アイレム

2010/07/16(金) 18:18:41ID:VrCCIrRO
のレトロアケゲーにハズレなし
2010/07/16(金) 19:32:25ID:yjlA2NYy
まずはトロピカルエンジェルから語ろうか。
2010/07/16(金) 19:37:16ID:58VLcWOn
ムーンパトロールからじゃねえか?
2010/07/16(金) 19:41:06ID:yjlA2NYy
どっちにしろR-TYPE以降は無しでいいな。
2010/07/16(金) 20:16:22ID:uVU6QGFs
銀河帝国の逆襲だろ。
2010/07/16(金) 20:58:23ID:cf1+XqWb
アンダーカバーコップが好きなんだが
ムーンパトロールあたりからでいいです。
2010/07/16(金) 21:48:11ID:58VLcWOn
ムーンパトロールは二重スクロールなんだぜ?
2010/07/17(土) 00:21:05ID:ovonjtiE
>>7
後ろから突っ込んでくる敵をジャンプでかわし
弾を撃って破壊する。
子供ながらに斬新なゲームだと思った記憶が…。
2010/07/17(土) 07:31:51ID:0okyt8Zr
80年代のアメリカ映画でゲーセンのシーンがあると
ギャラクシアン、パックマンと並んでムーンパトロールの
アップライト筐体が映っているような気がする
あちらでも人気有ったんだろうか
2010/07/17(土) 21:32:35ID:a0+EYM33
>>3
スペースビームにスカイシューターを挙げたいw
スカイシューターはバルーンボンバーみたいに移動範囲が狭められるゲームだったな

>>8
後ろに張り付く的ってチャンピオンコースにしか出てこないよな?
2010/07/19(月) 01:49:15ID:GrVGMyvj
>>10
子供の頃、どっかの兄ちゃんの激うまプレイを見て
斬新だと思ったので、ウラ覚え。
現在→えっ!?チャンピオンコースがあったのか!
2010/07/21(水) 23:41:15ID:ac11V1G9
ここまでジッピーレースとロードランナーの話が出てないのを見て、全俺が泣いた
2010/07/22(木) 01:17:54ID:6a53WBOT
10ヤードファイトなんてあったな
アメフトゲーというよりアメフトに名を借りたアクションゲーだったけど
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 00:22:41ID:V3udJ7c6
剣豪どうよ?
2010/07/24(土) 01:53:22ID:PZuKHdig
ロードランナーIVは難易度高くてあまり楽しめなかった
個人的にはIIが一番バランス良く感じて好きだな
2010/07/24(土) 19:51:46ID:4Hgdjwab
10ヤードファイトはノーミスでタッチダウンできるパターンはみんな知ってるよね?
2010/07/25(日) 07:01:54ID:0Qf8tJQg
ノーミスTDは、一回だけやったことがある。
パターンは知らない。
2010/07/25(日) 11:14:48ID:MltAqQxO
スタートして
・先頭真ん中がぶつかったらすぐ右に曲がる
・先頭右がぶつかったらすぐに前に進む

これで突破できるので、あとは進みながら後ろから上がってくる敵を
後の味方でブロックしたり、飛びついてくる敵との軸をずらしたりして
前に進めばだいたいうまく行くよ。
2010/07/25(日) 14:09:47ID:0Qf8tJQg
パターン、ありがとう。
今度、ためしてみまっす。
アイレムといえばスペランカーを思い出す。
FC版は、史上最弱のプレイヤーキャラだったが
アケでは改善されてたね。
そのまんまのキャラだったら怖くてできそうも無いがw
2010/07/26(月) 00:25:41ID:ieQXDarm
アイレムのFC版は超弱キャラ、AC版は強キャラにされてたけど
オリジナルであるブローダーバンド版はどうだったんだろう
2010/07/26(月) 02:10:41ID:a/sWz5lL
>>20
オリジナルも貧弱だった
Appleやコモドールで出てたはず。
オリジナルベースで一番出来が良いのは何気にFC版。アイレム神移植の出来栄えだったはず。
曖昧で恥ずかしいが。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/31(土) 21:08:43ID:qQAU/1mB
>>3
トロピカルエンジェルは発想は面白いんで好きなんだけど、
岩の動きがおかしすぎて、続けてやってると空間把握能力に狂いが出てくるのがねぇ。
2010/08/05(木) 19:16:42ID:bc5yAo2r
>>20
当時、家ゲーだと瞬殺が許されたがアケだと「100円返せ」にならないように
いろいろと配慮した結果らしい
アケの仕様だとエレベーターから即転落しても即死にはならないから

こういう配慮は当時のゲームだと極めて普通だった
他社でも、ゼビウスやギャラガは「スタートから30秒は絶対死なないように」なっていたし
#難易度設定を上げると上記配慮を無視していきなり殺しに来るけど
2010/08/11(水) 21:37:40ID:wOFi+iNL
10ヤードファイトはFCに移植された際に、国内向けは同じスコアリングシステムだったけど
アメリカ向けの奴は本物のアメフトみたいに色々変えられたみたいだね。
2010/08/12(木) 22:38:25ID:Zy7+id6H
アイアイアイレム〜♪ってCMなかったっけ?
2010/08/13(金) 23:24:58ID:IJ/IauMQ
>>23
知らんかった


スタートした途端

「天和」

とかいって終了する脱衣麻雀は、見習え
2010/08/14(土) 00:22:36ID:cIQfiURv
イメージキャラ?のメカニックトンボはセンスいいと思ったな
あれが主人公のSTG出しても良さそう
2010/08/14(土) 23:06:45ID:dAHV0sUu
アイレムってずーっとInternational Rental Electric Machineの略かと思ってました。
アイレムに社名変更してからもあまりぱっとしないゲームばかりでしたが・・・。
ただIPM時代のインベーダー(一応タイトーの許諾品)は本家よりきれいだったがよく壊れるとか。
2010/08/14(土) 23:21:01ID:45Uqj4mR
>>25
それは「アイリス」だったと思う
2010/08/15(日) 03:05:50ID:IeCmhUVX
だいたいアイレムがCM出した事なんてあったのか
2010/08/15(日) 03:12:20ID:YNweFShc
スクーンか魔鐘は見た記憶があるような無いような・・・
2010/08/15(日) 18:01:15ID:mVPLvvl2
悪魔くんで流れたCMでよく見た、激突四駆バトルとか
2010/08/19(木) 02:20:48ID:QWJBwBVL
スペランカーはアーケード→ファミコンの順にプレイしますた
2010/08/19(木) 09:33:31ID:1XCvDyBQ
>>28IPMインべーダーは本家(8080CPU基盤)より高性能なモトローラー6502CPU搭載基盤を採用。当然のように綺麗で色鮮やかに決まってるだろww
それにしてもなんでアイレムは68000CPUを使わなかったのか?
やっぱりCPUにも好み好みがあるのかな。
2010/08/19(木) 23:35:34ID:BRBkqa1b
>>26
アレはランクシステムの調整ミス(何をやってもランクが絶対に下がらない)のせい
本来はランクが上がりきらないとそんなえぐいのは出ない・・・はずだった

メダル版はアルゴリズムがアガリに消極的な仕様に変更されてるので
(その代わり絞りやオリの精度が滅茶苦茶高い)そちらがオススメかも
2010/08/22(日) 13:24:19ID:U8v0hF8k
>>35
確かにメダルの方は流局が多かったなあ

つか、絞りとかオリとか、ちゃんとまともに手牌作ってたのかな?

まあゲームの年代によってまちまちだとは思うが
2010/08/27(金) 13:37:06ID:TlCA520h
iPhoneでR-TYPEが遊べる日が来た。
操作も画面もそこそこ良く遊べる。
もっとレトロゲームの移植が増えないかなあ。
2010/09/05(日) 06:40:33ID:ATnla3VD
携帯で10ヤードファイトってやりにくそうだな

振り切る時のレバガチャとか、斜め移動とか
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 00:50:12ID:AIQHEnwV
「ガンホーキ」が独特でよかったお。
難すぎてクリア無理だったけど。
2010/09/11(土) 21:56:50ID:+FkkNUbA
10ヤードファイトって、PROクリア後もずーっとPROのまま?
2010/09/11(土) 22:58:01ID:ti1Y0y0Q
>>40
PROのあとはSUPERじゃなかったっけ。
2010/09/12(日) 11:20:45ID:qrb69OBl
>>41
ああ思い出したトン

じゃあ多分ずっとSUPERのままだな
2010/09/12(日) 13:08:08ID:/LYsYXTy
ハイスクール→カレッジ→プロ→スーパーだっけ?
2010/09/13(月) 07:34:18ID:7xOPGmMR
>>43
その通りでござる
2010/09/14(火) 14:04:12ID:faLFtLJq
ふにょき。

あれは良かった
2010/09/15(水) 05:15:33ID:KKNxsP2w
ふにょきはアケゲーではありません
2010/09/15(水) 16:52:34ID:CFOZB4jj
ロードランナー2とか3とか4とか普段呼んでるけど正式タイトルだとつかないんだっけ?

ロードランナー
ロードランナー バンゲリング帝国の逆襲
ロードランナー 魔神の復活
ロードランナー 帝国からの脱出
2010/09/15(水) 18:03:48ID:SQ532o4f
普通にタイトルにIIとかIVとか付いてなかったっけ?
2010/09/15(水) 22:53:26ID:JuL5NrGt
最後の忍道やりたいでござる
2010/09/18(土) 12:09:32ID:ZiGpJClw
>>39
ガンホーキをプレイして以来
どんなハードでもいいから移植を切望してる
2010/09/18(土) 14:28:22ID:iLuUNgRJ
>>50
じゃあATARI2600で
2010/09/19(日) 10:26:39ID:5RjrqfNO
>>47
タイトル画面見た限りでは、数字は付いてなかった
インストカードにも数字は入ってなかった気がするが…

しかし2の、足元でちょこちょこ動いてるハービンはかわいいな

それに比べて4の敵キャラの愛嬌の無さときたら・・・

どうしてこうなった
2010/09/19(日) 10:28:53ID:5RjrqfNO
あと初代やってて気がついたんだが、なぜ初代の残機数のとこの顔だけ、ゴーグルの色が違うんだろう
2010/09/21(火) 03:34:04ID:bRsWdEWQ
バンプー♪
アークセイバー♪
生き物を生でたべーるー♪
2010/09/22(水) 01:40:01ID:xNoQssmq
ロードランナー4はちょっと難しすぎるな
2くらいがいちばんバランスよかったと思う
2010/09/23(木) 10:43:37ID:4/pLnwEE
初代R-TYPEに感激した40歳オサーンです。

あとはイメファイ、Mr.ヘリぐらいしか記憶に残ってない。
Mr.トンマの大冒険(だっけ?)ってのもあったっけ。
2010/09/23(木) 10:45:30ID:4zV52vTk
>>56
レジェンドオブヒーロートンマのことか?
2010/09/23(木) 11:15:36ID:4/pLnwEE
>>57
あーそれそれw
やられるとマントだけが残ってひらひらひら〜と。

2010/09/23(木) 11:25:42ID:CcEKbydP
40歳ならムーンパトロールやジッピーレース、スパルタンXくらいは出して欲しい
2010/09/23(木) 13:33:17ID:4/pLnwEE
>>59
それももちろんやってたんだけど、
その辺はまだ駄菓子屋の頃で、
こっちも金を持ってなかったんだよね。

本格的に通い始めたのは高校の頃で(86〜88年)
R-TYPEがゲーメストに載った時は本当に驚かされたよ。
(えっ?あのアイレムが?みたいな)
2010/09/23(木) 15:43:05ID:TxbteUY9
ヤンチャ丸⇒R-TYPEへの進化は
当時は確かにビビッたな・・・・
2010/09/23(木) 16:09:50ID:4/pLnwEE
ヤンチャ丸www

グラディウスの二番煎じじゃなく、
ダライアスとも違ったR-TYPEは凄かった。

今、高校生ぐらいの子ってのは、
ああいうのは好きじゃないのかなぁ?

逆に、R-TYPEとかが好きだった人間(おっさん)が
今でも楽しめるゲームってあるの?(スレチか?
2010/09/23(木) 16:12:08ID:TxbteUY9
>>62
普通にR-TYPEU、LEO、V、凵AFINALと
順番にやってみては?
2010/09/23(木) 16:44:18ID:4/pLnwEE
>>63
R-TYPEIIはやったよ。当時。
確かクリアまではやったけど、ワクワク感はあまり無かったんだよね。

LEOとかIIIとかその他モロモロって、
今でもどこかにおいてあるの?
2010/09/23(木) 16:44:35ID:IfH9iZEE
イメージファイトとかエックスマルチプライとか

…は、やってるか
2010/09/23(木) 22:15:49ID:XL1MfFGN
III以降は家庭用だから
アーケードよりかは見つけやすいんじゃね?
プレミアついてるとかだったら知らんけど
2010/09/24(金) 03:03:42ID:0B+Uuu+y
STGはプレミア付きやすいけど、
R-TYPEシリーズは1500〜2000円で買えるよ。
6864
垢版 |
2010/09/24(金) 09:21:59ID:nvF6kh8i
>>65
イメファイは最後までやったよ。確か。
2周目の7面?あたりで死んだら終わりだったような。

エックスマルチプライは(当時は)R-TYPEの続編と言われたよね。
でも、これが続編とは認めたくないなぁ、と思ってた。(ファンの人がいたらゴメン

あの独特の操作感が結局受け付けず、
こちらはクリアまではやらなかったと思う。
2010/09/26(日) 02:05:28ID:kLlcZmVr
イメファイは最終面スタート時の緊張感がたまらなかったなあ
2010/09/27(月) 08:12:52ID:tJ5A4Itw
アイレムはR-TYPE以降ももちろん好きだけど、以前のバリエーション豊かだった頃も別の意味でたまらなく好きだ。
http://www.ipc-tokai.or.jp/~kens/g_ai.html
ここ見るとwikipediaに乗ってないゲームも沢山あるんだな。

ムーンパトロール
銀河帝国の逆襲
妖獣伝
ジッピーレース
10ヤードファイト
スパルタンX
スペランカー
ロードランナー

この辺は今遊んでも楽しい。
なんというか、平坦なグラフィックが、シンプルなゲーム性も相まって独特な面白味を与えてくれているように思えるんだよな。

2010/09/27(月) 20:32:36ID:VSbi2Fcd
銀河帝国の逆襲は浣腸の当たり判定が異様にでかいことがネック
明らかに当たってないのに死ぬからな
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 06:18:48ID:OY51CFAo
>>70
うまく表現するねえ

つか、ジャンルにカブりが無いな
2010/09/29(水) 09:17:20ID:3YoSAymr
スペランカー23の鍵は西部新宿のそばのゲーセンで長持ちするからよく遊んだわ
2010/09/29(水) 09:33:02ID:Pq3WPrmG
>>70
妖獣伝ww
渋すぎるな、おまいw

75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 23:52:59ID:PLdBeL6G
海綿体戦争
パターン忘れた。昔は楽勝で最後まで行けた。この前、天野 でやったらボロボロだった。
2010/09/30(木) 00:01:48ID:yPxN0RZc
酷い当て字だなw
D.A.SのSがSatsujinのSだと知ったときはずっこけた
2010/09/30(木) 03:37:04ID:3QBHXuoy
>>66
この板的にはR-TYPEはLEOで終わりだし、
そもそもその後はナナオの関連会社が版権引き継いで
架空の作品のエミュをパッケージングしてるだけで、
アイレム(アピエス)作品ではない
2010/09/30(木) 05:25:10ID:Y1NOzTHW
アイレム レトロゲームミュージック コレクション買った人いる?
音質がどれだけ上がっているのか知りたい
2010/09/30(木) 19:41:45ID:XfbNTjTp
近所のツタヤとかには無かったので、直販で注文したわ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 03:50:18ID:/Yt7lfOJ
>>48
ようつべに初代ロードランナー部分が上がってたんだが・・・

うまく検索できん
2010/10/04(月) 03:54:12ID:yxrCC/na
おどる、25歳sage
8280
垢版 |
2010/10/04(月) 05:38:43ID:1Dzi8rvG
安価間違えとる

正しくは>>78

BGMの出てくる順番が、昔持ってたBGMコレと同じだったんだよな
2010/10/04(月) 06:05:03ID:dZwQJT5n
>>82
それGMOのサントラじゃない?

>>78が言ってるのは最近出たこっちの話だよ
ttp://www.team-e.co.jp/sp/irem/
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 12:30:14ID:/xA1ybIl
アイレムの昔のアーケードゲームは復刻されないのかよ。
正直な話サントラなんて要らないっつーの。

実際のブツはどうしたんだよ。ブツは?
2010/10/10(日) 14:58:53ID:a3A8j/Dd
>>84
今は会社が違うからね

スパークシュートみたいなのなら復刻できるが、
そういう機械の需要があるかは謎だし・・・

デパートの紙袋販売機の横に、アイレムの
占い機や指を入れるタイプの脈拍測定器が
並んでいたのが懐かしい・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 23:59:27ID:XJVQSYzl
今は海物語しか力入れてないよなあ
2010/10/11(月) 00:03:04ID:47PF47gz
>>86
あれはアイレムじゃなくて、アイレムのブランドと版権を買い取って
ゲーム制作を続けているだけの別会社

アケ系板においてはアイレム=アピエス。海物語なんて知らん。
2010/10/11(月) 14:16:19ID:QMxjDqi3
>>85
アイレムって、結構いろんなの作ってたのね
2010/10/15(金) 00:15:59ID:0DXwVnmg
マリンちゃんってトロピカルエンジェルのオマージュじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 07:08:01ID:TMw4nGNF
板違いだけど、ロードランナーの自作面(AC版をベースにしてる)プレイしてる動画がニコニコにあって、昨日は一日中それ見てた

指痛い
2010/10/27(水) 18:30:39ID:TEbpZO4j
スパルタンXAC版アーカイブスで配信
2010/10/29(金) 21:16:58ID:LztS0xm7
かいました
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 14:15:36ID:ef+Dvx8S
バトルバードってやったことある人いない?
2010/10/31(日) 19:09:26ID:jnlw8u54
歌舞伎町のゲーセンでやったが内容、グラ、サウンドどれをとっても
凡庸で面白いとは言い難かった
2010/10/31(日) 19:15:47ID:jnlw8u54
場所は歌舞伎町一番街のアーチをくぐってまっすぐ進み
今はampmと焼肉屋の辺り。この界隈は当時どこよりも早く
アーケードの新作がプレイ出来たんだよね
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 21:33:51ID:Hb7wHmpb
アケ版ヤンチャ丸がどのくらい綺麗なのか楽しみにしてたらファミコン版と大差無かった。
ついでにジャンプに慣性あってやりづらかた。ふぅ、ふぅ、ふぅ〜
2010/11/12(金) 00:17:57ID:7RY+kr62
パチンコ版のグラで大工の源さんやりたいよな
2010/11/12(金) 02:08:03ID:36VTas5w
FC版のヤンチャ丸って2メガロムなんだよな
正直ゴエモンと同じ容量使ってるとは思えんほど内容が薄いと思った
2010/11/23(火) 19:54:42ID:AJ7wp0+n
ヤンチャ丸といっきは雰囲気が似てるね、筆文字とか。
アケ版ヤンチャ丸もトーセ製かな
2010/11/25(木) 21:00:29ID:EsJXJVPp
もし、「最後の忍道」が2周目を実装されていたら、「イメージファイト」
「R-TYPEU」の2周目を超える凶悪難易度になっていたのかな?

