X



未移植アーケードゲーム その3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/08(火) 21:06:39ID:bkuPv2VD
過去スレ見れないからかぶるかも。
銀河任侠伝って移植されてたかな?
パロディー満載で楽しかったけど。
あとハチャメチャファイターとか。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/08(火) 21:13:08ID:9oXkd1Ko
>>3
両方とも移植されていないな。
「銀河任侠伝」は版権管理が厳しい現在では復活は無理だろうな。
あの頃(80年代後半)はアナ-キ-だった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 07:23:49ID:v09lXKgm
麻雀はむしろアニメ系を真似たものよりも
実在のアイドルとかを真似たものの方がやばいな

まあ脱衣麻雀はそれ以外の問題で移植は難しいだろうけど

肖像権というとクイズ大捜査線もやばいんだよなあ
昔は気づかなかったが1はどっちのシナリオも映画のパロディだったんだなあ
2もそんな感じなような違うような感じだが
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 16:58:20ID:ukXr4HjJ
昔のパチンコ屋ののぼりは全部どっかで見たような絵だったなー

今じゃ本物がパチンコになる時代だが
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 07:07:56ID:DaCMeHlo
ターピン ザ・ピット カンガルー ポンポコ
ファンタジー パイオニアバルーン
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 17:00:13ID:O1ERUalL
オリジナルキャラなのに移植されないパワードギアとバトルサーキット(:_;)
ウォーザードもPS3か箱○でやりたいな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 19:27:39ID:waOImnBp
カプコンはCPS以前から未移植が多すぎる。
無頼拳とかラストデュエルとか。
CPS以降も19XXとかバースとかUSネイビーとか
シューティングはまるで無視だし、、、

ユウガ名義の麻雀も出さないし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 19:44:26ID:Lc/vmEG9
無頼拳とラストデュエルとバースは海外PSPのカプクラremixedに入ってるだろ。
携帯機なんて認めねーのなら知らんがな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 19:53:49ID:6zxgiypB
移植されていないと思っていたのに、実は移植されていたというのがわかるのもこのスレの醍醐味。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 20:58:52ID:0yXJS2Tx
むしろ日本でも発売しろよと
PS2でも出せば良かったのにと

カプコンのは昔のはちょうどスーファミが出てたからスーファミで移植されたことが多かったけど
移植具合は微妙なのが多いんだよなあ
でも移植されたことには違いないんだろうな

キンドラとかナイツオブラウンドはその海外PSPのカプクラに入ってたらしいがな
スーファミのはやったことないけどどんな感じだったんだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 22:16:49ID:6zxgiypB
参考までにPSPの海外版 CAPCOM CLASSIC COLLECTION REMIXED の
収録タイトルをわかりやすいように邦題で書くと、

1941
必殺 無頼拳
トップシークレット
ブラックドラゴン
ブロックブロック
キャプテンコマンドー
ファイナルファイト
ロストワールド
ラストデュエル
アレスの翼
マジックソード
チキチキボーイズ
クイズ&ドラゴンズ
セクションZ
サイドアーム
ラッシュ&クラッシュ
ストリートファイター
ストライダー飛竜
ワンダー3
バース
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/16(水) 12:07:27ID:u+LDWqop
>>18
完全移植とは言えないけどあの時期の移植ならよくできてると思うよ>SFC版
キャプコマは結構ガクついてたが遊べないってほどでもない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 22:50:16ID:5+1JDPL6
>>28
うp
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/20(日) 08:42:29ID:fxjK8mfQ
ありがとうございます
本当にしょぼいのが良いですね
これからも頑張って下さい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 23:17:51ID:r/bp4to2
「銀河任侠伝」は全部版権クリアーしてるんだぜ。
無断パロディじゃないんだ。
エンディング見るまで分からんがな(w
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 11:23:05ID:qhVLsz8O
あのEXCUSEは「大目に見てね」って意味じゃね?
許可を貰ってるならETCなんて曖昧な書き方はしないだろうし
つかボイスがはぬまあん先生なんだな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 09:01:37ID:LRId6B8s
最近のはダイナマイト刑事3アジアンダイナマイトだろ。
業務用ナオミ最期のソフトかな?GDーROMではないカートリッジ供給
だったみたいだし。360にドリキャスソフトが今後どんどん移植される
らしいので期待したい。モデル系は大抵移植されたかなあ。
モデル系中古基板は中華が買い占めて国内プレミアだしw
おっとスレ違(ry

0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 08:46:17ID:+SjwGUJ0
1
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/17(土) 21:36:31ID:a0+EYM33
>>17
移植してたのが驚きなゲーム

ガズラー(オセロマルチビジョン)
ポップフレーマー(SG-1000)
ドリームショッパー(PC)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 01:18:47ID:0nKjlCP9
リーグマンマダー?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 21:59:17ID:Ng3v8Cd/
>>50
MSXにはジュノファーストとかセンジョウも移植されてたな
ナムコもタンクバタリアンやキング&バルーン、ワープ&ワープを出してたし渋すぎだろうとw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 22:20:37ID:d6p81oMW
キング&バルーンはチャレンジステージ追加があったっけか
ほとんど移植がないラリーXもあったな
MSX恐るべし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 22:24:07ID:iUblXAJj
ラリーXがFCに移植されなかったのはレーダー機能が技術的に難しかったからって何かで見たけど
あんなの難しいものなのか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 22:59:04ID:w7p/HWO+
横分割のレーダーはファミコン初期に開発されたと思われるスターゲイトの時点で実装されてるね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 23:50:11ID:wRy/rFA6
クラッシュローラーはLSI、ネオジオポケット、DSと
何故か携帯ゲーム機のみにしか移植されてない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 00:40:14ID:Nqt53/ot
ゲームボーイ初期も古めで手軽にできるアケゲーを移植する流れが少しあって
そんな時マイナーなデコカセから復活したのがロックンチェイス。
GBパックマンより先に発売されてぶっちゃけ本家より面白いんだが
まさか当時移植ゲームだとは思わなかったぞ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 06:44:06ID:ih350wMU
>>63
ロックンチェイスって面白いの?
説明書なしの裸の中古もってたけどいまいちよくわからんかった
敵を閉じ込められるのは隅だけだよね?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 10:13:11ID:dx0o8h6G
>>25
PS2にあるけど。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 12:06:18ID:7LQFxgvI
おまいら電池基板は止めとけよ

