X



任天堂

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 05:38:07ID:0lQS+TAK
ACから撤退して20年以上経ちましたが
そんな任天堂がACの歴史に刻んだゲームを語りましょう

スペースファイアーバードの緊急脱出ボタンをいきなり押してしまい悲しい思いをよくしました
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 10:49:32ID:VXWokPPZ
ドンキーコングは、画期的だったね。
レディ救出のドラマがあった。
FC版で50mがカットされて嘆いたw。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 01:23:12ID:0jXJewUT
ドンキーコング3は何故シューティング・・・
初代やJr.みたいなアクションはネタ切れだったんかな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 02:25:13ID:r/QBkALR
小さかったからドンキーコングと店によってなんか少し違うドンキーコングに対しての疑問を感じなかった。
むしろ偽物のほうが俺にとってのドンキーコングです。
ビョッビョッビョッビョッ…ホョッ!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 06:42:20ID:50idk8r9
ドンキーJrじゃマリオは、完全悪。
ドンキーコングを使って一儲けしようとしたのか?
ブレイクタイムの傘で空飛ぶJrが印象的だったw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 20:07:22ID:dZvMzaJ0
アーケード最初の作品は、オセロ?かな?
違う?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 04:42:08ID:JxXtsevQ
ドンキー3は先に進んでも代わり映えしないからイマイチやる気がしなかったよ。近くの銭湯に10円でおいてあった。 
あと任天堂か知らないけどマリオブラザーズではファイヤーボールのでかさに震えたよ。ファミコン版はゴミみたいだったからビビった。

0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 12:29:21ID:oTHAjzTp
また任天堂アーケード出してくれないかな
ないと思うけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 17:24:44ID:r91Z1oto
マリカのアーケードは?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 21:05:16ID:iUblXAJj
レゲーじゃないしな

AC版マリオはFCとは比べ物にならないほど難しかった
一応ツララ面までは行けたけど
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 21:10:54ID:iUblXAJj
>>15に対して>>16のレスしてたのに「レゲーじゃないしな」は不適切な返しだったスマソ

そういや確かにマリカーのACは任天堂が出してたな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 18:30:51ID:opkf274W
メダルゲームとかだとマリオの奴は結構あるし
今でも意外と存在感はあるよね。デパートのゲームコーナーだと大抵マリカACがあるし

マリオブラザーズみたいな奴も見てみたいんだけどね
あとシェリフとかスーパーパンチアウトとかの変態コンパネものw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 10:07:58ID:K0x75Be7
>>12
ビデオゲームに限れば合ってるけど厳密には違う
(ナムコ同様に、クレー射撃ゲーとかのエレメカを出してた
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/26(月) 00:30:46ID:ieQXDarm
任天堂のAC晩年はVSシステムばっかりだったなあ
ベースボールをやってみたけどFC版にはなかったデッドボールがあったのが記憶に残っている

>>21
ボディブローだったのか
クラスの奴がマリボウ!って言ってるのを聞いて以来マリボウにしか聞こえなくなったw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 00:23:19ID:uNUOzKAM
ファミコン版スターゲイトのゲームスタート時の音とクリア時の音が、
AC版パンチアウトのスタート音及びゲームオーバー音と全く同じでワロタ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 00:28:02ID:CxwtOVC6
帰ってきたマリオブラザーズはAC版にかなり近くなったけどジャンプ中に制御出来るというのが大マイナスだわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 02:43:37ID:oF3E7nIA
>>29
渋い所を発掘なさるw
「任天堂はゲームがぽしゃっても花札がある!」
…なんて余計な心配してたガキの頃を思い出した。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 03:38:25ID:sqKiYoOG
花札もだけどやっぱりトランプだろ
ポーカーとセブンブリッジの遊び方の紙が同封されてた任天堂のプラスチックトランプ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 00:09:40ID:EiE/PuE0
>>33
そうでしょうね。実際にはラバーブリッジの点数表のようです。

任天堂もドンキーコングに限らず結構印象深いゲームはありましたね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 10:16:24ID:cnkNZgkN
スペースフィーバーとかシェリフって、UFOやコンドルの得点テーブルみてーなのは存在したんだろうか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 12:41:28ID:nwmCI1rb
一応スレチだけど、インベーダークローンのテーブルについて
だいたい、インベーダー基板をそっくり真似たものはテーブルありで、
独自ハードだとランダムの傾向が強い

・テーブルあり
本家(タイトー) サンリツ(現シムス) 豊栄産業(コアランド→現NBGI) サミー(現セガ)
レジャック(現コナミ) 日本物産 ユニバーサル(アルゼ) など

・ランダム
アイレム(現アピエス) 任天堂 セガ など

・特殊
データイースト(完全固定、HP5で撃ち込み点あり、破壊すると計150点)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 08:00:38ID:7xOPGmMR
おお、くわしいな

スペース・フィーバーは音が凝っていて好きだったなあ

面クリ時の音って2種類あるんだぜ

音階上がりっぱなヤツと、最後だけ下がるヤツと
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 10:32:30ID:wVmNhagR
スーパーマリオ25周年らしいよ。
最初見た時、パックランドのパクリかと思ったけど。
(ちょうどパックランドもファミコンで出た頃)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 21:10:35ID:4XiGnUv2
はげ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 20:23:48ID:44aB7h1A
任天堂って昔のゲーム残ってるのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 00:28:22ID:9z5q+pS4
>>45
「会社に」残ってるかって意味だよね
社内の誰かが、意図して残しておこうとしない限りは無理なんじゃね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 03:25:59ID:ligssc1a
会社に有るかもしれないけど倉庫の奥にしまってもう出してなかったりしてるんじゃない?
なんか今の任天堂ってアーケードのゲームを半ば黒歴史っぽい扱いしてそれが凄いおかしいと思うし
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 12:20:28ID:DezNC9fV
バーチャルコンソールアーケードで配信してもらうよう、投書しますわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 17:25:13ID:ligssc1a
>>48
あんな程度のものを移植とかどんだけ貧相なんだか
大体バーチャコンソールでアケ版移植すらしてない時点でアケの移植する気ないだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 21:55:46ID:2ycykrlU
確かにACに限ればそうかも
スーマリ以降ACはパッとしなかった
AC版パンチアウトとか名作と思ったがスーマリの前だった
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 23:10:21ID:DRWJGik/
今思えばゲームウォッチのゲームからストーリー派生させた作品を作ればいいのにと思う。
空から四六時中降ってくる工具を避けながら世界を冒険するゲームとか
マンホールのふたをする仕事に辟易する男の苦悩を描いたハードボイルドとか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 04:26:44ID:5fQ/DfMW
オクトパスやファイア、ライオン、バーミン、なら作れるかもしれんが、
オレの想像力じゃ、ジャッジやボール、の世界を膨らませることは無理そうだwww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/21(火) 01:34:32ID:aVb9PJZH
ミッ○ーマウス「卵を落として割った時に、ヒヨコが出てくるかどうかでハラハラするのはもうゴメンだ」
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 20:22:26ID:esOEXRUw
>>53
当時としては敵の動きが多彩で、割と面白かった記憶がある。

無敵状態の仕様が微妙と言うかイマイチではあったがw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 19:29:40ID:1YwDVQH8
自機がやられた時の「ボカーン」って音が最高に気持ちいいよね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/08(金) 14:52:15ID:MUc7nbs6
某ゲーセンでアイスクライマーをプレイしているんすけど、26面からかなり難しいですね。
25面までが、ビギナークラスで26面から本番みたいな感じがする。
後ムカつくのが、蜂っぽい敵。タイミングがなかなか取れない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 22:09:09ID:dpLs/e9P
アイスクライマー、バルーンファイト、クルクルランドあたりは好きだったねえ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 23:05:46ID:lWTbSBYJ
アーケードのバルーンファイトは魚が敵を食わないのでおもしろくないなぁ。
フィニッシュは常に魚のエサにしてキメるから俺的ゲーム性が著しく下がる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 01:26:56ID:XJVQSYzl
マイナーだけどアメリカにいたときしてたヘリファイアやアームレスリングが好きだった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 12:33:13ID:/xA1ybIl
VCには任天堂レジャーシステムのゲームは
出てこないのかよ。

もう、記憶すら無いってか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 20:11:05ID:+lzDHgVj
アームレスリングって国内販売は無かったって話だけど、全く流通しなかったのかな?

池袋サンシャインの下にあったゴリラの奥の方で見たような気がして、ずっと引っかかってるんだけど…

小学校低学年の曖昧な記憶だから、パンチアウトと混同してる可能性も高いし、確証は全く無いけど…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 20:58:14ID:a3A8j/Dd
>>82
同じ筐体だけど、NES発売と共にほとんどPlaychoice10に改造されたって話

ちなみに、日本国内には並行輸入のみ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 00:48:46ID:s8QrESdA
>>83
>>84
お、じゃああながち記憶違いって事もないわけかぁ!

>>85
おお〜マジすか!?
念のため、これだった?
ttp://www.arcade-museum.com/game_detail.php?game_id=6921
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 14:27:54ID:QMxjDqi3
サンシャイン地下なついな

1度だけ行った事ある

歩いても歩いてもビルが近づいてこなくて、途方に暮れたっけ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 19:40:16ID:JxdFNqfo
wii発売当初は「VCでアーケード版出したい」とは言ってたけど
いつの間にか有耶無耶になったよな

マニアを納得させられるだけの移植ができるか?って意味で難しいのかなと推測
その点、自前で基盤解析して作ったナムコのVCAはよく頑張ったと思う。ベストとはとても言えないが
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 19:44:47ID:ZB5JXzOl
ていうか、今でもまだ「当時と動きが違う」とか言う、
もう中年のオッサンマニアっているのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 20:24:09ID:OjEh7hG4
>>91
オレがそうですけど何か?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 20:37:18ID:OjEh7hG4
もう本当に糞喰らえだ。
いっそゲームメーカー全部倒産でもして全部消えてなくなっちまえ。

どうせ俺は洋PCゲーしかやらないからよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 21:13:49ID:LVdq3eBh
>>89
 >水木潔:昔のアーケード版のゲームとかも遊びたいです。

遊びたいという願望なので最初から有耶無耶です。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 00:07:24ID:UDYXq0By
>>95
水木潔って12〜3年前に初代ビートマニア作ったスタッフじゃん
コナミ辞めて任天堂入ってたのは知ってたけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 19:07:34ID:eQ81tNtI
子供の頃、鉄骨みたいのがいっぱい積んである資材置き場に入り込んでリアルドンキーコング(75m)やった。
落ちたら本当に死ぬかもしれなかった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 22:22:05ID:PtLtG1om
いや、意表を突いてクレイジークライm
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 19:10:20ID:4++NQyNF
100
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 21:00:31ID:NO7Ppd+M
>>101
リンク先の動画、アーケード準拠のファミコン版なのな!
クリア後ドンキーはしご登るし、50m(ベルトコンベア面)あってぶったまげた
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 22:06:21ID:NsbI6zzS
サウンドとか全部ファミコン版じゃねーか!
しかも面構成が日本版!
(海外版は1周目は25m→100mなのだ)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 00:56:55ID:bkR3ZBju
動画見たけどこれはFC版でもAC版でもない別物だな。
記事書いてる奴もよくわかってないんだろなぁ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/01(水) 14:05:11ID:VLIv/iE8
ずっと同じループじゃ飽きるから、途中にクレイジーコングを混ぜるとか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/08(水) 17:55:10ID:HLlLWRNC
ドンキーコングにマリオブラザーズ…

うん、わかるわかる

※スペースフィーバーを除く
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 21:17:20ID:JqD9brMx
バーチャルコンソールにモンキーマジックとスペースファイヤーバードが来た

という初夢を見る予定
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 09:11:25ID:EwweEzUD
じゃあスカイスキッパーの初夢は俺がもらった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 18:33:13ID:uc9cqyBy
>>114
ふざけんな

モンキーマジックまで読んだ時の俺のwktkを返せ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 19:48:40ID:Y7nnA9nn
今のゲームしか知らない人間にドンキーコングを説明しても理解してくれない…そんな人に「1面は2段目の右端で半キャラずらして右に飛べばワープできる」と言ってもお経を聞いてるのと変わらない。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 08:03:24ID:E7lyvnxF
>>118
それドンキちゃうで

クレイジーやで
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 21:18:33ID:V6OMLuZk
へー、知らなかった。
確かに子供の時に本物でも出来るという噂はあって、
何度か試した記憶はあるけど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 22:10:48ID:1+be8NEy
How high can you try ?
How high can you get ?
だったな。

そもそもタイトル画面あたりを見れば
バージョンの違いが分かるようには
なってなかったのかね?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 01:18:56ID:bBM/dwU4
それ以前に今の奴らにドンキーコングの楽しさがわからないだろ1巡したらはい終わり
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 08:49:11ID:Zb9/6z6K
そういう奴らにはクレイジーコングだ!!

1周目と2周目のクリア音楽が違うよ!

よ!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 20:41:35ID:dKGkoqHF
ちょい質問。一面のワープはよく覚えているが二面や三面のワープ方法を忘れた…なんかバネの上に乗ると出来るとか記憶が曖昧…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 21:05:16ID:dKGkoqHF
ありがとう。やっぱり無いのか〜新年早々悩みが解決できてスッキリした。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 12:24:34ID:DlNQjHme
任天堂のアーケード史は短いから語れることも少ないな。

VS筐体のやつは何となくアーケードに入れたくない気もするし。
いやれっきとしたアーケードではあるんだけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 16:50:23ID:L9dLGaZe
アメリカではもうすこし長らえてる
と思ったけどPlaychoice・SuperSystem用ソフトの供給だけっぽいしなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 09:24:21ID:tRXcgWvW
>>130
50m面は画面中央の火に飛び込むとか、75m面はいったん1番下におりるとか・・・

あの当時はまことしやかなデマも で ま わってましたねえ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 15:55:59ID:m83wbwfj
スカイホークとバトルシャークやりたい。
0142138
垢版 |
2011/01/28(金) 12:27:51ID:KvFmnrDk
誰もダジャレにツッコんでくれないので、死にたいです
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 14:12:51ID:PRD9vlMg
ちゃんと任天堂に絡めて華麗に言わないとダメだろ。

アイスクライマーが大声で叫ぶほど大好きだ!

「愛す!」「CRY!」「まーっ!」
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 21:01:58ID:l3e11Bf8
花札に書いてあるかなとも思ったが、そんなものは無かった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 01:01:56ID:9fnRp215
>>148
風営法規制対象になったのをきっかけに撤退したんだよな

元々風営法規制対象にされるきっかけが「インベーダー時代に
社会問題を起こした事へのペナルティ」のようなものだったし
(そもそも、インベーダーブーム自体が警察の介入による
半ば強制的な「自主規制※」の設定と適用での強制終了だったし)

※この「自主規制」は実際は有権判断に基づく黙認範囲の設定。
今のプライズ機の運用ルールとほぼ同じ仕組みである
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 20:07:33ID:OAfu7XU2
>>139
クレージーコングのワープは初期ロットのドンキーと一緒で25mのみ。
ただし、クレージーコングには必殺のドラム缶ワープがある。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 19:45:11ID:KIW6N/wa
潰れたボーリング場にドンキーコングもクレコンも両方置いてあったけどクレコンは目に優しくない色合いでドンキーばっかりしてたなあ
クレコンは確かアルプス一万尺が流れていたような…

口裂けインベーダやらガイコツ999やらラインナップがマイナー系が多かった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 23:17:15ID:YJHZuXz1
>>151
俺も知りたい
ドラム缶って、25mの最初にしか無いよな…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 07:32:16ID:8l3BUzRL
地味でマイナーだけどスカイスキッパー好きだわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 12:20:06ID:W6f0QhPq
スカイキッド見て「これスカイスキッパーに似てるよな」と言ったら
誰もスカイスキッパーを知らなかった思い出
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 20:45:01ID:TZ2LXIoq
スカイスキッパーとポパイの画の感じがよく似てたけど、同じ仕様の基板だったのかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 22:09:10ID:AR3PAqK1
クレイジーコングの100mでコングの裏をすり抜けられたんで
調子に乗ってドンキーコングで同じ事をやったら死んだ思い出。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 02:10:38ID:ZGO6qnHE
>>159
スカイスキッパーとポパイとパンチアウト!!(と、ついでにPlaychoice10)はグラフィック回りの仕様が同じ。
ただし、解像度はあるんだが、容量のせいで結局2*2ドットがひとまとめになってて、
単にジャギーが目立つだけという結果に・・・ というか、記憶が正しければインターレスだったはず
(ノンインターレスのマリオブラザーズと比較すればわかりやすいかと
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 03:53:50ID:IAHIN8l0
>>162
専門用語にからっきし疎いもんで理解しきれてないんだけど、キャラクターの細かさのわりに床が大雑把にガタガタしてたのは容量の都合って事でおk?
俺はあのコントラストがたまらなく好きなんだよねぇ

Playchoice10まで同じって事は、その仕様を流用(?)してファミコンに採用したのかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 06:07:16ID:ZGO6qnHE
>>165
ファミコンはドンキーコング基板が元。
ドンキーコング基板自体、レーダースコープ基板のコストダウン版なんだが、
それを更にコストダウンしたもの。容量もダウンしてる。
ポパイもパンチアウト!!も、解像度を上げればキャラクタは小さくなるわけで、
その解像度を維持したままキャラを大きくすると容量も処理能力も足りない。
だからキャラを拡大して表示してる。FCだとポパイはほぼ完全再現だよね?
ちなみに、パンチアウト!!基板にはスプライトの拡大縮小機能が付いている。
当時、大手他社でもそんな機能搭載してるのは希だったはず。

ちなみに、Playchoice10の下画面はNES(フランス版)そのもの。
上画面(ゲーム選択やインストラクション表示用)だけがパンチアウト!!基板。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 13:33:01.06ID:oQ2RAuZ3
希少どころか初見だよこれ

ミニアップライト筐体で玩具流通を通したリースを始めるのが
スペースフィーバーからだから、出回りも悪かったと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 13:45:15.43ID:oQ2RAuZ3
ちなみに、これもスペースフィーバーも青色がかったモノクロ画面
(コンピュータオセロはグリーンモニタ)。

しかし、任天堂は家庭用では最初からカラーであり、
ブロック崩しはカラーの上にゲームモードも6種類もあり、
ブロックフィーバーは家庭用機に劣る仕様であった
(ただし、ゲームC以外は家庭用版には無い)

任天堂の業務用機が家庭用機のスペックを上回るのは
ドンキーコング(〜ファミコン)以降である。
ちなみに、フルグラフィック表示の出来ないファミコン
(≒ドンキーコング基板)では、スペースフィーバーの
完全再現が出来ない。

これも、家庭用機先行の任天堂らしいといえばらしいのか。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 13:53:52.42ID:y0sdWl9H
>>168
ぐぐってもあんま情報がない・・・
画像ほとんどないのな。

ディスプレイ横の説明書のアップ写真みてみたい
だれかある?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 01:35:52.20ID:G/Pk/dok
インベーダー攻略法の後ろのほうに
ブロックフィーバーのゲーム紹介がちょこっと載ってたよね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/30(土) 12:30:24.48ID:9PJnYiLA
スペースフィーバーって、このゲームからの流れで名付けられたんかな、やっぱ

千里中央のデパートのゲームコーナーで、この筐体がずらーと並んでて壮観だったな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 02:26:03.53ID:DKAyaBXd
ブロックフィーバーってちっちゃい頃に田舎で見た事有って
その頃は田舎に有ったくらいだったから特に希少だとは思ってなかったけど
そうかそんなに実は数多くない作品だったのか
もちろん当時はブロックフィーバーって名前だとか知らなかったけど

>>177
名前もそうだしゲームのシステムも3種類から選べるってところがモロに原型だな
ゲームのジャンルそのものは違うけどシステムはこっちが発端みたいね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 18:21:40.92ID:/Ud/fgp3
>>178
ジャンル違いと切り捨てるのもどうなのか
スペースインベーダー自体、ブレイクアウトのブロックが
攻撃してくるようになった代わりに能動的に攻撃できるようになった、
というぐらいの変化だし(作る側から見れば、であるが)

>>179
ドンキーコングjrからは黒テーブルになったんだよな
(茶色い部分は茶色のままだったけど)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 18:43:01.24ID:DKAyaBXd
>>180
いやそれ自体明らかに劇的な変化だろ
インベーダーがブロック崩しを参照にしたのはみんな承知だけど
出来上がったゲームシステム自体最早別物だし
寧ろその程度の変化って言う方が明らかに乱暴な理屈だよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 19:54:15.79ID:ChsvnKig
ゼビウスはインベーダーの敵が縦横無尽に
攻撃してくるようになった代わりに能動的に攻撃できるようになった、
というぐらいの変化だし(作る側から見れば、であるが)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 23:46:40.06ID:ycrnCFqO
そういえば「マリオ」って名前はドンキーコングJR.のインストで初めて見たな
ドンキーコングのインストにはマリオとは書いてなかった
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 07:47:38.03ID:q3TcpQhp
「こんなの〜の派生形に過ぎない」と蘊蓄垂れる人が妙に必死なときは、
たいていその作品が画期的なことをやってる

0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 08:23:49.67ID:f2QRqnT/
>>187
リリース当時ドンキーコングには名前があったがマリオはまだ名無しだったから
(インストにも「プレイヤー」としか書いていなかった)
しかし、名無しでは海外(特に先願主義のアメリカ)で権利が主張できないので、
輸出開始にあたって名前が付けられた

ここから余談

ドンキーコングは元々マリオの飼いゴリラだったのが、逃げ出して悪さしたために
次回作で売られることになる(何度助けても結局捕まることに注意)
それで、3ではマリオが出演していないってわけだ(記憶が正しければ、だが)

Jr.ではマリオが二人いるように見えるのだが、片方はルイージだったのだろうか?
マリオに名前が付いてからは、ゲーム&ウォッチでもマリオが頻繁に出演するようになった
だから配管工だけじゃ無くて、出演のたびに職業が増えていった
でも、ゲーム&ウォッチではモノクロだったから、アケのドット絵とは逆にトレードマークの
ヒゲが表現できなかったので、帽子を被ったシルエットで個性を付けていた・・・が、
もしかすると名前が付く前の「ミスターゲーム&ウォッチ」は実はマリオだったのかもしれない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/03(火) 01:12:15.88ID:bUzCbsPQ
ところでドンキーコングの「エキストラスコア(インスト表記に従った)」って何点?
いつも50mクリアした時のボーナスで1人増えてたんだけど、7000点くらい?1万未満なのは確かだった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 23:17:16.08ID:GTns1Ts7
>>189
マリオはたまたまビルを建設してた作業員だと思ってたが・・
コングを飼ってたって、なんかイメージ崩れるな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 10:36:38.14ID:DEid2Zdw
>>194
元々ドンキーコングはマリオのペットだったんだぜ?
それが逃げ出して建築現場に逃げ込んだってのが真相
で、続編で売りに出されてしまったと
#だから「3」にはマリオが出てこない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 07:52:19.04ID:xLjLu7Zk
スペースランチャーのデモって、なんであんなすぐ死んでしまうん?