皆さんはどう思います?
2010/11/25(木) 22:03:38ID:gTGLtnT2
7面の侍がより固くなるなんて想像もしたく無いなあ
忍道って一番多く出回ってたのってイージーランクでしたっけ?
最初に出回ってたのが異様に難しかった記憶があるんだが
2010/11/25(木) 22:03:58ID:taJhaMW7
>>100
TAS先生しかクリアできないようなバランスになってると思う
2010/11/27(土) 03:56:36ID:1tDZEisv
R-TYPEUは2-5の残機潰しをしなければ2周クリアは難しくないけど
忍道はラスボスが強いから残機があってもクリアが安定しないな
2010/12/05(日) 09:28:07ID:q57Dz4re
※忍道2周目は敵忍者がサムライとウンスイだけになります
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 17:22:41ID:8zShLDoC
忍道って、出た当時
「ローリングニンジャ」
とか言われてたヤツだっけ
2010/12/05(日) 17:57:41ID:ynYV/SBI
それはセガの忍
2010/12/09(木) 19:57:56ID:nDqaon6P
>>104
竪穴落ちるところも?
2010/12/09(木) 21:22:44ID:MJymqEIN
そこは全員落ち武者になってる
2010/12/21(火) 09:09:50ID:gLtq8GuI
【懐ゲー】 「PCエンジン」の16タイトルが入ったiPhoneアプリが登場!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292831646/l50

アイレムに最後の忍道きたけど タッチパネルでできるかw
2010/12/26(日) 11:23:29ID:8AyOtyvs
http://www.dotemu.com/en/download-game/24/irem-arcade-hits
2010/12/29(水) 12:15:38ID:2QDtajLz
スペランカー先生アニメ化ェ…
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 13:10:53ID:y3Fj7QyJ
主役:多村仁
2010/12/29(水) 13:36:26ID:qXolkIgc
ヒロイン:三宅雪子
2010/12/29(水) 21:06:31ID:9CcYDTcV
>>109
てかどんなアケゲーも別操作ではやりたくない
2010/12/29(水) 21:07:01ID:JqD9brMx
>>109
沙羅曼蛇やグラディウスも
2周目以降の弾よけとかできるのかよw
2010/12/29(水) 23:28:55ID:BiJEz5cL
iPhoneのR-TYPEで一周クリアしたけど、5面の壁とコンテナの隙間抜けが
タッチ操作では死ぬほど辛かったよ(笑)
指のスライドで自機も速く動くから、逆に最終面は簡単だった。
アイテムでスピードの意味が全くないし(笑)
2011/01/01(土) 20:17:31ID:cyD+8YJN
Rタイプの輸送システムステージは未だにトラウマ
2011/01/03(月) 03:43:12ID:70mf1Q6i
>>116
よくそんなもんクリアできるなw
iPhoneだとパックマンすらメチャクチャきついぞ俺はw
2011/01/06(木) 08:44:44ID:QNp0OWKy
ケータイでアケゲーとかよくやる気になるなw
2011/01/06(木) 21:04:01ID:dxdY5hML
前のケータイにダライアスが入ってたけど、どうすりゃいいんだってw
2011/01/27(木) 00:21:17ID:+FyR5YeH
携帯でゲームはありえないよねwやってる人はおかしいw
2011/01/27(木) 08:59:34ID:rRA0WQkY
今時そんな事言ってるのは、スマホやソーシャルゲームを知らない
情弱君
2011/01/27(木) 16:02:53ID:6MGj9ZwZ
>>122
>>121はゲームボーイ君
携帯機ゲー好きが嵩じすぎて携帯機disる書き込みを発見すると
>>122のようにわざとdisって反応する様を楽しむ愉快犯

この板で釣りすんなっての
シューティング板でやれ
2011/01/27(木) 18:26:25ID:jJXbXxJ6
       ☆ チン        ペットン、かわいいよ、
                     ペットン
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ロードランナーV、まだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 07:09:26ID:UGiZk67p
>>124
4を元にした同人っぽいヤツなら、もうすでに10とかまで作られてるな

ニコ動にあるプレイ動画が面白かった

ようつべのはウマすぎて今イチだ
模範解ではあるが
2011/01/30(日) 19:30:57ID:GQY0Xs3o
>>125
ロードランナーII バンゲリング帝国の逆襲の7面や12面を20,000点とかは人間業ではない。
確かに、ニコニコ動画のun-x4n氏のやつはユーモアが効いてて面白い。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 21:44:41ID:l3e11Bf8
>>126
最近4をやったのが上がってるが、字幕とか編集せず喋ってるだけだから今イチあれだよな

つか声俺に似過ぎだろ・・・
2011/02/08(火) 21:30:50ID:Mc6w2aP7
ニコ厨が出たぞー
波動砲で消毒しろー
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 10:40:45ID:AAjSvOq2
ニコ厨が出たぞおおおお
消火栓の水(パックランドのアレ)で消毒しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

  ピヨッ
皿 ≡ ⊇)`Д´)/ ←>>129
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 02:54:25ID:mfr1HTJ1
TOKUMI氏のロードランナー動画またようつべに上がってるが、あれペアゲームの意味無いだろwww
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 14:19:09ID:Ondq0awP
ジッピーレースの3面って、速すぎね?

つかその後の面って750のままだっけ?250に戻るんだっけ?

いきなりハーレーにまたがってたりしたら笑うんだが
2011/02/14(月) 05:14:53ID:k1KIrKG9
500→750→1200であとはずっと1200じゃなかった?
2011/02/15(火) 00:07:37ID:aVc22ofp
>>126
12面の20,000点動画は敵の復活パターンまで計算し尽くした
これ以上ない完全解答だな
2011/02/15(火) 00:10:36ID:aVc22ofp
>>23
>当時、家ゲーだと瞬殺が許されたがアケだと「100円返せ」にならないように
>いろいろと配慮した結果らしい

ジャンピュータの開幕コンピュータ天和はどう説明したらいいんだw
2011/02/15(火) 19:48:12ID:L2cNUF7E
ジャンピューターで天和なんてある?
リアル麻雀系には2,3回くらったけど
2011/02/16(水) 02:40:50ID:MsWTXQs8
ジャンピュータのプログラムは相当いい加減で、
プレイヤーのツモ牌やCPUの捨て牌は
「有効牌」「無駄ヅモ」「当たり牌」などに分けられてて
フラグ抽選によって判定して現出させている
CPUの手牌は通常はフラグしかなくて、
「ノーテン」「テンパイ」「アガリ」の3種類しかない。
抽選の結果「アガリ」が選ばれると適当にアガリ形を表示するだけ。
1巡目にたまたま「アガリ」が選ばれた場合に天和が出る。
(ちなみに、ロイヤル麻雀・・・いわゆる賭博ゲーム仕様は
もっとひどい、あからさまにこちらの手が見えてるかのように打つし、
最初にフラグ抽選があって上がれるかどうかと何点まで上がれるか
というのが最初に決められてて、それより高い手に仕上げると絶対
にあがれないように作られてる)
基本的に、2人打ちの麻雀ゲーは「ナチュラルディールは一切無い」
と言い切れるぐらいインチキなプログラム。
これはホットギミック未来永劫に至るまでずっと同じ。
例外は特殊ルール(マンズピンズ抜き、役満縛り)の「役満クラブ」ぐらいだ
2011/02/16(水) 05:38:09ID:ZWhblqOy
蓮舫なら何度かあったな、ジャンピュータ。
2011/02/16(水) 05:49:26ID:a1CJyISv
麻雀のスレかと思ったらアイレムスレだったでござる
2011/02/16(水) 10:19:14ID:Y+4wzMGG
>>136
二人打ちでも牌の数は一緒だから、ナチュラルディールではゲームにならないだろうからな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 17:15:37ID:T+AvjhxA
>>136
ジャンピュータの思考は長年知りたかったんだ…

この板に居て良かった
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 17:22:19ID:T+AvjhxA
>>133
あのへんの動画って、隠れとピカ金を完全無視してしまうのが味気ないんだよなー

パターンを固定するためと、タイムアタックも兼ねてるから仕方ないんだけど
2011/02/17(木) 06:00:16ID:3tlABFkn
>>141
Lode Runner III 魔神の復活のRound 26での10,000点は何度やってもできないな。
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 02:05:35ID:opbm5lCv
当時は上手い人のプレイを見てパク・・・

参考にしてたけど、
「え!? 今の何?」
みたいに理解を超えるものもあったな
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 14:42:45.63ID:vhFdXtoW
アイレムはなんでPCエンジンに力入れてたんだろ。
2011/02/22(火) 15:14:48.32ID:EEhlwcOU
>>144
当時ハドソンと仲が良かったから
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 16:55:15.98ID:OabrU7VY
ビジランテはアイレムのゲームの中で一番つまんないと思う
2011/02/22(火) 17:54:19.01ID:9QFkcc0Q
じゃあスパルタンXも。
2011/02/22(火) 19:46:13.27ID:EnIZHkj9
売り込みではスパルタンXのリメイクとされていたけど、上下の打ち分けや
ジャンプを駆使して進むゲーム性はスパルタンXに及ばないな
武器が全ての連打ゲー
2011/02/22(火) 22:34:32.62ID:M3wxTaMF
ビジランテは挙動が気持ちよくないんだよな
スパルタンXも操作性は独特なんだが爽快感が高かった
あと初期ハイスコア高すぎ、ALLしても抜けねえ
曲は良かった
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 10:02:10.50ID:LXgP53d/
確かにスパルタンXの操作感は独特だったな
やりやすくはなかったけど、あれが好きだった
特にジャンプの膝を曲げてためてから飛ぶ感じ

キックの掛け声の、微妙に機械声(?)な感じも気持ちよくて好きw
2011/02/23(水) 18:53:03.29ID:9sJPHZjK
FC版スパルタンXを先にやったからAC版の操作感覚の重さに違和感覚えたな
2011/02/23(水) 19:59:35.28ID:cRu0WFJM
六厘舎のラーメンはカップラーメンを先に食べたから
本物の味に違和感を覚えたな。
2011/02/24(木) 02:08:53.68ID:5xuNyx3Y
>>152
つまんね
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 23:08:28.17ID:lnBq2/m+
ラーメンばっか食ってっと、俺みたいに○○になるぞ
2011/02/25(金) 00:03:17.65ID:WIZq+Iyp
アイレムならヒヨコやカタツムリを食え
2011/02/25(金) 01:15:33.44ID:ioQ3IKgK
冷凍マグロは?
2011/02/25(金) 02:13:58.68ID:WIZq+Iyp
あれは振り回すもんだ
2011/02/25(金) 08:19:04.55ID:8eDE5TS1
うまぁーーい!
2011/03/03(木) 01:01:40.71ID:H80YI+s3
アイレムワースト3(最初期除く)
1 ビジランテ
2 パーフェクト・ソルジャーズ
3 ガンフォース

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%A8%E3%82%B9
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 01:32:51.51ID:D4UMcKmw
ロードランナー2の16面って、なんでおま○こみたいなかたちしてるの?

色合いまでごていねいに赤ピンクだし…
2011/03/06(日) 01:49:41.77ID:7E6SqXik
フックって面白い?
2011/03/06(日) 08:22:47.05ID:XY6JbJoA
「ロードランナーIV 帝国からの脱出」はなぜ、シールドボーナスがなくなったんだろう?
難易度もさることながら、敵キャラに魅力を感じない。
163162
垢版 |
2011/03/06(日) 08:24:00.82ID:XY6JbJoA
補足
Iのオールシールド(10,000点)ではなくて、1匹につき1,000点の奴ね。
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 13:36:40.53ID:D4UMcKmw
推測でしかないが、
「敵をハメるのは当たり前」
ってゲーム性になっちまったからじゃね

あの音は俺も好きなんだが


某動画で
「前作までの番兵はクビになったのか」
ってコメントには笑った
2011/03/06(日) 18:36:39.08ID:szxFxHLn
>>162
>敵キャラに魅力を感じない。
確かに敵キャラのデザインが一気に適当で小学生の落書きレベル並まで落ちた感じになったな
ブロック8なんてブルドックの頭に足付けただけって言う凄い適当さだし
2011/03/06(日) 23:14:36.76ID:XY6JbJoA
>>165
・ファミコンのロードランナーに出てきたキャラに似ている「クラウ」
・ニコニコ動画でも可愛いと評判の「ペットン」
・蟹かヤドカリを彷彿させる「タバラ」
とかは良い味出しているよね。
それに比べるとIVのキャラは、ブロック4のレミュータぐらいしかいないな。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 04:41:45.14ID:cigeWL3W
クラウがファミコンのアレに似てるってのは今まで気づかなかった

4の番兵はきめーんだよ

手袋みてーなヤツとか
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 02:27:41.98ID:ByyM4I/h
4はBGMが…

なんか、作る方も
「これが最終作」
って感じがするんだよなあ

俺だけ?
2011/03/16(水) 02:58:53.51ID:b44x4arI
>>168
ライセンス契約が切れるとかそういう事情はあったんじゃね?
実際にシリーズは4作で完結したわけだし

ロードランナーがアイレム(現在のアピエス)、
チョップリフターがセガ、バンゲリングベイがハドソン(AC版発売は任天堂)
と、三部作が綺麗に割れちゃっていたよね
2011/03/16(水) 03:25:46.60ID:DULQVQqN
クラウとクラウJr.ってどう違うんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 20:16:02.56ID:ByyM4I/h
クラウJrは穴にはまると、掃除機の中が赤くなる(無印は緑のまま)
2011/03/17(木) 18:42:05.04ID:av10XphP
今からエイプリルフールの心配をしてしまう
2011/03/17(木) 23:03:52.18ID:zFxO+8G5
震災ネタだけは勘弁な
2011/03/18(金) 09:28:56.40ID:S6sT6vB1
原発冷却ゲームが出るのは必須だろ。
2011/03/18(金) 12:43:39.07ID:C70MTRq3
アイレムで核といったらWW3
2011/03/18(金) 19:32:05.65ID:Nwkvoam4
ワイワイワールド3
2011/03/19(土) 21:41:53.69ID:S984RXN0
いきつけのゲーセンにレジェンドオブヒーロートンマが入ってたのでやってみたけど
当たり判定がやたら大きいから難しいね
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 22:17:00.87ID:0Lef2d3W
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=MDSbkYHspLs

00:30くらいの、マジック掘り(だっけ?)の後に、敵が左に動かない理由がわからん
2011/03/27(日) 22:39:24.89ID:6XfK72WO
>>178
ttp://www.youtube.com/watch?v=MDSbkYHspLs
自作面Lode Runner IXのペアゲームの16面のことね。
俺も理由がわからんね。
ttp://aclr.main.jp/cgi/aclrbbs/aclrbbs.cgi
とりあえず、このBBSに投稿してみたら答えてくれると思うよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 03:41:32.51ID:Uojt2f1y
>>179
おお、ありがと
前に見た事があるなココは
早速質問してみるか

『ERROR !
迷惑投稿として正常に処理されました』

\(^o^)/
2011/03/31(木) 13:29:43.34ID:qO5mkjv+
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 10:11:33.44ID:3XMOiQgF
http://www.irem.co.jp/oshirase/110318.html

        エイプリルフールイベントに関するお知らせとお詫び

  平素は弊社タイトルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

  弊社では、例年4月1日に実施しておりましたエイプリルフールイベントを
  諸般の事情を鑑み、実施しないことに決定いたしました。

  本イベントを心待ちにしていただいているユーザーの皆様、
  および関係する全ての皆様に深くお詫び申し上げます。

  今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

                               平成23年3月18日
                               アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社
2011/04/01(金) 12:45:51.22ID:xzxln5U+
個人的にはアイレムのエイプリルフールネタって
面白いと感じたことがなかったから今回の中止は特に。
2011/04/01(金) 13:52:14.07ID:pM4/gtLw
個人的にはeiga.com中止が痛いな>エイプリルネタ
2011/04/01(金) 14:11:31.91ID:/Cx81q0M
円谷もないっぽいんだが…
2011/04/01(金) 17:48:27.10ID:GHML7Bit
>>182
板違いだ。

ここで言うアイレムとは、旧アイレム(現在のアピエス)の事である。
2011/04/01(金) 18:42:46.61ID:o57i7AuL
今年はダライアスバースト48くらいか
2011/04/01(金) 19:55:44.07ID:g4CtS5Js
みんなでジッピーレースきぼんぬ
2011/04/01(金) 21:40:21.00ID:FIG7xof2
みんなで最後の忍道つくって
2011/04/01(金) 22:31:59.24ID:rjfFyIjm
>>189
それじゃあドリフのコントだ
2011/04/02(土) 13:12:40.80ID:eMxPwDSY
みんなでトロピカルエンジェルだろ。
2011/04/02(土) 13:16:45.70ID:gPu1i8xJ
アメリカ横断みたいなゲームで個々のステージはジッピーレースとか
ロードファイターみたいなのにして、タイムトライアルにしたら売れるかな?