めんどくさ過ぎるw

なんだよあのCPシステム1と2
あとシステム16と18
羊羹の中に電池入れんな糞
タブ付き電池なんて地方では手に入らねぇよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 14:58:43ID:aubBWl5I
M5ではファミコンにもMSXにも移植されていない
スーパーパックマンが「パワーパック」の名で移植された。
他に計6本ナムコ系のゲームが移植されてるが、
何故かMSX版とも比べても、いろいろケチのつく内容となっている。

・タンクバタリアン
キャラクタと迷路が8ドット単位

・ボスコニアン
出てくる敵がUFOだけ

・ギャラガ
ボーナスステージがない
BGMにエコーがかかってない
何故かタイトルが「ギャラックス」

残りの2本はマッピーとディグダグ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 18:35:13ID:opkf274W
カプコンのVCAはナムコの時みたいに初移植があったりしないかなぁ
たぶんカプクラの使いまわしがメインなんだろうけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 22:10:33ID:a+6vsrbo
>>68
M5(ゲームパソコン)は欲しかったな。ぴゅう太よりもそっちにすればよかったって思ったくらいw
当時スーパーパックマン(パワーパック)が移植されてたのは羨ましかった
ギャラックスに茶連人愚ステージないのってセガギャラガみたいだな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 00:43:58ID:sJq/igw7
>>68
M5が欲しい理由のひとつがボスコニアンだったけど、後に実物を見て
びっくらこいた。
MSX版はスムーズスクロールも再現した完成度の高いものだったね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 00:45:41ID:q/lmumdP
イマジニアが移植したSFC版Mr.Do!は曲がるときに先行入力しようとすると戻るという糞仕様
物凄く操作しづらくて結局あまりやらずに売っちゃったな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/26(月) 00:31:39ID:+r9AJGM0
>>79
たしかにすごいゲームを作るメーカーではないと思うけど、
日本のゲームが好きで、そんなゲームを作りたい感は嫌いじゃない。
蜂はどうかと思うけど。

ゲーセンでぬるく遊べるパズルだったので、
家でまったり遊んでみたいのです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/26(月) 10:46:01ID:b4ssbkTz
4-DウォリアーズをマークIIIに移植してほしかったな
マークIIIのスペックなら、ほぼ遜色なく移植できただろう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/28(水) 15:07:30ID:g+BLvpa9
アタリのスターウォーズはGCでできるはずだけど
海外版だけだったっけ?
両方持ってたからわすれちゃったな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 12:28:11ID:WFcEPGQc
ウルトラ警備隊は10年くらい前なら結構普通にゲーセンに置いてあったんだけどなあ
10年の間にレゲーとか以前にそういう筐体ゲー自体減少してるからなあ
新作で埋まってしまう

もし家庭用に出るなら難易度もうちょっと優しくして欲しいかも
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 02:28:40ID:rTumETg9
アキバのゲーセンならウルトラ警備隊が無いゲーセンのが少ないとオモ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 12:21:42ID:K8AX8O8y
初代「怒」の操作感は新鮮で快適で気持ち良かったよな

ファミコン版は操作が「戦場の狼」ぽくなっちゃって嫌だった
仕方ないんだけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 16:30:20ID:4Amm1lgu
ウルトラ警備隊をひさびさにやったら今主流の
弾幕ゲーとちがって機体の判定がでかくて弾が速いなあw
あと音楽最高すぎる・・・レオステージで口ずさみながら
やってたらノーバさんにぶち殺されたけど
家庭用でたら静かな所でBGMを楽しみながらできるんだけどな・・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 20:20:24ID:44aB7h1A
ドラキュラハンターの版権て今はどこが持ってるんだろう?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 20:45:04ID:NWrsyXaW
>>103
すがやみつる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 00:48:26ID:CRa0o+e3
今のポリゴンでダンシングアイ作ったら18禁だな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 22:29:24ID:UYQShuNf
>>2の書き込みはまさしく俺だったが、
ケイブ祭りの発表では歓喜モノだったよ。

アケで売れなかったから商用的にも絶対に移植は無いと思ってたよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 03:47:41ID:abWZNoeo
フィーバロンは当時ヒットしなくて市場に出回って無いから、基板がプレミア化してるだけ。
面白い訳じゃないぞ。遊んでがっかりすんなよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 08:36:44ID:u/RMaWj0
>>68
タンクバタリアンは元々8ドット単位だよ
あと、ワープ&ワープも

あれ、ギャラクシアンより貧弱な基板(スプライトなし、BG1面のみ)だから
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 11:49:19ID:VY84ZQje
>>86
GCのローグIIIの隠しでベクタースキャンの帝国の逆襲と一緒に収録されてる。

>>87
アタリのゲームにインスピレーションを受けたって言ってたような。

>>90
音声映画から直取り込みなのに良く許可出たよね。後から入れたのかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 06:27:35ID:hPAQVLMZ
>>118
こいつはシューティング板で何年も前から
過疎スレ見つけては大量に自演連投してスレを潰す通称ゲームボーイ君
琴線に触れる書き込みを見つけると>>116-117の様にファビョって連投を始める
ttp://hissi.org/read.php/gamestg/20101020/aGl6VUVCNkpP.html


つかお前はシューティング板に帰れ。
まったり進行のこの板にまで出張るなよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 20:03:03ID:vCHLFfxO
でもゲームには詳しいんだよな・・・こいつ。
少なくともCAVE荒らしとかよりはマシなんだがな・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 18:55:43ID:6wQGl65K
>>113
>>112だが大好きだぞフィーバロン
ああいう自機も高速、弾も高速なフィーリングの作品は好みだ
個人的な分類では達人とかあの系統だな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 01:56:56ID:G/1AjH45
ゲームボーイ君って、某掲示板で最近書き込みが途絶えたんだが、まだ生きてたのか
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 22:30:53ID:PtLtG1om
相手にされないどころか、そもそも人が居ないからなあ

さすがのゲイボーイくんも、過疎にはかなわないか
0126つられた
垢版 |
2010/11/15(月) 13:49:15ID:KZxLFdMi
>>124は汁君だよ。ゲームボーイくんは俺
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 13:53:54ID:KZxLFdMi
Jスコをスーファミ移植したら
あの過剰エフェクトもタイニー化されたあげく処理落ちバリバリかな(´・ω・`)ショボーン
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/15(月) 14:39:58ID:6KWTm8cE
だからこの板でそんな短時間に連続投稿するなと…w
ただでさえ過疎なのに引かれて余計人が減る
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/17(水) 10:21:35ID:XuF8Vkxo
>>131
そこはid通り、スパイ大作戦とだな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 01:28:10ID:BC55r0V+
虎への道。激ムズゲーム。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 02:38:34ID:BpxcUnxy
妖魔忍法帖
妖獣伝、魔魁伝説
ラビリンスランナー
ダークミスト

好きだったけど、すぐに無くなり悉く移植されなかった
まあ、仕方ないっちゃあ仕方ないラインナップだよな、これではww
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/01(水) 00:53:55ID:FaNBngWg
>>139
23の鍵面白かったなあ
初代AC版スペランカーと一緒に移植して欲しいわ
ついでにAC版ロードランナー1から4までセットで

ブローダーバンドとの権利関係上難しい?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/01(水) 14:02:33ID:VLIv/iE8
ロードランナーは、いくらでも出てるから難しいだろうなあ

AC版が一番好きなんだが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 22:12:18ID:pmdpwomC
>>143
そんな優しいもんじゃないだろ
「ガーン!」だろ

つか、この板でアケ版LRの話できる奴は初めてかも

コテデビューかな?