デモとしての意味をなしていない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 00:23:11.53ID:cc8ssufz
>>194 >>196
どっちみち後付けの設定ではあるだろうけどね。
あの頃のゲームにそんなしっかりしたストーリーが付いてる方が珍しい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 00:49:40.67ID:0ALJg6EJ
>>204
「マリオ」という名前も含めて、詳細なキャラ設定は北米向け出荷開始時にNOAの要請で決められたらしい
(日本と違い北米の著作権は保護を受けるために届出が必要で、キャラクターに関しては商標権での
保護を受ける事も含めて、マリオが名無しのままでは困るということ)

以降の作品では、ちゃんと世界観が先に作られるようになっている
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 21:37:59.52ID:dnciMGpO
> 日本と違い北米の著作権は保護を受けるために届出が必要

補足しておくと、当時は方式主義だったけど、1980年代末に無方式主義に
切り替えたので、現在の北米では届け出は必要ない。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 03:09:56.95ID:1oyoHMn8
復帰
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 00:02:18.96ID:VIs03bn+
スーパーコブラのデモ見てたら、まっっったく何もせんままやられて終わった…
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 04:07:26.87ID:DTLUgRKx
スペースフィーバーの分裂するやつの真ん中に付いてるやつって、おちんちんだよね(´・ω・`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 00:42:54.14ID:nZiAZNlC
キンタマー
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 17:00:52.24ID:nRbT4qa0
4周目75mのクリア方法ってとにかくひたすら安全地帯で待ってバネがより右側に出てきたときに一気に駆け上がる、でいいの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 02:49:01.33ID:GdFMp12i
ゼルダの伝説って初期の開発時はVS筐体でテストプレーしてたのか・・・
簡単にテストできるから開発機材としても使われてたのかな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 11:32:42.44ID:SpGyVoDP
>>233
実は発売後10年以上経ってからデッドストック放出であちこちに出回った罠
元々国内未発売なので正規の日本語版インストがなかったという罠

あと、永パ構築場所がことごとく潰されてる罠
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 11:26:45.04ID:PiEbGSQD
>>233-234
ゲーセン版は1986年発売だけど基本アメリカ向けだったから日本には名目上無かった
実際は極僅かに有ったりはしたみたいだけど
で2001年頃にいきなりアメリカから日本に逆輸入って感じで大量に出回ったんだな
だから日本では実質的には2001年頃の発売か

確か新宿だかのゲーセンで下手な格ゲーや音ゲーよりもはるかにインカム良いとか言われてたわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 19:06:09.75ID:GgEvmbZO
そんな話聞いたことないな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 22:30:57.80ID:AtrzZSUi
>>236
1985年2月13日の風営法改定によってゲームセンターが風営法の規制を受けることになったのをきっかけに撤退を決め、
1年ほどは残務処理のみを行い、1987年には任天堂レジャーシステムは解散している。
Nintendo of Americaはもう少しアーケード事業を継続していたが、京都がアーケードへの興味を失っていたため
末期のラインナップはおおむねNESからの逆移植がほとんどだった。当時北米では家庭用ゲーム機市場が
壊滅的な状況であったため、そのような製品にも需要があったということである。
また、NOAは大手のパブリッシャーでありディストリビューターでもあるため、日本メーカー製のアーケード
ゲーム機の北米地区総販売元になっていることもややあったようだ(アイレムなどが利用していた模様)

で、スーパーマリオは撤退後の作品なので任天堂レジャーシステムは販売しなかった。
しかしROM自体の製造はされていたためか、後にデッドストック放出という形で世に出たことになる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 19:18:20.80ID:hV+46Fxh
一応、スーパーマリオは日本でも
アップライトの2画面式の筐体で
出回ってたけど(特に京都と大阪に)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 19:40:35.55ID:Ga4vv9Ay
俺も〜〜1990年頃…
滋賀県の雄琴温泉のホテルのゲームコーナーで
アップライト二画面式の筐体にスーパマリオと
エキサイトバイク入っててプレイした事が有るわ
意外とスーパーマリオって出回り多かったんじゃないかな?

ちなみに2年前には大阪御堂筋に有るセガ直営店で
大型画面の筐体でスーパーマリオをプレイした事が有る
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 19:43:08.55ID:Ga4vv9Ay
だけど反対に聞きたいのが・・・
VS筐体にバベルの塔が入ってるの有ったよね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 21:21:41.03ID:8AG/gXky
>>241
あった、あとスターラスター、スーパーゼビウス(ガンプの謎)、ファミスタ、バトルシティ、ワルキューレ
スーパースカイキッド(逆移植!)まである
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 14:01:07.29ID:PYzIlGV8
(;゜0゜)おおぉ〜〜〜!!

      やりてーー…

0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 14:06:54.67ID:PYzIlGV8
そ〜〜言や
テレビで忍者じゃじゃ丸くんの音楽をキーボードで演奏してる
芸人を見たことが有るけど、なんて?芸人か忘れてしまった
モニターに映るじゃじゃ丸くんに合わして音楽を演奏するさまは
おもわず笑ってしまうのと感心してしまうほどだったな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 06:36:11.74ID:lgWvwSF9
じゃじゃ丸くんはファミコン版と1面の敵が変わってたね
確か皿女。頭に皿被ってるようなデザイン
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 14:45:32.99ID:7tWGAJk3
どうも納得いか無いのが
アーケード版「アイスクライマー」

なんで?雪山が舞台の設定なのに
ハチが飛んで来たり頂上でモスラみたいな蝶が
飛んでいるのか?訳がわからん
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 21:55:20.82ID:n3Y4C+mU
俺もゲーセン版の方がより深くなって好き
ゲーセン版オンリーの蜂って強いのに倒しても0点なんだよなぁこれが
あと蜂出てる時は鳥が出てこないし
あとゲーセン版だと熊も倒すだけなら出来たような
倒しても意味無いけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 11:55:51.78ID:Ss/exTcm
ゲーセン版はステージ選択できるのがいいね
難しい面を先にやっておかないと、あとで大変なことになる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 12:22:01.81ID:vUpHlqp5
確か6ステージ制覇で裏面に行けたっけ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 21:06:12.94ID:8eKfcgYN
>>255
8面分だね
因みに8面目をクリアするとスーパーボーナスステージだったかと

裏面25〜48は当時のファミコン版では出来なかったので凄い新鮮だった
(後にディスク版で復興したんだっけか)
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 05:46:14.93ID:7JPaDGmL
あうー
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 19:46:37.51ID:g01GMHFc
スーパーボーナスステージ
結構ーー難しかったもんな〜〜〜

ちょっとしたタコミスが命とり(-_-;)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 03:34:00.41ID:eFrwXAlt
>>242

VSシステムはナムコが自社店舗に膨大な台数を保有していたが、任天堂が撤退し不良在庫のリスクもあったので
ナムコが許諾を取って独自にサブ基板載せて大容量ROMが乗るようになった
それで自社開発タイトルを転用して出したのがスターラスター、バベル、ワルキューレなどの一連のナムコットもの

自社店舗専用で外販してなかったタイトルもあったので、他社店舗では殆ど流通していなかった
ファミスタはそこそこあった気がする

ソースは・・集金巡回のナムコのおっさんが当時そんなこと言ってた気がする・・けど多分あってると思う
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 14:54:05.98ID:IdBEhZ8i
>>261
恐らく間違ってないだろう
実際ナムコのVS基板ゲームってナムコ直営かナムコ系の店以外ではまず見かけなかったし
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 22:33:58.63ID:/HVf3dTY
VS筐体ってソフトの供給が無くなった後年は汎用筐体に改造されてたりしたよな
ボタンやレバーが一般のボタンに交換されてたりも
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 13:07:43.50ID:xCExdSgL
VS筐体に金を入れてる奴とか見たことなかったな。
ゼビウスとかリブルラブルが稼動している横に任天堂のテニスとか置かれてもねえ・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 21:01:02.31ID:DLAAv1T2
やったっちゃやったけど
ただVS系のゲームって当時にして時代遅れな印象が有った
せめて単なるファミコンのバージョンアップじゃなくって
もっと良い基板でやれば良かったのにとか思って
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 08:02:20.88ID:EorBSd/q
>>266
元々、VSシステムはファミコンが爆死したときを想定して開発されたものだからな
それだけに各タイトルはそれなりに本気で作られてはいる
単純移植ではなく、バランスも再調整されてるし、容量の違いにより独自要素もある
表裏画面に別々の映像を出せたから、レッキングクルーのような独自のゲーム性も出来た

テニスや麻雀も、乱入対戦があればもう少しヒットしたかもしれないな
惜しむらくは、コストダウンの為か、ドンキーコング基板やスカイスキッパー/ポパイ/パンチアウト基板よりも低性能だったこと
ファミコンの52色はRF信号を生成する独特のチップだから、マリオブラザーズの色味すら再現出来てないのが悲しいところ
AC版スーパーマリオがVSシステムではなくマリオブラザーズ基板で作られていたら…と思うと悔やまれるところではある

ああ、さすがに当時のナムコと比べたらダメだ
ドラスピぐらいまでのナムコは本当に神がかっていた
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 21:28:49.36ID:3jfnNUcp
>>268
>AC版スーパーマリオがVSシステムではなくマリオブラザーズ基板で作られていたら…と思うと悔やまれるところではある
一言一句念としか言い様が無い
マリオブラザーズの後にアレ見せられてなんでハードが退化してるんだってしか思わんかったし
当時はハード性能が日進月歩の大躍進時代だったから
1年前どころか半年前のハードが既に時代遅れとか当たり前だったからなぁ
だからゲーセン版ドンキーコングを更に落とした(つってもファミコンよりは流石にちょっとアップしてるが)性能の基板を
この時期に今更出してたってのが個人的にはかなり印象悪かった

もっともゲームの中身自体は面白いの多かったから尚更ハードの性能をアップすれば良いのにと思ってたんだよな
そんな時に85年で実質撤退しちゃったのが尚更残念だった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 22:06:38.50ID:emXeufuv
>>270
風営法の規制を受けるようになったことでのイメージダウンを恐れたというのはあるだろうね
その証拠に、大手の国内ゲームメーカーのなかで恐らく唯一、パチンコ・パチスロ事業に手を出していない
また、麻雀牌製造メーカーとしては珍しく全自動麻雀卓を製造していないのもそのせいだろう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 23:29:35.66ID:3jfnNUcp
>>271
別なインタビューではファミコンがブレイクしたから家庭用に専念する為撤退って言ってたのも有った
ただそれだとちょっと早い気がするんだよね
だから言ってる通り一番の理由は風営法の改正による規制が大きかったんじゃないかなと思う
実際任天堂ってVCAとかでもアーケードの作品とか一切出さないし
半ばアーケード出してた事余り大きく出したがらないみたいだし
水木がアーケードの作品出したいですね見たいな個人的願望は言ってたけど結局実現はしなかったし

アーケードのマリオカートがナムコ(現在はバンナムだけど)製作は分かるとして
販売が任天堂ってのは結構ビックリしたが
販売もバンナムがやってるんだと思ってたので
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 02:38:24.59ID:3AB6sUcQ
>>272
アタリショック再来で家庭用市場が完全崩壊ともなれば考えると思うけどな
(TCGやボドゲなどのアナログ系に逃げる可能性も否定できないが)

F-ZERO-AXやリズム天国を見てる限り、現状の任天堂に「アケに本腰を入れる」
つもりは皆無だというのだけはわかる 丸投げして版権料が入ればいい、ぐらいの意識だろうな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 23:13:11.75ID:b40i99Vk
>>273
むしろ現状ではアケのビデオゲームが消滅に向かってる感じだし
そうなると尚更アケに本腰ってのは無いだろうな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 01:06:16.18ID:pAThzjq6
>>273
いや、多分雀の涙みたいな版権料がほしいわけじゃなくて
許諾することでセガやバンナムに恩を売っておきたかったんだろ
「うちのハードにソフト優先して出してくださいね」って
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 15:51:29.69ID:JzuxHqCU
>>275
セガはともかく、バンナムに恩を売る理由はどこにもないし、この程度の恩でテトリス事件の仇が帳消しになるとも思えない
それに、バンナムはソニー教狂信者だから、恩を売ったところで仇で返されるのは目に見えてる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 22:16:41.23ID:W9mz2Im5
むしろマリオカートアーケードって今までの任天堂とバンナム(つうかナムコ)の経緯考えて
よく出せたなって気の方が強かったっつうかなんっつうか
しかもあれ開発がナムコなのは言うまでもないけど販売が任天堂ってのもビックリした
既にアーケード基本引退したはずの任天堂が販売を請け負ったってのがさぁ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/04(火) 15:41:24.17ID:BG8RA6wG
>>278
当時、家庭用事業が行き詰まった時のためにアーケード再参入を視野に入れていたようだ

現状はマリオやポケモンの名前貸ししかしていないようだが、コレコビジョン版「ドンキーコング」を
はじめとして、サードパーティ製の「マリオ」はファミコン以前から存在するわけだし、
ファミコン発売後もPCゲームには無関心だった任天堂はハドソンに許諾出していたりしたから
今はまた無関心に戻りつつあるんだろうね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 04:18:20.75ID:ObAJX6nf
>>280
いいなぁこの筐体

しかし米ナムコは復刻筐体好きだね
自社の作品の他にもタイトーのスペースインベーダーとクイックスの筐体も出してたし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 09:58:51.04ID:0nzC4Zd+
>>276
シェリフ2はシェリフ以上に希少なのでage。
倍々ボーナスが廃止されています。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 19:12:14.25ID:b9MdKxs9
ファビゴ
ファビゴ
ファビゴ
ファビゴ
ファビゴ
0286276
垢版 |
2012/09/23(日) 14:32:02.18ID:jRDGCqUY
>>282
気づかんかった…
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 04:51:39.52ID:GzUXnv20
http://www.namcogames.com/mobile/popeye_33.html
今更過ぎる話なんだろうけど
5年も前にポパイが海外で携帯アプリでリメイクされてたなんて知らなかった
しかも販売がナムコってのも凄い意外っつうか
どういう経路でこうなったんだって感じだな
当時マリオカートアーケードとかやってたからそれ経緯か?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 15:30:50.70ID:GzUXnv20
ageるか いやポパイパックマンってあれはその
って言うか個人的には更にビックリした記事
http://blog.beforemario.com/2012/09/nintendo-bomb-bee-n-n-1979.html
Before Marioって言うマリオっつうかファミコン以前の任天堂のデーターサイトだけど
ボンビーがナムコ作なのは既にみんな承知の通りで言うまでもないけど
Bomb Bee-Nって名義は任天堂が販売してたってのが知らなかった
http://3.bp.blogspot.com/-oqG3oNaYbPY/UD0Z41DQklI/AAAAAAAAExI/waN2wgnwJtU/s1600/nintendo_bombbee_n_05.jpg
このカタログは完全に任天堂レジャーシステムが作ってた訳なんだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 21:42:24.66ID:vlr4s2cl
>>289
当時のゲームメーカーは、ディストリビューターも兼ねていたことがほとんど
だからインベーダー時代を乗り越えられなかったゲームメーカー
(ショウエイやSANKYO、テクノン工業、電気音響など)は別として、
インベーダーブーム終焉後も活動してるメーカー同士では相互ライセンスが
行われることが多かった

任天堂はボムビーなどの他ゼビウスもライセンス生産していた

他社のケースだと、TTドンキーコングとかTTギャラクシアンとか(タイトー)があった
一番新しい例はタイトー版セガテトリスかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 23:15:10.02ID:GzUXnv20
>>291
BOMB BEE-Nとか正直初めて知ったよこのサイトで

>>291
あーそう言えばゼビウスの任天堂版とかってのも聞いた事有ったな
当初なんかの間違いじゃないかとか思ってたけど
早い話が任天堂が販売してたゼビウスの事だったのか

当時そんな感じで他社のものの基板を幾らか引き取って販売するってケースって
業界内では結構どこでもやってたみたいだね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 13:21:02.88ID:36kRLGmL
>>292
インストやマニュアルだけ自社仕様に変えて売るとかよくある話だったし

任天堂版のゼビウスはコンパネがやばすぎたけどな
ザッパーは普通だけど、ブラスターのボタンがコンパネ側面に付いてるんだぜ?
もちろんボタンは当時任天堂標準だったあのボタン

旧筐体(白テーブル)のボタンだったらまだマシだったんだが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 06:14:32.00ID:9BC3eiub
ポパイパックマンか
1ドット20点だっけ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 22:10:35.20ID:xGUqKbMy
ボムビーNのテーブル筐体は実はモンキーマジックと同じ筐体を使っている
モンキーマジック自体は宝塚ファミリーランドでしか見たことがない(もちろん現存せず)
ファミリーランドは宝塚大温泉が閉鎖されてからほとんど行かなくなった・・・
元々宝塚大温泉は「大人が楽しむための」施設だったんだけどなあ・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 02:18:09.63ID:tp49E6T2
確か万博公園内のゲーセンにあったな>>モンキーマジック
テーブルじゃないけどな
宝塚か…
行った事あるかもなんだが、覚えてねえなあ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 13:58:04.72ID:9uBwaCLw
>>299
当時の遊園地内のゲーセンは大抵「外周にアップライト筐体やコックピット筐体、中央にテーブル筐体」って配置だったからな
ファミリーランド内のゲーセンはいくつもあって、クレジット制&景品払い出しタイプのピカデリーサーカスが大量に並んでいたり、
貸玉半額のパチンコがあったり(もちろん景品は出ない)、セガのボウリングゲーなどの70年代以前のマシンが結構残っていたり・・・