2011/04/02(土) 13:21:13.91ID:OB5aBnBH
>>192
むかしMSXのパソ通であったんだよね、正にロードファイターと、擬似3Dレースのタイムアタックで
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/02(土) 17:12:53.42ID:VDNY030R
みんなで大工の原さんたのむ
2011/04/02(土) 20:13:17.32ID:NojBuwna
はらさん?
2011/04/02(土) 20:14:44.72ID:BMhnfDyO
みんなで原監督か。顔芸が凄いことになりそうだな
2011/04/02(土) 23:14:16.97ID:YK2PWzvd
スレチだけど、ロケテしてたみんなでペンゴはどうなったんだ?
2011/04/02(土) 23:46:03.36ID:e/HYBSzA
ペンゴはセガじゃないの?
2011/04/03(日) 01:13:13.10ID:F1UffULG
みんなでモトスもいいなあ(笑)
アイレムじゃないけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 10:10:47.37ID:N+KeyNnL
何を書かれてもアイレムソフトウェジニアリングは気にしないもんね〜負け犬がキャンキャン言ってるようにしか聞こえないよ。
201寿司王子
垢版 |
2011/04/03(日) 10:11:39.28ID:N+KeyNnL
200さんと同じ考えをしたから最近は書き込まなくなったんや!!
アイレムさん、たくましいの!!
ブタチーズ食うとるで!!
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 10:12:11.37ID:N+KeyNnL
良く分かってますね〜さすが寿司屋やな〜最高!負け犬どもどっかいけー!ホレホレ〜
2011/04/03(日) 12:36:57.22ID:bPBgaxGx
日本語でおけ
2011/04/03(日) 14:18:27.06ID:N9k2kBrk
>>200
だから家ゲー板に行けっての

ここはアピエスのスレ。
2011/04/08(金) 22:42:27.98ID:H1tNdcGu
>>170-171
今更の遅レスだけど
体型が全然違う
クラウはスマートで長身、クラウJrはチビデブ
一番分かりやすいのは穴にはめれば分かる
クラウは穴にはめると座り込む
クラウJr.は突っ立ったまま
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 17:32:31.79ID:Y8h+giTo
初代は、サブリがだしぬけに頭からフックを出したのに萌えた
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 21:15:59.35ID:lMliGTUk
バカゲーでもあるアンダーカバーコップはまだかな!
2011/04/11(月) 03:31:19.32ID:xcMMrhjL
>>167-168
それも有るけど4は明らかに悪意篭った作りもしてたな
1〜3のネームエントリー縦読みすると
アイレム株式会社のゲームは良い このゲームを知らない人はやってね
なんだけど4だと1pのネームエントリー
TVゲームばかりやってるから女に持てないんだよ 暗い青春だね・・
とかあからさまに喧嘩売る様なメッセージ書いてたし

余談だけど4の2p同時のネームエントリーだと
私ん(のじゃなくてん)名前は「みかみ」と言います このゲームお(をじゃない)作りましたよろしk(文字足りない)
とか書いてたな
2011/04/12(火) 07:56:47.46ID:llRRZfAM
よろしこ!
2011/04/17(日) 16:29:14.11ID:w88n7qhv
やったーやっとレジェンドオブトンマをワンコインクリアできたばんざーい
もうしばらくやらなくて済んだー
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 09:49:39.76ID:RhFXj8J9
最後の忍道クリアしてから安心しろ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 22:35:31.07ID:TP3wj8bD
un-x4n氏のロードランナー動画、新作きとるな

動画スレに貼ってくる
2011/05/11(水) 21:12:43.54ID:BHq60lbt
あの…これ、落ちてましたよ?
         .∧__,,∧     
         (´・ω・`)
        (o迷宮島o
         `u―u´

↑って何かの移植かオマージュなんだろうか
当時、アイレムは「忘れたころに佳作を出してくる油断のならないメーカー」といったかんじだったなあ
テクモとかもそう思っていた
2011/05/11(水) 22:59:46.34ID:ZqHsSRnu
つ「詰めペンゴ」
2011/05/12(木) 07:00:30.92ID:0mxd8OqK
迷宮島ナツカシス
33面だったかで詰んだ記憶が
2011/05/14(土) 00:51:05.46ID:qhCwyY/B
さーまた撤退の兆候が出て来たでごンス
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/20(金) 06:31:12.39ID:3WCbwIrg
忘れたころに佳作・・・


10ヤードファイトですねわかります
2011/05/20(金) 08:20:29.29ID:vgJFwlpn
>>217
は?あの頃は、ムーンパトロールからスパルタンXまで
ヒットメーカーの所存で中堅ヒット連発してただろ
2011/05/20(金) 09:21:18.75ID:yljAZv11
R-TYPOですね、わかります。
2011/05/20(金) 10:34:41.43ID:clnB/Qmw
銀河帝国の逆襲は浣腸の理不尽な当たり判定の大きささえなければ・・・
2011/05/20(金) 20:54:28.49ID:vKZl3qxj
汁はほんとにロードランナー好きなんだな
何ヶ月語ってんだよ!
2011/05/21(土) 00:32:13.76ID:lsVL3ecl
>>220
カンチョウふいたw
2011/05/21(土) 15:31:13.34ID:93NE9CVb
2011/05/21(土) 20:32:31.24ID:0J18zpm/
2011/05/22(日) 23:41:15.16ID:e8sSixYI
2011/05/23(月) 01:55:41.26ID:SEqXLVTr
2011/05/23(月) 10:44:40.21ID:4YjAsOa8
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 23:47:39.05ID:+GGyT+dC
ちんこ
2011/05/24(火) 17:47:22.37ID:x39sprbh
よっしゃ!最後の忍道もノーミスワンコインクリアできた
これで大即身仏の面を見なくて済むぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 21:20:07.81ID:yWMwcsRI
>>229
空気嫁
2011/05/24(火) 21:58:23.74ID:ZPw/MnMK
>>230
おまえだよおまえ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 22:59:36.02ID:+8aBzEgB
空気嫁って、オランダ妻のことでつか
2011/05/24(火) 23:16:03.37ID:AQ9kBYXX
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
2011/05/25(水) 10:09:17.84ID:whyOLy1H
それはKOEIだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 14:34:50.58ID:B5WMSNJ5
なんとかって人がやめたみたいだけど、ニュースに鳴るくらい有名な人なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/25(水) 17:24:41.55ID:/EEbgJzp
これどうなん?

アイレム社員新会社を設立
http://granzella.co.jp/company/concept.html
2011/05/25(水) 17:40:26.24ID:RhAUNo9a
出すゲーム次第
2011/05/25(水) 18:22:43.31ID:zmJQ1kxM
>>235
遠藤雅伸さんは有名だよ。
2011/05/25(水) 22:00:49.05ID:xrGI8pra
会話が噛み合わなすぎ
2011/05/25(水) 22:15:52.65ID:scdNdy2T
>>236
それはナナオがアイレムの名前と版権を買って勝手に立ち上げた会社の社員であって
アイテム(=アピエス)の社員ではない
2011/05/25(水) 22:16:54.88ID:scdNdy2T
なんでアイテムとか打ち間違いしてるんだ

アイレム(=アピエス)な
2011/05/26(木) 13:15:57.51ID:i3NekiAV
書き直しをそこで止めると反対の意味になっちゃうぞ
2011/05/29(日) 09:01:38.69ID:qjei06N2
いまだに、Lode Runnerの続きが出て欲しい俺がいる。

IV 帝国からの脱出のように、頭上乗り 1,000→500、3匹連続通過 3,000→1,000、閉じこめ 1,000→なし
とか非常にしらける変更は止めて欲しかった。

ttp://aclr.main.jp/
ここの人達は、達人ばかりだから、ムービング・ブロックなしでは物足りないのだろうが、
やっぱり、IIやIIIが良かったな。
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 03:24:20.06ID:VZd7PfQ1
ヒマつぶしにロードランナー3やったんだ
http://c2.upup.be/ZVWNAULR2J
脱出ハシゴが1個足りないんだが(´;ω;`)

ちなみに次はちゃんと出て、うまくいった
豆ェ…
2011/05/30(月) 03:25:23.46ID:YGyTO35C
ロードランナー4のBGMって最初聞いたときはなんじゃこの音楽と思ったけど何度も聞くとクセになるなw
2011/05/30(月) 04:34:03.08ID:VZd7PfQ1
>>244
補足:面は敵の出てこない16面
上に伸びてる脱出ハシゴの下に、1個出てくるハズなんです…
2011/05/30(月) 18:30:35.88ID:DUCqovi7
LR3の16面ってゲーセンでも脱出ハシゴ足らない時有るって、昔ベーマガで見た気がするけど…
2011/05/30(月) 20:17:32.47ID:MTjxe+v9
寂しげな初代ロードランナーのBGMもいいよな
2011/05/31(火) 00:35:44.52ID:rSldnTbP
>>246
俺がその現象によくあっていたので、宝を全て取り終えるまで、隠れキャラを出さないようにした。
そうすると、その現象が起きなくなったな。
MAMEでなく、アーケードでの今から25年前の話。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 06:03:51.50ID:ylFTXkis
ありがと
純正基板でも出る現象なのか

つか昔もだいぶやったんだが、こんなの起こった試しがなかったような

忘れてるだけかな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 00:05:42.55ID:nxQPhibX
今度は24面の左下に閉じ込められたのに、バウンドしなかったよ!orz
ブルータイム経過中ヒマだったお・・・

2、3ドットくらい微妙に動いたのがイカンかったのかな
2011/06/20(月) 20:06:31.09ID:s3lIEiv3
小僧隊ガッチョ期待してたんだが・・・
メストの広告ページにも載ったんだけど結局発売されなかった。
2011/06/20(月) 22:10:50.18ID:Hnt1qsd2
ガッチョはBeepで最終面の赤富士やエンディングまで紹介されてたから、ほぼ完成してたんだろう
ロケテのインカムが最悪だったという話だけど
2011/06/20(月) 22:52:17.82ID:ajJcTtkG
>>253
塚口の直営店(もちろん現存しない)で、インカムゼロを記録した日がある
それでロケテの結果を見てお蔵入りに

当時既にエキシディ社は潰れていたとはいえ、ユニバーサル(アルゼ)や
タイトーと違ってノーライセンスでパクった版権グレーゲーの焼き直しだから
リスクのほうが大きいと判断したのだろう

今は岡山に2店舗だけ直営店が残ってるそうだが・・・
2011/06/22(水) 18:32:43.54ID:Yb0JPcc4
1987年か
次の年にタイトーのフランプポップが出たんだね
2011/06/22(水) 23:08:51.40ID:fmhEQVhb
>>169
家庭用まで含めるとさらにややこしいな。
ロードランナーは今はTozaiだから半分ハドソンだが。
2011/06/24(金) 21:27:33.63ID:rV+IzRX7
フックの話題が全く無いな。
2011/06/24(金) 23:01:15.19ID:hmDz49iu
つまんないからな、あれは。
2011/06/25(土) 13:55:33.70ID:/zn89Pe1
フックとクロスブレイズは名作だよ。
2011/06/25(土) 23:16:02.18ID:U6StmIaX
てか、いっその事 R-TYPE FINALをダライアスバーストACみたいにアーケード版としてリメイクして
リリースしたら絶対人気出ると思う。
例えば、自機101機にタクティクス以降の機体(パトロクロス等)追加でプレイヤー自身がハンガーでカスタマイズしたりし
プレイ前に購入した登録カードに全てを記録できAI戦闘も発展させたオンラインゲームに
ステージもミッション制でバイド側としてのプレイもある感じで。

TACTICSみたいなSLGでも人気は出ると思われるが
やはり、ここは2DSTGとして復活してほしい(バイドとの戦いの本当の終止符になる)
2011/06/26(日) 16:16:24.58ID:U+eFJoRY
暑く語るおっさんほど見苦しいものはないな。
特に最後のセリフ。
2011/06/26(日) 17:52:22.47ID:nO7eNwzu
>>260
あんなへきるゲーいらないだろ
2011/06/26(日) 17:57:33.73ID:MwLBhoSH
いっそのこと携帯ゲームでだして欲しい
6人同時ぐらいでカオスなシューティング
名前はもちろんみんなでR-Type
2011/06/26(日) 23:13:53.29ID:boQOX0PY
>>260
それをする能力はもうアピエスにもアイレムソフトウェアエンジニアリングにも残ってないだろ
独立組は版権使えないし
2011/06/26(日) 23:50:31.85ID:IOJL5FxA
ロードランナーのBGMってどれもいいな
敢えて順位をつけるとIV>I>III>IIの順で好き

IVは最初はなんじゃこりゃって思ったんだけど何度も聞くと癖になる
2011/06/27(月) 00:02:58.11ID:ab/fEDyx
俺は、U>V>W>T
UはBGM、難易度、敵キャラ全てが俺好み。異論は多々有ろうが…

全く関係無い質問だけどIREMのロードランナー、2週目以降も難易度って変わらないよね?
何でループゲームにしたのかと小一時間
2011/06/27(月) 05:38:54.17ID:5cujpXno
>>266
俺はV>U>W>T
UはBGM、Vは難易度、敵キャラが好み。
確かにループゲームにしなかった方が、ハイスコア集計は熱かったと思う。
ただし、頭乗り+レバー振りは、本来の面白さを否定する稼ぎだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 06:31:34.58ID:nuP6w/iA
>>266
ま○台でやったんだか、2周目はタイム減りが速いと思った

あれ確か難易度設定があるから間違いないと思ったんだけど、○め台だと最初から難易度が1番高く設定されてそうなんだよなあ

あと難易度は、タイム減りのほかに、敵が穴から出てくるのが速い?穴が埋まるのが速い?(どっちか)があったと思ったが・・・

それがあると攻略自体が変わってきちゃうから、自分の記憶ながら眉つばものだ
2011/06/28(火) 07:18:21.40ID:/DUToVcf
IIは一番バランスが取れてるように思えるね
IVはさすがに難しすぎ
2011/06/28(火) 07:37:06.85ID:pdGXBXYt
難易度設定も、当時のアイレムおなじみの2周目難易度上昇もタイムだけだったはず
そうじゃないとロードランナーの性質上ゲームが壊れちゃうからね

要するに、毎回最適手順でプレイしたら基本的に敵の再生位置の運以外では終わらなくなるってこと
(逆に言えば、2周目以降は運ゲー、とも言える)
2011/06/28(火) 12:03:57.33ID:YqqFk1bD
(バイドとの戦いの本当の終止符になる)
2011/06/28(火) 12:28:11.93ID:yhqSvl3R
(今度こそバイドとの戦いの本当の終止符になる)
2011/06/28(火) 14:31:14.33ID:ZFUGh/Sk
(ついに本当に今度こそバイドとの戦いの本当の終止符になる)
2011/06/28(火) 21:35:02.31ID:w/JXc+2A
>268
>270
ありがd。勉強になりました。
何も知らないとUの2週目以降の12面は
本当に終わってますね。
275268だが
垢版 |
2011/07/01(金) 09:06:41.30ID:TNV200dI
勘違いしとった
穴が埋まるまでの時間or敵が穴から出てくる時間の違いは、周回じゃなくて初代と2か3の間で感じたんだった

>>274
実はこのゲーム、埋まった敵がどの場所から出てくるかは決まってるんだよね
出現テーブルが0.4だか0.04秒に1コマずつ移動してるらしい

だから面の開始直後のパターン作っとけば、2の12面も楽勝とのこと

俺はその面は無理だが、4の14面はパターン化できてる
http://aclr.main.jp
に色々書いてある
2011/07/01(金) 09:50:08.35ID:Lzp0K3C0
ニコ動のUの9面12面に感動。
あと12面の2万点+ブルータイムとか、最初に演った(作った)人は、本当に凄いと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 08:40:56.05ID:n89lZFqo
Uの12面は、1万点が地味にすごくて好き
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 21:12:58.20ID:Pi8B359I
絶絶4とポンコツ2も作れねー会社さっさと潰れちまえアホが
2011/07/02(土) 22:12:59.51ID:8dS8qy+I
>>278
いや、それはアイレムから版権買い取っただけの別会社だから
2011/07/03(日) 17:02:08.65ID:mFopHmYN
R-TYPE FINAL AC?
2011/07/10(日) 06:10:28.73ID:RWUtdr7/
>>277
12面で1万点って出来るの?
2万点は半殺ししまくれば出来るけど
2011/07/10(日) 19:06:47.90ID:QjcZBzaw
>>276
>>144

以下、定期的に話題がループw
2011/07/10(日) 19:07:37.71ID:QjcZBzaw
間違えた

>>276
>>141

以下、定期的に話題がループw
2011/07/11(月) 11:23:04.75ID:qQ9mz0Od
ん?>>141以降に2の12面で1万点取る話題なんてあるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/11(月) 12:13:16.35ID:d0kn+Pnr
あったような、なかったような

>>281
難しくてメンドいけど、理論上はイケそうじゃね?