ようこそ ^ ^
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 05:01:49ID:f3NtPwwJ
AC版に近い「スーパーロードランナー」ってのがFCディスクシステムにあったけど
やっぱりスクロールする仕様なのがダメだった
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 18:46:44ID:UfeWvn6u
俺はスクロールも許せたな
ファミコン版は、効果音もほのぼのしてて好きだった
「ぼてぼてぼて」
「ぴこぴこぴこ」

>>147
ペットンかわいいよペットン

某軍曹のぬいぐるみを、あーしてこーすれば、ペットンが出来・・・ないかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 18:51:38ID:Y+4V3wmZ
ティンクルピットとかエクスバニアとか、F/Aとかレイブレーサーとか
あの頃のナムコ製品が欲しいです
サイバーコマンドーが出たらWii買っちゃうぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/08(水) 09:43:04ID:c7zx3Eut
クォータービューの『ダークシール』は移植されてないよね?
魔法で鉄球やネズミの群れに変身するヤツ。

あれ好きだったな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 09:54:19ID:2Oz7UkJa
アウターゾーン移植せんかな

スーファミの
「アウターワールド」
ならウチにあるんだが
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 22:58:28ID:0Sowpq88
>>155
それは君が若いからだ。
俺はジャンプで読んだとき「タイトーのゲームかよw」と思った。

まあジャンプのアウターゾーンの元ネタは
ドラマのミステリーゾーン+アウターリミッツなんだけどね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 01:49:56ID:VU2M5Ht+
ってかジャンプのアウターゾーンって91年から始まったのか。てっきり87、8年くらいかと思ってた

>>157
アップンダウンって19秒以内クリアで2万点ボーナスだけどあれってむちゃくちゃきついよな
1面で1回成功したっきりだ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 17:56:24ID:CArWk8br
俺はアウターゾーンもやったし、ミザリィでもヌいたぜ(ドヤ顔
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 02:09:25ID:g6Yd4s5G
91年連載開始の漫画を思い出すと書いたら「君が若いからだ」って言われるのも凄いなw
>>155だって既に30オーバーだろうに、この板では30前半は若造ってことなんだろうな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 12:39:58ID:aR9+h2YO
まあ1巻・2巻で打ち切りも多かった当時のジャンプの中では十分長く続いたほうだろう
そういやあの絵の人はバイオレンスファイトとかSCIの背景描いてたんだよなw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/17(金) 22:57:40ID:Avgf6Q7H
初めてアップンダウンの存在を友人から聞かされたとき、旗を10本取るゲームと聞いて「それラリーX
じゃないの?」って思ってしまったな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 21:35:32ID:CYi1UUJr
インベーダー登場が1978年。
その当時すでに社会人(って言葉も多分なかった頃だよな)ってことは
最低でも50代前半か・・・
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 22:25:08ID:UUC+SwWg
インベーダーハウスって
インベーダー以外のゲームは置いて無かったの?

子供の頃、ジャンピュータやジグザグが普通の喫茶店に
置いてあるのは良く覚えてる。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 23:01:11ID:P/czeJY7
スペースアタックはいろんな理由で売れなかったな
・色使いの関係上モノクロモニタに不適=改造に不向きなため駄菓子屋に流れず即廃棄が多かった
・名古屋撃ちが出来ず、スペースインベーダーと異なり事実上クリア不可能な低さまで初期位置が下がる
この2点が致命的だった

一方でスペースフィーバーはかなり出回った
・3モードあり、飽きさせない工夫があった
・標的が小さいため難易度が高めでありながら理不尽さを感じさせなかった
※インベーダーが12列と、他社製品より1列多い事が原因
・任天堂レジャーシステムが玩具店に強いコネを持つため、玩具店へのリースが多かった
・BGM、虹色のUFOなど演出面では一歩抜きんでいた
ちなみにやはり名古屋撃ちはできませぬ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 23:33:07ID:OWjloch6
あれ?
スペースフィーバーって名古屋撃ち出来なかったっけ?
出来た気がするんだが、俺の記憶違いか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 11:11:01ID:YrsUwquh
自分もスペースフィーバーで名古屋撃ち出来た気がしたので
ヘラルド出版のインベーダー攻略法を引っ張り出して確認。
ゲームCの紹介ページに名古屋撃ちが出来ると書いてあるよ。
ちなみに原文ではナゴヤ射ち。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 19:21:36ID:fzdOcq+5
フィーバーはできないバージョンもある(初期?)

と、どこかで読んだな

えれーあいまいな記憶だが
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 19:35:53ID:B+cDN5ey
スペースフィーバーも
ABCのゲームを1回のプレイで遊べるように
ステージ構成すればもっと面白かったのにな。
ミュージックインベーダーみたいに。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 23:07:34ID:5OI7CnKM
>>178
ドンキーコング同様、初期バージョンと後期バージョンで若干差があり、
後期バージョンではバグフィックスされている
おそらく、カラーとモノクロのどちらかが出来てどちらかが無理だったかと
#シェリフにもカラーとモノクロがあった

ちなみに、当然ながらスペースフィーバーも池上通信機が関わってる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 10:44:23ID:fHv89GSB
任天堂と袂を分かったあとは微妙だけどね>池上
結局ザクソンとコンゴボンゴで終わりだっけ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 11:41:31ID:fHv89GSB
>>184
ときメモ2に対するめぐり愛してとか、
ツインエンジェル2に対するがんばれ!満月姫とか、
そういう位置づけだよな>ドンキーコングJr.に対するコンゴボンゴ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 12:45:06ID:mGvKnaHk
>ときメモ2に対するめぐり愛してとか、
>ツインエンジェル2に対するがんばれ!満月姫とか、