まあ、それもこれも過去の話なんですけどな 末期には御多分にもれずUFOだらけになってたし
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 03:04:44.74ID:6fE+26kH
UFOじゃなくASOだらけにしとけば、潰れなかったのに
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 22:18:07.17ID:eUGnpt1L
ナツゲーでバルーンファイトVSとジャウストをやってきましたが
どちらも岩田社長のプログラミング技術の高さを思い知る結果となりました
ジャウストは口直しにファミコン版買いたくなるレベル
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 23:27:13.90ID:sj4EO55K
VSのほうって岩田氏のプログラムじゃなかった気が・・・
それを踏まえての発言だったらごめん
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 18:41:05.84ID:raId5vtp
VSレッキングクルーは最初は開発バージョンはマリオとルイージじゃなくって若者2人だったが
後にマリオとルイージに差し替えになったのは開発がマリオブラザーズの人たちだったからなのだろうか
因みに開発版は2Pは緑色だったの完成版はキャラはルイージなのに色は桃色って言う
桃色のルイージはこの作品だけだったな

VSバルーンファイトももしかしたら当初はマリオとルイージのキャラにするつもりだったのだろうか
完成版は格好は似てる関係ない若者2人衆になってたな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 19:27:55.00ID:56d31sN6
ロケテスト段階は若者2人だったが
も〜〜アーケード版のマリオを扱うゲームは
「レッキングクルー」で最後にして後は家庭用に移行、
それで任天堂もアーケード部門を閉めたかったんだと思うが?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 22:03:03.55ID:raId5vtp
VSスーパーマリオやVSDr.マリオはファミコンからの逆移植だし
それに両方とも任天堂の国内撤退後の作品だから
最早アーケードの作品って感じじゃないイメージだったな
VSスーパーマリオはその後2001年にいきなりアメリカから逆輸入って形でどかどか入ってきたけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 15:21:05.99ID:5x4XexDw
>>308
当時、ルイージの色って安定しなかったよね 頻繁に変更されてた

>>309
ゲーセンが風営法の規制下に入ったことで撤退を決めたけど、海外市場ではまだやってたからな
当時アメリカの家庭用市場は壊滅していたから、様々な手を打つ必要があってその一つに
「NESからVSシステムへの逆移植」ってのがあって、サードパーティ製ソフトも含めて
様々な逆移植が出た また、NESのタイトルをそのまま遊べる「PLAYCHOICE10」ってのがあって、
パンチアウト!!からのコンバージョンで導入されてた(上画面にインストが表示される親切仕様)

>>310
逆輸入じゃなくて、死蔵在庫放出だった気がする
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 22:10:17.40ID:AsdALNj2
アーケード版のマリオブラザーズが一番好きなんで、マリオの帽子といえば青
これ以外の作品ではほぼすべて赤だけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 06:11:32.65ID:lHtKnLpb
POW
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 13:03:48.23ID:WaRViN8A
>>313
マリオブラザーズの基板はキャラに使える色数がファミコンより多かったから、
ヒゲを青にしなくても良かったのでその仕様だな
ファミコン=VSシステムは色が足りないのでヒゲが青になるから帽子が青だと具合悪かった
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 13:11:03.52ID:LVhrWGfx
>>315
マリオブラザーズの基板って当時にしては良い基板だと思ってたのにこれ1作くらいしか使ってなかったな
なんかもったいなかった感じがする
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 19:48:26.23ID:kp0EkC/y
>>316
有名な話、マリオブラザーズの稼働開始の翌日にファミコン発売。
ファミコンは元々爆死してもアーケードに流用できるように最初から保険をかけて作られていたが
予想以上の売れ行きで方向転換したということなんだろうな
既に開発中のドンキーコング3はそのまま完成させるが、それ以降の作品がVSシステム対応に
なるのは元々既定事項だったようだしな
ただ、パンチアウト!!基板は当時にして既に拡大縮小機能が付いてたしかなり金かかってる気が
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 20:28:51.77ID:LVhrWGfx
>>317
それはアメリカのファンが勝手に作ったヤツだろ
任天堂本社にも送られたらしいがガン無視されたって言う
でも無視で良かっただろうな、提訴みたいな事されたらどうするんだと思ったわ

>>318
この年にマリオとドンキーコングがお互い袂を分かって
それぞれマリオブラザーズとドンキーコング3と別作品になる訳だけど
結局圧倒的にマリオブラザーズの方が売れてドンキーコング3がイマイチだったのが
その後のお互いのキャラの命運を感じた部分は有ったなとは思う
マリオブラザーズでキャラとしての確立を確かめたマリオに対して
ドンキーコングはこの後しばらくキャラを封印されてた感じがするし

パンチアウトは当時にしてかなり高性能だったし個人的にはこの路線でもうちょっと行って欲しかったが
やはり会社としてはそうも言ってられなかったんだろうな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 21:12:13.64ID:kp0EkC/y
>>319
同じような例に、パックマンハック系のゲーム群があったなあ
パックマンは世界的にヒットしたがランダム要素のない完全パターンゲーだけあって
飽きられるのも早かったので、マップを変更した改造基板が多く出回った
そのほとんどは原作よりも不出来だったが、唯一ミズ・パックマンだけが公式化された

ドンキーコング3はなあ
単なるインベーダーのブートレッグでしかないスペースフィーバーを別にすれば、
任天堂がSTGでヒットを出したことはない(ドンキーコングが爆死STGの不良在庫処分企画
だったことは有名な話だ)、そんな任天堂の出したSTGが売れると思うほうが不思議・・・
当時玩具店にリースで任天堂ゲーが置かれることが多かった(その全てはゲーセンが
風営法規制下に入ると同時に契約解除で回収もしくは買取された)、その中に
ドンキーコング3がほどんど含まれなかったことでもヤル気の差が伺われる
実際当時にしてレア基板の仲間だったし(スカイスキッパー程ではないが)

ちなみに、ドンキーコングを開発した池上通信機は任天堂と手を切ったあと、
「ザクソン」という名作STGをヒットさせた・・・
横井軍平氏にも宮本茂氏も、STGだけはヒットさせたことがないんだよ・・・
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 21:19:34.28ID:LVhrWGfx
>>320
うーん、スペースファイヤーバードはそれなりにヒットしたと思うんだけど…

まぁただ宮本氏がシューティングに対してはやや冷ややかな反応っつうか
後年どっかのインタビューだかでシューティングは余り良いジャンルとは思えないので早々と手を切った
みたいなのを言ったとかそんなのが有ったらしいけど
やっぱりそう言う経緯が有ったからなのかなぁってのは感じたかなぁ

ドンキーコング3はなんっつうか全般的に雰囲気が暗いのもマイナスだったかもな
特にスタンリーが死んだ時の描写はかなりグロいっつうかトラウマになる表現そのものだし
マリオブラザーズの様な明るい雰囲気が無かったのもマイナスだったな
http://www.primetimeamusements.com/arcadegame.php?id=192
これ海外専用のドンキーコングとJr.とマリオブラザーズが3つセットになったゲーム筐体らしいけど
此処に入ってるのが3ではなくマリオブラザーズって所が余計3はダメだったって印象が有って…
因みにこの筐体はナムコが販売だかに関わってるらしいみたい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 00:05:43.91ID:gTOFlDdc
>>321
ナムコアメリカは、老朽化したインベーダー世代のゲーム機のリバイバル(リメイクではない)機をいくつか出してるね
これの他に、スペースインベーダー+QIXなんてのも出してる

ドンキーコング3は、スペースファイアバードとレーダースコープを足して2で割った焼き直しにドンキーコングのキャラを被せたゲームでしかないからなあ
スペースファイアバードも評価はあまり高くなかったし、レーダースコープは爆死だったし、これらを焼き直してもヒットするわけ無いだろうに
どちらも色使いがイマイチだというのもあるが、それにしても池上通信機が任天堂と手を切った途端にSTGでヒットを飛ばしたというのが口惜しい
ドンキーコングの焼き直し(というか、実質続編)であるティップタップ(コンゴボンゴ)はお世辞にもヒットとは言えなかったが色々と進化してた
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:08:11.38ID:nfOdfHdm
ドンキー3は何考えて作ったんだろうな?
スタンリーもマリオに比べると無個性でキャラとしての魅力がないし。
すべてが噛み合わなかった感じ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:10:07.07ID:gTOFlDdc
>>324
ストーリー的には、ドンキーコングが無印で悪さをしたのでJr.で売却されて、
3では売却先でまた悪さをしたという設定らしい
(何度ループしても最終的にはJr.はドンキーコングを救えないことに注意)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:45:36.20ID:E3cD+owb
確かドンキーコング3ってマリオブラザーズより後なんだっけ?
それでハードがマリオブラザーズより劣ってるってのもなんだかなぁって思って
ドンキーコングやドンキーコングJr.の基板ちょこっと良くした程度だったんじゃアレ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 00:39:33.24ID:E18vyC4v
ドンキーコング3といいマリオブラザーズといいあの頃の任天堂の基板には独特の雰囲気あったな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 17:43:38.33ID:vbKiA9Qz
スーパードンキーコングをただドンキーコングと呼んでるゆとりを見ると殴り殺したくならないか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 19:07:35.67ID:tKFeJwUw
スーパーマリオブラザーズをただマリオブラザーズと呼んでるゆ
スーパーパンチアウトをただパンチアウトと呼んでるゆ
スーパーハングオンをただハングオンと呼んでるゆ
スーパーリアル麻雀をただエロ麻雀と呼んでるゆ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 21:04:16.59ID:vbcAd1Vv
>>324
ひょっとしたら、元々別のゲームとして作ってたものを、
営業上の理由か何かで急遽ドンキーコングシリーズの
作品にしたのかも。

そう思うぐらい、前2作とはいろいろな点でかけ離れてるよね。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 23:10:19.38ID:60C0xFTj
>>330
ゲーム&ウォッチではグリーンハウスって作品が有ったけど骨子はあっちに近いよね
だから当初はドンキーじゃなくって別なゲームにする所を
途中でドンキーコングをてこ入れしたんじゃないかって思ってしまう
スタンリーはもしかしたらマリオのオヤジっぽいキャラからの脱却をも目指したのだろうか
衣装とかは思いっきりマリオみたいな衣装だし
後付けで今でこそマリオも20代半ばの青年ってキャラだけど
当時は明らかなヒゲオヤジだったからなぁ
マリオってキャラが明らかに若々しく見える様になったのってスーパーマリオからだし
アーケードの頃のマリオは明らかにオッサンそのもの的なキャラだったし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 00:45:55.90ID:znpdHt9l
>>328
自分が普段いる板で「ドンキーコング3」とスレタイにあるから見てみたらスーパードンキーコング3だったときのガッカリ感
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 01:41:56.76ID:9+AsJ0Ab
>>327
任天堂と言うよりは、池上通信機の雰囲気というべきか
ザクソンやティップタップも同じような独特の雰囲気持っていたし

>>331
ちょうど、ゲーム&ウオッチで何でもかんでもマリオにしていた時期と重なるな

>>332
実際には開発の遅れか生産の遅れかで予定がズレこんで、7月14日稼働開始になった
そして7月15日があのファミリーコンピュータの発売日である
当時はカセットビジョンやコモドール64、そして同日発売のSG-1000と
仲良く並んでデモ機が動いていたりしたなあ
今は大抵PVを流してるけど、当時は実機を展示してて、実際に遊べる店も多かった
(もちろんそうでない店も多かった。万引きの被害が多かった店は大抵ノンプレイアブルだった)
また、代わりにアーケード版を設置して遊ばせてた玩具店も多かった
(まだゲーセンが風営法適用外だった頃の話である)
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 02:01:25.18ID:znpdHt9l
SG-1000はファミコンと同じ日に発売ってのがまたアレだったな
このときから家庭用セガの運命は決まっていた
0338332
垢版 |
2012/12/07(金) 09:45:26.85ID:1TC4K1mm
>>334
Wikipediaでも7月14日発売とあるのですが出典がわかりませんでした
すみませんがご存知でしたらお教えいただけますか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 18:14:05.98ID:P6JBjIck
ファミコン版で死ぬほどやった(連射パッド使って)
何か?蚊見たいなのが大きな大敵!!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 01:00:18.25ID:i0eJIBWj
>>331
グリーンハウスもマルチG&Wの中では異色に地味だったね。
他はマリオやディズニーやらでキャラが賑やかだった。

グリーンハウスに前後してドンキーコング2が出ているから、
近いタイミングでスリーを出すわけにいかなかったんじゃない?
と思わせるくらい雰囲気がドンキー3に似ていた。
なんか関係あったのかな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 01:12:41.41ID:IeiacJVP
固定画面のシューティングの中ではかなりの傑作だと思うんだけどねえ
スピード感、緊張感、メリハリ、どれも色褪せてない
失敗作の扱いは不当としか思えない
当時のニーズに答えられなかった印象が強すぎるのだろうが
ドンキーコングは今となっては歴史的価値しかないんだが、3は今現在でも普通に遊べる
まあそれって、ジャンプアクションと違って
シューティングは全然進歩しなかったというか
進歩しようのないジャンルだからなのかもしれないが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 03:11:31.83ID:UMRWmeZo
他はともかくメリハリは全然感じられないなぁ<DK3
なんかDKやJr.のような区切り間が全然無いし
それにマリオブラザーズの後に明らかに劣るハードってのもマイナスでしかないし
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 10:45:56.34ID:i0eJIBWj
DK3は詰め込みすぎだろう。イライラシューティングって感じ。
花を守ってゴリラを退治して最下段からはスプレーが届かずと、要素要素がちぐはぐ。
STGとしてはスピード感も爽快感もないし、キャラゲーとしては
画面中央に鎮座するDKのインパクトが強すぎて他が空気に感じる。
いいところはDKの表情とか動きにマッチした効果音とかかな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 16:45:56.68ID:5QUUnAS/
しかし、当時3作目でシューティングになるとは思わなかったな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 18:54:26.96ID:BIeM2fuD
やっぱり見てるだけでストレス溜まりそうなゲームだ
元ネタのグリーンハウスは従来のゲームウォッチ作品とは一線を画す、高い自由度とアクティブな爽快感に溢れてたのになあ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 19:33:37.48ID:5QUUnAS/
それが当時の開発者のプレイヤーに対しての挑戦だ
今のゲームはプレイヤーに対してこびり過ぎるし優し過ぎて
本当、面白く無いからすぐに飽きてしまう
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 20:04:54.46ID:UMRWmeZo
受けてもらえない挑戦ほど哀しいものは無いけどね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 00:57:13.56ID:5aqMOslN
>>347
スペースファイアバードとレーダースコープを足して2で割って射程を短くしたゲームだからな
そういやスペースファイアバードも爽快感には乏しかったな キャラが異常に小さいし

ただ、「ボスが常に画面中央にいる」というのは数少ない美点だったな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 02:32:50.82ID:Cq5m+Zbf
確かに駄作までとは言わんけどな。当時のゲームの中では十分平均を上回っている。
でもおそらく開発コストとか、任天堂のポテンシャルとか、有名作の続編とかを考えると
やはり期待値を大幅に下回った失敗作だろう。

例えば、オルカ制作のゴリラ&ビーとか、デコ制作の温室ゴリラの大襲撃なんてゲームだったら
良作と言われたかもね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 05:02:18.53ID:KtSxSDC3
>>356
スペースファイアバードは不死鳥状態がまた
仕様がいまいちというか、使い勝手が悪かったなw

あと何で両端に行くと自機が
ちょっとせり上がるのかとかな

でも、敵の動きは多彩で結構好きだったよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 11:32:06.64ID:D0EkX9U+
>>358
それもだけど、連射のレスポンスが悪い(ギャラガなどに比べるとかなり悪い。画面中4発まで可能というのはよかったのに・・・)
あと、無敵ボタンも早めに押さないと間に合わない 画面の雰囲気が何故かアタリゲーっぽかったのもよくなかった
画面デザインした人がアタリかぶれだったのか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 12:28:40.61ID:7yGya7XU
任天堂版っつうか任天堂ライセンスのゼビウスも連射のレスポンスが悪いって評判だったけど
任天堂の思想としてボタンはバシバシ連打するものではなく
ピンポイントに的確に叩くって価値観が無意識の内に有ったんじゃないかなぁと思う
ドンキーコングのジャンプなんかもそうだし
一番特徴的なのはパンチアウトとか無闇な連打では絶対勝てない様になってるし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 12:39:57.87ID:+dhWRdRZ
>>361
任天堂はナムコと並んでアタリフォント大好きだよな

任天堂とナムコといえば、ドンキーコング(及びそれをベースにしたファミコン)基板のスプライト回路がギャラクシアン基板のモロパクリって聞いた
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 04:45:23.44ID:vMf5c0Sx
見たことあるようなないような。記憶違いかもだが
もしそうならDIPスイッチで変更できるとか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 23:43:09.66ID:J871qJ7J
>>362
パンチアウト!!は「先手を打っちゃダメ」と言わんばかりのルーチンだったからな

>>363
フォントだけじゃなくて、色使い自体もセンチピードやミリピードに近かったのがなあ

ちなみに、ファミコンはドンキーコング基板をベースにしてる(というか、
レーダースコープ基板のコストダウン版の更にコストダウン版)が、
CPUが根本的に全く異なるアーキテクチャであるため(今で言うなら、
非Intel系アーキテクチャと言えばわかるだろうか?)性能的には近くても
内部仕様は大きく異なったためプログラミングには苦労したそうだ
(そして、レーダースコープ基板のノウハウはザクソンで活かされることに)
この時に救世主となったのが、現社長である岩田聡氏である
「これを、いまある形のままで直していくなら、2年かかります。でも、
イチからつくっていいなら、1年以内にやります。どちらにしますか?」
という名言を残したあの人である
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 23:56:38.43ID:J871qJ7J
>>366
DIPスイッチの設定は、ポパイの人数(1〜4人)、エクステンド、難易度(4段階)、コイン設定しかない
もしかすると、イージー設定だとハシゴが登れるのかもしれないが?