つか、つべかニコニコに1万点動画あったぞ
286277、285
垢版 |
2011/07/11(月) 12:45:17.42ID:d0kn+Pnr
はい土下座Orz
7面と間違えとった

>>281よ、すまぬ、すまぬ…
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 00:12:44.37ID:/t5Rth8M
このメーカーのゲームって、どれも難しくてすぐに終わった思い出しかない
2011/08/13(土) 00:55:46.13ID:cn2LBdLZ
エアデュエル簡単じゃね?
2011/08/17(水) 22:21:27.69ID:5v5QQIFJ
↑2周目の動画見かけないので是非うp
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 05:29:40.60ID:yaXGDLo6
初代ロードランナーとか、そんな難しくなくね?
2011/08/18(木) 22:21:15.19ID:wKpBBKAY
ムーンパトロールも1周目は難しくは無いな。
2011/08/21(日) 22:22:36.22ID:s/dnlvbE
>>284
>>276を嫁
2011/08/22(月) 03:42:43.81ID:kpbBUlIL
>>292
12面で1万点を取る話題に疑問を抱いてるのに2万点のレスを嫁と言われても
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 07:24:57.76ID:z+OV9G9j
ロードランナー4の赤い2P側って、女なんだよな…

エンディング的に考えて
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 05:22:24.12ID:E5IQ3I1W
ロードランナーやろうと思ったら、M○ME台に空きがありませぬ
「魔神の復活」をプレイしてた人がいたので、見ながら待つことに。

3面を見ながらふとスコアを見ると、200万オーバー・・・(63面)

そのまま店をあとにしました ^ ^;
2011/10/01(土) 10:16:52.08ID:x1ouEVSt
>>294
4の1Pと2Pって夫婦って設定なかったっけ?
そういやアイレムでプレイヤー同士が夫婦といえば他に海底大戦争を思い出す
2011/10/01(土) 12:06:02.74ID:veXSmroh
>>295
そりゃ敢えてそんな台でプレイしてる椰子なんて、昔取った杵柄でやってるようなのばっかだよなw

漏れのホームの1000in1台は、なぜか初代しか収録してないから、もういい加減飽きてきたorz
UやVで稼ぎプレイしたいお
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 21:04:01.38ID:M/WUBYMA
アイレムのレゲー好きなんだけど・・
2011/10/08(土) 23:23:01.47ID:u2rI3I+e
トロピカルエンジェルとかな
2011/10/09(日) 18:14:42.56ID:blM0DZJX
>>299
なぜかファミコンに出なくて
当時悔しかった。
2011/10/10(月) 00:52:00.54ID:tu7qXg41
トロピカルエンジェルは超絶進化して海物語になりました。
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 03:06:25.19ID:1oyoHMn8
復帰
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 07:48:17.57ID:+7qIyfCA
復帰ついでに、誰かMr.ヘリについて語ってくれ
2011/11/27(日) 09:37:38.56ID:k5dKcXOO
>>303
子供の頃しょっちゅうやってたなMr.HELI
個人的には好きだし面白かったけど
確かショットは1段階だけパワーアップでミサイルはパワーアップさせず爆弾を最強
これが一番ベストだった気がする
2011/11/28(月) 10:01:31.83ID:XlscbSWy
>>303
安いエネルギーを購入し続けると、体力ゲージが表示されている以上に上昇。
逆に、その状態で高いエネルギーを購入すると、元に戻ってしまう。
2011/11/30(水) 08:26:43.67ID:FKJR9pD3
>>304
ベストっていうか楽に進む方法じゃない?
2011/12/11(日) 10:29:23.60ID:pRpESOZi
いよいよ終わりか、アイレム
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 04:14:10.70ID:56W4wcPC
ロードランナー10
http://nicomoba.jp/watch/sm16343581?cp_in=watch_sc&cpw=pc_jump
ぜんっぜんわかんねー
2011/12/22(木) 18:48:54.99ID:G49XNC4G
みいはあ氏がグランゼーラにやってきたと聞いて
(※メタスラスタッフ)
2011/12/22(木) 19:05:23.72ID:pGUN441c
>>309
ここには全く関係のない話題ですね、巣に帰れ。

ここで「アイレム」といえば旧IPM、現アピエスのことだ。
アイレムソフトウェアエンジニアリングやグランゼーラの話は家ゲー関連板でやれ。

>>308ぐらいならスルーなんだけどな
2011/12/22(木) 21:15:40.93ID:G49XNC4G
このスレも過疎ってことですな
2011/12/22(木) 22:04:46.54ID:BCVweAGy
俺は旧アイレムの版権に関りがありそうな話題には関心あるよ。
2011/12/25(日) 14:19:16.32ID:BMFezWqm
過疎ってんだからいいじゃん…
2011/12/26(月) 13:13:33.75ID:HLaUYZAg
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
2011/12/26(月) 20:15:06.84ID:ESeClIRO
なんだかんだ言っても、ロードランナーはアイレム製が一番面白い。
・敵を殺さないで10,000点ボーナス
・敵を穴にはめきらない(殺しても可)で、20,000点ボーナス
・穴にはめた敵3匹を連続で通過すると1,000点ボーナス
これらのギミックは、非常に面白かった。

ただし、敵の頭に乗ってのボーナスは、パズルゲームの趣旨と異なる稼ぎになったので、
当時としてはいけていたが、今としては駄目だな(You-Tubeで、Irem Lode Runner検索)。
2011/12/31(土) 21:43:04.23ID:WRpW35fX
>敵の頭に乗ってのボーナス
おかげで、1周目でカンストしてしまい
1万点、2万点ボーナスが価値のないものにorz
2012/01/02(月) 17:02:57.90ID:lVihd1JG
ロードランナーは
やっぱりハドソンのが出来がいいよ。
2012/01/02(月) 23:30:09.39ID:sAwi/Cwh
>>317
FC版ハドソン製と、アーケード版アイレム製を両方やりこんだ俺としては、
断トツでアイレムの方が奥が深い。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 01:49:52.74ID:xkwuDRNA
ハドソンのはまったり遊べるし、逆にアイレムのは緊張感があって最高だった
俺はどっちも好きやけどな〜

>>316
稼がなきゃいいじゃん…
2012/01/03(火) 04:03:36.83ID:6dq1FYT2
世間に「ロードランナー」というタイトルを認知させた点ではハドソン版の
功績は大きいな。

R-TYPEやボンバーマンの相互移植で
この2社は良好関係にあったね。

今となっては2社とも・・・だが( ´Д⊂ヽ
2012/01/03(火) 10:17:04.26ID:v4zsE9aE
>>320
旧アイレム(現在のアピエス)はまだ健在で、観光地向けの機械を細々と作っている

ハドソンはかつてのアルゼ系ゲームメーカーのような末路になっちまったな
元々コンマイと相性悪かったってことか、こうなったら開発陣はもう機能してないし
(かつてはOS作ることが出来るぐらいの技術力があったのに・・・)
コンマイが版権取得して吸収合併って結末になりそうだ
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 07:59:50.73ID:aSSvgo+9
>>321
うわ〜知らんかった…
2012/01/04(水) 09:47:42.84ID:PV2mxi9l
>>321
一年半ほど前NHKのラジオで高橋名人が「もうハドソンでファミコン時代知ってる奴は俺以外居ない」って言ってたしな。
しかし旧アイレムが新アイレムより長生きとは・・・やっぱ観光地向けって堅いのね。
2012/01/04(水) 19:26:56.64ID:T+MBl5iw
>>323
中本さん、笹川さん、野沢さんとかは今何やってるんだろ?
2012/01/07(土) 12:57:29.93ID:5y5xMb4U
>>317
ハドソンのチャンピオンシップロードランナーは糞
せめて面全体を1画面に縮小表示させるモードを付けて欲しかった
2012/01/07(土) 14:49:44.20ID:b8HKt9BN
Tozai gamesとかいう会社が旧アイレムの版権集めてるみたいだね。
360のロードランナーの動画見たらソロモンの鍵に見えた。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 22:55:43.00ID:RXD1iTVs
マジかよ糞箱売ってませんでした
2012/01/08(日) 00:28:36.31ID:dBpjXTRN
>>326
R-TYPEも箱に移植してる

>360のロードランナーの動画見たらソロモンの鍵に見えた。

あれは結構アイレム版ロードランナーに近いよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 00:25:34.24ID:VIs03bn+
http://www.youtube.com/watch?v=cwFOldh2K08
なにか違和感あると思ったら、面はアケ版4なのにBGMが2だ・・・
2012/01/23(月) 06:58:12.38ID:BVyNumGy
ここは上がってると100%ロードランナーネタ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 13:45:01.97ID:ZaEHaxKg
じゃムーンパトロールあげ
2012/01/23(月) 16:05:11.85ID:gQ1dYtnY
>>329
盗品にはよくあること
2012/01/23(月) 19:19:41.36ID:TnAADis7
>>330
汁が頑張ってるからな
2012/01/28(土) 12:04:54.83ID:vlcP09GR
>>332
>>332
>>332
>>332
>>332
>>332
>>332
2012/01/29(日) 06:38:13.03ID:YoL3ZTjj
msx2を盗まれたんだろう、きっと
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 01:17:09.00ID:3rp7HF9k
ロードランナー4の12面で、上から生まれた敵が他の敵の頭に乗って足踏み状態
土台の敵も固まって、クリア不可になりますた
2012/02/14(火) 18:56:15.78ID:7eklYhEU
PS3でアイレムのRPGゲームってないですか?
2012/02/14(火) 19:47:34.03ID:K4mY6FcF
>>337
アイレム(=アピエス)がPS3でゲームをリリースしたことはない。
そもそも板違いだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 18:52:58.22ID:74BnxyDs
トロピカルエンジェルであげるか
インストの
”うまくすべるから、見ててネ”って彼女。でも彼女を操るのは僕なんだ。
と書いてあるのはそこはかとなくエロくて絶妙な表現だな
海が紫なのは理解しがたいけど
2012/02/28(火) 20:23:46.86ID:SAMjDYi6
はいはいまたロードランナーかと思ったら違った
2012/03/15(木) 00:15:21.61ID:25uTGnC7
今更だけど
R-TYPE FINALのTX-T"エクリプス"って、
実はサンダーブラスターの機体の後釜設定だったりしてw?
だって、戦闘機らしいフォルムがいかにもって感じだし。

Xマルチプライの機体だってRX-12"クロス・ザ・ルビコン"と言われる
ついで極まりない後釜設定だったし。
2012/03/26(月) 01:21:17.70ID:Fmua3VFH
R-TYPE FINALをACで出したら人気出そう

RTタクティクスシリーズの機体をも含めて発表したらダラバーACより人気出そう
STGの人気がうなぎのぼり回復すること大。
自機カスタマイズはカードみたいな各プレイヤーの記録カードで収めればいいことだし。
それに、目玉モードであるAI対戦には過去作品に更なる追加要素をなせばいい事だしね。

ただ、往年のファンの期待を裏切ることになるが
ミス後は即時復活&難易度を下げたほうが受けが良いかも。
2012/06/18(月) 22:16:44.77ID:XXU18Qvq
STG開発できる人材が既にいない(グランゼーラ辺りも)
STG専門の開発会社に任せた方がまだマシ
2012/06/28(木) 21:41:46.81ID:sqy+hwB3
>>342
金払ってあんな荒行みたいなゲームをゲーセンにプレイしにいく人、そんなにいないだろう…。
2012/06/30(土) 22:24:02.70ID:0HuBgF5Z
D.A.S.絡み作品のゲームはFINALに取り込まれてないな
Rとは区別したかったのか
2012/07/01(日) 04:44:38.13ID:+UyoaVR9
D.A.S.のSがSatsujinのSと知ってずっこけた思い出
2012/07/01(日) 16:40:30.54ID:trfwlWkQ
イメージファイトの3面ボスを正面から倒した奴っているの?
2012/07/03(火) 20:14:52.28ID:dshQdlPx
MAMEっぽいのでスロー使ったりしてるかは分からないけど
http://www.youtube.com/watch?v=s9rL4pqfwOc#t=6m40s
2012/07/03(火) 23:15:08.92ID:0hIV0VBs
縦穴並に無理ゲー
大道芸以外にやる意味無い…
2012/07/04(水) 08:07:55.12ID:5jFPe/c3
なんてこったい
イメージファイト1・2もR-TYPE各種もwiiのバーチャルコンソールで配信してたのをつい先ころ知ったよ
しかも今年3月に配信終わってるじゃあないか
マイペースでゲームやってきたツケがこれだよ、まさに人生最大の過失
2012/07/05(木) 22:25:28.29ID:KOqslMwB
>>347
エンジン版は真っ向勝負しか出来ないがなんとか気合いでかわせるスピードだったな
2012/07/06(金) 18:26:06.51ID:TJFXmRut
俺初見マジックで当時一回だけ倒したわ
後は連コで回り込み知って以来正面やってない
2012/07/06(金) 19:45:13.50ID:DmwCnhUd
>>350
実機買えば問題無いだろ。
社会人なら多少プレミアついてても
人生最大の過失が取り戻せるなら買えるでしょ。
2012/07/12(木) 02:48:27.66ID:TKEZLpHM
実はエンジン版もレーザー砲台の間の少し下が安地
2012/07/23(月) 19:29:40.68ID:YmT++yjk
ファミコン版スペランカー製作者「主人公が弱すぎると揉めたけど、この難易度に挑戦して欲しかった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343034226/
2012/07/23(月) 20:14:17.19ID:bA1R6ule
アイレム初期ゲームのプロデューサー。
http://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 06:40:55.70ID:Oh429oGN
un-x4n氏、生きてたのか…
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 07:15:58.62ID:Oh429oGN
http://nicovideo.jp/watch/sm18381853
金塊があるかどうかで、敵の動きが変わるとか…
TOKUMI氏しか気づいてないんじゃないか?これ

ヘタすりゃ、アイレムの制作スタッフも…
2012/07/29(日) 20:55:16.20ID:p/P3h0Mu
>>358
>金塊があるかどうかで、敵の動きが変わるとか…

制作スタッフはその性質知ってた上でステージをデザインしてるだろ
動きの違いはIIの9面や18面で顕著に出るぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 23:04:47.87ID:TWj7VwSS
ファミコン版の10ヤードファイトって、2人同時プレイできるのか
知らなかったな
2012/11/19(月) 02:29:14.36ID:p7v3KpJ3
>>355
いちおうもめたのね
2012/11/19(月) 13:59:25.06ID:9uBwaCLw
>>361
結局不評で、アーケード版ではかなり頑丈になったけどな
(頑丈といっても被弾は一発アウトなのは同じだけど)
2012/11/19(月) 18:22:17.78ID:gP3zHmxv
AC版スペランカーは敵がそれなりにいるからな
FC版の敵の少なさでAC版並に頑丈だったらバランス悪すぎる
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 03:10:51.58ID:6fE+26kH
スペランカー2とは何だったのか
2012/11/21(水) 20:46:54.84ID:A4QOGaSc
AC版スペランカー2好きだったけどな
2012/11/21(水) 20:52:54.48ID:pDn4JUHk
やっぱり、ロードランナー・シリーズがおもしろい。
2012/11/21(水) 21:31:53.68ID:nTgDxntq
コレ全然出来ないんだがそれなりにウマい人の見るのは面白い
そしてある面にハマってそれ以上進めないのを生暖かく見るのもこれまた一興
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 03:13:41.71ID:iv2bjaIq
>>366
ディグファイトはどうですか?(小声)
2012/11/23(金) 11:53:56.93ID:OEd9o02p
穴にはめない20,000ボーナス、敵を殺さない10,000ボーナス等がないので論外。
バンゲリング帝国の番兵もかわいいペットン達もいないので、
正直ディグファイトにはセンスのかけらも感じられなかった。
2012/11/23(金) 22:28:55.32ID:zqLZ1BnT
ディグファイトってそもそも得点ないのがアカン
2012/11/24(土) 00:25:25.24ID:at/OtFte
そもそもディグファイトは任意のタイミングで埋められるし
敵に当たってもリトライじゃないのでセンスのカケラも感じられない糞。
372
垢版 |
2012/11/25(日) 00:28:59.01ID:W1TAz80V


センスのカケ(ry(驚愕)
2012/11/26(月) 16:56:18.02ID:6ps8tuIz
ダイスダイスダイスはプレイしてみたかったなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 07:19:51.37ID:a9fXDl6s
>>369
でもペットンって、ハマってる時口をパクパクさせて(UV限定)んのが、ちょっとキモくね

やっぱラモーンでしょラモーン
2012/12/03(月) 17:33:15.14ID:NreV4Kih
バキューブが一番好き
2012/12/03(月) 21:49:44.57ID:zj3jmaNL
>>374
ペットン:カメレオン的出目、パクパク口、手無し足だけ(=爬虫類的キモさ)
ラモーン:一つ目、3本足、綱渡り方(=甲殻類的キモさ)

どっちもどっちだとオモ
2012/12/03(月) 22:10:11.87ID:GYpsDb+d
死の番兵達のぬいぐるみ欲しいわー
アイレムロードランナーは至高だね

俺は隠れキャラで発掘される時のアングが哀愁あって好きだわ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 03:52:40.81ID:lHtKnLpb
>>376
あの綱渡りがイイんだろうが…(全身をプルプルさせながら)
2012/12/04(火) 07:33:58.46ID:npzo7gZY
アングは4にでなかったからなorz
2012/12/04(火) 13:09:29.98ID:LVhrWGfx
>>379
4に出てれば全機種制覇だったのにもったいなかったな
4は番兵が全キャラ差し替えになって更にへんてこなのばっかりになってたよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 19:35:54.14ID:lHtKnLpb
LR4の動画で
「前作までの番兵はクビになったのか?」
ってコメントには笑ったな

リストラの波が、こんなところにもK
2012/12/05(水) 17:21:21.76ID:6sX+cxXp
個人的に
2のラスボスはノウムがよかったな
2012/12/06(木) 02:38:13.07ID:vD+U2Qn8
アレはボスと呼んでいいのか
2012/12/10(月) 14:06:56.69ID:ejdZQVlj
個人的にはダントツでモルが一番すきなんだが・・
2012/12/10(月) 19:28:11.50ID:/0y9uo9t
俺はVのドミンゴ、UとVのタバラが好きだったりする。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 20:33:28.06ID:7jmZxCtS
四川省って、アイレムだったんか…
2012/12/14(金) 08:13:32.37ID:1HI0Qf5d
ドミンゴ
近所のおばちゃんに似てたんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 23:00:46.49ID:JZsmexP7
>>18
これ、そんなにうまくいくか?
最初の対面をかわすまではいいんだが
軸なんかずらしてもすぐ追いついてくるから、後半面なんか半分進むのがせいぜいなんだが

考えてみると、たまにSUPER行けるレベルだった自分よりうまい人を見た覚えがないな
やってたのがだいぶ筍から遅れた時期ってのもあるが

つか、上手い動画が見つかんねえ…
2012/12/16(日) 00:51:05.98ID:h7KG+Mo/
ジッピーレースはダラダラ走れば誰でもカンスト出来たな
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 03:28:18.60ID:/cCovJQs
いやできねーよ
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 18:56:51.98ID:eRY0JgHp
最近ロードランナーの動画があがらないよぅヽ(`Д´)ノ
2012/12/22(土) 19:18:07.46ID:MRdptQU/
>>391
You-Tubeで凄いプレイ動画をあげてくれたTOKUMIさんは、
2012年4月3日に脳腫瘍で闘病されていたが亡くなられた。

以下、根拠
ttp://aclr.main.jp/cgi/aclrbbs/aclrbbs.cgi?page_4=v
2012/12/23(日) 15:28:36.51ID:M0li/1Md
>>392
うわぁ……

ウワーーーーーーーーーーーーーーーー
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 07:42:21.47ID:V695Azus
だれかWikiにアップしてくれないか。ロードランナー攻略に功績を残した人物として。
おれがやれって?