まったく知らんwww
未だに現役ゲーマーな君を尊敬するw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 14:19:19ID:T8GIkByv
どっちが日本版だっけ?コンゴボンゴとティップタップ。
なんとなく前者のような気がしたんだけど、タイトルまでよく覚えてない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 07:42:15ID:7fZfZmLt
ティップタップは2000年あたりに
大須のゲーセンでプレイしたが一周さえできなかったぞ

移植して欲しいのはエスケープキッズとゼクセクス
俺が知らないだけで移植されてるかも知れないが
サイバーサイクルズも欲しいね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 01:58:49ID:/Rl/4/KX
>>185
まんげ つひめ
0197195
垢版 |
2010/12/23(木) 03:26:08ID:/Rl/4/KX
>>185
ギャルゲやらないけどパチスロは打つ俺は、逆に下だけわかるな


…って書こうとしたのに、なぜだ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 22:00:32ID:l3e11Bf8
>>198
しもネタ書いてないと死んじゃうの ><
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 07:48:11ID:sT9e4Qb/
メトロクロスってファミコンにしか移植されてない?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 18:07:32ID:T+AvjhxA
メトロクロスって、全面クリアするとどんなストーリーだっけ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 23:45:33ID:63OKsLoe
メトロクロスの最後は
アケ版だとCongratulationsのようなメッセージの
画面一個だったと思う(ちょっと自信ない)
FC版は夕日に向かってランナーが走っていくデモが出る。
あと、移植はFCとPSだけだが新作リメイクを制作中。
ナムコジェネレーションズでググレ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 14:41:27ID:rQmFPIpJ
>>207
ACだと、難易度設定で制限時間変わるんだよな?
ハードランクで4秒、ベリーハードで3秒とかありそうだけど実際どうだっけ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 06:05:44.96ID:tovO744v
ゴルァァ!
未移植アケゲースレでメトロクロスの話をするんじゃないっ!PS版ミュージアム5でやっとれ

それよりも、爆突機銃艇とかピストル大名とかブレイザーとかの迷作CS移植マダー?
あ、ブレイザーは良ゲーか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 17:14:37.70ID:XjrQV9s3
ブレイザーといえば、BGMの一部がパチンコ台でぱくられてた気がしたけど、
その件で、ナムコは何か訴訟とか和解とかした?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 19:13:44.02ID:tovO744v
うお、マジかよWiiポイント買ってくる。
VCA発表当時ラインナップ確認したつもりだったが記憶の片隅にも残っていなかった…
まさに>>17のいうとおり
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 21:35:51.52ID:tovO744v
…あ、いや、、、その、、(汗)、戦車とかのメカデザインとか良くね?
ムーンパトロールをクォータービューっぽくしたらあんな感じかと
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/17(木) 22:58:44.36ID:zFxO+8G5
たとえ周りの評価が悪くとも、タデ食う虫も好き好きでござるよニンニン
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 21:13:05.65ID:C70MTRq3
ピストル大名と爆突機銃艇だけは生理的に受けつけない
クソゲーすぎてもう思い出したくもない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 23:24:34.00ID:5Q7EkHj5
ピストル大名はパチンコで、キュウリで女の尻をペチペチ叩いてたのしか覚えてない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 00:27:27.16ID:j5o/ehQ7
爆突はまだ他に無い要素が有るから許せるが、
ピストル大名はキャラと設定ありきにしか見えないからな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 14:22:01.10ID:jsEyKath
ピストル大名にはまってた頃はプレイ中の俺を誰か刺し殺さないか期待したんだが…
誰も殺さなかった。残念。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 15:24:52.66ID:slZHx4FB
MDに一度不完全移植されたがアウトランナーズとスーパーモナコGPを頼む
出来ればクールライダーズも頼んます
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/22(火) 12:40:13.00ID:fPFfvPAh
今こそ、コンチネンタルサーカスですよ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/22(火) 16:34:46.30ID:RKxYTsE2
レースゲームなんて家庭で遊んで何が楽しいんだ?

マリオカート頼む
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 21:55:14.64ID:DxFXg9xL
>>236
企画の人がなあ…。
ちなみにデザイナーさんは最近までアニマルカイザーやってました。
ホームにまだテクノドライブあるけどメンテが悪くて…。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 03:15:12.04ID:lyqyG8v+
>236>237

筐体デザイン、フォントデザイン、VGM、プリントデザインと全てにおいて個人的にずば抜けてると思うんですよテクドラは

デザインワークではAC3も好き

お金に余裕あったら素で中古欲しいw

ちなみにウチは足技ジャンプ競技パーフェクト登録二人目なんで中古筐体お迎えして他の競技を極めたいなぁw


0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 17:46:55.53ID:Y8h+giTo
アウターゾーンまーだー?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 20:46:21.71ID:wMbMlIhV
ナムコのナバロン、海底宝探し、SOS、ジービーも未だに移植されません。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 22:04:50.28ID:oZO2+SdK
ナバロン、海底宝探し、SOSに関しては
ナムコは単に販売元で開発したわけじゃないって話だから移植しないもんだと思ってた

メルヘンメイズ、ブラストオフ、デンジャラスシードも違うそうだけど、移植されてたっけ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 22:20:08.96ID:rOPncUdU
タイトル挙げて悦に入るだけだしいいんだよ
メルヘンメイズもVCに配信されたが喜ぶ人は特にいなかった。以前はしつこく希望してた人がよくいたけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 18:00:39.20ID:yosr17G/
トライタワーで見かけたわ、外伝ハック版
インストにVer2.0とか書いてあって本当にそんなのが出てたのかって長い間信じてた

2P側で始めると全ゾーンプレイできるとかなんとか
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 22:51:31.71ID:DKAyaBXd
流石にパチもんだから移植される訳が無い
…とか思ったら実際に移植してんだよなこれが
これは余りにも数の多過ぎるクレイジーコングのどのバージョンか分かんないけど
一応任天堂の追認許可版のやつかなぁ 多分だけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 10:28:03.25ID:DvGFboKq
>>266には気の毒だがダンシングアイはPSNでの配信への切換だったのをファミ通が誤報したようだな
PSNが淡い夢になるかもしれんがw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 21:25:02.63ID:h05z+EJ1
めちゃくちゃ可愛い女の子だな、絵が美味いな、と思ってたら、高橋留美子なんだよな
プロ恐るべし
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/05(木) 21:42:59.85ID:D5n4wdvN
サイコソルジャーはまだー?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 19:58:12.79ID:ZWEop8wk
さすがに無知を装っての宣伝だと思う。