マリオブラザーズだと、難易度設定がファイアボールの出現に関わっていたようだが、
ポパイだとどこで難易度が変わるんだろうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 00:15:53.75ID:c7KmeBx7
そういや、スペースファイアバードなんだが、
・開発段階ではシェリフに近い画面構成だった(画面上部に残機やクレジット数の表示、スコアの上の「(1)」「(2)」の表示など)
・海外では何故かセガ・グレムリンが販売していた
って話が・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 02:10:48.90ID:sqe1b0Wq
>>365 >>368
本来禁止な話なんだろうけど某M○MEにははしごが下まで有るバージョンと無いバージョンが別々に有ったから
そもそも上に上れる上れないはDIPスイッチ関係無くバージョンの違いらしい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 13:39:03.24ID:3wSu6toS
俺はただスーパードンキーコングにスーパーを付けず呼ぶゆとりスーファミ世代が腹立たしいだけで
スーパードンキーコング自体は恨んでいない。
むしろワンダーボーイの正当進化としてアーケードゲーマーにも勧めたいくらい。
ガキに人気だから舐めてかかったらゲーマー向きの難易度でやんの。そりゃそうだ、根が洋ゲーなんだから。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 21:40:03.82ID:2JLcSRFD
普段ROMってるゆとり世代なんだけどあるあるすぎるわw
同世代の友達が「ドンキーコング」って言うときは大体スーパードンキーコングの話なんだよ…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 20:36:41.97ID:itwhBSiO
スパドンは
昔のタイトルBGMがしみじみ流れる→そしてこれが新生ドンキーコングだ!と言わんばかりのオープニング演出と
じいさんの良くも悪くも老害丸出しな説教に笑ったな。内容別物なのに旧ドンキーのリスペクトに溢れてて嫌いじゃない
嫌いなのはスーパーを付けずに(ry
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 05:27:39.39ID:zgS7ZjnR
任天堂はエロゲー禁止
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 11:58:16.38ID:hi79y2ty
ドンキーJrで出てきたワニのスナップジョーはスーパードンキーでも出演していたが
名前がクラップトラップに変更
そしてスーパードンキー2にスナップジョーというキャラは出てくるんだが何故か魚という
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 18:46:00.56ID:KwY468IG
ボスコニアンのプレイ動画見てたら、面開始時に
「スナップ・ジョー!」
ってゆってた


たぶんゆってた
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 19:48:18.56ID:tHM/EDCj
VSエキサイトバイクのボーナス面のパーフェクトを取った時の表示が「PARFECT」だったと当時のベーマガに
突っ込まれてたけど、自分がやった奴だとちゃんと「PERFECT」だったな
初期バージョンだと「PARFECT」表示だったの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 20:57:31.52ID:bqQxgSdm
ビフォアマリオとかビフォアドンキーコングとか任天堂の70年代から80年代初期頃のサイトとか見てたけど
ボンビーだけじゃなくってヘッドオンもライセンス取って作って売ってたんだな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 17:23:32.35ID:xJhWUAfR
アケに復帰なんって事は有り得ないんだろうけど
それでもまたアケの作品を見てみたい気は有る
まぁ一番近いのはマリオカートアーケードなんだろうけどさ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 22:39:15.70ID:0a3ZIZOu
>>382
例えばソーシャルゲーやオンゲーが風適法の規制を喰らう巻き添えで家庭用機まで風適法の規制を受けるようになって
家庭用市場が崩壊した、なんてことにでもなればありうるとは思うが・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 20:29:08.50ID:vIeb/gPQ
ラストストーリーすんごい面白いぞ
現代ゲームもたまにはやってみようぜみんな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 10:28:30.89ID:Irt4tGY7
ドラバスってドラゴンバスターの事かな?
ドラゴンバスターは任天堂関係あったっけ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 20:22:04.49ID:UJnG/rX8
ファビゴ  ファビゴ  ファビゴ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 10:26:32.35ID:WiTkdU80
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 20:20:51.21ID:rnrwm0K1
マリオブラザーズの1コインで2人プレイできる素敵仕様は普及して欲しかったな。
気軽に同時プレイに誘えるし。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 23:49:42.68ID:UkbMXiIx
>>396
一応カプコン格ゲーにも1コイン2人プレイの設定はあった(ただし乱入対戦ができなくなり、対戦プレイ後は両者ゲームオーバー)
最近だとダライアスバーストが一応対応してる(ただし残機共有)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 03:18:01.38ID:zz5K9Hxm
ストUだっけそれ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 18:44:26.73ID:moECriLe
ポパイってすごくよくできてると思うんだけど、あまり言う人がいないな
少しATARIっぽいところもいいし
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 00:05:54.79ID:/IXGolZn
>>400
ゲームの出来自体はかなり良いしポパイやその他のキャラ性も凄く優れてた
当時の版権ゲーム系のアーケードでも郡は抜いてたでしょ
ただ、出回りが少なかった感が有るのと
同時期のドンキーコングJr.や1年前のドンキーコングに比べて
あっちは全4面ループだけどポパイは全3面ループで
面数の点で少々物足りなさを感じたのって言うのか
そう言うところが惜しかったなって感じる部分は有るな
>>287のナムコが任天堂のゲームのリファインバージョンを海外携帯のアプリで出してたけど
こちらを改めて見てもやっぱり30年前のゲームで既に完成度は高いなって思うよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 12:52:19.33ID:d0nwr7ua
ポパイのハードウェアはあの時代にVGAに近い解像度(512x448)なんだよな
もちろん15kHzのインターレース表示だったんだろうけど、システム24以前に
1画面でこれだけの解像度を持つハードウェアってあった?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 21:07:54.17ID:9ptifX0p
任天堂ってファミコンとVSシステムのイメージ有るからハードは脆弱なイメージ有ったけど
実際はレーダースコープからパンチアウトの頃までとか
当時にしてかなりスペックが先なものも結構多かったような気がするんだよなぁ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 22:16:03.52ID:H1w6E8fX
>>405
レーダースコープは当時にしては超絶スペックだったからな(その分価格も超絶で、100万円を超えたそうだ
ちなみにスペースフィーバーが148000円) シェリフから1年でよくぞここまでといった感じだが、
その割には敵の動きも展開も単調だったというのが敗因かと

ドンキーコング基板はレーダースコープ基板の廉価版で、ファミコンはそのドンキーコング基板の廉価版
そりゃあ脆弱になるよなあ、それでも同日発売のSG-1000や、他の先行ハードに比べれば高性能だったが
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 15:45:59.05ID:GH2SGJ6c
>>406
ハードスペックが 
レーダースコープ≧ドンキーコング>VS基板>ファミコン 
の順だからな
家庭用の廉価ハードのファミコンはまだしも
他が年代を追ってスペックが下がるってのは
当時は全く納得は行かなかったもんだったけど
今にして思うとオーバースペックでも売れなきゃ意味がないってのなんだろうな

>>407
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r7pj/vol1/index.html
このインタビューの下にあるけど当時で既に拡大縮小ズーム機能は搭載してた
80年代後半にもなると結構大手でも続々そう言う機能のハードからのゲームは出てたけど
80年代前半の段階でここまでやってたのは日本の企業でもかなり珍しいはず
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 21:01:41.61ID:jJ1ZcZro
パンチアウトの拡大縮小もチューブパニック(ロジテック)みたいにアナログ回路でやってるのかな
デジタル演算で拡大までやるのはアウトランボードが最初の部類だろうし(ハングオン、スペハリは縮小のみ)
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 21:35:44.93ID:kLo0ni2k
>>408-409
しかし、その拡大縮小した絵が「1枚」しか表示できない+回転できない(回転させられるように基板を作ると今度は拡大縮小ができなくなる)から、三人称視点のボクシングになった、という・・・
それで、自機はワイヤーフレーム表示になったと 業務用ハードでも、当時の任天堂はセガの1年先を行ってたわけだ

ちなみに、SG-1000はヘッドオン基板が原型(インベーダー亜流の中では駄作とされてるスペースアタックもこの基板) そりゃあファミコンに勝てるわけないよなあ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 02:13:26.32ID:hUfCMg2T
>>406のレーダースコープの話聞くと20年後のビートマニアIIIの爆死を思い出すんだよな
ビートマニアIII基板は当時にしては音ゲー内で最高のスペックだったんだけど
(実際当時だけならIII>IIDX>元祖)
強気すぎる値段価格と乱発しすぎた販売テーブルでオペレーターにそっぽを向かれ結果的に大爆死したと言う

実際レーダースコープのグラフィックって徐々に色を滲ませる様な使い方してたけど
当時こう言う風な色使いしてたゲームって稀だったと思う
単色が基本のヘリファイヤーも背景のグラフィックは当時にしては凝ってた方だったし
余談だけどヘリファイヤーってファミコンにも一時期移植予定が有ったけど結局没になったんだよな

>>410
ハードのセガ、ソフトのナムコとか言われてたけど自分の中では当時の任天堂はハードも凄いの作ってたとは思った
まぁソフトっつうかキャラの作り方がより上手いからナムコとキャラ作品として双璧ってイメージは有ったけど
セガも技術はかなり確かなはずなんだけど技術を利用する運営が致命的に下手だなぁって思うことが有って
そこがずっと今一歩って言うイメージが根付いた気もするんだよなぁ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 02:50:19.60ID:IWUQDy20
>>408
「当時の任天堂は、コインを入れて動くような
業務用のビデオゲーム機をいろいろつくっていたんですね。」
なんかすごい紹介の仕方
ゲームセンターという市場を完全に突き放しているような…
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 09:16:00.04ID:FBtoj+cq
>>415
それだけに2007年頃だったかな
マリオカートアーケードを任天堂が販売したってのにはビックリしたな
任天堂がアーケード撤退以降も版権は持ちながら他社に制作販売とかさせてるケース
(主にメダルゲー関係)なんかは結構有ったけどあくまでも版権徴収だったからなぁ
あの頃ってWiiが出たばかりでまだ状況が不安定だったから
一旦一応はアケにも関わったって感じだったんだろうか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 23:08:58.91ID:9uPyybTa
>>410
やはりスペースアタックは駄作扱いなのか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 23:55:11.12ID:be9kw0pD
>>418
OEM生産で本家と全く同じ仕様のSTスペースインベーダー(サミー)
独自基板で本家のゲーム性や外見はそのままに表現上の粗をなくしたIPMインベーダー(IPM=現アピエス)
ゲーム性の上でもオリジナリティーを出したスペースフィーバー(任天堂)
などと比較して、いかにもなパチもん臭がただよい、名古屋撃ちが出来ないにもかかわらず
6面ぐらいで初期位置が名古屋撃ち状態から始まるという極悪仕様
面クリア時のUFO撃墜で残機が増えるという大盤振る舞い仕様の理由がよくわかる
カンスト?無理っしょ 本家5桁版より難しくね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 12:41:23.49ID:W9HS2qKg
>>419
当時は
「おお!ひとつのテーブルに2つゲーム入っとる!」
と新鮮だったんだがなあ

なおプレイするのは、やはりヘッドオンばかりだったもよう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 14:51:09.22ID:qdrpKL/+
しかしアケ版のパンチアウトって今見ても凄いな
これだけボクシングの臨場感を伝えてるゲームって早々無いっつうか
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 17:29:08.89ID:NncfXhN9
>>423
スーパーパンチアウトは筐体ごと購入しようと本気で考えた。
中古テーブルは購入してツインコンパネ化して
麻雀コンパネと-12V電源も用意したので
自宅でリブルラブル、スーパーリアル麻雀P2、グラディウスなどやってる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 10:19:20.65ID:h5FqNB6e
スペースフィーバーの(A)(B)って、難易度高いだけとちゃうんか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 12:10:00.44ID:D7vNYiE8
レーダースコープからドンキーコングJr.まで
BGMの音程チューニングが狂ってるよね

DK3では直っているような気がする
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 13:18:27.58ID:AHlif5E1
>>427
当時はそんなことはあまり考えなかったな 一番人気の高かったのはCなのは事実だが
それでも、セガのスペースアタックに比べれば緩い

1つだけ、インベーダーの当たり判定が他社製品より小さいのだけが厳しかったが
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 17:29:13.07ID:WxmC/pLb
>>427
軍団が左右に分かれてるやつと、一列ずつ出現するやつだっけ
たしかに損した気分になるからあまりプレイしなかったなー

まあスペースフィーバー自体そんなに遊んだかと言われると、それも何ともだが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 19:05:46.21ID:ZCav1jC/
左右に分かれてるのはやりずらさハンパなかったな
ハイフプリッターは分裂するのしかやらなかった
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 00:39:15.10ID:1US6Jqgv
http://youtu.be/JLMgfalf0Js
分裂音とUFO撃った時の音が違うし、上に行った覚えもないんだよなあ
MAMEでもないし・・・
うーん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/23(火) 23:05:45.41ID:LNmx7C28
スプリッターは(B)でやると、5匹しか出てこないんだよな
うまく消すと、ソッコーで面クリww
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 22:53:20.21ID:U+bRxUB3
ドンキーコング

行きつけのゲーセンで自分が初めて見たのは、
ステージスタートのメッセージが
「HOW HIGH CAN YOU TRY(またはGET)」ではなく、
「JUST YOUR POSITION」
で100mをクリアした時のBGMも異なり、その他にも細かい仕様が異なっていた。
その後に増備されたのは「HOW HIGH CAN YOU TRY」だった。

同じように、ステージスタートのメッセージが「JUST YOUR POSITION」
のバージョンのをプレーした人はいるだろうか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:2QkD6ovv
そのドンキーコングの話はいつのことですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:7Ls6FeYZ
スカイホーク
バトルシャーク
コンピューターオセロ
ブロックフィーバー
SFハイスプリッター
シェリフ
スペースフィーバー
スペースランチャー
モンキーマジック
スペースファイアーバード
ヘリファイア
レーダースコープ
スカイスキッパー
ドンキーコング
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 06:19:27.03ID:123deo/2
シェリフをVC配信してくれ
0444436
垢版 |
2013/09/30(月) 16:53:31.51ID:67m0bDOB
>>437
亀で申し訳ない。
時期は1981年、多分ドンキーコングが発表されてまもなくだったと記憶している。
場所は千葉市内のボウリング場のゲームコーナー(割りと大規模)で、1台だけの導入だった。

ドンキーコングが人気だったためか、すぐに追加導入されたけど、
追加分は量産タイプ(HOW HIGH CAN YOU TRY)だった。

その際に「あれ?既にある台と違うね」という話になって、色々違いを探して行った次第。
今思うと、「JUST YOUR POSITION」の筐体はロケーションテスト用だったのかも。

覚えている限りでは量産タイプとの相違点は、100mクリア時のBGM以外では

・ステージスタートのBGMのテンポが量産タイプに比べて遅い
・画面右上の何週目かを示す「L=01」の表示が「R=01」
・25mのステージの左上のハンマーの位置が異なる。
・50mのステージで火の粉がたくさん出ると火の粉の動きがスローになる。
・100mのステージをクリアした時も25m〜75m同様のステージクリアの音が鳴る。 (量産タイプでは鳴らない)
・100mのステージでコングに目一杯寄ってジャンプするとジャンプ1回ごとに100点が入るが、
 量産タイプに比べてコングに目一杯寄らなくても100点が入る。(判定が甘い)
・プレーヤー(今で言うマリオ)が高いところから落ちる時、
 量産タイプは落下時に「ヒュー」みたいな音がするが、その音がない。
・ステージクリアの音の最後にコングの鳴き声みたいな音があるけど、
 量産タイプが「キャーッ、キャーッ、キャーッ」という感じなのに対し、「ホイヤッ、ホイヤッ、ホイヤッ」という感じの鳴き声
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 23:07:03.43ID:W7nvMUhB
スペースフィーバー・ハイスプリッター(後者はMAME)
http://youtu.be/JLMgfalf0Js
http://youtu.be/Jz0R2FU-dIs
UFO出現時&500点小UFOが逃げる時の音
インベーダーの分裂音
が、前者は俺の記憶と違う
後者はUFO出現音と分裂音が記憶どおり(微妙に違うが)

コピーじゃないし、バージョン違いなんだろうか?(後者のほうが、あとのバージョンと思われる)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 00:57:10.22ID:sR93u+xx
>>448
その基板は、サウンドマップが共有で前者(今はなき懐かし横丁)の基板は多分スペースフィバーからの改造で
サウンドマップがずれていると思う、MAMEのが正解
シェリフとかでも、スペースフィバーのサウンドがなる基板があった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 04:21:42.56ID:K7WUZL28
ここで得た知識だが、当時の任天堂物はコピーが難しかったんだよな?
任天堂自身が改造したんだろうか
それとも、改造だけならコピーよりは難しくない?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 14:35:02.02ID:26Fkj5LW
>>451
あのさ、コピーって言ってもさ、一から作るのに設計から、調達、組み立て、流通まで自分でやらなきゃならないわけよ
売れなきゃ丸損だし、時間も掛かるから外したらリスクが高い
ROMだけですむ改造とどっちが大変かわかんないかね?
あと、そもそも任天堂の基板をコピーするほどオリジナルが売れてないっての
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 16:40:56.50ID:dqm4omS3
VS基板ってファミコンとカセット二個分の機能の割に結構でかいのね
マリオとかポパイの筐体からもコンバージョンを容易にするため大きさ合わせたのかな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 12:43:04.61ID:4Z14oldG
俺=ゴミ
俺=日本人
日本=ゴミ

              ./ ̄ ̄ ̄\
             ./   _  _ヽ
             |   ⌒(, )⌒ |
             |   / ィ==ァヽ | ジャアアアアアアアアアアァァァァップwwwwwwwwwww
             ヽ  .!  .!_! i/   
           ,.゙-‐- 、    ー <
        ┌、. /     ヽ ー‐   ヽ.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 20:39:13.11ID:J2d69rTJ
日本人の西洋コンプレックスは明治維新以来、長年掛けて刷り込まれたもの。

維新政府は尊皇攘夷だと思っている人が多いが、その本質はイギリス主導のクーデター。
中心は欧米留学組で構成されていて、現に脱亜入欧を推進した。西郷や下級武士は
自分達が騙されていたと気付き、抵抗したが西南戦争で潰されてしまった。

戦後、イギリスよりはアメリカに主導権が移ってしまったが、
欧米の間接支配に違いはない。

最近、街中でやたらとディズニーやユニオンジャックを見掛けるだろ。
連中、グローバル化とか言って今度こそ日本文明を滅ぼす気だよ。


任天堂も外資には注意しろ。日本が西洋人の真似をして西洋のルールで
やり合っても勝てるはずがない。山内溥ならルールメイクの恐ろしさが
分かっていたんだろうが…。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 18:05:47.60ID:l3FCA8MR
先日息子の3DSワイドが故障し(結局は充電器側の故障だったのだが)
保証書添付し郵送したところ 接合部分にヒビがあると言われ1〜2ミリの!!
・・

当方その傷把握してましたが 見た感じも全く問題ないと思うので修理は必要ないと
申し出たところ

その修理をしないと 今後の保障も 今回のチェックもできないと!!!
正直おどろきました・なんとも横暴で強制的かつ 詐欺かと思うような

車で言えばディーラーで新車保障があるから 新車を購入したのに
壊れた箇所と全く関係ない有料部分を修理しないと保障しないという
詐欺かと思うようなやり方

正直二度と任天堂製品は購入したくないと思いました
購入したコジマ電気の店長うなりとばしてやりましたが
土下座に近い謝罪うけましたが
悪いのは任天堂ですから。。。
こんな呆れる会社・・・めずらしいです・・
回りにも任天堂はこんな酷い会社だよって
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 11:43:17.75ID:7Ig+DAmy
>>462
接合部分に傷があると、分解や再組み立てした時に正しく元に戻せない可能性が高いんだよ
アッ○ルみたいにASSYまるごと交換とかいうのは任天堂は基本的にやらないから
(○ップルだと、そこを含めてまるごと交換処理、というか基本的にポータブル機だと新品に交換して終わり)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 00:56:27.82ID:/txI0CsY
1080ぐらいまではやってたらしい

やはりというかなんというか、風営法の規制下になったからファミコン売るにあたってのイメージダウンになるアケは
もう役目済んだから撤退、しかしCS市場の死んでる北米市場では継続(パンチアウト!!のコンバージョンで
PlayChoice10とか出していたし、当時はNESが軌道に乗るまではやるといった感じだったのだろうか)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 22:09:23.66ID:4wrd+b/N
日本でも海外でも、アーケードで本腰入れて作ったゲームはスーパーパンチアウトが最後?だよね
VSシステムにしても(こっちはまだ独自要素があるけど)、PlayChoiceにしても家庭用最新作のデモンストレーションみたいな感じだし
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 02:49:25.77ID:c7YVPIh5
>>469
独自基板はスーパーパンチアウトが最後。
元々ファミコン開発時に、ファミコンが爆死した場合の保険としてVSシステムが同時開発された。
しかし、その中身は、レーダースコープ基板の廉価版であるところのドンキーコング基板の更に廉価版という位置づけ。
もしファミコンが爆死した場合でも、関連チップを相当数(3000000個単位と言われている)発注しているので、
それは確実に償却しなければならないという話。そのため、VSシステムのゲームはちゃんとアーケードゲームとして調整されている。
(時間貸しであるPlayChoice10はNESのデモ機という位置づけなのでそのような調整はされていない)

一方で、ファミコン版スーパーマリオブラザーズでは、意図的に永久パターン(無限残機)が成立するように調整されている。
(無限1UPの結果バグが発生したが、無限1UP自体は裏技でもなんでもなく正規の仕様である)
「命をカネで買う」アーケードゲームにおいて永久パターンや無限残機の存在はそのゲームが欠陥品であることを意味するものである。
だから、アーケード版スーパーマリオブラザーズでは無限残機が成立しないよう、無限1UPはしっかりと潰されている。

なお、任天堂USA(NOA)はディストリビューターでもあるため、他社製品(アイレム販売やコナミ工業など)も販売していた他、
一部のタイトルはVSシステムに移植された(VSグラディウスなど。ちなみに、日本でナムコやジャレコが販売していたVSシステム向けの
タイトルは任天堂は関知していない。というか、撤退によってサポートが打ち切られた基板を勝手に再利用しただけである)
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 08:39:08.56ID:8I/3Fbj0
VSシステムがファミコンがダメだったときの保険だという話と
初めからLSIを100万個単位で発注したという話が両方本当だったとして
ファミコンがダメだったらアーケードゲーム機をいったい何年かけて
売るつもりだったんだよってあたりが疑問なんだよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 14:11:02.66ID:c7YVPIh5
>>471
だいたい4〜5年程度と思われる
(実際、VSシステムの展開はファミコン生産開始から起算してそれぐらい続いてるし、ファミコンを諦めた場合開発リソースがアケに回るからタイトル数も増えただろうという計算)

ゲームウォッチ版ドンキーコングと、コレコ版電子ゲーム「ドンキーコング」を比較すれば思想の違いが見えてくる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 09:50:50.84ID:vdrFOJv2
全体ではどれくらいかの話しをしてるのに
サンプル2つを出して「一つ上のレスも見えない」って会話成立してないだろ
ほんと何いってんの
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 23:52:52.52ID:svN2X/MX
ファミコン版とアーケード版でBGMの違うアレか