無理。おれパソコンよくわからないから。
2012/12/24(月) 19:11:30.45ID:7a5zM4M7
私設サイトはともかく、公式ウィキは無理だろ
また動画見てこよ(´・ω・)
2012/12/24(月) 21:55:51.16ID:ve2Gg23J
>>394
Tozaiが訴えてつべの動画丸ごと消されるからやめろ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 09:31:12.00ID:2yeY6lEu
あらためてツベで見てきた。特にすごいと思うのはVの6面とか、7面の
稼ぎ。
6面とかは、当時から右の長い梯子で稼ぎが確認出来ていたのに、あんな
ところであれだけの手間かけて・・・終わってみれば50万超え。あひぃ。

まさに職人だな。この人は、他方面でも一度のめり込むものが出来れば、
とことんまで突き詰めて自分のものにしてしまう人なんだろうな。
アイレムの開発者チームの人達は、この人をどういうふうに思うのだろう?
2012/12/26(水) 21:37:12.22ID:sNZjJ+yC
>>397
ここまで遊んでくれて本望と思っているだろう。
Lode Runner II の7、12面の20,000点Blue Time
Lode Runner III の3面の20,000点Blue Time は芸術的と言っても過言ではない。
ただ、固めて頭に乗っかり(1,000点)×フリフリは想定したものでないから苦笑だろうな。
2012/12/27(木) 07:47:55.83ID:DQqgHQpz
>>398
>ただ、固めて頭に乗っかり(1,000点)×フリフリは想定したものでないから苦笑だろうな。

「エクステンドを50Kオンリーにして良かった」と思ってたりしてな
50K+200Kエブリだったら永パされてたとこだった
2012/12/27(木) 09:18:40.11ID:7RciuqOS
>>399
2周目以降にループさせる必要はなかったのかなと思う。
各面でスコア・ランキングとタイムアタック・ランキングがあれば、もっと熱かったな。
2012/12/27(木) 18:55:12.43ID:KwY468IG
アタマ回転させすぎて、腫瘍になっちゃったのかな(´・ω・)

ご冥福をお祈りします(‐人‐)
2012/12/28(金) 22:17:03.29ID:OQ5GPxzr
>>400
確かに、「正解」の存在する純パズルゲーをループさせる意味は全く無いよな
2013/01/10(木) 19:27:19.64ID:VqD250hQ
PS3でスペランカーコレクション配信決定らしいですが
Tozaiのサイトを見た感じ、ロードランナーコレクションも出るんじゃないかと
ちょっとばかり期待しちゃいますわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 03:45:56.62ID:HbcHQiGR
Tozai「ディグファイトを出してみますた」
2013/01/18(金) 22:59:53.62ID:dOX3S7gf
>>404
それ彩京(今ならクロスノート?)だろ
サン電子版収録したセガエイジスFZじゃあるまいしw
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 02:41:04.11ID:9bT67ggX
Tozai「わかったわかった。しょうがないなあ
ナッツ&ミルクを出すよ」
2013/01/20(日) 00:09:52.49ID:Qf2OR2Ot
Tozai「Road Runnerでいいかい?」
2013/01/22(火) 20:59:50.79ID:Tvi+AT/7
>>406
その権利はハドソン(コンマイ)が持ってるだろw
2013/01/25(金) 11:35:28.93ID:AKGftRqq
ナッツ&ミルクはPC版とFC版で内容が違うんだよな
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 12:03:38.82ID:jqoW7coz
PC版なんて出てたのか
2013/01/27(日) 01:16:22.34ID:7B1A/hn+
PC版が先やで>ナッツ&ミルク

ところでアイレムのAC版ロードランナーって移植されてたっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 21:31:34.64ID:tXsN1lr3
>>411
ええええマジか
知らんかった

アケ版ロードランナーは、MSXに移植されてる
ようつべに動画もあるよ!
2013/01/27(日) 23:54:14.98ID:JXrSyihr
※ただし移植はトーセ
2013/01/28(月) 05:55:22.32ID:7Urj6ocR
>>412
アーケード版と同じ感覚とは言えないからな。
埋まりのタイミング、シールド、敵を穴にはめない20,000点、敵を殺さない10,000点が異なるからな。
移植といえども、モドキでしかない。
2013/01/28(月) 14:30:32.38ID:EndR+lhA
ようつべでMSXの「スーパーロードランナー」見たけどBGMは4準拠なんだな

話題に上がってるのでPC版ナッツ&ミルクを。ミルクはFC版とは性別まで違う
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm2498710
2013/01/31(木) 22:37:46.59ID:9HW8JfF3
>>415
2準拠のBGMもあった。
確かスーパーの20面だったかと。
2013/02/03(日) 00:29:37.26ID:64HYabC5
うおおおお!ついにクロスブレイズ1コインクリアできたぞ!
20年前はラスボスのハメなんて気づきませんでした。
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 07:05:52.05ID:BO9kdrl8
旧社名、関西企業だっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 22:47:29.73ID:9uPyybTa
>>418
ウィキを見ても、その名前は見つからないなあ
2013/02/24(日) 23:39:19.16ID:Mbq+5akh
R-TYPEシリーズもダライアスみたいにSTGで最新作を出せばいいのに
2013/02/25(月) 00:34:46.81ID:AdmIMNVu
パチかスロになる未来しか見えません
2013/02/25(月) 17:05:28.97ID:7AEO9g1N
>>420
もうシューティングをつくる事が出来ない状態になるから総決算ってことでファイナルをつくったって当時のスタッフが言ってたな。

もう現存のスタッフではまともなゲームをつくれないだろうね。
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 21:25:54.74ID:8XWpIFae
STG・・・・・








ストラテジー
2013/03/03(日) 21:58:11.74ID:Oy92ZQyT
TOZAI GAMESが持ってるアイレムの版権って、
スペランカーとロードランナーだけ?
2013/03/05(火) 13:40:24.24ID:Q4bJrQ6G
アーケード版ロードランナー移植してくれねえかなあ。
2013/03/05(火) 22:15:19.16ID:B1KwCbc0
>>424 R-type
>>425 復刻だと需要が少なすぎて商売にならんだろ。
2013/03/05(火) 23:06:29.55ID:Q4bJrQ6G
>>426
R-TYPEもそうだったんだ。
アーカイブスでのR-TYPESとR-TYPE剄ト配信を祈ろうと思うよ。
どうせなら、今カプコンがやってるアーケードキャビネットとやらのアイレム版が出たら良いなあ。
どれくらい需要があるかわからんけどw
2013/03/05(火) 23:53:07.90ID:AwU2Vthr
千社貼札と海物語(パダイヤギ)、どっちがいい?
2013/03/06(水) 07:32:13.18ID:il8v7VeB
AC版ロードランナーは当時なら需要ありまくりだったろうになあ
2013/03/07(木) 21:09:32.20ID:rKVsxkM6
俺は今から出ても買うけどな。
2013/03/07(木) 23:29:21.64ID:l5/JqsWd
AC版ロードランナーの1から4を全部収録したのを出して欲しいな
2013/03/08(金) 01:01:01.95ID:DnLTQbhp
それにスーパーロードランナー1と2が、アーケード版準拠でアレンジされたのが収録されてたら最高だな。
2013/03/11(月) 21:57:01.52ID:ezSbODVv
>>427
TOZAIは箱360でR-TYPESの3Dグラフィック版みたいなのの配信してるけど
今でもパチパラでR-TYPEがおまけで付いてるあたり版権はまだアイレム側だと思う
2013/03/14(木) 12:16:43.36ID:q37Szo7c
R-Typeの1と2がIremで、R-Type Dimensions がTozaiとIrem?
よくわからん。
>>432
最高って・・・・・ディスク版を見たことないの?
1は、ほぼゲーセン面の移植で
2は、ゲーセン準拠だとクリアできない面が多い。
アレンジどころか作り直しに等しいから無意味。
2013/03/14(木) 13:57:52.61ID:RNcFgnjo
そいつはスマン。
ニコ動で見た事はある。
ディスクシステム持ってなかったから、プレイした事はない。

BGMをアーケードっぽく、動作のもっさり感をスピーディーに、
金塊を取ったら敵が点滅、タイムあり、クリアはしごの点滅あり、
って風になったら良いと思ったので。


今でもオリジナルステージ作ってる人いたりするから、
アーケード風BGMを作曲できて、新しい敵キャラを考えられれば、
続編作れるんじゃないかな〜とか思ったり思わなかったり…。
2013/03/14(木) 20:41:46.68ID:Lmna8gPq
>>434
北米本社のTozaiはR-TYPE Dimensionsとか取り扱える権利をアイレムから許諾されてて
日本支社のTozaiはR-TYPEの版権や権利は持ってない
つかPS3で色々配信してるんだから版権持ってたらとっくに配信してるはず
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 18:45:31.09ID:yKgp3sD2
>>434
ディスクシステムほしくなった(´・ω・`)
2013/03/16(土) 03:50:46.39ID:nEnyxuod
スーパーロードランナーは、シールドした敵が動いたり
敵の動きがなんか動きが変だった。
当時ガッカリした記憶がある。
2013/03/17(日) 22:15:48.08ID:iFlnNd9x
時々でいいから、ミスターヘリの事も思い出してあげて下さい。
2013/03/17(日) 22:57:51.78ID:cZPkF6gZ
>>439
ここはロードランナースレですよ。
板全体が常駐者である汁の好きなゲームで回っている。
自分の好きなゲームのスレにしたいのなら常駐してしつこくネタにしないとね。
2013/03/17(日) 23:14:28.16ID:JO0wXPZB
>>439
R-TYPEまともに出来なかった自分がしょっちゅう全面クリアしたから
そんなに難しくないのかなぁって思ったら結構難易度高いとか言われてびっくりした
まぁあの頃だから全面クリア出来たし、今やれって言われても無理
2013/03/17(日) 23:29:13.35ID:vJQPfrUJ
>>441
ミスターヘリは自機に耐久力があるから、調整も攻略もそれを大前提にしてるわけで・・・
2013/03/18(月) 01:49:36.95ID:howKHWyD
ミスターヘリは装備強くするとランクがやたら上がる事
小タンクだけ買ってればライフがすげー増えるの知ってれば難易度下がるタイプだったな
フル装備にすると結構きっつい難易度
2013/03/18(月) 20:52:15.89ID:x++vlBig
>>440
ちょっと待て。
確かに俺もロードランナー好きだけど、ここロードランナースレじゃないよね。
アイレムのアーケードゲームスレだよね?
2013/03/19(火) 07:08:03.87ID:XWT4KImG
キチガイにマジレスするな
446◆hg8gJ3SBCTEL
垢版 |
2013/03/19(火) 18:35:48.79ID:D/7GZzWE
R-TYPEは1コインクリアまで行ったが、ヘリはあまりやり込まなかったなあ

やはり
「あのアイレムがシューティングを!」
ってインパクトがデカかった
ゲーム自体も、よくできてたし
2013/03/19(火) 22:55:22.24ID:JO/8i9ml
アイレムのSTGといえば昔は銀河帝国の逆襲とかスペースビームとかスカイシューターとか
2013/03/20(水) 10:43:26.08ID:hRGF//UB
>>446
つ妖獣伝
2013/03/22(金) 21:47:53.50ID:Wpmq7mqS
R-TYPEUを久しぶりにやったら、
一面クリアできなかった…orz
2013/03/30(土) 14:04:03.06ID:bfKJbFiN
Tozai Inc.のスコット津村氏が再来日。「スペランカーコレクション」にまつわるとっておきの裏話を4Gamerだけに聞かせてくれた
http://www.4gamer.net/games/199/G019965/20130322021/
2013/03/30(土) 15:31:11.53ID:N9zWr4jP
>>450
読んだ。
ロードランナーコレクションが出るかもしれないと書いてあって、狂喜乱舞。
イヤッッホォォォオオォオウ!

ホントに出して欲しいなあ。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 21:17:55.06ID:B1eKo2bd
俺らがガキのころゲーム作ってた人間って、さすがにイイ歳になってんな
2013/03/31(日) 23:23:19.10ID:XCugNdiA
ロードランナー4の初期のランキング画面に仕込んだ隠しメッセージは陰湿だと思った
2013/04/04(木) 23:35:25.95ID:TWc57pK5
>>452
定年退職したかなー
2013/04/11(木) 20:11:23.60ID:pYTqvjj0
ロードランナーの話。
敵キャラではクラウが好きなんだが、
何で2作目以降、クラウJr.になったんだろう…。
2013/04/13(土) 08:11:38.90ID:oj4l2geg
あの図体で♂♀があって、子供産んだとか・・・
2013/04/13(土) 19:35:21.58ID:DR8ZeUBG
さあ汁の出番だ
2013/04/20(土) 23:07:18.24ID:UKQP+mPG
サブリが頭頂からフック出してバーにひっかけた時は、衝撃だったよぬ( ・ω・)

つかひっかけるだけじゃ、動けないんじゃないかと今さら思った
2013/04/24(水) 16:05:32.82ID:FNZtTg2A
バンゲリング帝国の番兵が、こんなところにも(((;゚Д゚)))
http://ockeysprogramming.blog42.fc2.com/blog-entry-764.html
2013/04/26(金) 23:01:25.68ID:XsyMMqX2
ロードランナー3の16面
最後の宝取って、その右にある脱出ハシゴで止まってたら、バウンドとぅDie・・・

このゲーム、こういう変な判定する場所があるよな
2013/05/09(木) 00:47:26.93ID:Vhrsn6Iv
はしごが出ても死亡確定場所は変わらないのがアイレムクオリティー。
2013/05/12(日) 22:29:35.91ID:k1uQUyeK
>>461
なるほど(´・ω・`)
2013/06/30(日) 00:41:30.98ID:QA1S+RhU
逆に、「死ねない」ってのもあったな
時間切れ待つしかなくなるやつ
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:BtZtYpce
やはりロードランナーVが一番バランス良く出来てる。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:eaoA2dus
Tまではカプコンに行った人が関わってるんだよな、というか作った人だが
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:yshW7PoS
10ヤードファイトの
「レディー○○○○ハット ハット ハット ハット ハット」

○○○○が何と言っているのかわからない
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:XjJ88oPc
俺もだw
フットボール詳しくないからずっとわからないまま
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ko5ZMONY
あれ、日本語だよ
「センターイ、ハッハッハッ」
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:9A5J95/E
READY SET HUTらしい
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:JcAXtOqz
Ready, set hike, hut! hut! hut! hut!
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:H6Wshwrx
ニコにロードランナーのネタ動画あがっとるな

黄金ハシゴを、Wでやるとどうなるんだろう
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:KZRmaaD7
上がってると8割は汁がロードランナーネタで空行レス
当たり
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:7Ls6FeYZ
ニャンコロ
ピッコロ
IPMインベーダー
アイレム・コマンダー
スターダスト
パワーブロック
カプセルインベーダー
スペースコマンド
ニューブロックX
ニューブロックZ
アンドロメダSS
いたずらエンゼル
銀河帝国の逆襲
グリーンベレー
スカイシューター
パンサー
デモンアイズ
ワールドウォー3
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:chSW9TJ/
悪戯天使って確かニチブツでは?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:tMcjS0jR
悪戯天使といたずらエンゼルは確か別ゲーだった筈
2013/10/09(水) 10:12:50.87ID:8FosbHsk
ゲーセン行ったらアイレムクラシックコレクションみたいな台があって
ロードランナーT〜Wのアレンジ&高難易度版を集めたREMIXじみたゲームがあり、最高に楽しかった



そんな夢を見た(´;ω;`)
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 15:08:47.64ID:bBaiK7W7
このスレには初めて書き込む者で、ここまでずっと読んできたんだけど
やんちゃ丸ってびっくりするぐらい不人気だったんだなw
これを傑作だと信じてたのって俺だけだったのか…

ちなみにあまり上手くなかった
ファミコン版は当然クリア出来たが、ゲーセン版はカラス天狗がわらわら出てくる竹林の面がクリアできなかった


ロードランナーはTしかやったことないけど面白かったな
2013/10/10(木) 04:11:02.26ID:t69nwnqy
ロードランナーは2と3がバランスよくて好き
4は難しすぎる
2013/10/10(木) 06:11:00.61ID:DwHMddYt
>>478
たしかにロードランナーWは殺人級の難しさ。
R29などは分かっているけど、きつすぎる。
2013/10/17(木) 01:24:38.74ID:iehze9qY
うーん、剣豪のバグ稼ぎのやり方がわからん・・・
2013/11/01(金) 19:44:16.05ID:hwz7NGz4
>アイレムAC版人気高いよね、当時はあれをACでクリアしてたのも凄い
>ファミコン版とMSX版もあったけどちょっと別物だったな
>どマイナーなサクセスのGBA版がアイレム版を意識してたけど売れなかったな