むちむち&ピンクの時もここに書き込みあってすぐ発売が決定した。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 11:04:30.19ID:2DQNx+LK
ダークシールやりたい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 19:57:17.28ID:doK2nawO
基本的にゲームメーカーは古くなったゲームを保管したりとか
しないんだよね。ロムデータとか基盤とか持ってるわけじゃないから、
昔のゲームは作りたくてもつくれないんだよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 08:00:43.44ID:GbujqIWf
フロッガー
スイマー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 23:06:09.58ID:bNvctOzX
バンダイナムコゲームスは、PS3ダウンロード専用ソフト『ダンシングアイ』の最新情報を公開しました。

『ダンシングアイ』は、ナムコより1996年に登場したアーケードゲーム。猿を操作して3Dポリゴンの女性の服を切り取っていくという、
3次元+QIX+エロとでもいうような怪しいアクションパズルでした。2010年に『ダンシングアイ(仮)』として発表されていたが、
その後の発表がなくファンはヤキモキしていたことでしょう。今回ついに正式に復活することとなりました。

そして今回、過去の名作ゲームを、現代の技術とセンスで創り直す「ナムコジェネレーションズ」シリーズでの復活が正式決定しました。
シリーズ第一弾となる『PAC-MAN Championship Edition DX』は、世界中で今もなお高評価を博しています。

『ダンシングアイ』の基本的なプレイの流れですが、あらかじめ決められたライン上で、敵を避けながら切り取りたい部分を
囲んでいけば、囲んだ部分の女の子の服が消えていきます。プレイヤーは決められたライン上しか動けないので、
挟まれないように敵の動きをよく観察しましょう。

3Dの女体には、学生、OL、そのほかたくさんの女の子が登場。当時のドキドキ感はそのままに、
PS3でのプレイが可能となりました。さらに「PlayStation Move」への対応も発表されているため、
Moveをどのように使うのか、興味がつきないところです。

登場キャラクターとしては、活溌な高校生・夢咲、強気なキャリアウーマン・クリスティア、
お嬢様育ちの白衣の天使・フランソワーゼなどのビジュアルが公開されています。

なお、『ダンシングアイ』公式Twitterもスタートしています。最新情報や主人公の宇津木次郎の
日常がつぶやかれるので、発売を楽しみにしている方はぜひフォローを。
http://www.inside-games.jp/article/2011/06/16/49765.html

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/199572.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/199573.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/199578.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/199575.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/199581.jpg
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 22:55:29.31ID:XeVXVnMl
一年ほど前にガンブレードNYとLAマシンガンズが移植決定と一報があったがその後どうなったんだ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 08:56:32.32ID:z/5SubOa

デイトナ2 スカッドレース出せや

ガンブレもそうだがキングオブルート66も北米のみだべ

ふざけんなよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 19:23:33.97ID:RWH5WPMZ
ダンシングアイって脱衣麻雀とQIXって紹介されてたように思うけど
QIXよりズームのような気がする。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 22:42:00.54ID:e62kl+AN
ミスタードゥ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 23:01:08.08ID:ajJcTtkG
>>314
アミダーはカシオのPV-1000に移植されてるよ
ちなみに、ターピンやツタンカーム、ガッタンゴットンも移植された
もちろん(C)表記はセガではなくコナミ

また、ユニバーサル(アルゼ)のスペースパニックや
レディバグ(エクストラやスペシャルの文字アイテムが
削除されるなどの変更の関係でタイトルは違えてる)も移植されてる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/22(水) 00:36:39.26ID:M1+u6YL1
あらかじめ決まったライン上しか動けない時点で全然クイックスじゃないよな、ダンシングアイ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 01:33:58.58ID:iy/Dvt0X
え、そうなの?
PCに移植されてたのは知ってたけどm5もあったんか
m5はナムコゲーの移植の印象しかなかった
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 19:20:02.81ID:TDlrGnXK
今や基板自体が現存するか・・・(-_-;)
0332 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/06/27(月) 22:18:04.59ID:RzRatEiY
今隣の部屋で寝てるよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 23:16:48.24ID:JvWUSrCB
>>296
ダンシングアイは登場キャラ全てが何かしらの相関関係で一繋がりになってるのがすごい
バーガーショップの店員は愛人とか、最終面の大顔はサルのいる会社の会長とか
0337コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/07(木) 22:20:43.96ID:1LwsoS9o
>>336
サンクス

現行家庭用ゲーム機で完全移植希望。VCAでもイイ。初代PSでも縦画面モードありで
スペック的には十分できたはず。雷電DXとかがあんなに完璧にできたんだから
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/08(金) 11:06:44.42ID:QKWFgPhP
ファミコンディスクのスーパーロードランナーが
アイレムだったと記憶してるが・・・アーケードの
移植かどうかまでは覚えていない。

2人同時プレイ出来たのは覚えてる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/08(金) 17:44:59.84ID:DsZYdeak
スーパーロードランナーはスクロールするのが最大の難点

ハドソン版じゃなくてアイレム版なのに何でスクロールするんだよと
0343コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/08(金) 22:18:50.13ID:Lo1Cho+E
アイレムと聞いてディスクシステムのスーパーロードランナーを初プレイ。
金塊が縦長でいい感じ。掘るときのグラフィックも良いけど、音が惜しい。
「ガーン!」とはいかんのか…ノーマルファミカセより音源一つ増えてるのに
0346コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/09(土) 18:40:43.95ID:lT+oeTiJ
>>344
何度も考えた…基盤、コンパネ
あんなかさばるもの、家の中に置く場所がないっ、実際コンパネは人に
ただでくれてやった。

>>345
そんなー
しませんよ、そんなこと

それより、アイレムのアケ版LRがMAMEで完璧に動いた!
完全移植せぬのならば、仕方ない、このように非行に走るまでだ。
RODEとLODE間違えてて、何年も気がつかず、無いものと思ってた。自分のばかw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 00:12:20.95ID:UTU9x2x8
>RODEとLODE間違えてて、何年も気がつかず、無いものと思ってた。自分のばかw

たしかにバカだわw
0349コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/10(日) 03:24:39.24ID:x5a/1CuG
ROADとも間違えていたのだ。とにかくタイトルがRから始まるものと

色々貼ってくれたおかげでLじゃね?みたいな〜ズギャッ!ってか ←バカ
ついでにアケ版は縦画面と思い込んでて、余計ハードルが高かったわ

http://ihp.atura.ws/m/l/124847/img/0020675206.jpg?a=74400157343
http://ihp.atura.ws/m/l/124847/img/0020675239.jpg?a=74400157343
http://ihp.atura.ws/m/l/124847/img/0020675250.jpg?a=74400157343