アーケード版は1コインで対戦できるけど、対戦モードは1試合(どちらかの残機がなくなるまで)で終わりで、勝ってもCPU戦が出来るわけではないのね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 06:11:44.10ID:+515UTpF
>>482
いやー、ここまで日本語通じない知恵遅れがいるとは… 普通一言言われて自分の矛盾気づくだろ…
しかもこんなバカ2人といないだろうにわかりやすい自演までするとは…
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 06:14:31.46ID:+515UTpF
恥ずかしくなってそんな言葉で誤魔化したんだろうけど…
説明しようのない自己矛盾落陥ってるもんな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 21:21:58.98ID:ZLQVl2SI
IDは勝手に変わった
はよ恥ずかしい自己矛盾の説明せい

どうせ>>477の時点で早合点してて後で顔真っ赤になったといったところだろうけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 01:20:46.17ID:q0sEbtly
>>488-489
板違いだし「任天堂純正」とはちょっと違うだろ(詳しくはwikipediaでも)
ちょっと毛色が違うけどあとはパンチアウトぐらいかね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 03:38:54.00ID:sbXYJLCw
ベースボールはFC版だとデッドボールなかったけどVSシステム版だとあったな
残りプレイのカウントダウン以外にも同じようで細かいところが違う
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 13:20:08.48ID:qKnMd/Qr
>>496
・アーケード版向けの調整として全体的にシビア目に作られている
(VSスーパーマリオブラザーズの無限1up潰しなんかがその典型)
・2画面使用する為に内部的に矛盾のない処理を必要とする一方、1画面にすべての情報をつめ込まなくてもよくなった
(VSバルーンファイトは画面内に2人のプレイヤーが収まっていなくてもいいので上下スクロールできる)
・メモリーに余裕があるため(当然ながらVSシステムはメモリーを多めに詰んでいる)面数などが増やせる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 23:15:10.04ID:vJW1mm1r
>>472
と言う事は89〜90年頃まで売るって構想だったんだろうけど
…ぶっちゃけドンキーコングの更に劣化廉価版な基板をその頃の日進月歩な時期で売れるかって言うと相当疑問を感じる
ぶっちゃけVS基板って出た当時で既に時代遅れ感がどうしても否めなかったしなぁ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 11:48:30.78ID:qOJTCsFq
>>498
ドクターマリオまでは確認したから、90年頃までは北米では展開されていた
ただ、アケゲーとしては相当見劣りしただろうねー
ドンキーコング基板自体が、レーダースコープ基板の機能制限版なわけだし、
例えばの話をすると、ギャラガ基板を90年まで使いまわせるか?といえば断じて否だろうし

マリオブラザーズですら、ファミコン版は見劣りしたわけで・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 16:16:36.15ID:+6FoNXwc
>>500
アメリカのゲーセン事情と日本とで比べるのもまたちょっとねぇ
VS基板って実際84年に出た時点で既に2〜3年遅れなイメージだったし
正直せめてマリオブラザーズ基板やパンチアウト基板だったらば85年くらいまではなんとかなるだろうけど
それ以降を考えると当時のアーケードならやっぱり新基板が必須になるし
結局85年に日本での撤退がそのまま事実上の終焉になったみたいなもんだよ
アメリカではまだ5年くらいはやってただろうけど既に本腰の存在じゃなくなったし
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 22:15:49.18ID:AsV9svM5
パンチアウトは二画面で金かかってるなーと思ったけど
あれって在庫処分目的だったのね・・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 11:29:15.15ID:S/cWURHU
>>504
モニターの在庫ね

用途が少ない(家庭用機には必要ない)、かさばる、壊れやすい・・・
そりゃあ処分急ぐでしょうね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 20:20:26.02ID:cS/hX7He
VSドクターマリオ自体は90年だけどそれはもうかなり例外に近いし
アメリカでも86年頃で自社製品の製作が事実上終わってるじゃん
87年以降に任天堂の作品として出たアーケードってドクターマリオ以外ないんじゃない
あ、アーケード用スーファミのシステムの作品は有るけどあれはアーケードって言うのはなぁ…
実質的には86年のVSスーパーマリオがほぼ最後に近いって感じがするな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 16:49:15.64ID:f+0Zxc2x
>>506
元々アーケードでも使えるようにしたのは「保険」であり(ファミコンが爆死したなら、ファミコン向けに開発された多くの任天堂タイトルがアーケード向けにリリースされたのだろう この場合、対戦機能が必要ないタイトルは独自基板が与えられたかも)
また北米市場で壊滅していた家庭用機市場の復活を目論むために広告塔の役割を与えた恰好でもある(つまり、「今やってるゲームと全く同じ(クオリティの)ものが、NESを買えば家で遊べますよ、と)

だから、ファミコンが安定市場になったことでアーケード独自タイトルの開発をやめて、ファミコン向けのタイトルの流用をするようになった

ちなみに、テトリスフラッシュ(アーケード版)のロケテストを日本国内で行う(国内未発売)など、独自基板使用タイトルもギリギリまで作っていたようだ(北米市場はまだ安定していなかったため)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 01:56:58.61ID:7ZsOA17U
>>508
>ちなみに、テトリスフラッシュ(アーケード版)のロケテストを日本国内で行う(国内未発売)など、独自基板使用タイトルもギリギリまで作っていたようだ(北米市場はまだ安定していなかったため)

これの事なんだけどテトリスフラッシュって90年代前半の作品なんだけど
ぶっちゃけこの頃任天堂ってアーケードに復帰しようとしてたって事?
しかもわざわざ独自基板まで作って
俄かには考えにくいが(実際復帰してたら嬉しかったとは言え)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 03:22:26.21ID:55NyrCA8
国内未発売どころか海外でも発売されてたの?
探し方悪いのかもしれないけど、向こうのサイト漁ってもさっぱり情報が出てこない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 14:05:12.33ID:I9wbyYnb
>>510
大阪某所(タイトー系列店)でロケテストをやっていたのは覚えているが、海外で発売されたかどうかは知らない 少なくとも国内では発売されていない
一時期、バンプレストとかが発売するつもりのないタイトルのロケテストだけやってそのまま家庭用にリリースとかやってたから、調整目的だったのかもしれない

64〜BCの時わざわざアーケードでも互換基板用意してたところを見るに、一応保険はかけ続けているようだ(特に64は「ポケモンがなければ危なかった」ぐらいに据え置きで苦戦したようだし)
(ただ、アレク64はメーカー解散でサポートなくなったし、トライフォースに関してはGD-ROM使用基板はドライブ死亡で部品交換不能により終了)
現状スマホに市場荒らされてて苦戦してる状況だし、パチンコ税導入されると遊技場関連のグレーゾーンが全て白黒つくから、それを機に再びアーケードに復帰してくる可能性はありそう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 23:17:42.27ID:pIOznFMS
>>511
>64〜BCの時わざわざアーケードでも互換基板用意してたところを見るに
これだったかどうだか忘れたけど確かセタがスーパーリアル麻雀シリーズの何かだったかで使ってたんじゃなかったっけ
しかしなんで任天堂の基板をと思ったけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 22:56:49.11ID:nq1VF559
>>511
同じGD-ROM採用機でも、NAOMIはGDイメージをFLASH ROMに書き込んで稼働させる方法(もちろん違法)があるけどトライフォースは無理か
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 10:25:31.93ID:oD0t6XtQ
>>513
糞ニーの互換基板はナムコが抑えてたからでしょう(PS、PS2のハードはナムコが開発したのだから当然。
そもそも、当時プレイステーション構想による提携の一方的な破棄で頭にきていた糞ニーと、
当時孫会社だったテンゲンと任天堂のテトリス訴訟に惨敗したナムコが「敵の敵は味方」で手を組んだのがPSの始まりだし
(というか、ナムコと手を組まなければゲーム業界とのパイプをほとんど持たない糞ニーがゲーム事業で食い込める可能性はなかった、
そもそもソニー系列の出版社から「ハイパーサターン」なんて雑誌が出るぐらい、社内でも孤立していたし)
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 17:35:09.71ID:aPzDYThr
シェリフ、スペースファイアバード、レーダースコープが今でも移植して欲しいよね。

これらの任天堂のゲームは基板も数少ないから遊ぶ機会なんてエミュ以外は滅多にないからね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 18:45:28.48ID:q6vmDG1u
シェリフ、スペースファイアバード、レーダースコープが今でも移植して欲しいよね。

これらの任天堂のゲームは基板も数少ないから遊ぶ機会なんてエミュ以外は滅多にないからね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 17:24:39.20ID:qV7rQKSG
このスレにも嫌がらせで同じ書き込みをしてるのがいるな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 12:09:04.71ID:jtaM1iRE
>>523
同じ池上通信機のザクソンは(ドンキーコングと同じく)コレコビジョンに移植されたのを皮切りに、
あれこれ移植版が出てるのにな(ちなみに、バーチャルコンソールアーケードでもザクソンはあるが
レーダースコープはない、というか任天堂のアーケードゲームはVCAに一切出ていない)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 12:24:46.59ID:4tx8hLWC
だからさ、背景に出すべきはメーカー云々じゃなくて、実情でしょうに
ザクソンは海外でヒットしたから移植されたんでしょ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 13:11:10.03ID:jtaM1iRE
>>527
あの基板、1枚100万円近くするんだぜ?(もちろん当時の価格)
スペースフィーバー(モノクロ)が筐体込み14万8000円だから、いかに高価な基板だったかがわかるだろう
(スペースフィーバーの価格は一般家庭向け販売価格。スペースフィーバーカラーは当然ながらもっと高価。
家庭用版コンピュータオセロゲームの価格を考えると、筐体の価値は約9万円と思われる)

今でこそ汎用筐体ビデオゲーに100万も200万もふっかけて更に接続料まで取るほどまでに「メーカーは王様です」な市場だが、
当時にしてこの価格で売れるわけ無いだろうって話しであって、クソゲー云々は・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 14:25:17.47ID:OBRJWSzD
レーダースコープって全然似てる訳でもなんでもないのに
なんかビートマニアIIIみたいな部分を感じるなぁって思う
どっちも当時としてはオーバースペックなハードだし
ゲーム内容も正直良い物だったのに
それでもまず売れなかったっつう部分っつうか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 10:22:43.92ID:YT4ROJWe
ナツゲーにスペースファイアバード入ってたから久しぶりにやったけど難しい
雑魚が小さすぎてなかなか当たらないし、弾は3連射出来るものの連打しても1発打って次の1発撃つまで時間かかるので
エンペラーが突っ込んでくるときに連打しても間に合わなかったりする
6面で終わった。パーフェクトは一度も取れなかった
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 12:33:07.05ID:lokqqpA6
>>532
とはいえ、本業に経営資源を集中したから、ゲーム業界とは無縁になったけどね
両替機でお目にかかることもなくなったし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 07:37:21.60ID:tS/bBahh
セガSG1000で登場したコンゴボンゴも池上通信機か移植を担当したのかな?何か別物みたいだったけどこっちの方が簡単で面白かったからね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 00:55:10.62ID:WpDjUt28
セガSG1000で登場したコンゴボンゴも池上通信機か移植を担当したのかな?何か別物みたいだったけどこっちの方が簡単で面白かったからね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:25:53.95ID:6Py0K7QP
両替機も作っていたのか、池上通信機は
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 12:55:05.63ID:Kq82U0b3
>>518
今更だが、セタだったら(セタが下請けで開発したとはいえ)任天堂基板じゃなくて独自開発基板使うやろ、て意味では。
しかもアレク64は任天堂基板なのに任天堂が嫌いそうなエロ入りゲーム(一つがスーパーリアル麻雀VS)が二つ出てる。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 15:43:39.38ID:8iZTqlU8
>>538
当時、もはや独自開発基板を新しく開発する会社自体が少数派になりつつあったからかな

ケイブは台湾製のPGM(II)を使うようになったし、PS互換基板使う会社も増えた
セガもSS互換→DC互換→X箱互換ってなったし
独自開発基板を作るコストに市場規模が見合わなくなったってのが一番大きい
今ではどこのメーカーもWindowsだしな

ちなみに、任天堂はエロを嫌っているわけではなく、「エロを入れることで対象ユーザー層が
限定されることを嫌っている」だけ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 11:28:23.80ID:aHbZT5xt
ACのマリオブラザーズは残機増えすぎで一日やってられたw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 11:52:29.93ID:cWTJH7S5
1万でエクステンド、それ以降は3万エブリだったか
それでも自分はKO出すくらいで終わってたヘタレだが
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 11:57:17.33ID:WdO9fAFg
10年前だったか、三国のアルゴでマリオブラザーズカンストプレイしてたおじいさんがいたなぁ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 06:05:30.02ID:8d1g/fMl
スペースファイヤバードは敵に弾が当たりにくいゲームだったね。動きはそんなに速くなくて狙い撃ちしているんだけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 12:15:41.53ID:QfZOXc6l
スペースファイヤバードは敵に弾が当たりにくいゲームだったね。動きはそんなに速くなくて狙い撃ちしているんだけど。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 15:17:27.85ID:jMW3UmbI
ACのマリオブロスは
30面辺りから画面中が敵だらけで終わってしまう。
カンストすごいなー。
054810人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/06/05(金) 07:25:17.63ID:RzFQ1qUR
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 09:01:33.24ID:13OIgCZq
マリオブラザーズのボーナス面って4、9、16、23面…だけど海外版だと3、8、15、22面…なんだな。さっき動画で見て知った
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 12:07:26.85ID:HcG9eYXU
死ぬまえに一度でもいいからUSドンキーがやりたいなー
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 14:03:56.55ID:gSrmgJh/
マンハッタンにはまだゲーセンが20件近くあるらしいな、GTA4にも外観だけだがゲーセンがあったな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 09:54:46.16ID:bh4W0S1m
任天堂、岩田社長が死去 胆管腫瘍のため 「後任は未定」

岩田は高校の同期生
今、メーリングリストで回ってきてびっくり! 55歳・・・なんだかショック!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/620389282868432896
さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai amada/status/620341249740943360
渡哲也、急性心筋梗塞で手術受けていた
石原プロの「食べて応援」は有名だよね
https://twitter.com/tokaiam ada/status/621934144008814592
福島へボランティアに行って突然死!!『近所の学生15人うち、既に2人が原因不明で死亡』
共通項は「福島ボランティア」、東京・多摩地域、同じ学校の父兄3人がここ数カ月で突然死。
https://twitter.com/neko_aii/status/622740075844014082
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん
思い知るときが、やってきた
https://twitter.com/tokaia mada/status/621856951639486465

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
無知な科学者たちは原子力エネルギーを征服したと思い、彼らの手中にあって安全だと信じています。
彼らはそのエネルギーを測定するのに原始的な粗末な機器を使っており、測定できるのはエネルギーの最低の面のみです。
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/20(月) 09:56:08.91ID:bh4W0S1m
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 18:02:20.99ID:O8TOK/uw
>>531

ザクソンはセガじゃなかったっけ
シェリフとか実機でまた遊んでみたいな
あの昔のガスコンロみたいなコントローラーがもうどこにも無いだろうけど
あれを流用したゲームって皆無じゃないかな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 01:06:04.91ID:4VAELmJs
>コオロギはリンク貼ってそれをスル―すると今度は自分のレス番引いて自分のサイトについての話題に持って行こうとする
>これもスル―すればそれ以上引っ張らない

参考になるう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 21:45:58.59ID:RlQaTsJs
>>569
そうなの??
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 18:58:37.29ID:rvXHqdhb
3-1,6-2,7-1あたりの無限増殖は削除
かわりに何故か6-1で可能にw
あと8-1の永パもそのまま
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 11:21:12.54ID:SyOp69jF
イベント"GAME ON"ではじめて米国版のドンキーコングを
プレイしたけど、1周目は25mと100m相当の面しかないの
を知らなくて、スゲー驚いた。
あと開始直後の25mでも、殺す気満々のタルの動きにも。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 12:24:13.78ID:TaFJgR/C
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 22:18:44.47ID:d2XbuFQq
AC版マリオブラザーズ頼む
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 22:37:07.97ID:dIl/Ysq+
ドンキーコングジュニアの2周目ステージ4クリアと
スカイスキッパーの1周目ステージ1クリアって、
流れる音楽が一緒なのね。
前者はファミコン移植では削除されたけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 14:34:50.27ID:a3YH5Nw7
パンチアウトが好きだったなー。アーケード2作とファミコン版はクリアした。ファミコン版はタイソンよりマッチョマンの方が苦手。

スーファミ版は難しくてまだクリアしてないんだよな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 16:17:44.90ID:jd8itFch
body blowのことな
ボディーのボはアに近い母音で、
ディーのダ行はr音のリに近い音なので「バリ」。
ブローのl音は口の中で舌を付けるか付けないかギリのとこなので「ボウ」

なのでbody blowを「バリボウ」と聞こえても発音しても全然OK!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 21:25:23.17ID:qrSTCeZw
任天堂アケゲーの話題になってもVSレッキングクルーに関する話は殆ど出てきた試しがない…という愚痴はおいといて。

きのう新宿区内の某所でVSレッキングクルーやってみたけど、
コツとしては一番はじめに最上段の壁を壊すのな。
そこから一段下がっては全て壊してさらに一段下がっては全て壊して…とやると結構楽にクリアできる。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 21:38:28.19ID:qrSTCeZw
あと滅多に話題に上がらない任天堂アケゲーつながりでVS麻雀もやってみたけど、
CPUがしょっぱなから殺す気満々で吹いたわw
クリアさせる気ねえだろw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 23:15:55.45ID:xxiliAw3
任天堂のVS麻雀ってわかんねえな
ファミコンの初代2人打ちのやつをアケ版移植したのか?