ですって。いかがですか汁さん?
2013/11/05(火) 22:29:28.41ID:Cma8zYsr
>>480
遅レスですが
3ボスが消える瞬間に刀で切ると12200点(だったと思います)入ります。
自分がやってた時は赤い方のボスを殺して紫だけにしてやってました。
剣の威力も上げてしまうと数切れないので最弱の状態で行きます。
5面途中にも同じボスが出てくるのでそこでもできます。
時間が足りないので 稼ぐボスである3面と5面で1機残機潰して2週目はボスの耐久力もあがるので
3面と5面で2機ずつ潰してました。
ボスが消える瞬間の切るタイミングですが、高得点取れるタイミングが1フレームしかないので手動でやると
けっこうきついです。今考えるとよくこんな稼ぎやってたなと思います。
タイミングの取り方ですがブーメランをジャンプで避けて遠くに飛ばさせて、戻ってきてボスが取る瞬間に切るとやりやすいです。
私がスコアアタックやっていた時はそうやっていました。
ちなみに今の最終スコアは装置を使って100%成功させているそうなので、普通にやって抜くのはまず無理だと思います。
やっていた時のパターンを使った映像(436万)なら残ってるのでもし見たかったら捨てメアドでも書いてくれれば連絡してDVDにでもして送りますよ。
2013/11/06(水) 09:56:52.83ID:aM78U0B1
>>482
詳しい解説ありがとうございます。
長年の謎が解けてスッキリしました!
残念ながら当方へっぽこプレイヤーなので、スコアを狙えるような腕はありませんが・・・
2013/11/09(土) 04:25:52.67ID:k+I0N82l
>>482
なるほど参考になりました!
稼ぎのために専用の装置を使ってるとは…極まっているというかなんというか。
横からで不躾ですが、映像拝見したいので気が向いたらご連絡ください。
2013/11/14(木) 17:15:32.88ID:WStezS7C
185 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 15:40:49.24 ID:hOfJKGds0
Rタイプ復活ー!
http://s.famitsu.com/news/201311/14043159.html


Dimensionsの方か。
まあ、復活するだけいいかな。
2013/11/14(木) 17:25:10.05ID:teWTC/9Z
どうせならロードランナーも復活させてほすぃ
30周年だし
2013/11/14(木) 21:16:47.64ID:0L8sdOhb
もうTozai Gamesに全部の版権売っちまえばいいのに
アイレムよりよっぽどちゃんと扱ってくれそう
2013/11/15(金) 08:52:26.49ID:tSegv3XA
ロードランナー4のランキング画面に陰湿メッセージを仕込むくらいだし、もうロードランナーなんてどうでもよかったんだろうな
2013/11/15(金) 09:48:58.06ID:cTYPVOZe
完全に版権移行したのは、ろーどらんなーとすぺらんかーぐらいか。
2013/11/15(金) 19:00:53.94ID:0Fpi7m/r
tozaiに版権移行しても新しい作品作れる力がないしなー
過去作を取り扱ってくれるだけマシか
2013/11/15(金) 19:25:03.93ID:KXlboYCR
以前送ったメール

>お問い合わせいただいております弊社タイトルの著作権、販売権利に関しまし
ては、第3者に販売・譲渡の予定はございません。

「じゃあ、一連のソフトのダウンロード販売を再開して欲しいです。
任天堂等のバーチャルコンソールへの配信も期待します。」

>誠に勝手ながら、弊社都合により配信を終了させていただきました各種ゲーム
ソフトに関しまして、お客様のご期待に添えず誠に申し訳ございませんが、現
時点では配信を再開する予定はございません。
誠に申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
2013/11/15(金) 22:00:40.73ID:TvdFCJOI
「ご理解頂けません」って送り直せ。
2013/11/15(金) 23:57:06.43ID:lbw4H8jQ
版権塩漬けにしてるのか
2013/11/17(日) 23:32:53.79ID:NcYWP7Qy
>>485-487
復活じゃない

アイレム販売から版権転売を繰り返した先が二次創作してるだけ
アイレム販売(現アピエス)が作るというなら話は別だけど
2013/11/21(木) 16:33:17.00ID:5P4k09rr
二次創作でも原作とセットで出すならいいよ
アイレム自体に作れって言ってもどだい無理なんだし
2013/11/21(木) 23:30:01.24ID:afpUdUll
そういや、アイレム(アピエス)が持ってた直営店っていつの間にか全滅してたんだな
2013/11/21(木) 23:49:50.65ID:gmFIxqSL
>>482
やっぱスコア稼ぎは奥が深いのう。
個人的にはクロスブレイズのタイムオーバー延命法なんかも
最初聞いたときは目からウロコだったわ。
2013/11/23(土) 20:56:29.88ID:o3aGBRTO
『R-Type Dimensions』がプレイステーション3用ダウンロードソフトとして配信決定
http://www.famitsu.com/news/201311/14043159.html
2013/11/23(土) 21:00:51.88ID:t/HO18e0
>>498
これが売れたらロードランナーも出るかな。
2013/11/23(土) 23:38:44.92ID:wfyzJG27
サンダーブラスターの自機が
R-TYPE FINALのTX-T"エクリプス"かと思ったてたよw
2013/11/23(土) 23:45:34.00ID:nL8vgBsf
R-TYPE IIIをHDリメイクしてほしい
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 07:10:41.41ID:ieZIlV+W
>>496
そんなのあったのか…
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 14:35:04.29ID:rd4/L7e/
ニコ動コメントにあったんだが

迷宮がU以降縮んだためのでサイズが合わなくなったからJrになった。→クラウJr.

これホントかよ><
2013/12/03(火) 20:05:25.35ID:TQfCaC8x
汁はレトロゲーあってもコイン入れずに腕組みニヤニヤしながら去っちゃうタイプ?
2013/12/05(木) 02:17:52.88ID:u3KJfpWG
>>494
トーザイゲームスの社長は元アイレムだよ、スペランカーのころの中の人
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 02:14:19.93ID:C+BtHRPw
中 の 人 な ど 居 な い
2013/12/10(火) 17:35:53.88ID:CLe+krUg
いや居るだろ
2013/12/10(火) 19:58:05.61ID:zyB1buZF
>>507
ファンタジーのカケラも無いやつだな
2013/12/10(火) 21:41:10.04ID:l1OacbrI
>>508
普通の会社とMッキーさんやGチャピンさんを一緒にするな。

おや?誰か来たようだ。
2013/12/10(火) 21:57:37.22ID:CLe+krUg
>>508
ツッコミ有ってのボケだろ、笑いのわからんやつだな
2013/12/11(水) 07:17:13.62ID:40W32Nz2
>>503
実際、1と234は迷宮の最小単位が違うんだよ。
掘って削れる分を1マスと数えると、1だけ縦が1マス単位のMAPになってない。
2013/12/11(水) 08:28:42.11ID:C+OX65ko
何がなにに対して最小で、どう違うのかイマイチよくわからない
2013/12/11(水) 22:51:16.88ID:L8ZqOczg
2〜4も半マスのブロックは使えるけど使ってないだけ。
1の頃はアーケード初だったこともあって、初見のマップは出さないように
PC版などで見慣れたマップにする必要があった。
ただ、画面サイズが違うせいで半マスブロックを使って強引に既存マップに
合わせたからああなったそうだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 01:45:34.37ID:prrWTaPB
>>509
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
2013/12/28(土) 02:09:59.43ID:HS93iZV5
久々にジッピーレースやったらオンロード面の縁石の当たり判定のきつさに驚いた
1200ccだと速いからガシガシ当たってしまう。かといってブレーキかければ後ろから追突されるし
逆にオフロードは結構判定甘いってかうまくいけば2つの障害物の間を通れる
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 04:10:02.57ID:K7WUZL28
動画のコメントにあったんだが
ある程度速くなったらアクセルとブレーキ同時押しで、スピードを抑えたまま進めるってテクがあるようだね
2014/01/08(水) 14:53:32.20ID:0coA52eU
同時押しでスピード維持は使いこなすのが意外に難しい
2014/01/18(土) 04:19:20.20ID:AbBQYgtE
>>427
2014/01/18(土) 04:21:10.92ID:AbBQYgtE
すまん送ってしまった
>>427
なんであれアーカイブス消したんだろうな…スタッフ離反のときに版権でなんか揉めたんだろうけど
両方とも復活して欲しいよ
内輪揉めにはユーザーは関係ないんだしかつてのゲームを埋もれさせる権利自体がメーカーにも無いと思うんだけどな
2014/01/18(土) 09:57:03.27ID:ur1MpPMQ
パチンコに経営資源集中したいアイレムは自分では売る気が無い
(売るにも上納金や人件費がかかるから)

版権売り飛ばしたくても適切な売却先が見つからなければ
塩漬けにするしかなかったのは
2014/01/19(日) 02:16:13.42ID:Bby6y8oY
版権売り飛ばしたって結局パチの営利の大きさ考えれば普段やらないことやる分マイナスなだけだし
版権売るのもまともに取り扱うのも大してメリットないんだからカードを切らずに持っておくのが吉ってことだな

親会社のEIZOにしろアイレムHPにしろパチ製作活動を大々的に宣伝するのは避けたいようだから
アイレムの活動内容を表面上取り繕うために置いておいたり、状況によってはパチの題材にもできるかもしれんしな
2014/01/19(日) 12:13:42.12ID:AlGipFbm
個人的にはスタッフ離反グランゼーラ成立とほぼ同時にR-TYPE関係のアーカイブ系配信が全部飛んでるから
ユーザー的にはグランゼーラの連中が戦犯だよ…ユーザー関係ないところでそういうことすんのやめて欲しいわ
2014/01/19(日) 22:30:40.55ID:B5DPBVbQ
アイレム幹部乙と言わざるを得ないなこの発言にはw
もしはグランゼーラ社員の二重自作自演かもしれんが
2014/01/24(金) 05:03:44.30ID:z44/FngU
>>522だが別にアイレム幹部でもなんでもない
正直マジああいうの困るんだけど…ゲームやる気ないなら版権手放せよと
中途半端なことすんなって話
2014/01/24(金) 13:53:27.29ID:amM4aqJk
R-TYPEとか作ったのが九条だろ。
アイレムがゲーム制作から撤退するって言うから、ゲーム作りたい九条たちが独立したのがグランゼーラだろ。
裏切ったとか言ってアイレムが版権やらずに嫌がらせしてんじゃねーの?
2014/01/24(金) 19:34:48.33ID:kgj7zkIC
版権握って離さないといえばテクノソフトだね〜
2014/01/25(土) 01:53:39.41ID:Sd6S2jIx
>>525
ユーザー関係ないところでそういういざこざやらかして
結果ゲームそのものが封印されるってユーザーから見ればどちらも悪いよ
2014/01/25(土) 08:10:27.38ID:16iGROiN
パチ屋に業態変更した現アイレムが100パー悪い
2014/01/25(土) 09:18:56.70ID:9JcqH84Q
いっそ、アピエスとグランゼーラで組んで版権ぶっちで新作出しちゃえよ
2014/01/25(土) 09:26:18.31ID:wR3j9xGF
反乱分子たるグランゼーラ革命軍に
無償で版権を譲渡しなければならない理由がアイレムにあるのか?


朝鮮玉入れに入れ込む時点で義なんてものは存在しない
2014/01/25(土) 21:38:40.12ID:0F3hzvvo
>>527
離反組が出て揉めたことがゲーム配信の停止を左右するようなことだと本気で思ってんの?
普通に考えればそれだけで配信停止する理由にはならないよ
2014/01/31(金) 00:50:51.45ID:69gJPvmB
>>531
オバQのごとく、版権を半分づつ持った当事者が揉めてどちらからもどちらにも商品化許可が出ず
完全に再版の目がなくなった作品って結構多いんだが
2014/01/31(金) 07:34:53.36ID:Kdu57wAP
ディメンションズが最近PS3で出たってことは版権の在処ははっきりしてるんだろう
勘ぐり過ぎ
2014/01/31(金) 21:39:02.01ID:IIlz00zl
R-TYPEVとLEOをPS3で出して下さい、お願いします。
2014/01/31(金) 23:04:00.01ID:bpZPvj7t
TYPESが欲しいのよ
ディメンションズなんていらなかったのよ
2014/02/01(土) 03:26:47.83ID:1x8BS6gF
配信停止になるまで相当あったのに
どうしても欲しいならPS1版探せばええやろ
2014/02/15(土) 21:58:28.05ID:Ua7CVtj3
すげぇ
2014/02/15(土) 22:13:30.09ID:Ua7CVtj3
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
2014/02/17(月) 00:35:46.30ID:VigvQLhQ
制作側は、かわいいと思ってたのか
http://imepic.jp/20140217/020160
アーケード版じゃないが
2014/02/18(火) 06:50:11.88ID:Dixh8sLA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13755604
初っぱなの、左の敵がスルーして右に落ちる理由がわからない…
ぶら下がり回避じゃないよな?
2014/02/20(木) 11:06:08.64ID:mgQMblma
最後の忍道 アンダーカバーコップス 何故移植されない
2014/02/20(木) 12:09:39.15ID:OLTXz6X/
PCエンジンとSFCにあるやん
完璧な移植ではないけど

今ならどっちも余裕で移植出来そうだけどな
2014/02/20(木) 21:11:23.29ID:IwjAKrjI
>>541
声ばっかりでかいオタが大好きなゲームだから
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 09:57:16.99ID:kbT2qc5B
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1316967080/272
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 01:31:57.64ID:2nZgECEN
四川省ってアイレムだったのか・・・
あの女性グラフィックは、そそらなかったなあ
2014/09/01(月) 02:44:20.26ID:wJYqdWd+
IPMニャンコロが忘れられない。単なる風船割りだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 09:58:14.85ID:Ihky89rA
>>546
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22529279
2014/09/26(金) 12:53:48.72ID:EP8BcW8Y
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
2014/10/26(日) 16:16:35.72ID:v06Iq4z5
PCエンジンのR-TYPEは当時のハード性能差を思えば、実に素晴らしい移植だった
2014/11/15(土) 23:31:11.61ID:32NjmZMJ
そういやゲーセンで既に2周してたけど、それでも家でR-TYPEがやりたくて
PCエンジン買ったわ。
処理落ちしないんでちょっと驚いた。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 12:46:45.73ID:rzZy8pv0
ジッピーレース、ムーンパトロール、10ヤードファイトは名作

10ヤードはレバガチャの元祖だし、その入力技はスパルタンXにも継承されてる
2014/12/02(火) 14:45:06.94ID:qwtIuGKA
つかみ男に掴まれてるだけで体力がガンガン減っていくけど相当強い力で掴まれてるんだろうか
にしてもただ掴むだけの攻撃方ってのもシュールだな
2014/12/03(水) 22:14:29.80ID:Lmnph8zd
>>551
そのへんは、音も好きだったなあ
2014/12/04(木) 12:16:52.02ID:V7CmALx1
海外版の10ヤードファイトはよりアメフトのルールに近くなってると聞いた
555迷宮島
垢版 |
2014/12/05(金) 23:51:48.94ID:KmOK0GGE
アメフトはアメリカが本場だから、ルールなんかが増えたりしたのかな。 当時本当によく遊んだね。このゲームは。 ファミコン版も買って家で熱くなってプレイしていたのを思い出す。 サターン版のアイレムアーケードクラシック版も当然プレイした。
2014/12/06(土) 09:00:21.89ID:IZArqMdI
アイレムアーケードクラシックは
ヤンチャ丸、トロピカルエンジェル、妖獣伝あたりで
2出るの期待してた
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 00:27:46.22ID:hTvdJWc1
ぐっすんおよよなんかもゲームセンターで遊んだ思い出がある。 キャラクターもかわいいしゲームの出来も良いから今でも楽しめる良作。
558CCB
垢版 |
2014/12/14(日) 09:53:44.71ID:Nojnp7Pz
海底大戦争もアイレムの名作だよね。基板が高いからPS1やサターンの移植版を探してるけど、こっちもやや価格がプレミア気味。
2014/12/14(日) 22:35:44.32ID:o0LBtbpX
トロピカルエンジェルはシンプルで面白いゲームだから
現行ハードで移植版出して欲しいんだけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 02:48:48.27ID:Wkr7Xe9X
PS1の時代だったらトロピカルエンジェルは単独発売されていたかも。ハムスターという会社でムーンクレスタやクレイジークライマーなんかも1500円で単独発売されていたからね。
2014/12/22(月) 02:22:08.29ID:VeKbGLfV
>>560
まじでか
いい時代だったんだな