お古のSD管29インチモニタもまだまだ現役です。画面はレイヤーセクション
http://ihp.atura.ws/m/l/124847/img/0020675280.jpg?a=74400157343
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 06:02:19.92ID:jfdl+RzE
>>349
ふ〜ん、エミュレータで満足するんだ?犯罪者が…死ね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/11(月) 12:03:27.61ID:d0kn+Pnr
>>337
移植希望は完全同意だが、前にも同じような事書いてなかったかwwww

>>339
ペットンきめええええええええええええええええええorz
0354コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/12(火) 01:29:19.85ID:s1uCAiVA
>>351
FCハドソン版を最初にやったんだけど、画面がスクロールするくらい横長で、
同じ様な構成のステージでもアケIREM版は縦長な印象として縦画面とだんだん誤解していったんだと思う
ドンキーコング等でもFC版は横、アケ版は縦だったという経験も沢山あったから

>>353
アケのT、U、V、Wを一本にまとめて出して欲しいね。
個人的にはTしかやらんとおもうけど、気分の問題で。ダウンロードならバラ売りでもいいけど。
FCハドソン版かアケIREM版のどっちかは知らんが、アメリカ人にライセンス料相当とられてた(30%?)伝説があるようだから、
いまだにキツイ条件等で、がめつくされて難しいのかしらん?それに加えて、今更たいして売れんし利益が望めん、メンドクセだったらやだなあ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/12(火) 06:39:03.83ID:7dxN8tuf
>>354
なんで1しかやらんの?

ちなみに俺は、3の29面&4の16面がダメ(動画見ても、ややこしくて覚える気がしない)だけど全部やりたい
0356コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/12(火) 23:50:08.53ID:s1uCAiVA
>>355
じゃあ自分もUとVをやってみようかな…でも流石にWはキツそう

とか言う前にTをクリアーしてないからねw
スコア好きでコンティニューをあんまりしないからな

縦画面のアケゲーを動かせるようになったんで、鈍器・Jrと鈍器3に浮気しようとしてたり;
でも本命はLRなんで続けますよー
む、こう書くと少し前までRRと間違えてたと…れっどりぼん軍?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 02:39:37.73ID:oiON7Q/U
ひとのこといえるのかこのばか
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/13(水) 18:12:44.30ID:j4W+TK14
>>356
あなたに荒らす意図が無くても、エミュの話題は荒れる元になる
エミュ関係の話題はMAMEスレでしてほしい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 00:14:15.43ID:2Eve3QR1
>>356
Wはもう、動画を見ても何をやってるのかわからんからなwww

あとMAMEの話は脊髄反射のように叩く輩が常駐してるんで、あまり堂々とはやらない方が
0363コイケヤぼんさんヾ(・ω・)ゞ ◆24RlsT8btQ
垢版 |
2011/07/14(木) 00:34:02.36ID:reAyZ02O
>>355
肝心なこと答えてなかった。映像美と難易度ですかね。Wは描き込みすぎ。難易度はタイトすぎるとつまらない
映像が綺麗でプレイに余裕と遊びの多いTが気に入ってるんですよ

>>357>>361
長居しないからキニシナイでいいよ

>>360>>362
了解しますた
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 04:18:07.69ID:Lf4nXiI9
>>364
        _ ,, ‐----‐ ,,___      /
       /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ   /
        / |  //|`\/\|ヽ: |` /
     /  | /: /|ヾ|    ○ \/
      /  ∨: : : | ○     /ヽ:`.-.、
     ` - ,|: :ヽN、、、.     /  )) ヽ:ヽ そんなエビには釣られないでゲソ
        |: : \\     ^   /ミ}\|: '-.、
        / : : : |: :|       //: : \ニフ:ヽ_
      /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ/: :ト
     |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i \/
     j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >
     |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ
    /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/
               `7-,──-t´|
                し′   'ー'
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 10:57:44.19ID:+JD/VD5D
しん・・・・・


辰巳電子
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 10:17:21.84ID:LirlOLlZ
Segaのスペースアッタックってコンシューマでは出てないよね?パクリだからかな
エミュだと音が出ないしつまんないんだよなあ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 00:17:26.53ID:rF42tMkl
つか、あのインベのパチもんかよwww

そんなのコンシューマで出てるわけ・・・・・・

ないよね?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/04(木) 11:47:28.82ID:bOaVbcHV
スペースフィーバーだけは俺の中でヒット作
千里中央のデパートにずらーーっと並んでいたのは、壮観だった

他の設置店?
知らん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/04(木) 13:14:34.50ID:8NkRi78b
>>373
スペースフィーバーは移植実績があるんでスレ違いだな
(ポケットカメラのソフト内にミニゲームとして収録されてる)
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 20:11:38.45ID:xMNJO+ii
チャタンヤラクーシャンクがやりたくて仕方が無いんだがどうすればいい
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 19:34:53.01ID:2dxbe9jT
>>381
死ね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 21:41:58.04ID:54Wdd+R0
マリンデートは移植されてない。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 23:50:25.92ID:O1rSLCdU
>>389
さすがに、トラックボールというデバイスが一般的でない以上、ソレ系のゲームは移植されないだろ
マリンデート、ティードオフ、カプコンボウリング等々・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 00:28:47.09ID:3p/8QQO4
>>390
やっぱりそうだよな。
1回の「ジャー」で彼女の場所まで行く快感が忘れられん。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 01:38:38.01ID:SJLHFRfu
>>392
移植したとこでパッドの手連でパワーアップ最強までいくのかな?
内蔵連射なんか付けてしまったらゲーム性を否定する事になるから移植は無理だろアレは
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/08(土) 14:02:17.01ID:/UpYg3YK
バトルクルーザーM12
スティンガー
ポンポコ

シグマの地味な良作。ポンポコは移植されてるかも
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 22:45:47.89ID:wzjbTcTS
>>403
ミサイルコマンド系のトラックボールはマウスに置き換えても何の問題もないから

>>402
トラックボールをマウスに置き換えて問題になるのは、あくまでも
「ボールを1回ぶん回してその角度とスピードで全てが決まる系」だからな
機械式のマウスには、トラックボールとしても使えるものもあるし(例:X68000標準マウス)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 13:11:40.89ID:7jM6BVfP
DSにデジタルトラックボールで移動するリゾードというゲームがあったな。
同じDSのアタリミックスに収録されてるミサイルコマンドは普通にタッチペンでポインティングする操作だった。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 21:10:27.23ID:E4Z1Rwd2
デイトナUSA2&スカッドレース
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/21(金) 21:47:14.82ID:Pwvo+9eY
ブーメランが武器のジェネシス。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 07:03:08.52ID:d93RHQGv
ファイティング武術(ウーシュー)2ndが遊びたい・・・