つか、任天堂のアーケード麻雀自体見た覚えがないな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 23:53:42.58ID:iaKD/RZb
>>582
VSレッキングクルーは筐体含めた意欲作ってのは有ったけど敵を倒せないのはストレスだったなぁ
確かに壁を全部壊すのが目的だから敵倒せなくても良いじゃないかって事だろうけど
あとファイヤーボールは要らなかったと思う
この作品はルイージが珍しく桃色配色で緑じゃないんだよな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 14:05:00.09ID:lYBL3MnH
VSグラディウスなんてあったのか最近知ったwグラなら1日中とかやれたのにw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 18:30:18.39ID:lMiDNTaq
その辺のコナミが手掛けたVS基板のゲームって基本日本国内には無かったはず
逆輸入系の店には少数置いてあったらしいが
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 19:19:33.57ID:yw3wwrjI
そういやVS基板のゲームって一部存在が怪しい作品があるよね。
任天堂内製ではアーバンチャンピオンとかワイルドガンマンとか、それ以外ではバベルの塔とかファミスタとか。
ググっても画像も動画もエミュレータロムも出てこないゲームとかありえないでしょ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 19:33:16.03ID:yw3wwrjI
VS基板に存在してるか怪しいゲームをざっとまとめてみた。

アーバンチャンピオン
ホーガンズアレイ
ワイルドガンマン
バベルの塔
ファミリーテニス
プロ野球ファミリースタジアムシリーズ
ワルキューレの冒険
スーパーチャイニーズ
カイの冒険
テトリス

この中のどれか見たことある人いる?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 15:29:16.72ID:bO8oKOmo
>>596
VSシステムは時間制じゃないから大丈夫だ
ちなみに、ワルキューレでは時間が経つと常に玉を吐く黒い敵が殺しに来るけどな
(装備やLV次第では死なないけど)
0599591
垢版 |
2016/05/18(水) 19:29:25.34ID:Ph6VI5/M
>>598
急用が入って忙しくなったのです、すみません。
>>592-597
結構VSシステムの作品って、思ったより普及してたのですね。
しかも中にはファミコンをそのまま筐体に入れるという荒業もあったとはww
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 21:59:26.48ID:B49Of8pL
そうだな
ワルキューレでだいぶ強くなった時、時間切れ敵と戦ってて
「あれ?これ大丈夫なんじゃね?」
と思った覚えがある
ウザい事はウザいんだけどな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 20:14:36.63ID:yUF2lESM
>>584
ファミコン版麻雀のクオリティで、初代役満(電子ゲーム)の通信対戦みたいなのができる
ただ、初代役満は完先だった記憶が

同ブランドの麻雀牌同様、「役満のしおり」が付属した(現行バージョンの役満鳳凰には付属しない)
役満→役満(GB)→役満アドバンス→役満DS→役満鳳凰 全部持ってるわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 11:52:08.23ID:nEQ6bzyH
VSグラってFCのと 違うとこある?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 19:52:04.79ID:QBTgdf42
最近かなり思うことだけど、任天堂にはタイトーにライセンスを付与して、ネシカクロスライブでVSシステムの作品を全て配信してほしい。
というのもゲーセンによくあるネシカ筐体は大抵の場合対面式の二画面タイプだから、向き合って遊ぶVSシステムと相性がよいと思うんだ。
任天堂は過去にバンナムにライセンスを付与してマリオカートACを出したけれど、あれみたいな感じでできないかなあ…。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 21:18:19.26ID:ymbUsf6L
アケのネシカで稼働なんて非現実的過ぎてハナからムリでしょ
それよりはまだVコンソールACに任天堂レトロアケゲーのが望みあるかも
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 06:04:57.77ID:cLx0TRDY
ID:/5epb5+nはゲハあたりによくいそうな
ゲーム自体遊んですらない虚言荒らしだからやらんだろうけどね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 01:52:47.85ID:HbS1iIdV
メイドインワリオのビンテージネタは老害には都合悪いから無かった扱いで
我々老害の頭の中では今のクソ任天はこいつらを忘れてなければならない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 04:26:54.06ID:b1f8IyY5
スペースファイアバードは当時としては珍しく4連射まで出来るけど発射してから次の弾が出るまでの間が長くて
エンペラー相手だと押し負けることがよくあった
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 17:03:09.69ID:I9GdHz51
まさかファイアバード→火の鳥→テラクレスタ→ニチブツだからニチブツがパクったとかおもってないだろうな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 11:30:50.79ID:b2aq4ueq
ザクソンはVCAにあるのにレーダースコープはVCAでは遊べないというのは改善して欲しい
池上通信機と和解したときになんか密約でもあるのかと勘ぐってしまう

ドンキーコングとティップタップはどちらも遊べないけど、これも池上通信機の呪いか
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 11:38:15.25ID:pnK8iZ4n
>>629
ザクソンはアメリカでヒットしたからだろ
失敗作品移植するバカがいるかよ
これだからゲハはうっとおしい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 11:09:07.68ID:pmU2/tI3
以前、社長室からずっと『ドンキーコング』の音が聞こえていた時期があったんですよ。
もう、毎晩毎晩、ずっと聞こえてくるんです。見かねて「社長、なんでずっと『ドンキーコング』をやってるんですか?」と聞いたら
──「生前の横井軍平さん(※)が”北米版の『ドンキーコング』は完璧に作れたんだ”と言ったのを、確かめてるんだ」と答えたんですよ。
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious/3
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 10:48:29.98ID:90f5tofZ
ポケモンGOにみんな熱中してるけど、
昔の任天堂のアーケードゲームをまた再発してほしい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 04:17:04.31ID:zOEnlQOl
昔の任天堂ゲーか…
SFハイスプリッター
モンキーマジックあたりを頼む
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 07:46:37.35ID:0CCFDrw1
>>636
メイドインワリオに入ってるよ。
インベーダー時代からゲーセン通ってるけどシェリフは実際には見たことないんだよな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 09:28:42.44ID:gU/G1WZS
外国の任天堂マニアが、純正アップライト(レア)と、
カクテル筐体(激レア!!)を持っている動画をみたわ
しかも、最近手に入れたらしい
sheriffで検索
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 14:06:30.14ID:1p3ZKCoR
実際にあっても満足するのが癪だから難癖付けてでも行きたくない
シェリフといやナツゲーかー。悪評に事かかないとこだから助かるな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:45:34.02ID:t21nnV6/
1984年頃までの任天堂アケゲー作品の数々の遺産は捨て置かれて家庭用機へ忠実移植が全くないのが腹立たしい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 08:38:37.32ID:r/7H03V1
スペースフィーバーはともかく(これは、セガのスペースアタックや豊栄(現バンダイナムコエンターテイメント)のスペースストレンジャー、レジャック(現KDE)も同じ)、スペースファイアバード、レーダースコープ、シェリフあたりはVCAで出して欲しい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 08:56:40.98ID:4I94Izkk
シェリフはGBA版メイドインワリオのミニゲーム/プチゲームにワリオ'sシェリフ、って移植版があるけどな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:45:04.83ID:FbWqqCFB
シェリフやったのはワリオが初めてだったわ。
けっこう入り浸ってた方だけどゲーセンで見たことないんだよな。
ドクターワリオもよく遊んでる。
あと紙ヒコーキも。

忠実移植もちゃんと出してほしいよね。
ペンゴもガラケー移植版が音楽差し替えられてるだけなのにやる気が出なかった。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 10:23:03.20ID:R5Y3NGR0
ペンゴはWindows版のフリッキーとファンタジーゾーンと一緒になってる奴だと音楽はポップコーンだったな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 12:40:17.22ID:4I94Izkk
過去アケ作の無断使用楽曲を後付けででもちゃんとライセンス料払って家庭用移植って一般的じゃないのかな?
昔クレイジークライマーのPS移植時にしらけ鳥音頭収録!とアピールしてたように
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 07:33:34.74ID:mF4BwqLf
>>655
そりゃさびしいねw

後の移植ではファミコン版の音楽使ってるらしい。

ゲームとしてはファミコン版よりアーケード版の方が全然好きだったな。
買う前は256面ってことで期待してたんだけど。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 07:56:39.73ID:UmdfdWxD
無理矢理任天堂に話を戻すと任天堂もシェリフでコンドルは飛んで行くとか結婚行進曲とか使ってたし
ドンキーコングJR.でトッカータとフーガや天国と地獄を使ってたな
スペースランチャーだと「遠き山に日は落ちて」こと新世界2楽章も使ってたな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 04:31:33.83ID:lTVMNXD7
>>658
音色が全然違ってたから違和感ありすぎた
>>657が言ってるボンジャックでFC版の曲に差し替えたのは音色をAC版に合わせてたから違和感なく寧ろFC版の曲の好アレンジだったな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 08:09:30.92ID:qeGSrPq+
ペンゴのセガエイジス版は敵の追跡アルゴリズムが違ったなあ。
ペンゴのよい所はルーズな敵の追跡ルーチンだったのに、エイジス版は敵がキッチリ殺しにくるんだよw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 18:54:42.52ID:E2gc1kGe
シェリフのシェリフってすげえ手首疲れそうな銃の持ち方するよな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 08:52:15.53ID:GLim+dMC
>>662
オリジナルのペンゴ基板でもハーディストモードにすると敵が高速で斜め移動しながら殺しにくるようになる
氷を投げても避けるし投げた氷を横から突進して喰ってしまうマッドスノービーまで現れるし
オリジナル5周ノーミスクリアの俺が8面で5匹全滅してしまうほどの難しさ!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 04:26:05.03ID:S/rJVcnc
シェリフの敵が、銃を上にあげて帽子脱いでるのが何か好きなんだ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 17:49:41.18ID:iIy3ZfIC
もういい加減レトロゲームを辞めるという
準備をしておいた方がいいよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 11:21:57.08ID:ccoSLhnJ
       ;:;:;.;:  ;;:;::    ;:
        ;:;:;.  ;:;;     ;:;
       ;;;:;.  ;;:      ;:;;
     :  :;:;.;:   ;     ;;:;::
    :;  ;:;:.;:        ;:;;
     ;   :;:,        ;;:
        :;:,_____ ;
      /゚'。,゚'。,゚'。゚'。,゚;゚'。ヽ
      /゚'。,゚'。,゚'。,゚';゚'゚'。,゚。,゚。ヽ
     /゚'。,゚'。,゚'。,;;゚'。,゚;゚'。;゚'。,゚ヽ
     (⌒゚'。,゚'。,゚'。-=*=;゚'。-=*=)
     };゚'。,゚'。,;゚'。(;;*:.*::;);;:)
     (~゚'。(''゚'。;∴;;)3(;;:∴:;)
     \゚'。ヽ゚'。,゚';゚'。,゚'。,゚'。,゚':ノ
      \゚。,ヽ゚'。;゚'。,゚'。,゚'。ノー、
    r―‐~こここここここ)'゚'。,々i
    !;;:;メ゚'。, ̄`.;;´゚'。 ̄`゚'。,゚'。,゚'_ノ
    .'- .ィ゚'。,゚'。,>>670。,゚'。゚'「 , '
       |゚'。:。::゚'。,゚'。メ,゚':。:: ! i
      ノ'。,#'。,゚'。,゚'。メ゚'。,゚'。,ヽ、
    , '゚'。,゚'。,ヽζζζ。,゚'。,'。,゚ヽ
 (( .{:;:;;ト、;゚'。,゚'Y;;;;;Y'。,#゚':,イ;;゚':} ))
    '、;:>.ト゚'。,゚'。':;*;;;。'゚',イノ゚'。,ノ
      ':;:,_;:___:;:ノ-^-`、;;__;;::;- '
          ,l゙:.:.'i       ブリュブリュッ
      __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
     ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
     ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
0673リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/09(土) 06:45:39.41ID:w6kGqSFh
レッキングクルー

緑色の作業服姿で、マジカルハンマーを持っているリンク。
マジカルハンマーの重みのせいでジャンプはできない。

魔物に接触してダメージを受けてハートが無くなったり、高所から落ちて
落下ダメージが己のハートを上回ったりするとリンクは死亡してゲームオーバーとなる。

高い所から落ちると高さに応じた落下ダメージを受ける。
高さによっては即死する場合もあるので、高所作業では注意が必要だ。

足場をハンマーで壊して、誤って高所から落ちると落下ダメージを受けたり、最悪の場合転落死したりする。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:31:01.74ID:u5+gWpQ9
任天堂はFEヒーローズとかいうウンコ出さないで
アケのモンキーマジックをスマホに移植するようM2に頭下げてくれ
クレジットは課金制で
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:48:43.54ID:LDO9QlNn
きたああああああああああ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 21:26:13.96ID:pRXQErJr
出せ出せ騒いでた俺らじじいは非難しかできないプライドの塊だろ?
今更振り上げた拳を収めるなどできる訳ないんだが
任天堂が俺らの言いなりになってるのが癪に障って腹立つから死ねよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:55:58.27ID:ENdrNSgS
アケ版パンチアウトが来るのは良いな
画面立てて上下2画面表示でできるのが再現できるの胸アツ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 00:00:04.31ID:eGjEr5Y1
モンキーマジックは俺もやりたいな
難しくて当時でんでんやらんかったんだ
シェリフとスペースランチャーばかりやっとった
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 13:32:55.42ID:LGWgYSu5
スイッチ買うわ

レーダースコープ/ザクソン
ドンキーコング/ティップタップ

全部AC版で出るなら歓喜
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 22:07:14.17ID:iBDLiY3I
マニアックなタイトルを出しても
散々挙げてたキモヲタは別にやりたくもないからダンマリ、大多数から誰得と叩かれて終わりだな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 22:38:29.33ID:lrcSFX67
パンチアウト来るのはうれしいな
当時はそんなにやり込まない内に撤去されたからこれで思う存分できる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:07:26.74ID:35APta7D
そうだな
任天堂の過去のアーケード作品ディスのぞんざいな扱いから察するに、
アーケード版の忠実移植を家庭用機で遊べることは未来永劫無いと思っていたから今回のスイッチへのアーケードアーカイブスの任天堂ラインナップの発表は意外過ぎる嬉しいサプライズだった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 02:26:23.64ID:+buCxmGo
ドンキーやマリオばっか配信で
ノイジーマイノリティじじいがモンキーマジックガーレーダースコープガーと自己顕示大会する未来は変わらない
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 11:11:48.47ID:qeTifrLR
スカイホーク
バトルシャーク
コンピュータ゜ーオセロ
ブロックフィーバー
シェリフ
シェリフ2
モンキーマジック
スペースランチャー
レーダースコープ
ヘリファイア
スペースファイアーバード
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:31:26.59ID:WslIcE7B
コンピュータオセロは家庭用出てただろ!

あと、当時ですらほとんど設置店舗が無かったスカイスキッパーをですね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:28:30.82ID:DDqVxzLe
キモヲタの知識自慢大会きめえ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:02:41.80ID:p/5EfVye
スカイホーク
バトルシャーク
コンピュータ゜ーオセロ
ブロックフィーバー
スペースフィーバー
SFハイスプリッター
シェリフ
シェリフ2
モンキーマジック
スペースランチャー
レーダースコープ
ヘリファイア
スペースファイアーバード
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:25:01.17ID:9wClHQn2
>>687
各種インベーダーもどきやモンキーマジックは著作権者の承諾取ってなかったから、その後家庭用ゲームの著作権を主張する立場の任天堂としては黒歴史として纏めて葬り去りたかったんだろうね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:50:39.61ID:eOu7FWhL
スペースランチャーも、ギャラクシーウォーズの…

アレ?
この2つって、なんかいきさつがあったような
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:13:58.36ID:IJv2JFAZ
アケアカ楽しみ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:10:57.61ID:VH95xEX/
どうして買いもやりもしないマイナーゲーを、知識マウンティングで挙げたがるのか
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:34:37.70ID:VH95xEX/
どうせシェリフ・ドンキー・マリブラ・パンチアウトのメジャーどころちょろっと配信して終わりだろ
猿マジックも配信しろやDL数50もいかんだろうが根暗高齢童貞の俺様の鼻が高い
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:12:30.78ID:p/5EfVye
スカイホーク
バトルシャーク
コンピュータ゜ーオセロ
ブロックフィーバー
スペースフィーバー
SFハイスプリッター
シェリフ
シェリフ2
モンキーマジック
スペースランチャー
レーダースコープ
ヘリファイア
スペースファイアーバード
スカイスキッパー
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 03:51:07.26ID:kmGTeTnC
>>703
ああ、やっぱそうか
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:57.39ID:+TCtFa7J
マリブラのキャラバンモードで10万点超えらんねえ
P2の最良パターン運ゲーだしP3は安定しねえし
P5以降もカッチリ決まれば12万は超えられそうだが・・・
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:47:12.18ID:LNAl7VOQ
出たのか
じゃあイラネ
モンキーマジック出せやカス
まー絶対出さねーだろーから一生罵声浴びせられてまあお得
もうこの世は滅亡に等しいから滅びろ死ね
0707706
垢版 |
2017/09/30(土) 23:09:27.64ID:fOKz7DUc
どーだ俺様マニアックだろー!えっへん!ふんふん!
0709 【豚】
垢版 |
2017/10/11(水) 00:40:08.49ID:B9VN0BR0
マリオのやれる?
家庭版の移植を入れて。
0710 【23.9m】
垢版 |
2017/10/12(木) 01:00:58.97ID:dx5E3Dz6
ようやくやれるのか
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 06:29:04.13ID:k9YmeMPD
やる気しない
クレクレだけしたい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 17:18:44.27ID:3sfBT5jh
あんまり古いゲームは
任天堂も資料を持ってないから移植したくても
できないだろう。
0715 【21.7m】
垢版 |
2017/10/12(木) 19:27:20.72ID:dx5E3Dz6
誰か持っているはず
0716 【菊】
垢版 |
2017/10/13(金) 13:36:49.98ID:aw0cxi+A
ありがたいなあ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:52:18.91ID:rc1JU3SA
マニアなら任天堂製乳母車とかまで持ってそう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 20:30:29.57ID:UhJp6gXh
どうでもいい話題かと思いますが・・・

>>436,444でロケーションテスト用バージョンらしきドンキーコングの事を書いたものですが、
100mクリア時のBGMの一つが以下URLのページの「Pauline theme (ID: 12)」です。

https://tcrf.net/Donkey_Kong_(Arcade)

これは2周目、4周目、・・・の偶数の周回クリア時のものでした。

なお、1周目、3周目、・・・の奇数周クリア時のBGMは、
HOW HIGH CAN YOU ・・・バージョンの偶数周クリアのBGMの一部を切り取って
末尾を少し変えたものでした。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:06:26.56ID:+tZNIT4i
いざ復刻したらどうでもよくなるサンプルだね
それに対し当たり前だろと開き直るプライドじじいもよくいるよね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:22:28.91ID:3qTy7dtC
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:44.58ID:Ri86xW/N
VS.スーパーマリオブラザーズ移植記念age
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:52:31.01ID:r6bBS/cq
某ゲーセンのVSスーマリ実況プレイ動画見たけどひでえなw
あれが上手とか常連の馴れ合い酷すぎだろ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:22.06ID:zwQsJ4dC
パンチアウトは結構面白かったけどなぁ
今となってはファミコン版のマイクタイソンパンチアウトが
正真正銘の黒歴史w
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:07:36.41ID:INnKcSWX
バーチャルコンソールではタイソン削られてるからってことじゃないかな。版権とかそういう問題だろうけど。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:37:50.88ID:TP2FCRpv
ドンキーコング4周目の75mをクリアするコツってありますか?どうしても最後のところでケツに当たって死んでしまう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:13.43ID:e20GE0tH
https://tcrf.net/Mario_Bros._(Arcade)
ここの未使用グラ(Unused Graphics)の項目に茶色の蛇っつうか栗みたいなキャラのグラフィックが有る
4番目の敵になる可能性が有ったけど没になってグラフィックだけROM内に残ったんだろうか
もしかしたらこれが後のクリボーのプロトタイプの一部だったんだろうか
もし敵として出て来た場合はどんな特徴のキャラになったのか(舌でも伸ばすとか)
任天堂は敵に個性をハッキリ付ける方だったしどういう方向性になったのか楽しみだった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 02:58:58.62ID:iFNxPtbM
ドンキーコング
スカイスキッパー

まさかのswitchアーケードアーカイブス決定

やったな!
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 15:16:46.03ID:Lzju2RIs
スカイスキッパー?シラネ、クソゲ

スカイスキッパー?知識自慢がてらクレクレしてたが出るならイラネ、それよりモンキーマジック出せや、これも出たらイラネ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:11:21.87ID:Lzju2RIs
レーダースコープくんも出てくるよー
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:17:50.17ID:W3V8qp/P
スカイスキッパーってずっと前のベーマガのオールドゲームマップの質問コーナーで
読者が関東内に有ったら行くって質問に何を甘い事を!俺だったら日本国内だったら絶対行く!
って言ってたのが印象的だったんで相当出回り悪かったのかなって思ってた
あとスカイスキッパーの2面だかのクリアの曲がまんまドンキーコングJr.の偶数面のラス面クリア曲
多分スカイスキッパーが先でJr.のはアレンジして流用したんだろう
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:31:37.34ID:GLRCo8Th
まもなく9年か
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:49.17ID:GVzXrcMf
本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。
移植版なんてもってのほかという人もいるよ。

そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、
どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても
移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。
例えばドラキュラハンターが移植されて
再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。
認めない。
だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。
p
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 23:51:52.23ID:JmonLi+b
【携帯特化型】『Nintendo Switch Lite』 が発売決定!! 任天堂に愛を注いでで熱く語る☆ https://youtu.be/2GcNX5XBBYs @YouTubeより
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:40:12.27ID:vijOfYAp
そういやシェリフって何面かごとに点数が倍になっちゃうけど
あれ最後どうなるん
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:34:46.39ID:mb98iUA7
>>743
何千万点ぐらいで右から開幕回避不能な弾速で超連射されてシェルター突き抜けた弾で死ぬ

開幕からレバー入れっぱなしでも被弾するようになる、インベーダーよりずっとレスポンス遅いから回避が元々難しいし(ちなみに、方向転換やニュートラル入力ですぐに足が止まるから、ラグや処理落ちの類いではない)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:12:37.54ID:1jV9qDgi
すげえな
なんでそんなのわかったん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 12:15:03.88ID:XlTaAAKI
他人のコピペと違法画像貼りしか頭が回らなく(元から)なった59才無職童貞糖質ゾンビハゲ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:05:40.73ID:CHdH1Ysk
>>746←        59才無職童貞糖質ゾンビハゲがヤケをおこしましたwwwwwwwwwwwwwww
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:01:20.18ID:XlTaAAKI
>>747
オウム返ししかできないキチガイDuジジイ乙!wwww
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:45:07.39ID:CHdH1Ysk
>>748
釣られてやんのwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:02:08.44ID:cAf8Ni3l
>>749-750
またしても悔しくって二連投の在日ワキガデブ禿オヤジ64歳WWWWWW(^ω^)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:46:37.16ID:nPRHNQ0J
>>751
また釣られてやんのwwwwwwwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:42:25.90ID:fIK88pGw
餌があれば必ず食い付くヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 03:14:00.17ID:fIK88pGw
>>754←       餌があれば必ず食い付くヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww     
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:25:41.76ID:MgZniXul
>>756
各スレを逃げるように荒らし回るヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:29:48.54ID:hAsfrGvd
>>757
ナムコスレから脱走し一人でコナミスレも荒らしているのはオマエだろ、ぼっちボロ負け無職童貞ネギ顔ロレチョンDu爺(^ω^)