いまはもうそんな古い移植物とかは出ないよなぁ
2014/12/22(月) 02:35:36.20ID:8dTgJQqD
>>560
ps4でも発売されてる。
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/index.htm
2014/12/22(月) 04:07:36.99ID:gfZmjugZ
つい最近レイダース5が配信開始か
アイレム関係ないけどこのゲーム難しかったな
2014/12/26(金) 09:01:44.74ID:zjIQMdHk
UPLスレあるんだからそっちに書けばいいのに
2014/12/26(金) 12:36:25.54ID:NrCEldoZ
こんな大して書き込みもないスレで自治気取りとかw
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 23:34:57.98ID:zjIQMdHk
適当にいっとかねえと脱線しかしないおっさんばっかだから
2014/12/27(土) 02:02:27.13ID:3BLB9DbM
UPLスレをたてた俺がかわいそうだから、書き込んでやれ
2015/01/17(土) 19:08:58.04ID:oNAYaSgf
>>562
トロピカルエンジェルがねえっすよorz
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 23:45:20.74ID:8d1g/fMl
ハムスターの1500シリーズはブックオフで500円もしないで買えるから、今からでも買い揃えてもいいんじゃないかな。まずはムーンクレスタとフリスキートムを探して買っといたけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 05:11:10.32ID:a/+NHKlv
ハムスターのはPS1だから今更新たに出さないだろうけど、ロードランナーシリーズやトロピカルエンジェル、ビジランテ、Rタイプ辺りをリリースしてほしいよね。
2015/02/25(水) 22:55:03.55ID:+HngiKwG
PCエンジン担当の人はどうしてるかな
2015/03/14(土) 18:48:57.44ID:qU8IVa7Z
さて
今年の4月1日はどうするんですかねえ
2015/03/17(火) 11:44:02.46ID:OOoH3Qzn
ネタの分かる従業員は全員居なくなったからな
何も変わらずいつもの通りの大工の源さんの商品紹介がひっそりと並ぶつまらんサイトだろう
2015/03/30(月) 21:33:02.19ID:GASjPoBr
それよか国産IPSパネル採用のディスプレイ出して欲しい
R-TYPEのオマケでいいから
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 15:23:58.42ID:vNhq2V+s
当日なのに誰も書き込んでないんだな…
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 15:36:37.47ID:2Hdb3P9L
今年はエイプリルフールしてないの?
2015/04/01(水) 15:49:13.18ID:a5ZUQ+BS
グランゼーラは断念したらしい
2015/04/03(金) 00:05:04.40ID:U6fpOynD
>>575
間違ってscのスレにレスしてた。グランゼーラもやんなかったね
金沢が注目浴びてる時なのにもったいない
2015/07/05(日) 12:20:44.96ID:ZiCh733U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | TVゲームばかりやっているから
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 女にもてないんだよ。暗い青春だね。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2015/07/06(月) 06:18:10.81ID:jlg8dC8v
>>579
陰湿な隠しメッセージだったなこれ
2015/07/09(木) 07:55:30.42ID:tkIzc2JU
当時のゲーム開発者はキモヲタがDQNのどちらか
インタビューでDQN側のスタッフがキモヲタ同僚をよくディスってたりする
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 08:28:51.41ID:48o1MDAG
10ヤードファイトって、時間切れの時「ボン!」つって審判が両手上にあげるじゃない?
あれって、アメフトにもある判定なの?
2015/08/05(水) 09:59:47.35ID:JRnpvhpd
上がってるから汁のロードランナーレスかと思いきや違った
2015/12/17(木) 04:51:59.74ID:QOrh7SRk
>>1はヤンチャカが大好物に違いない
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 19:01:41.36ID:rvXHqdhb
源さんやトンマはそこそこ遊べた
2015/12/24(木) 21:27:45.15ID:uvGdO2XV
遊ぶゲーム展で多重スクロールの解説ポスターをチラ見しながら遊ぶムーンパトロールは良い
ラスターじゃないんだな
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 12:24:40.33ID:TaFJgR/C
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/03/22(火) 06:34:54.74ID:NutuMWiv
イメージファイト
https://youtu.be/gFlxGRTdmtU

この動画の22分頃に妙な現象が起きてるけど、情報あればお願いします
2016/09/24(土) 23:49:52.98ID:U4z4VH+l
  __         ___     ____
   }   }    __   _}  } __   }     ヽ_ _ _ _ _ _ __ _ _
  /  /  /  ヽ/   /´ _ ヽ /  /)  /}  }  }  ´ }  ´ }'´ _ ヽ ´_}
  /  / _/  /  /  /  / ___ノ /    < / / / / / / / ___ノ /
 {    ̄{、   ノ、  、  {   ̄ノ {__{ヽ__{{  、 {_{_{_{_{   ̄ノ_{
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄   ̄  ̄  ̄ ̄           ̄  ̄         ̄ ̄
2017/01/03(火) 19:24:57.75ID:kzByb0QL
>>579
こんなのあったのかw
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 10:04:48.39ID:zVibAc3C
ロードランナーは、初代のもの悲しげなBGMから一転して能天気なBGMになったのは何故なんだぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 11:21:47.54ID:6GXSP68t
最近になってようやくスぺランカーが名作だって事に気付いた
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 03:43:28.73ID:kmGTeTnC
2も出てるからねえ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 05:59:50.21ID:jpHCpfvK
でも10ヤードファイトとかジッピーレースは続編でてないよね
結構売れたよなこのへん
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:03:48.23ID:PmwWF6Lc
両方ともファミコンには移植されてたな
仕方ない事だけど、音がショボくてなあ
2017/10/31(火) 17:08:40.26ID:+yKDXK73
スペランカーII23の鍵は面白かったなあ
2017/11/01(水) 08:08:19.71ID:NT/7r3e0
PS3の持ってる
原盤のスペランカーもプレイできる
2017/11/02(木) 02:37:10.84ID:OuBVy6Cg
PS3のってみんなでスペランカーのこと?
2017/11/02(木) 08:15:41.94ID:oOYFZ2Ka
スペランカーコレクション
AC1、AC2,FC、ATARI版が入ったセット
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:57:31.47ID:QmpEFT/Q
時は来た
2017/11/10(金) 22:11:43.08ID:igeqVRn9
ハムスター、アイレムのアーケードタイトルを『アーケードアーカイブス』シリーズとして配信、第1弾は『ジッピーレース』
https://www.famitsu.com/news/201711/09145777.html
2017/11/11(土) 08:43:06.91ID:e9/1lQdA
魔鐘

すっごくマップが広くて、つながりを覚えるだけでまる1日かかっちゃいました。
でもRPGが好きな人、挑戦する価値アリ、です。
隠れ部屋や、迷路がいっぱいもりこまれてて、あきずに遊べるのがうれしいですね。
2017/11/17(金) 07:14:32.95ID:NKPYKanN
例のロードランナーサイトでは、「バー」はハシゴが横になっていて、バーに見えている
だけだろうという解釈だが、上にあるように、サブリがフック?で移動できるんだから、
やはり棒ではないか
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 02:30:41.48ID:ojppFPBt
コマンダーの動きを見ていると運梯じみたものが想像できるが
それではフック移動ん時ガタガタしちゃうしな

ていうか、そんなとこ全く考察が及ばなかったわww
2017/11/20(月) 20:07:56.68ID:/umzIl5A
インストではハシゴになってるね

サブリやバキューブは、どうやってあのスムース移動を実現してるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:59:26.84ID:Dd1S0Anl
っていうかバキューブって


いや、なんでもない
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 07:08:57.78ID:bbrNKFBY
「アートネイチャー」の発音で
「ロードランナー」って、ゆってみ?
ゆってみ?
2017/11/23(木) 10:21:36.40ID:qhjqg/mv
つーかロードランナーって、地面にあんな大穴をあけられる武器持ってんならなんでそれで敵を撃たないの?
2017/11/23(木) 10:56:02.91ID:9JwsrAO4
ゲームの矛盾を突っ込むスレみたいのなかったっけ?

・なぜ縄ばしご・マジックハンドとか持参してないの?

・金って重いのに、どうやって持ち歩いてるの?

・なぜ頭使えば侵入者から奪われる位置に、わざわざ金塊設置してるの?

・なぜ敵が、頭の上に載っても無抵抗で、結果的に侵入者を手伝ってるの?

・なぜ1マスの穴に、複数の敵が入るの?

・敵は新規の穴からは、一人で自力で脱出できるのに、既存の1マスの穴からは、
 なぜ複数居ても脱出できないの?

言い出したらいくらでもあるわな
2017/11/23(木) 12:27:11.33ID:4GdFRsuV
>>608
あの敵の中身は人間で元同僚だから殺したくないんだよ。
2017/11/23(木) 16:08:41.57ID:OSEuPCq8
>>608
銃が効かないという設定なのでは
2017/11/23(木) 21:18:20.53ID:3qTy7dtC
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:47:04.90ID:XWC1+rZq
>>610
マジか!
2017/11/28(火) 08:31:20.46ID:NGwcNlQt
バキューブにされた元同僚は悲惨だな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:10:21.81ID:6ouuaN93
まぢれすするとあの銃には殺傷能力が無い
って何かで見た
2017/12/09(土) 16:07:39.41ID:BYiPBTqn
海底大戦争の1面ボス、アンカーの先端部にダメージを与えていくとぐるぐる回りだして、
引っ込めるときにうまく本体に当たると半壊して1万点(上下で計2万点)入るよね。
それが失敗して本体に当たらずに引っ込んでしまうと、そのアンカーはその後いくらダメージを与えてももう大回転状態にはできないのかな?
てかこれが成功するかどうかって運に依存するみたいだけど、確実に成功させる方法ってないのかな。
2018/01/18(木) 04:26:44.25ID:/LyPLaSJ
>>616
ラスボスは前側の弱点部分への攻撃でとどめをさすより後ろ側の弱点部分でとどめを刺した方が高得点になるが、
それも敵のライフゲージがないから確実に成功させるのはむずかしいんだよな
後ろ側にばかり攻撃してたら時間が足りなくなるし
残機ボーナスがないから無理にノーミスを狙う必要もないし、時間切れで何機か犠牲にするのを覚悟で時間をかけてくしかないかな
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:25:28.16ID:bnQiacQ2
ヤンチャ丸メインBGMは一生記憶に残る
デロニンニンニン デロニンニンニン デロニンニニンニニンニニニッニ♪
にんたま ちゃちゃんにんたま ちゃちゃん にんたまにんたまにんたまにんたま♪
にんたま ちゃちゃん にんたま ちゃちゃん にんたまにんたまにんたまにんたま♪
と歌ってしまう
乱太郎のアニメ放送後にファミコン版買ったからな
2018/01/26(金) 08:45:10.20ID:V7BdQ6W8
「アーケードアーカイブス 快傑ヤンチャ丸」配信!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1102929.html
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 22:03:00.66ID:3VT9fAr/
誰か10ヤードファイト のコツ教えてくれ!
アーケード版ね
2018/05/05(土) 00:00:11.83ID:jcGvwHfe
アイレムにDECO,ジャレコのアーケードゲームが遊べるレトロゲーム専用機「GENERATIONS4」が5月31日に発売 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/383/G038375/20180502094/
2018/05/05(土) 08:54:43.22ID:sdV+yoCq
ゲーセンの窓際を飾ったB級作品ばかりをよく集めたな
ご家庭用初のエドワードランディだけでも勝ちがあるかも
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:56.73ID:j6wVb/7N
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 04:42:11.29ID:wWN+eNke
>>620
敵の少ない方へボールを回す
そして画面上方で待ってる味方へ縦パスを通すと快感だよ!(うまくいくとは言っていない)
2018/05/25(金) 04:57:51.49ID:LVVbkuZ2
10ヤードファイトといえば思い出すのが、
VIDEO GAME MUSIC の「お〜い、ごめんください」
2018/07/09(月) 12:47:53.85ID:rR8E3Pp4
ロードランナーのビビッドカラフルな配色はR-TYPEに繋がってると思うんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 06:58:43.83ID:Vm2DpZL0
ほかにも連続出演してる番人は居るのに、なぜクラウだけJr.になったのか
2018/07/30(月) 20:58:14.07ID:108Hjbsk
サイズが小さくなったからじゃないか
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 04:27:10.03ID:1UmaPzyX
あと穴にハマった時のランプの光り方が違ったな
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 06:53:49.93ID:XruSpOi+
んんんん
アイレムのハズレゲームと言われてもピンと来るものがないな
ほとんど知らんゲームならあるが
2018/08/22(水) 10:33:14.52ID:LRM5OatD
知らんゲームはクソゲー
自分の過去体験だけが素晴らしいと思い込みたいから知らんもんは必死に揚げ足とって否定する
2018/08/29(水) 21:54:56.17ID:bDJ/fuu+
AC版のスペランカーをyoutubeで久々に見て思ったんだけど
なんでこんなわけの分からんBGMで、
主人公は赤鼻の不細工なオッサンっていう好かれる要素まるで無しのキャラクターにしようと思ったのよ…
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 00:20:16.55ID:0HDXO+bT
原作がファミコン版だからな
BGMがどうなってるんかもう覚えてないが
2018/09/01(土) 03:17:32.32ID:tYJ/ay/k
アタリ版のスペランカーの動画見たけどFC版で幽霊が出てくる時の曲はアタリ版を元にしてたんだな
2018/09/01(土) 10:49:07.54ID:rFotABVq
BGMがやたら小さくていくつかの効果音だけがやたらデカかったから
当時のゲームセンターでは効果音しか聞こえなかった
これは同時期のロードランナーも同じだった
2018/09/02(日) 01:26:01.02ID:5PWEHfHa
>>634
幽霊の曲は原曲というか元になった曲がある
https://www.youtube.com/watch?v=UjykWj26yxA
2018/09/02(日) 10:10:27.58ID:/8sVNHFo
>>636
ヘェーほんとだ
なんでお前らそんなこと知ってんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 10:59:11.47ID:tRFXhVyF
昔どっかのスレでネタになってて知ったな
エルロンドのボス戦とか
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 05:16:33.02ID:XMpJ7HlG
>>635
掘る音がデカいのよね
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 13:12:50.40ID:wwQnl7F+
あと初代の扉が開く音も
そういやあの扉に書いてある人ってなんかポーズしてるけど
あれ何か意味あるんだろうか
2018/10/29(月) 13:39:46.07ID:YN/9FStu
アーケード版RーTYPE、何とか6面まで行ける様になったけど、流石に上級者面だけに本当に難しい・・・
そもそも自分の場合、大抵5面ボスでやられ、コンティニューして何とか5面ボスを倒しての6面突入って
パターンだから装備が貧弱てのもあるけど、ゲーメストの攻略ビデオに収録されてた様な華麗な迷路抜け、自分の
様な下手ゲーマーで覚えられるんだろうか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:19:55.83ID:qaDgrVpt
俺は昔ワンコインクリアしたぜ(ドドドドヤァァァァ

今?
まあ無理だろうね
2018/11/03(土) 13:17:26.81ID:hvgGOKLg
6面と8面は覚えたら簡単

4面と7面は何度やっても安定しない
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 01:11:51.13ID:j9iEG82n
スイッチ版は糞移植でした
2018/11/30(金) 01:53:47.92ID:aoY/W08i
覚えられるし、習得もできるとは思うけど
コンティニュー前提とか下手ゲーマーとかちょっと甘えが見受けられるかな
自分にはこの程度って思ったらそこで止まっちゃうから、もっと果敢に自分を信じてみると
クリア出来ると思うよ
毎日5コインで一ヶ月でクリア出来るさ
2018/11/30(金) 20:26:00.45ID:wf8irfbz
https://youtu.be/9qXHicrtLJU
1987 [60fps] R-Type Nomiss ALL
2018/11/30(金) 23:15:38.81ID:p9jMW7l0
https://www.gamespark.jp/article/2018/09/05/83537.html
・オリジナルのアーケード版を忠実に再現した「クラシックモード」
・残機無制限、その場復活、ステージセレクト対応の「インフィニティモード」
・インフィニティモードではスローモーション機能、最強パワーアップ機能を使用可能

これなら下手な人でもエンディングまで行けるかも
2018/12/01(土) 00:20:57.51ID:SkC9QfPY
アピエスでもグランゼーラでもなく、アイレムソフトウェアエンジニアリングが版権死蔵してたのか…
2018/12/01(土) 10:30:26.84ID:bfJcLVnl
>>645
5×30=150
1ヶ月で15000円のお布施か
プレイヤーがみんなこのくらい使ってくれればゲーセンは潰れなかったのにな…
2018/12/01(土) 11:40:48.29ID:1g3F9flY
上達を楽しむにはプライドが肥大しすぎた
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 13:03:22.35ID:vG0fFwuO
>>649
5円玉下からハジいて不正遊技すんのやめろよ
2018/12/01(土) 14:04:48.44ID:1CZPIrmz
>>647
かなり良いねこれ。1、2だけなのが残念だけど贅沢か。
2018/12/01(土) 17:08:19.94ID:knWu2+Df
>>649
80年代当時ゲーセン行ったら大人ならそれ以上に落とした額だよ
駄菓子屋行くとか子供は工夫してた
2018/12/01(土) 23:31:41.53ID:ohi540ij
http://tozaigames.co.jp/products/rtypedimensions/sw/
価格 1500円(税込)
2018/12/05 まで
20%Offセール「1200円(税込)」


ゲーセンで12回プレイしたと思えば、安いかな
2018/12/02(日) 01:01:20.64ID:ozNklXGL
>>651
そんな方法で不正できるの初めて聞いた(笑)

五円玉使用なら糸釣り式とセロテープ巻き百円玉化の不正が有名だが
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 21:44:27.54ID:e45cMuJV
https://i.imgur.com/GgPsNTO.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:57:02.20ID:BhIfy4iU
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
658シューティング板から参上ーmm
垢版 |
2019/07/09(火) 17:34:15.56ID:WcqZPvEH
511自分専ブラ持ってなひ殻「あ盆」でき内んだよなああ・・汗2019/07/08(月) 17:55:40.71ID:REcnrO0L0
本 文=Rタイプ移植もので最強のPS1向け「Rタイプス」ってCDロムの容量を
      ぎりぎりまで使っているのかなああー?
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:48:17.70ID:GVzXrcMf
本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。
移植版なんてもってのほかという人もいるよ。

そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、
どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても
移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。
例えばドラキュラハンターが移植されて
再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。
認めない。
だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。
i
2019/08/14(水) 16:50:47.46ID:cNZkQQ0y
今さらにも程があるが、R−TYPEの音楽いいなあ
2019/08/15(木) 15:00:19.74ID:ssPGQge1
音楽フルに聴きたくて基板買う人も多いよね
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:40:01.59ID:QIU2KJhQ
ムーンパトロールの音楽も好きだった
もちろんゲーム自体も面白いし。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:40:36.04ID:DuL4PxEe
あれMZなんたらいうパソコンにチカラずくで移植されててワロタ
移植じゃなく同人てきなものかも知れんけど
2019/08/29(木) 23:12:46.56ID:QnBqZdqG
irem arcade hits
まだ買えるとこあるな
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:44:16.98ID:ElsyVJmA
ムーンパトロールってBGMが穏やかで、ミスった時の爆音がけたたましいからびっくりするよね
2019/09/11(水) 00:51:07.98ID:GoZtKAbf
やられるとタイヤ吹っ飛んじゃうからねw
2019/09/11(水) 01:56:47.37ID:c7EGoQhZ
ズガガガガガガ
2019/09/13(金) 01:29:32.04ID:wobT5QQI
ムンパトは地面のでこぼこに合わせて車輪が上下するのが細かくて良い
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:54:15.02ID:MmUScts2
わかる
タイヤ6つあるんだよな
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 06:14:53.99ID:2DNmcHFz
アング(ロードランナー)みたいな動きで必死に家に帰る夢見た
起きたら寝汗びっしょり・・・・・・・・・
帰る家はロードランナーの時代より前に住んでた家だし
足は動かないってよりもどっかいってて存在しないし

