なお、スペースインベーダーは音源として各音専用の回路を持っている(そのため、回路毎に音量調整が可能)
この回路はプログラマブルではないので、インベーダー改造の「てくてく」や「ブラックビートルズ」では相当苦労したそうな
(ちなみに、ルパン三世だと、インベーダー流用基板では鳴らせない音がある。オルゴールICは必ず載っているので鳴るが、
PSGで鳴らしてるルパン三世のテーマはインベーダー流用基板では鳴らせない)

スペースフィーバーやスペースアタックはPSGを使用している