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/20(土) 02:25:10.08 ID:jenD3dov [1/2]
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の発狂と違法画像貼りwwwwwwwwwwwww

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/20(土) 19:54:39.02 ID:jenD3dov [2/2]
ここは書けないヘタレ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/21(日) 01:47:02.90 ID:Z/YGV/gR [1/2]
ヘタレ無職童貞糖質デッドコピーゾンビハゲ 夜中の発狂と違法画像貼り

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/21(日) 19:12:42.87 ID:Z/YGV/gR [2/2]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/22(月) 02:16:49.54 ID:WkhiSPp6
コピペでマジギレwwwwwwwwwwwヘタレデッドコピー無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwバカ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 00:26:45.01 ID:vYZCKwEo [1/3]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 01:22:12.40 ID:vYZCKwEo [2/3]
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:09:04.43 ID:vYZCKwEo [3/3]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwww

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/24(水) 02:22:32.17 ID:WtK2Le3m [1/3]
ナムコスレから脱走し、各スレを荒らして回っているここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/24(水) 13:23:37.42 ID:WtK2Le3m [2/3]
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/24(水) 22:18:49.48 ID:WtK2Le3m [3/3]
ナムコスレから脱走し、各スレを荒らして回っているここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/26(金) 01:29:24.13 ID:fIK88pGw [1/2]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/26(金) 03:15:33.11 ID:fIK88pGw [2/2]
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜の発狂と違法画像貼り
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:31:44.30ID:MgZniXul
>>758←        59才無職童貞糖質ゾンビハゲがヤケをおこしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:35:42.58ID:uddtmFkH
>>759
ハングル板でも日課の荒らしをしているのはオマエだろ、ぼっちボロ負け無職童貞ネギ顔ロレチョンDu爺(^ω^)


619 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/27(土) 01:31:33.91 ID:gEVyzY/8 [3/3]
>612-615
日本語に困ると毎度お馴染みの捏造自演wwwwww
小学生並の工作活動wwwwwwwww
>>528
           /)
         ///)
        /,.=゙''"/
 /     i f ,.r='"-‐'つ____
/      /   _,.-‐'~/⌒ネカ⌒ \
  /   ,i   ,二ニ⊃ \.   / \  ケンチャナヨw
 /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 他人の書き込みも全部お前
    ,イ「ト、  ,!,!\    |r┬-|    / 他人の顔画像貼付けて荒らしするニダwww
   / iトヾヽ_/ィ"  \ 在  `ー'´ 日/
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:41:33.05ID:MgZniXul
>>760←     各スレを逃げるように荒らし回るヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:52:39.30ID:82xAsSYz
>>761
ナムコスレから脱走し一人でコナミスレも荒らす即答チンパンジー=定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/20(土) 02:25:10.08 ID:jenD3dov [1/2]
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の発狂と違法画像貼りwwwwwwwwwwwww

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/20(土) 19:54:39.02 ID:jenD3dov [2/2]
ここは書けないヘタレ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/21(日) 01:47:02.90 ID:Z/YGV/gR [1/2]
ヘタレ無職童貞糖質デッドコピーゾンビハゲ 夜中の発狂と違法画像貼り

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/21(日) 19:12:42.87 ID:Z/YGV/gR [2/2]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/22(月) 02:16:49.54 ID:WkhiSPp6
コピペでマジギレwwwwwwwwwwwヘタレデッドコピー無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwバカ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 00:26:45.01 ID:vYZCKwEo [1/3]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 01:22:12.40 ID:vYZCKwEo [2/3]
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:09:04.43 ID:vYZCKwEo [3/3]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwww

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/24(水) 02:22:32.17 ID:WtK2Le3m [1/3]
ナムコスレから脱走し、各スレを荒らして回っているここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/24(水) 13:23:37.42 ID:WtK2Le3m [2/3]
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/24(水) 22:18:49.48 ID:WtK2Le3m [3/3]
ナムコスレから脱走し、各スレを荒らして回っているここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/26(金) 01:29:24.13 ID:fIK88pGw [1/2]
ここは書けないヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/26(金) 03:15:33.11 ID:fIK88pGw [2/2]
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜の発狂と違法画像貼り
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:02:59.49ID:XvQNK1pA
>>762←     各スレを逃げるように荒らし回るヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:35:54.02ID:/VvQxTsY
>>763
ナムコスレを脱走し各スレを逃げて回っているのはオマエだろ、ぼっちボロ負け無職童貞ネギ顔ロレチョンDu爺(^ω^)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 02:22:49.28ID:siRBAs86
>>764
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ(バカ)が自分の自演を必死で弁解してて余計に墓穴を掘ってワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:05:30.04ID:siRBAs86
>>766
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲが自分の自演を必死で弁解してて余計に墓穴を掘ってワロタ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:47:08.89ID:vqaDpsVH
>>767
どうしても自演と思い込みたくてワロタw
自分がしょっちゅう自演しているからって他人も同じだと考えるなよwww
お前「だけ」が荒らしと認識されているんだってばww
現実みろよ、お手伝い幹事=在日ネカマンさんw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 02:15:31.12ID:vSaiGzFd
>>768←    ヘタレ無職童貞糖質デッドコピーゾンビハゲ 夜中の発狂と違法画像貼り
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:17:49.95ID:9d7XuBxV
>>769
定期オフ板のお手伝い幹事=即答チンパンジーによる意味不明な供述がこれ


自分の臭いネギ顔貼られてないと
一人ぼっちボロ負け発狂自演しないバカ丸出しのバレバレ一人ぼっちボロ負け発狂自演しかできない
ボロ負け犬ジジイ不潔貧乏童貞無職ニートキチガイストーカー犯罪者ネギ男www
\__ _______________________________/
     V
https://i.imgur.com/cidsaBr.jpg
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 02:00:33.36ID:9kRgQF4c
>>770←     各スレを逃げるように荒らし回るヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:09:08.65ID:eZSfyXTM
>>771
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/01(水) 10:09:43.70 ID:qD4QpCmK
>>300>>314の臭いネギ顔のネカマに
まだ晒されてない臭いネギ顔の写メ送ったらこんなバカ丸出しの反応が返ってきたWWWWWWWWWWWWW


確かに悪くないですね。可愛いしかっこいいですね。
でも若すぎます。
狙いが他にありそうでこわいです。


プーッギャーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
晒されてない自分の臭いネギ顔に俺の顔送ってくるななんてキレたらネカマ自演バレバレだし
かといってキモメンだからすいませんとか断るのも自分の臭いネギ顔をキモメンと認めるから悔しいからお得意の自分褒めの可愛いくてカッコイイだってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
\__ _______________________________/
     V
https://i.imgur.com/Xpgf8cq.jpg
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 02:42:31.64ID:A6u7vaGb
>>772←       ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の定期大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:07:29.55ID:MudAfYfc
>>773
自分の方こそ攻撃対象になるのが理解できている即答チンパンジー(よしもと芸人)が必死に工作しててワロタw


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 23:19:13.60 ID:A6u7vaGb
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 23:19:47.29 ID:A6u7vaGb
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 23:21:07.19 ID:A6u7vaGb
445 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:39:19.30 ID:A6u7vaGb
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:40:09.13 ID:A6u7vaGb
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:40:32.33 ID:A6u7vaGb
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:40:56.09 ID:A6u7vaGb
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:41:19.25 ID:A6u7vaGb
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:42:03.80 ID:A6u7vaGb
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:42:31.64 ID:A6u7vaGb
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:42:59.76 ID:A6u7vaGb
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/02(木) 02:43:27.87 ID:A6u7vaGb
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ハゲ(糖質)] 投稿日:2020/07/02(木) 02:38:34.16 ID:A6u7vaGb
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
0775↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/07/03(金) 01:11:48.18ID:XG5cVKPU
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の定期大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:30:10.56ID:fcaYoGD6
>>775
矢印をミスったことを突っ込んだら即答チンパンが矢印で発狂しててワロタ

719 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:09:52.95 ID:XG5cVKPU
928 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:10:20.86 ID:XG5cVKPU
447 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:11:03.97 ID:XG5cVKPU
775 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:11:48.18 ID:XG5cVKPU
93 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:12:11.36 ID:XG5cVKPU
102 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:12:35.59 ID:XG5cVKPU
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の定期大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwバカ


自分の方こそ攻撃対象になるのが理解できている即答チンパンジー(よしもと芸人)が必死に工作しててワロタw

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:13:46.33 ID:XG5cVKPU
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:14:32.78 ID:XG5cVKPU
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:15:21.77 ID:XG5cVKPU
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/07/03(金) 01:13:23.00 ID:XG5cVKPU
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:50:25.98ID:XG5cVKPU
>>776←      ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲが煽られてまた大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 04:44:04.16ID:XG5cVKPU
ヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の定期大発狂
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 01:43:15.29ID:gJ6eHOPx
>>777-778
ナムコスレから脱走し各スレを荒らして回る即答チンパンジー=お手伝い幹事=在日ネカマンが大発狂しててワロタw


719 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:09:52.95 ID:XG5cVKPU
928 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:10:20.86 ID:XG5cVKPU
447 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:11:03.97 ID:XG5cVKPU
775 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:11:48.18 ID:XG5cVKPU
93 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:12:11.36 ID:XG5cVKPU
102 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:12:35.59 ID:XG5cVKPU
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:13:23.00 ID:XG5cVKPU
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:13:46.33 ID:XG5cVKPU
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:14:32.78 ID:XG5cVKPU
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:15:21.77 ID:XG5cVKPU
930 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:45:07.62 ID:XG5cVKPU
449 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:46:15.97 ID:XG5cVKPU
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:47:03.71 ID:XG5cVKPU
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:48:05.17 ID:XG5cVKPU
418 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:48:39.92 ID:XG5cVKPU
95 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:49:06.07 ID:XG5cVKPU
104 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:49:31.17 ID:XG5cVKPU
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:50:25.98 ID:XG5cVKPU
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:50:52.68 ID:XG5cVKPU
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 01:52:54.51 ID:XG5cVKPU
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 01:55:01.12 ID:XG5cVKPU
204 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑[]:2020/07/03(金) 01:56:18.81 ID:XG5cVKPU
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 01:57:25.44 ID:XG5cVKPU
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 04:43:40.75 ID:XG5cVKPU
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 04:44:04.16 ID:XG5cVKPU
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 04:44:53.27 ID:XG5cVKPU
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 12:46:12.25 ID:XG5cVKPU
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 12:46:58.63 ID:XG5cVKPU
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 13:18:33.08 ID:XG5cVKPU
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/03(金) 14:52:00.51 ID:XG5cVKPU
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 18:51:55.28 ID:XG5cVKPU
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 18:53:43.33 ID:XG5cVKPU
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/03(金) 18:54:23.98 ID:XG5cVKPU
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 02:45:35.84ID:FDetGfwc
>>779←      このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 03:59:53.93ID:/5IRta+z
>>780
ハングル板の在日ネカマンと定期オフ板のお手伝い幹事が同一人物であることが、即答チンパンジーでもあるお前本人により証明されてしまいましたwww
あれだけ否定していたのは何だったんだよwwwマジでバカすぎるだろwwwwwwww


705 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 03:25:21.82 ID:q1TKLnKS
>>697-698
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1590072678/697
無制限とは言えず36時間としているところがハッタリ野郎のお前らしくてワロタw
第1回目は23時間半、そして第2回目はわずか19時間で大敗に喫してしまったがまた先に寝落ちするのが目に見えてるからwwwwww
恐らくお前は仮眠をとって対抗するつもりなんだろうけど、まずは一人で36時間書き込み続けて見せてみろってんだよ
毎日朝5時くらいから12時くらいまでぐっすり眠っているんだろ?お手伝い幹事=在日ネカマンさんwww

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
一回目は23時間半?
二回目は19時間だ?
また一切ソースすら無い捏造始まったwww俺との耐久レスバトルの話しをしろよまた他人の話捏造してないでよ!また口でデマカセ言うだけ言って一切の証拠もソースも貼り付けないで口だけで捏造デマの繰り返してないでよ!

耐久バトルして在日ネカマン爺さんお前ごときに一度たりとも敗北した事すらねーけど!!

今年1月2日の在日ネカマン爺さんの敗北ソースな!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1578697585/43
今年5月19日の在日ネカマン爺さんの敗北ソースな!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1590019117/62
今年6月7日の在日ネカマン爺さんの敗北ソースな!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1590072678/703

今年だけでも三回以上在日ネカマン爺さんを耐久レスバトルしてコテンパンに大敗北させて先に泣き寝入りさせてやってるけど?ちゃんと証拠付でお前の泣き寝入り姿を皆さんに公開してるけど?

お前の場合は毎度お馴染みの何一つソースすら出さずにただ適当な時間を並べて捏造するだけだからな
誰が見ても明らかに逃げ回ってるのは在日ネカマン爺さんお前じゃねーか!

そんな適当な事ばかりほざいてキャンキャン吠えてる位なら実際に俺の挑戦を受けて一度位俺が先に逃げる所を
ハングル板の皆さんの前で在日ネカマン爺さんお前が証明させてみたらよくね?w

結局は恐がりで嘘つき小学生みたいな恥ずかしい捏造と言い訳しか出てこないんだよ卑怯なビビり法螺吹き猿だから在日ネカマン爺さんお前は!
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 04:49:57.99ID:FDetGfwc
>>781←      バカヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 夜中の律儀なマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:51.04ID:feN+j+ji
>>782
まさかきっちり反撃されるとは思っていなかったチンパンのこの狼狽えぶりワロタw
逃れたくて仕方ないんだろうからさっさとナムコスレに帰ればいいのにチンパンだからそれが理解できないのであるwww
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 01:42:29.45ID:9mhKs1OI
>>783←      1スレずつ律儀で書き込む無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0786↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/07/06(月) 03:23:01.66ID:oYRl8Kq9
必死wヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 今日も悔し涙発狂連投タイム
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 03:06:17.13ID:VsLIVa/2
>>789←      1スレずつ律儀で書き込むID変え書き込み一位を果たす統合失調症無職童貞糖質ゾンビハゲ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 02:42:12.99ID:XcMuOTOn
>>791←      1スレずつ律儀で書き込むID変え書き込み一位を果たす統合失調症無職童貞糖質ゾンビハゲ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:50:52.04ID:XcMuOTOn
必死wヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 今日も悔し涙発狂連投タイムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ











0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 01:40:40.35ID:ogSnEE4O
>>794←        違法画像貼りとhissiのワンパ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 01:00:10.97ID:5eF+4o71
>>795-797

 クーソーしてから寝てください
\__ _________/
     V
https://i.imgur.com/PDhzEw9.jpg
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:20:37.44ID:QfHEdrto
>>798>>797←        違法画像貼りとhissiのワンパ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:15:18.64ID:6zlXNjFx
>>799
ナムコスレから脱走したお前のこのスレ最初の書き込みがこれwww

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/15(月) 12:15:03.88 ID:XlTaAAKI [1/2]
他人のコピペと違法画像貼りしか頭が回らなく(元から)なった59才無職童貞糖質ゾンビハゲ
0801↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/07/11(土) 03:45:59.26ID:S9v2PRH2
必死wヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲ 今日も悔し涙発狂連投タイムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 04:15:44.70ID:+AYjLo0L
>>801
ナムコスレから脱走したお前のこのスレ最初の書き込みがこれwww

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/22(月) 16:20:03.22 ID:WkhiSPp6
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0803↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/07/11(土) 12:46:39.07ID:S9v2PRH2
過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ










0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:08:43.26ID:kb8TRv/8
>>803
 私の矢印を受けてみろ
\__ _______/
     V
https://i.imgur.com/jpxRZPJ.jpg
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:01:40.51ID:rjm/DASO
>>804←      このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 05:37:27.22ID:ruQHqosL
>>805
午前4時台から12時台は睡眠中なので即レスできない無職のお前がナムコスレ脱走後のこのスレ最初の書き込みがこれwww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/22(月) 16:20:03.22 ID:WkhiSPp6
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:17:31.80ID:rjm/DASO
>>806
過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ










0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 01:02:15.74ID:0oC+XDlB
>>807
この即答チンパンジーは大体午前4時から12時までおねんねしているため、
その時間帯はクイズを出題されても即答できないので注意

http://hissi.org/read.php/rarc/20200712/cmptL0RBU08.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200711/Uzl2MlBSSDI.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200710/UWZIRWRydG8.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200709/b2dTbkVFNE8.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200708/WGNNdU9UT24.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200707/VnNMSVZhLzI.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200706/b1lSbDhLcTk.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200705/OW1oS3MxT0k.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200704/RkRldEdmd2M.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200703/WEc1Y1ZLUFU.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200702/QTZ1N3ZhR2I.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200701/OWtSZ1FGNGM.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200630/dlNhaUd6RmQ.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200629/c2lSQkFzODY.html
http://hissi.org/read.php/rarc/20200628/WHZRTksxcEE.html
0810↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/07/13(月) 02:16:24.47ID:31twZYe3
過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwバカ










0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:24:35.72ID:Fqr2NIvA
過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
\__ ___________________________/
     V

https://i.imgur.com/OWbuPt3.jpg
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:54:50.42ID:PjqrZQlZ
>>811
無職童貞糖質ゾンビハゲの頭を使えないコピペwwwwwwwwwwwwwwバカ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:58:06.05ID:Ksfqsp6c
>>812
午前4時台から12時台は睡眠中なので即レスできない無職のお前がナムコスレ脱走後のこのスレ最初の書き込みがこれwww
足取りを掴まれたくないためhissiを出されることを相当嫌がっているのである

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/22(月) 16:20:03.22 ID:WkhiSPp6
怖そう奴からはすぐ逃げるヘタレ無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:11:26.49ID:ubw7jK0P
>>814
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 11:37:37.69 ID:Lk/9AwvN
荒らしているキチガイ猿は2匹だけなんだがどちらもしつこくて自分がマウント取らないと気が済まないんだよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:04.64 ID:1tuG83gp
あれ2匹の馬鹿猿がマウントの取り合いで無限に叩き合ってるだけで荒らしてる意識ゼロだから更に始末が悪い
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:23:32.91ID:olobg9/8
>>816
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 11:37:37.69 ID:Lk/9AwvN
荒らしているキチガイ猿は2匹だけなんだがどちらもしつこくて自分がマウント取らないと気が済まないんだよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:04.64 ID:1tuG83gp
あれ2匹の馬鹿猿がマウントの取り合いで無限に叩き合ってるだけで荒らしてる意識ゼロだから更に始末が悪い
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:36:49.96ID:XIWHJG63
>>817←       ナムコスレが消えても1スレずつ律儀で書き込む無職童貞糖質ゾンビハゲ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:00:11.05ID:B8mHyo9B
ファミコン探偵倶楽部はいつ出るかな?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:03:21.07ID:z0ha0gLQ
ファミコン探偵倶楽部はいつ出るかな?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:36:17.35ID:GzXJPMAE
>>826

過疎板なんだからチェックなどせずとも新着スレを見れば大抵お前のキチガイ書き込みなんだよ、よしもと芸人の即答廃人=お手伝い幹事=在日ネカマンさん


さっさと1スレずつチェックしてけ無職童貞糖質ゾンビハゲ
\__ ___________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1589816697565.jpg
0828↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/08/14(金) 00:13:51.66ID:K91Wv3VU
無職童貞糖質ゾンビハゲの頭を使えないコピペwwwwwwwwwwwwwwバカ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:32:56.37ID:UV2MuDFe
またキチガイ猿共の荒らしの競演が始まったのかよwww(^ω^)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 02:03:39.79ID:ibz38Wn7
>>828-829
反撃されるのが嫌なもんだからまたそのキャラで自演してんのかよ
泣きを入れるくらいなら大人しくしてりゃいいのにバカじゃねえのwwww


キチガイ猿はオマエだろ!
ぼっちボロ負け無職童貞ネギ顔ロレチョンお手伝い幹事在日ネカマン即答廃人よしもと芸人Du!爺(^ω^)
\__ ___________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1589816697565.jpg
0831↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
垢版 |
2020/08/14(金) 13:37:53.50ID:K91Wv3VU
ナムコスレが消えても1スレずつ律儀で書き込む無職童貞糖質ゾンビハゲ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:18:42.53ID:iBjm14vN
>>831
手動レスバトルはもちろん連投ツールを使っても敗北を喫してしまったばかりか、コテを消し忘れて自演失敗してしまう自称よしもと芸人の
0時半のニート=即答廃人=シューおじ=ニンウナ=角田修=丸田勇=芋田治虫=お手伝い幹事=在日ネカマン

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1592221262/426
426 名前:芋田治虫[] 投稿日:2020/08/13(木) 01:52:33.75 ID:j/cRoMqW
>425
バカ自爆wwww
それらのレスでURLは「」でくくられているのに晒してしまうと誤認識してしまう無能www


のちに自演失敗してしまうことなど知らず、自分のチョン面をイケメンと評してしまうマヌケである

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1592221262/413
413 名前:芋田治虫[] 投稿日:2020/08/10(月) 21:43:40.12 ID:d7RMDikD [2/2]
ぼくこいつみたいにいけめんじゃないもん(笑)
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1589816697565.jpg
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 08:16:06.90ID:zZwmp2DE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200903-OYT1T50092/
任天堂 コンプラ違反で訴訟おこされる!
パワハラ産業医と人事に問題ありそうですね。
それに儲けてる企業なのに50万で解決しようとはww
どういうことか?