夢の想像力ってすげえな
2020/03/15(日) 03:07:13.77ID:hjrsX+FY
>>664
どこ?
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:42.35ID:YPvRVMhx
【企業】アイレム、社名を「R-TYPE」に変更 業種も同時に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585669647/
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:27:04.97ID:gI8y0nTD
あのクソゲー会社も「ドルアーガ」にすればいいのにな
ウケるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:17:55.89ID:zYm4cap4
もうアイレムなんか死ね
なにがR-TYPEだ。ふざけんな
2020/04/05(日) 02:16:51.38ID:3Yxa7+q5
ゴッドマジンガーの女王がアイレムみたいな名前だったような記憶
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 06:03:08.11ID:PDKXhIaW
>>624
面が進んでくると
「これなら大丈夫」
と思ってても急にスピード上げて走ってきてインターセプトするからなあ
2020/05/02(土) 08:00:45.27ID:6TG35L0P
>>675
ググってみた

アイラ・ムーとかいう名前だった
2020/05/19(火) 22:57:28.78ID:hbpSkHa9
ムーンパトロール
スパルタンX
R−TYPE
以上
2020/05/31(日) 22:57:19.39ID:0gKJStRa
アイテム
2020/07/03(金) 21:33:22.62ID:ZedRVgR3
ムーンパトロールで車が前にうってる弾って、射程がすんげー短いよね
2020/07/06(月) 09:59:25.01ID:0XLIKerp
コマーシャルの
アイアイアイレム〜てのもあったよな
2020/07/29(水) 03:25:03.92ID:8tTk3GaK
https://i.Imgur.com/b6mioUc.jpg
2020/10/15(木) 07:58:05.59ID:5g8rheUE
>>681
サラ金の
「アイアイアイフル〜」
じゃなくてか?
2020/10/15(木) 19:06:25.72ID:Ih0KP5n+
ジッピーレースやムーンパトロールとか
続編出す検討なかったのかな
ハード性能向上に合わせて新ギミック入ったジッピーレースとか面白そうな気がする
2020/11/06(金) 17:51:59.87ID:Pnas8JLC
アイレムアーケードヒッツに関して話せる者はおらぬか
日本未発売のR-TYPE LEOもあるよ
2020/11/06(金) 18:02:23.38ID:dPhjN3ij
final2はsteamで販売するみたいだしアーケードヒッツもsteamで売ってくれないかな
今はメジャーなサイトだと販売停止になってるから海外の謎サイトじゃないと買えないよな
2020/11/06(金) 18:39:01.52ID:Pnas8JLC
俺はGreenManGamingってところで買ったんだけど、もしかしてもう販売してない?

移植度低いとか散々言われてたんだけど単純にPCのスペックの問題だから、今時のゲーミングPCなら問題なく遊べると思う。

海外サイトにクレカ情報流すとか怖すぎるから、Vプリカ(PayPal経由)で買ったよ。
2020/11/06(金) 19:16:07.41ID:dPhjN3ij
GreenManGamingで買おうとして無くて、色々巡ったんだけど大体が販売終了してた
唯一売ってたGameFoolsってサイトで買ったんだけど今考えるとヤバいサイトだったような気がしなくもない
2020/11/06(金) 19:46:05.96ID:Pnas8JLC
GreenManGamingはリリース直後に買えばインストーラーがそのままダウンロード出来たらしいよ
俺は遅かったから認証アプリ経由でダウンロードだけど
俺が今遊べたのは運が良かったんだな

海外サイトは怖いからねぇ
690658
垢版 |
2021/04/04(日) 09:17:41.96ID:drPnn9Rb
>>659番さん ドラキュラハンターってテーカンさんが制作した伝説の作品だよね○
  (のちのテクモこんにちのコーエイゲームズ) 話しは変わってRタイプについて
  (もちAC基板の原作)パート1は某家庭向けに「野獣」として登場したアイアンネイルと
  いう未採用のボスがあったがパート2でも没キャラはあるのかなあー?
2021/04/04(日) 13:12:33.50ID:BTj9nmTp
>>690
テクノン工業とテーカン/テクモは無関係
2021/04/04(日) 16:49:09.87ID:DDLJLOmw
テクノスと間違えるのはよくあるが
テーカンはありえないだろうよ…
2021/04/17(土) 09:50:50.29ID:FChSMt/1
ドラキュラハンターがテーカンならもっとプレイ機会あったろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:58:04.33ID:kAm4a9df
>>678

イメージファイトと最後の忍道もそこに入れてくれよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:50:16.82ID:FtFf5aZn
近所にエ○ュ台1000入ったわ
ロードランナーやろかな
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 15:35:57.96ID:HL++1t/5
ロードランナーは4まで出てたね
俺の中ではロードランナーはパズルゲームで
アーケードのアクションゲームとしては地味な気もするが
なにげに人気があったんだな
2021/04/23(金) 19:52:09.93ID:SN75lw3Z
元のPC版だとキャラが小さすぎてチマチマしてる。アクションとしてはマイナス
ファミコン版だとスクロールしないと画面全体が見えない。ポーズすればいいけど
パズルなのに一画面に全情報が入ってないのはマイナス
そこでアイレムのアーケード版は双方いいとこ取りだと思った
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:47:57.14ID:OQmcrKMM
アイレムといえば野球格闘リーグマン
海外版のタイトルの「Ninja Baseball Batman」は意味不明すぎる
2021/04/26(月) 22:42:40.12ID:PB+DmQUp
ロードランナーやりに行こうとしたら閉店15分前だった…(´・ω・`)
2021/04/27(火) 01:53:22.61ID:jv74b2o4
あー今時短だからな
今後もそうなっていくのだろうか
2021/04/27(火) 04:30:12.90ID:g2qJqCpS
時短とかの前にそういう店があるだけでも幸せと思おう
気が付いたら永遠に閉店してるかもしれないぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 08:21:04.54ID:TaJj3Okq
R-TYPE FINAL 2 遂に発売!!
https://www.youtube.com/watch?v=0WUqz4rFf-A
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 10:00:18.83ID:O/PYDkIw
>>696
新しくエ○ュ台入ったんで見たけど
234が格闘やらスポーツやらバラバラなジャンルに入ってた(´・ω・`)
探すのがたいへんだよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:56:54.11ID:024O75v8
>>698
Risky Challenge ぐっすんおよよ
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:57:53.87ID:024O75v8
>>684
ジッピーレースは東亜にパクられてダッシュ野郎になったな
2021/05/14(金) 22:21:25.26ID:Lij690wO
ジッピーレースが発売されてから東亜プランができるまでかなり年数があったよな
2021/05/15(土) 05:59:51.68ID:F0q7fJ2T
ジッピーレースの続編をアイレムが出す企画はなかったのかな
ユーラシア大陸横断とか
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:38:46.83ID:cQj9ZIz2
東亜のダッシュ野郎、コナミのシティボンバー、カプコンのマッドギアと他社からそれっぽいゲームは出てたな
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 05:32:49.44ID:f0tFfx15
>>696
人気がなければ第4弾まで出ないんじゃね
続編すら出なかったゲームが大半だし

なおディグファイト
2021/12/05(日) 02:39:29.98ID:vxP0LWIA
ロードランナーはなんで4になって番兵ぜんぶ替えたん
某所ではクビになったとかコメントされてたけど
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:48.00ID:2RB4zTrm
ジッピーレースの音楽いいなあ
楽しげな都市部と、孤独感なオフロード
2022/03/26(土) 18:25:34.55ID:bKEL/YBZ
SwitchにスパルタンXとスペランカーほすい…
2022/03/28(月) 17:09:47.87ID:1JgqAl4N
その2つが出来るから
PS3は現役だわ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:12:50.01ID:1/09Trxt
>>87
今のアイレムは旧アイレムのゲーム事業部が分社化した姿だから別会社じゃないぞ!

ゲーム関連はアイレム=アイレムソフトウェアエンジニアリング、ゲーム以外はアイレム=アピエス(旧アイレムのアミューズメント部)
海物語とアイレムは関係あるし、海物語の元祖となる初代ギンパラは旧アイレムが開発したんやで 
ギンパラや源のパチンコが出る前から旧アイレムは三洋物産のパチンコの液晶開発してた。それくらい三洋と付き合いが長いゲームメーカーでもあるんや
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:17:44.17ID:1/09Trxt
>>77
アイレム作品になるよ
だって旧アイレムのゲーム事業部が分社化してアイレムソフトウェアエンジニアリングになった
ディライトワークスのゲーム事業部も分社化してラセングルになっただろ?それと一緒
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:24:07.14ID:1/09Trxt
>>186
ゲーム関連なら現アイレムなんだよなぁ
旧アイレムのゲーム事業部が分社化して現アイレムになったし
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:28:26.14ID:1/09Trxt
>>204
ゲーム関連ならアイレムソフトウェアエンジニアリング(旧アイレムのゲーム事業部の現在)
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:30:38.55ID:1/09Trxt
>>200
アイレムソフトウェアエンジニアリングは旧アイレムのゲーム事業部が分社した姿
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:33:27.48ID:1/09Trxt
>>169
ロードランナーはアイレム(現在のアイレムソフトウェアエンジニアリング)なんだよなぁ
ゲーム関連はアイレムソフトウェアエンジニアリング、ゲーム以外はアピエスな
ゲーム事業部=アイレムソフトウェアエンジニアリング、アミューズメント部=アピエス
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:38:02.96ID:1/09Trxt
>>207
もう三洋物産のパチンコとして出す未来しかないね!
旧アイレムのゲーム事業部はパチンコしか作ってないし、源さんも最近は黒木組と共にパチンコで鬼頭組と戦っているし
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:43:47.12ID:1/09Trxt
>>264
R・TYPEの版権はアイレムソフトウェアエンジニアリングが持ってるで
海外ゲーはtyzaiだけど、アイレムオリジナルのゲーム版権はアイレムソフトウェアエンジニアリングが持ってる。もちろん、大工の源さんも版権元は三洋ではなくアイレムソフトウェアエンジニアリング。だから鬼頭大龍は本当は三洋のキャラじゃなくてアイレムのキャラクター
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:00:39.67ID:1/09Trxt
>>529
旧アイレム時代は現アイレムとアピエスは一つの会社だったし、旧アイレムの時からパチンコに関わっているからアピエスも三洋の共犯者の一人
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:08:59.67ID:1/09Trxt
>>240
ナナオが旧アイレムのゲーム事業部を分社化しただけだからアイレムの社員になるんだよ
アイレム(=アイレムソフトウェアエンジニアリング)になるんやで
元々は現アイレムとアピエスは一つの会社であったけど、ナナオが分割させただけ(旧アイレムはドラゴンボールで例えるなら神様とピッコロ大魔王の状態)
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:15:16.87ID:1/09Trxt
>>279
馬鹿じゃねぇのお前?
アイレムソフトウェアエンジニアリングは旧アイレムのゲーム事業部の今の姿だから別会社じゃないよニワカ。旧アイレム時代かアピエスと1つの会社だった時と言いなさい
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:18:33.75ID:1/09Trxt
>>310
ゲーム関連はアイレムソフトウェアエンジニアリングになるんだよなぁ
だって旧アイレムのゲーム事業部が分社化した会社だし
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:22:58.84ID:1/09Trxt
>>321
アミューズメント部はアピエスだけど、旧アイレムはゲーム事業部はパチンコ制作しているアイレムソフトウェアエンジニアリングだから
旧アイレム=(現在のアピエス)ではなくて、旧アイレム=(現在のアイレムソフトウェアエンジニアリングとアピエス)な この2つの会社は元々1つだったから
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:26:17.91ID:1/09Trxt
>>323
お前馬鹿じゃねぇの?このニワカが
旧アイレム=今の新アイレムとアピエス な
アイレムも生きてんだよ。わんパラVや沖海5や大工の源さん超韋駄天を制作している
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:28:09.14ID:1/09Trxt
>>338
アイレムはアイレムソフトウェアエンジニアリング、アピエスでもあるんだよ!このニワカが!
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:31:44.50ID:1/09Trxt
>>494
現アピエスはアミューズメント部であって、ゲーム関連は現アイレムソフトウェアエンジニアリングになるんだよニワカ君!
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:38:17.69ID:1/09Trxt
>>648
お前、馬鹿でニワカだな
版権死滅してないし、生きてる。源さんはパチンコで大活躍だし
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:41:44.72ID:1/09Trxt
>>530
旧アイレム時代からパチンコ関係あるからパチンコは友達なんだよ!朝鮮玉と言ってるお前はパチンコアンチだな
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:41:59.23ID:1/09Trxt
いやアイレムアンチだ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:58:52.88ID:blprdblG
10ヤードファイトの面合間に出てくるチア

顔がノッペラボー
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 05:33:19.57ID:Y7aUs4DQ
ムーンパトロール
10ヤードファイト
ロードランナー
あまりゲーセンの主役って感じがしないな

R-TYPEがようやく主役か
2022/11/02(水) 01:39:13.79ID:4TgWumkP
アイレムゲーに出てくる悪の組織D.A.S.は日本だとDestroy And Satsujinの略だけど海外版はDark Anarchy Societyの略ってことになってるんだな
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:36:49.90ID:Ob2v0+iu
「イメージファイト」「イメージファイト2」「X MULTIPLY」を収録の
「アイレムコレクションVol.1」,2023年末に発売

 Tozai Gamesは本日(2023年4月26日),
「アイレムコレクションVol.1」(PS5 / PS4 / Nintendo Switch / Xboxプラットフォーム)を
2023年末にリリースすると発表した。

 「アイレムコレクション」は,その名の通りアイレムから発売されたゲームを複数収録するもの。
その第1弾である「アイレムコレクションVol.1」は,1988年にアーケードでリリースされた
「イメージファイト」およびファミリーコンピュータ移植版とPCエンジン移植版,

1992年にPCエンジン(SUPER CD-ROM2)でリリースされた「イメージファイト2」,
1989年にアーケードでリリースされた「X MULTIPLY」の,計5作が収録される。
2023/04/26(水) 22:23:11.16ID:VFrB1A7X
スパルタンXはアイレムというかトーザイにも版権ないんだっけか
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 06:20:20.68ID:boabOxZq
イメージに2なんか出てたのかと思ったら、PCE版かあ
そら知らんわ
2023/04/28(金) 17:20:35.52ID:h5gUW0iO
アールタイプ全てのバージョン入れてまとめてくれ。
2023/05/09(火) 02:00:10.63ID:KMIE12ns
窃盗や破壊行為繰り広げたアイレム社員最低だな
2023/06/02(金) 01:13:21.80ID:2lAMUG4Y
ゲホッゲホ(><。)y-゜゜゜
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 01:12:38.04ID:3bttFpi7
10ヤードファイトでゲームオーバーなる時、
「ボン!」
っていうのはアメフト的になにか意味があるなかな
2023/08/10(木) 09:21:32.21ID:BnyILDLD
>>738
イメージファイトとかテラクレスタとか、何故かPCEでしか出てない続編てのは割とあったね
PCEで出た続編の設定は後の作品に反映しないことが多いがスターソルジャーバニシングアースはソルジャーブレイドからそのまま続いてるし、2年前に出たテラクレスタシリーズの最新作且つ最終作に当たるソルクレスタはテラクレスタIIの設定がストーリー的にもゲームシステム的にもかなり入り込んでる。
2023/08/19(土) 03:45:55.96ID:sG0FfrMy
イメージファイト2の9面の紅って曲は名曲だな

因みにゲーム全体ではサンダーブラスターの曲が一番好き
2023/08/19(土) 12:34:06.52ID:sG0FfrMy
間違った

イメージファイト2の紅は8面だな
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 02:58:38.04ID:apDhlBH/
こむさてひせまりつのこははえみあねした
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 04:11:10.04ID:JOElP/t0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 06:09:37.57ID:uwepzQml
スパルタンどこまで進めたんだっけなあ
それなりにプレイはしたはずなんだが、覚えてないな
2023/11/14(火) 18:00:23.05ID:fov1Uc/w
ファミコン版を先にやってたからアーケード版のスパルタンは操作重くてやりづらかった
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 05:39:12.56ID:c0L47I9i
>>701
まだ何軒かあるから大丈夫大丈夫…
からの、全部閉店
かなしいなあ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 10:54:40.82ID:NLm2hKcM
石川県(安倍派除く)頑張れ!
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 05:06:38.41ID:XPKffjin
バンゲリング帝国の逆襲22面
水着を着た女の人がモチーフなのか!
今の今まで気づかなかった
2024/03/28(木) 01:58:53.83ID:pFtsjFeO
>>752
足の部分のハシゴ見ると人魚っぽいと思った
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:03:26.49ID:Wahgpnrp
アンダーカバーコップス
・恋人を悪人に殺され→ただいま「こいびと募集中」?

幼かった現役当時スルーしてたが、いろんな意味で変
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/21(月) 19:00:33.73ID:bjRcEPO2
ロットロットかあ
なんか難しそう・・と思って、やらなかったなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 15:14:26.26ID:GKjsMRqH
ムーンパトロールって記録からタイムまでの差がボーナス点になるから、後からプレイすると不利なんだな
不気味な花出る時の音こわい><
2025/04/06(日) 11:30:30.69ID:vAs4P9z2
VGMロボット深谷店【ミスターヘリの大冒険】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347426463
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 09:10:36.48ID:ZT8TapvW
10ヤードファイト
アメリカ版(ファミコン限定?)は攻撃だけじゃなく守備もあるんだな
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 19:34:20.79ID:A+uHIax6
>>545
女子寮設定やタレントに微妙に似せたキャラデザやエロポーズ、ランキング画面のサービスショットとかは麻雀学園意識したつもりだろうけどあのバタくささはそそらなかったな
1人目後藤静香はケツを出してギリギリパンツを下げてエロさを出したつもりだろうけど顔の酷さが台無しにしてる
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況