3Pキャラのセンスが好きだった。
カッパの着ぐるみでムエタイとか、老けた藤崎詩織とか
笑いがとまらなかった。特にカッパ。

ちなみにコナミ製
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 18:12:46.78ID:zbQY9VJL
イーアルカンフーは早すぎたんだナ

コナミ、PSでオリジナルポリゴン格ゲー出してたけど
覚えてるのはアイテムでブラジャーが入手できることくらいだわ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:14:29.68ID:IxEli9ez
マーシャルチャンピオンは話題性は多少はあったかもしれんがゲームの出来がなぁ。
グラはでかいしレイチェルも人気あったが中身が…
マーシャルチャンピオンが普通の格ゲー…
というか中身がドラグーンマイト程度には遊べる出来だったら歴史は変ったかもな。

コナミの2Dで一番出来よかったのは一番マイナーならくがきっずだろうな。グラフィックもセンスも良い。
が、64ってのが…あのハードで格ゲーしようとする奴はおらんだろ…
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 01:19:00.67ID:Cj4jAiZY
そこでギャラクティックウォーリアーズですよ
ってあれは格ゲーと言うより対戦アクションに近いか。

そういやツインビーも完全移植って無いよね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 11:06:51.62ID:kOOc8oCQ
256x256じゃ完全移植とは認めんぞ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 19:31:49.50ID:+2LrpqdE
>>419
てかファミコン版のが面白い
アケ板の完全移植は口だけで遊ばないマニアを黙らせるくらいしか存在意義がない
0424419
垢版 |
2011/10/30(日) 20:45:03.11ID:8mD9KWKm
>>420

68版も良く出来てたけど、「音色が違う」とかマニアな人は言い出すから
あえて出さなかったw
当時、オマケのグラディウスなんか、俺は完璧移植だと思ってた。

>>423

 確かにツインビーポータブルのヤツは、解像度以外は完璧だけど・・・
今、遊んでもありがたみが無いよね。地味だしw
 それよりも、当時、FC版を遊んだ事に意味があると思うんだ。
遊んだ感覚は、AC版と変わらないし。

0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 20:47:45.69ID:oKW0ZYBK
ツインビーはDSにもあるよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 22:55:41.50ID:PqjAf0AD
チャイニーズヒーローやりたいな
ファミコンのスーパーも面白かったけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 02:38:29.66ID:rALcunb6
>>438
残機1になっても新しい面に入ったらまた3人に戻るってのが新鮮だったな
かといって全然易しいわけじゃないんだけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 02:46:02.70ID:l4MBfBAV
>>440
当たり前だろ
それだけ残機に関して甘いってことは、死にやすいってことなんだから
(まあ永パあったけど)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 15:51:12.24ID:Q/quppgh
>>416
コナミのPSオリジナル格ゲーはライトニングレジェンドか。
ポリゴンで描かれた女性キャラの乳を初めて揺らした格ゲーという点で
格ゲー史的に意味がある作品だが、誰も知らんなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 20:54:07.49ID:att1hBrH
インベーダー以前のアーケードゲームは殆ど移植されていませんよね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 21:53:13.42ID:Q/quppgh
PONGがPSPのアタリクラシックに収録されてるな。
日本版は発売されてないが。
アマゾンでやたら安く売られてるのは円高のせいなのかな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 10:55:27.39ID:8dqgvPte
カネコの爆裂ブレイカー完全版移植してくれたらそのハードごと買うのに
オープニングにのみ出てくる隠しボスたちと戦って見たかったなぁ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 02:40:16.04ID:1oyoHMn8
復帰
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 12:27:05.94ID:7Bum0K0z
アウトフォクシーズはマダかね?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 05:47:25.62ID:k/KwhF9q
FCには移植されているけど、
AC版のそのままのUPLの忍者くんシリーズを
Wii VCAでも、PSPでも良いから出して欲しい。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 20:06:42.36ID:slxHKZx0
俺カコイイはさておき、現行機でのエミュレーションにしても
精度が100%完璧かと言われるとわからんし、操作系の問題もあるし
どうしてもほしけりゃ基板買って環境揃えてやれば、って話になるのは当然じゃねえの
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 20:37:15.97ID:Y9d5pZfr
いや、基板を買わない人は基板を持っている人が基板を買う人がかっこいいと思っていると思っているらしいんですよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 16:01:02.77ID:a+5Imn9T
別にそんなこと思ってないけどな
昔、PSで雷電プロジェクトが出たときに
雑誌でセイブの人間が
これで満足できなかったら基板を買ってくださいって類のこと言ってたけど
それと同じことでしょ
基板扱うのに最初の敷居が高いから
何か引け目みたいなものを感じてそう思ってるんじゃないのかな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 00:30:48.86ID:LGcBTlRV
映画のビデオを見るのに映画館買っちゃうレベルか
もちろん観客もエキストラで配置するんだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 23:27:45.48ID:ZMz4urtK
>>481見て何故かシグマのレッドタンクを思い出した
ゲームセンターあらしでも何故か取り上げられたマイナーゲー

実物を見たのは今は亡き西武園のユネスコ村にあったゲームコーナーが唯一
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 01:44:00.40ID:Z5gjfKJT
>>447
PCだと結構移植されてる
日本でも出てるアタリアーケードヒッツとか
あと今だとブラウザで何本か出来る
ttp://www.atari.com/arcade
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 21:37:10.88ID:sqy+hwB3
ドラキュラハンターか。
あれ版権どうなってるんだろね。

けどVCで発売されても…正直今更プレイするものでもないだろうな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 01:10:41.62ID:Kko1Gd4z
>>499
インベーダークローンを出した会社の中には一発屋のようにあっという間に消えた会社も多いからな
テクノン工業もそのひとつ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 04:20:57.87ID:6zvF/kfl
ゲームセンターあらしがなかったらここまで知られることもなかったんだろうな、ドラキュラハンター
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 12:45:21.07ID:Kko1Gd4z
作者の行動圏内にあるゲームしか登場してないからな

トリビア:ゲームセンターあらし(続編や外伝を除く)で本当にゲーセンが舞台になったのは最初だけ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 14:39:27.61ID:gMcS+Wqr
>>503
いや、あれは(当時基準で)天下のタイトー製品だからな
セキュリティなくてコピーされまくりというところまでな
当時どこの駅前にもあったような気がするタイトー系列店舗には
当然入荷してる(なにしろインベーダー基板の在庫処分用だから)
だからマイナーなんていうことはまずない