せこい笑
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:03:33.81ID:bN4vPjnI
徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:03:52.96ID:fqLLy3xQ
>>834
自分の顔面晒しを一向に対処してもらえないので焦燥しているのか、なぜか自分の画像貼り付け荒らしを報告してしまう
定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン=懐かしニュースの角田修=全カテ荒らしの芋田治虫による無様な書き込みがこれww
必死になって訴えているのに運営ガン無視でワロタw


https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1583511851/800
800名無しの報告2020/09/03(木) 01:14:50.97ID:xipmZzNv0
1. 自動書き込みツール(約5分30秒間隔で自働レス)を使用しほぼ全板スクリプトによる荒らし、約5分30秒間隔とは>507>509報告内容を参照
およびそれに準ずる行為(一部時間帯や板により手動に切り替えたりもする)
2. マルチポスト
3. 同じ内容のコピペや★【※人物画像の貼り付け※】★連投によるスレッド潰し
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1596878959/519
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1598772264/44


●●●●●●●●●●●●●●
詰められたからと言ってこんな分かり易い【虚偽報告】までして頭大丈夫でしょうか?
明らかに俺とは別人だと認識しておきながらもこの荒らしているのは俺だなどと言って虚偽報告してますよね〜〜?
日本の教育を受けて来なかった知恵遅れで平気で捏造自演するような卑怯な奴がよく使用するこのパターン完全な印象操作する為の虚偽報告ですよねこれ
幼稚で日本語を逸脱した醜い言い訳や説得力皆無なコピペの繰り返しで逃げ回っているなら今すぐに根拠の提示をして証明するのが虚偽報告した責任なのではないでしょうか知恵遅れさん?
では知恵遅れさん的に虚偽報告では無いと良い切れる根拠を今すぐに全部提示してください
知恵遅れさんの卑怯で適当な憶測で印象操作をするのではなく根拠を全ての提示をお願いします
全部の書き込みを同一人物同一人物等と言い勝手に認定しているわりに報告している内容に一貫性が無く全部
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 00:35:48.71ID:YnPxfBg/
>>836=即答廃人=定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン=全カテ荒らしの芋田治虫
1年前に手口をばらしてやったら大発狂していたくせに懲りずにまた詐欺募集なんかやっててワロタw
自称レンタル彼氏になりえるイケメンなんだろ?だったら女に貢いでもらえばいいのになぜそうせず
詐欺を働くような真似をしているんだよwwwww
お前のようなチョン面を相手にする女がいるわけないだろwww


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/08(火) 21:35:56.92 ID:HPX5wi3u
お手伝い幹事さんは申し込みが多すぎてもう新規希望者を増やせないから
募集中止したよ?
まあ俺でも良ければお手伝い幹事さんよりは役に立たないけど
一応3年くらいお手伝い幹事さんの元で勉強してセフレかなりできたから
お手伝い幹事さんの半額の5千円でお手伝いしてもいいよ
お手伝い幹事さんみたいにJKは難しいけどJD以上なら行けるから
それでも良ければメールして
東京23区と周辺で応相談
fmrt@stayhome.li
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg


手口を暴露され大発狂する定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン=全カテ荒らしの芋田治虫

http://hissi.org/read.php/offreg/20190506/UEgxSzAweXA.html
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 23:49:12.51ID:eqGnKfdz
>>838
だからね〜何百回も言うけど〜別にそれ俺の顔面画像じゃないので〜【一度も止めて下さいとか言った事も無いし】【今後も言う必要も一切無いので〜〜】
俺は知恵遅れお前の荒らし行為を只報告してるだけなのでどうぞ好きなだけご自由に一貫して人物画像貼り付け荒らし続けて下さいって感じですよ(笑)いつになったら理解できますか?(笑)


などと強がりを言っているが定期オフ板では「チー牛」呼称が定着するどころか自分の正体がバレていることに気づき、
どの程度把握されているのか探りを入れていたら顔面画像を晒されてしまいすごすご引き下がってしまっててワロタw


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1599300977/
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/07(月) 18:01:34.67 ID:uKEi4dhW
どれがそのチー牛なんだよ?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/09(水) 02:26:26.03 ID:Hg6eKkTj
どんな顔なの?画像有るの?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/10(木) 14:12:04.73 ID:K931lg6C
もしかして画像とか持って無いんじゃない?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/10(木) 14:49:16.49 ID:ciRgxwfr
持ってないんだろwww

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/10(木) 16:06:19.88 ID:K6C8xCGU
チーズって奴は?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/10(木) 16:24:06.56 ID:axBplk/0
>>87
チー牛はこれ
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 23:46:52.72ID:X71WWq5p
>>840
さも他人事のような表現をしているけど正しくは
×複数の顔面を持つ奴
○顔面画像をセルフ公開した定期オフ板のお手伝い幹事=チー牛=ハングル板の在日ネカマン=懐かしニュース板の角田修=丸田勇=全カテ荒らしの芋田治虫

それらをすべて一人でやっているのがお前だと言ってるんだよ
運営からも警視庁からも相手にされず連日発狂しててワロタw


これら複数の顔面を貼付けて〜俺の顔面だと公言して頭大丈夫でしょうか?知恵遅れさんよw
もう言っている事から設定から全てメチャクチャじゃないですか知恵遅れさんw
その複数の顔面を持つ奴が一人で24時間コテハン付けて?〜意味不明なスクリプトで複数の板で無意味な連投したり?
出会い厨したり?意味不明な画像貼付けたり?しているのがたった一人でしかも全部同一人物になってる訳?wwwwwwwwwwwwwwww
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:49:42.68ID:M0tPQ8q2
>>842
先にハングル板に逃げ込んでいたのはお前の方なのに、よくぬけぬけと言えたもんだねww
ハングル板だったら反撃を受けないと思っていたんですか?www
逆に定期オフ板で自ら晒した目顔画像をばらまかれててワロタw
これでは何のためのハングル板かわかりませんねwwwww


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596461106/715
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1579467968/81
81マンセー名無しさん2020/09/16(水) 00:36:01.26ID:GSEX5354
ネトサヨさんに同情して貰って喜ぶネトサヨ知恵遅れさんwww
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:34:46.50ID:EyOp5ypV
>>844
放置などできるはずもなく、しばらく経ってからこっそり書き込む
定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン=懐かしニュース板の角田修=全カテ荒らしの芋田治虫


徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:12:05.86ID:SU1oL/Kr
>>846
先にハングル板や女性板などに逃げ込みコソコソ書き込んでいた自分を棚に上げてしまい必死に何かを訴える
定期オフ板のお手伝い幹事
=食文化カテのニンウナ
=ハングル板の在日ネカマン
=懐かしニュース板の角田修=丸田勇
=全カテ荒らしの芋田治虫、ガチホモ板でも大発狂wwwwwwwww


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1560937326/
●●●そもそも知恵遅れお前が貼付けてるその顔面の奴が一人で全部の板の奴と同一人物で有りコテハン付けたり意味不明なスクリプトしたり24時間めちゃくちゃな事やってるのかよ?wwwww
その根拠だけは必ず出さないで知恵遅れに反論する奴はどこの板の意味不明な奴らでも同一人物だ等と濡れ衣を着せて捏造して●●●
逃げ回ってるだけじゃねーかwwwww早く同一人物認定している根拠提示しろよwwキモパヨク知恵遅れさんよ!大勢を同一人物認定して敵増やして日に日に色々な所で自分の首しめて忙しくなってる知恵遅れさんご苦労さんなww

そして〜【ネトサヨさんのスレに同情求めて泣きついた】奴ははどこのどいつでしょうかネトサヨ知恵遅れさんよwwwwww
何がネトウヨで出会い厨といったらだよwwwwwww
ネ ト ウ ヨ と使い
ネ ト サ ヨ さんに泣きついて同情票求めててんじゃねーよ
ネトサヨ知恵遅れさんよwwwwwwww
【さすが思いっきりのキモパヨクだよな知恵遅れさんお前】
終いには ネ ト サ ヨ さんに泣き付いてんじゃねーよ知恵遅れさんよwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ネトウヨ出逢い厨を晒すスレ
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:00:45.73ID:RPI6QXmx
>>848
都道府県表示を恐れ格安SIMでジパング表示させている腰抜け、
定期オフ板のお手伝い幹事=全カテ荒らしの芋田治虫による無様な言い訳がこれwww
偉そうなことは自分が都道府県表示できてから言えよ


423名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 21:17:59.87ID:yFegYUfV
都道府県等表示にどんだけ怖がってんだよ知恵遅れさんよ

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 23:46:45.45ID:UcI6+mo4
格安SIMのくせにイキっててワロタw

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 23:49:30.76ID:ABkecVnd
その書き込すら出来無いヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 23:50:35.48ID:ABkecVnd
どんだけ根性無し何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 23:53:47.42ID:6Fabp3Tk
お前が県名表示できないから浪人や格安SIMに手を出しているんだろうが

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 23:59:25.42ID:ABkecVnd
都道府県に怖がってる証拠じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 00:05:54.48ID:1lwq9vld
都道府県等に怖がる知恵遅れの言い訳が笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:33:38.65ID:Y8i/fad6
>>850
放置?お前がスルーできないんだろうが、定期オフ板の出会い厨および全カテ荒らしの芋田治虫さん


徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ

\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:49:25.43ID:QIyyjtIO
>>852
 ニンニク牛丼まだかな?うな丼まだかな? ←食文化カテのニンウナ=全カテ荒らしの芋田治虫
 いくら丼が食べたかったな〜          ←ゲームカテのドルキチ=全カテ荒らしの芋田治虫
 すいません、三色チーズ牛丼ネギ排除で  ←定期オフ板のお手伝い幹事=全カテ荒らしの芋田治虫

\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:39.72ID:ThrO1kIq
>>854
「ご5時」って何ですか?気づかないまま数十スレにコピペしまくってしまうマヌケww
モテない男性板では都道府県名表示を避けるために格安SIMでジパング表示させているし、
芋田治虫でエゴサーチしているくせに丼板は怖気づいて近寄れもしない
定期オフ板のお手伝い幹事=懐かしニュース板の角田修=ハングル板の在日ネカマン=食文化カテのニンウナ=全カテ荒らしの芋田治虫
無様すぎワロタw

935 ウホッ!いい名無し…2020/10/10(土) 07:19:38.98 ID:wgqxVtAs
土日祝日はご5時に発狂とか知恵遅れかよwwwwwwwwwww

【●御覧の通り根拠は完全スルーな●】w
エラそうに言ってるけど大ブーメランだぞ知恵遅れさんよwww
自分が書き込んでから言う台詞だろそれヘタレ陰キャの知恵遅れスレ主さんよwww
自分に都合が悪くなると
日本語で何一つ反論出来なくなるいつものワンパターンな反論の
陰キャ知恵遅れさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都道府県等表示にどんだけ怖がってんだよ知恵遅れさんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここの板をメインにしたら一切書き込み出来なそうだなヘタレ陰キャの知恵遅れさんよwww↓↓↓↓↓

モテない男性
https://mevius.5ch.net/motenai/
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 00:22:45.80ID:t6aGV7ph
>>856
ゲームの名前質問スレで、スレタイ通り回答していただけなのに不審者扱いされてしまい
「クイズとして質問するやつがいる」などと意味不明な言い訳を始める
定期オフ板のお手伝い幹事
=懐かしニュース板の角田修
=ハングル板の在日ネカマン
=食文化カテのニンウナ
=全カテ荒らし・ママスタ常駐の芋田治虫

クイズを出されるから即答するんですか?wwww


242 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2020/10/06(火) 08:46:22.20 ID:crqJik4b0
セガ 005

254 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2020/10/13(火) 20:55:49.51 ID:BND53LZ60
純粋に質問するんじゃなくてクイズとして質問するやつがいるんだよ
答えが出ないと自演で答えたりもするし、わかりやすくカートリッジの色指定したりする

だから妙に早かったり的確だと変に勘ぐる奴がいる
疑ったところで正体わかるわけでもないし、空気悪くするだけで無駄だがな
少なくとも>>242は検索して動画で確認して回答するまででこの時間だったし嘘じゃない
専ブラありゃ常時ここだけ見張らなくてもその時更新チェックしてりゃわかることだし

257 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 02:07:17.24 ID:tKO9q4RY0
そのタイミングで更新チェックしてるだけだろ
それが20分後になることもあれば数時間後になることがあるのと同様タイミングがかちあうこともあるってだけ
なにをそんなに喧嘩腰なのか知らんがスレ荒らしてるだけなのは明確にお前だよ
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:35:25.82ID:dkVhPdyY
>>856-857
おまエラ、いつも飽きずに同じやりとりやってて愉しそうだな!www
本当は同じ穴の狢の仲良しなんだろ?wwwwww(^ω^)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:18:51.56ID:RdtJBIli
>>858=856
俺が立ち去った後も、お前は悔しくていつまでも居残ってただけじゃねえかwww
で、なんだこの露骨な自演は?いくらお前だって突然の書き込みに数分で反応なんて出来過ぎだっての
俺に指摘されてようやく自分同士で攻撃しあうようになったけどもう遅いってんだよww
他人の画像は平気で晒すくせに自分の顔面を晒されると発狂する
定期オフ板のお手伝い幹事
=懐かしニュース板の角田修
=ハングル板の在日ネカマン
=食文化カテのニンウナ
=全カテ荒らし・ママスタ常駐の芋田治虫バカすぎワロタw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1602343286/68-72
68Mr.名無しさん2020/10/18(日) 12:01:32.30
>65
0時半コピペニートとそれに粘着して連投荒らしやってる元カレはさっさと立ち去れ
同性愛板に移動しろ

69Mr.名無しさん2020/10/18(日) 12:01:51.47
>65
グロ

70Mr.名無しさん2020/10/18(日) 12:05:46.59
>68
>69
先に泣き寝入りして今頃起きてやんの
知恵遅れ在日ネカマンさんよwww
ホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラ
月曜日までこのキャラでファビョって来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\__ ________________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 00:28:59.98ID:50M32SMM
>>860=858=856
嫌儲に立ったDOAスレでまたもやゴミ画像を貼り付けてしまうキチガイ、
定期オフ板のお手伝い幹事
=懐かしニュース板の角田修
=ハングル板の在日ネカマン
=食文化カテのニンウナ
=格ゲー板のグロゴブリン
=全カテ荒らし・ママスタ常駐の芋田治虫
寒すぎワロタw

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602935039/
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bc4-ZhtZ)[] 投稿日:2020/10/17(土) 20:59:42.50 ID:CVXY/i170 [1/5]
https://i.imgur.com/1zSpu5l.jpg
https://i.imgur.com/CoZjKQd.jpg
https://i.imgur.com/nCsQAuH.jpg
https://i.imgur.com/4jFXrqs.jpg
https://i.imgur.com/7lhfMZw.jpg
https://i.imgur.com/mv50sq3.jpg
https://i.imgur.com/RUMXx33.jpg
74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f78-ZhtZ)[] 投稿日:2020/10/18(日) 11:31:56.88 ID:2Hih3DC40 [1/4]
https://i.imgur.com/7OA3znJ.jpg
https://i.imgur.com/SqChn4G.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg


笑えるのがこれ
ゴミ画像を貼りつつも実力はあると言わんばかりに張り付けた渾身の作品だろうに誰からも反応してもらえなくてワロタw

77 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f78-ZhtZ)[] 投稿日:2020/10/18(日) 11:59:30.25 ID:2Hih3DC40 [2/4]
https://i.imgur.com/GJhOKa0.jpg
https://i.imgur.com/bXFdFAD.png
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 00:29:48.50ID:50M32SMM
やば、ガチのグロ画像が1枚紛れ込んでしまったw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:34:30.03ID:fDaA82d8
ニンテンドースイッチオンライン64は
いつ出すのですか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 12:09:07.23ID:1fzeUx4Z
vsシステムか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:07:48.18ID:cSc3nM4Q
任天堂のベースボールからアーバンチャンピオンとか、エキサイトバイクとか そういうのを集めた集がほしいが
毎月ボラれるヤツに入れとか言ってくるんだろうなぁ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 22:42:04.45ID:rw1G2rXo
任天堂ゲーのアケアカは
スイッチ専売なんやな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:38:39.99ID:Fp8hf0LJ
「スーパーマリオブラザーズ」のアーケード版、「VS.スーパーマリオブラザーズ」は
Nintendo Switchで、好評配信中です。
敵やアイテムの配置などがファミリーコンピュータ版と異なっている
貴重なアーケード版も、ぜひお楽しみください。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 19:09:50.45ID:+ahpU+Wd
VSシステムは当時「何でゲーセンに来てファミコンしなきゃいけないんだ?」と思ってて、そんなに遊んでないな
遊んだのはアイスクライマーとレッキングクルーくらいかな
RGB出力されたクリアな画質だけは良かった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:03:29.33ID:cDChAQ/K
・ブラウン管がたくさん余ってる
・オブジェクト一枚だけ拡大縮小できる新システム作った
以上の都合で出来上がったのがパンチアウト
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 16:42:25.75ID:67GlYg6M
F-ZERO
ボディはパワー
ブーストはスピード
グリップはテクニック
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 04:09:26.19ID:d09V8np8
>>868
おんなじこと思ってたな
アイスクライマーと、なぜかテニスやってたな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 04:11:58.11ID:SfIdeN+u
>>868
当時は結構VSシステムって
出回ってたんだよね。
よく見かけたのは
テニスと忍者じゃじゃ丸くんだった。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:12:17.99ID:5otD954O
ポパイをやった記憶があるが、どこでやったのか思い出せない
ファミコンと記憶違いしてるのかな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:08:13.45ID:qJLNO0bK
>>874
ポパイも当時ヒットしたから
結構設置してあったよ。
その分海賊版も結構
あったけどね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 21:25:30.81ID:YEPcA+ss
任天堂でいちばんプレイ回数の多いアーケードゲームは、スペースフィーバーだろうか
そん次にマリオブラザーズかな
ドンキーコングよりも、クレイジーコングのほうが圧倒的に多かったからな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 18:28:52.72ID:3ujWOkDF
>>876
シェリフは見掛け無かった?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 00:57:14.68ID:wmWwtdll
自分の行動範囲ではシェリフ全然なかったってかネットやるようになってから存在初めて知った
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 12:08:23.90ID:E0Leo7uh
>>877
シェリフは遠いところか、エキスポランド内のゲーセンにしかなかったからな〜
でもそれなりにはやった
3〜4面が最高だったかな
チャンネルスイッチは操作していておもしろかった

その後ワイルドウエスタンでもあったが、今考えてみるとメーカーが違うのか…
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 21:21:30.16ID:9+QeiMbA
君が綺麗すぎるからいけない…好きだよ…君を知るたびに俺…どんどん好きになっていくんだ…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 05:39:40.49ID:pGoLLUGI
>>881
後発では固定ボーナス点になったらしいな
桁あふれするとどうなるんだろ
この板で見た覚えあるんだけど、忘れちまったな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 06:11:03.56ID:uwepzQml
その方式か
そういうの多いよね

って言うほどそんなとこまでいったゲームなかったわ(ハンバーガーだけ)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況