ナムコが奇跡起こすのはもう少し先の話だし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 02:21:47.20ID:FpVy3SCU
トライゴンを移植してほしいな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 07:23:00.07ID:qT+VN++J
今トライゴンを家で遊ぶシミュレートをしてみたが四面あたりで睡魔が襲ってきた
移植希望の高いサンダークロスとか二面で眠くなるだろう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 20:15:20.93ID:0lJSNZhq
バミューダトライアングルっていつの間にかPSPになってたのね。マジ驚いた。
しかもバンガードIIとかHAL21とか先鋭的すぎて誰得なんだよ。俺得だけどさ。

>>502
アレはPTAから苦情が来やがって、リアルなゲーセンやゲームタイトルを出せなくなったんじゃなかったっけ?
ドクロ大帝とかで100画面突破ー!!とかやってたときにはもう架空のゲームしか出なくなってた。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 01:15:26.30ID:KklyVH14
あらしもゲーセン行けないからギャラクシアンを初めて見たのがさとるの誕生パーティーでだったような
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 06:32:26.15ID:W/xFCHqk
解説を入れる必要があったせいなのか、メーカーの意向かより最新のゲームだというイメージをつけるためか、あらしが知らないゲームで勝負する設定が多かったな。
確かギャラクシアンは初見で惨敗したんだっけ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 00:17:18.35ID:JdfPT+jQ
>>509
電脳ボーイもアーケードゲームを扱ったのは最初のR-360だけだったな
その後はほぼスーファミのゲーム一本になった
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 23:38:05.25ID:05x8OO4Z
>>506
サンダークロス、PS2にある。
確か、バグかなんかで発売してすぐ販売中止にならなかったかな?
わしは持ってるけど。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 23:42:17.90ID:MKrgwe1j
PS2MAMEという自作ソフトがあるんだが、あれを動かすとものすごく遅いらしいんだよね。
だから「オレたちゲーセン族」のシリーズは全部動きが遅いんじゃないかなー。
それにしてもこんなお粗末なやり方でよくコナミのタイトルを移植しようなんて思ったもんだ。一番権利にうるさいのに。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/08(水) 11:12:55.54ID:w6LkDdpI
ゲーセン族シリーズは、ハムスターから複数の別会社に開発委託していたのだけれど、
サンダーワロスを担当したREAKOSYSが開発したタイトルは総じて出来が悪いようね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/08(水) 20:39:49.55ID:DAcC5V7w
>>523
なるほど、だから初期の作品(イーアルカンフーとか)は評価が高かったんだ。
初期はM2っていう移植が得意なところが担当してたのに、中期〜後期は>>524のいうREAKOSYSがほとんど担当してたとか。
で、その会社がお隣の国の会社らしいという・・・どうして制作会社を変えてしまったのかな・・・コストだろうか。
コナミの子会社ならなおさら不思議。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/08(水) 23:59:03.06ID:DAcC5V7w
>>526
あの付属特典に釣られそうになったけど、今考えると復刻インストカードとかもどんな物かわかったもんじゃなかったかもね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 19:12:49.19ID:zezm3odr
初期というかゲーセン族でM2開発が確定してるのはイーアルカンフーだけだろ
第一弾の何本かを手がけたゴッチテクノロジー(の開発だと言われる)のがそこそこの出来
あとは概ねMAME盗用くせぇのがREAKOSYS担当、他は移植担当が不明
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 12:50:38.23ID:7cQbnKtp
適当移植でも元ゲーがアレだから許されたゲーセン族トリオザパンチ
ラストで本数少な目だからだんだん値上がりしてる?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/04(火) 21:01:48.36ID:YnR3gypi
お前らPS2持ってるの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 15:53:35.32ID:x38ML9yU
PS2は三台目だ、今の。
サターンやゲームキューブなんて発売日に買ったのまだ余裕で動くんだけどな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 16:12:29.18ID:hSN842r7
どっかPSPかDSでダークシール移植してくれよう。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 23:04:49.18ID:5BEWZBBi
バーニングライバルはカプコンにデコが訴えられたら速攻で無くなったからな。
VCあたりで欲しいな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 14:40:34.27ID:nS5DTupN
大工の原さんのAC版久しぶりに遊びたい!ファミコン版はがっかり移植だったのですぐ売ったわ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 16:42:50.47ID:5AcavO/F
大工の源さんなら、つい最近パチンコ台が出(ry
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 18:37:52.29ID:OOtAVk8w
某裏塔劇を見てチェンジエアブレードをやってみたくなったが
まあ無理だろうな・・・(´・ω・`)
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 00:23:11.35ID:MrqMFyNa
大工の源さんの「黒木組」って「くろもくぐみ」って読むんだな。つい最近まで「くろきぐみ」だと思ってた
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 04:11:26.38ID:mzpOXB9U
ウイニングラン。ファミコン時代のゲームなんだよなあ。
アーケードゲームと家庭用ゲーム機の性能が最もかけ離れていた時期じゃなかろうか。

エアーコンバット。期待してPSごとエースコンバットを買ったら全然違うゲーム(ミサイルゲー)になってて悶絶。
バルカンで叩き落とすゲームがやりたかったのだよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 15:35:23.66ID:+JyGGQXn
エアーコンバット中学生の時に出てたけど筐体見てワクワクしたなあ
ああいうシミュレーターはアーケードでは珍しかったよね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 13:34:58.50ID:dpXGrAC/
エアーコンバットと22って元々PC98などで出てたシステムソフト系列のAC版だよね?
PSのは完全独自シリーズと。
推定15〜20FPSぐらいしか出なかったPC版と比べていきなり50FPS以上しかもグラフィックも
桁違いの性能を誇示。ただフライトシミュ独特な地味な感じがあって擬似ポリゴンのG-LOCの方が
派手で臨場感があったが。ただ移植されるならカップリングでじっくり遊びたいと思う
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 18:10:38.96ID:yBos08Ns
>>547
PCは汎用性が必要なため、ゲームに必要のない機能や性能にカネや時間(手間という意味ではなくCPU占有率という意味で)を割く必要がある
(当時の)ゲーム機はゲームに必要のない処理は一切させなくていいのでそういうのができた

・・・PCベースのボーダーブレイクやスティールクロニクルは30fps 結局、PCベースである以上OSがゲームと関係のない処理をするから60fpsは無理なんだろうな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 19:18:25.17ID:dpXGrAC/
PS3「スペランカーコレクション」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130111_581433.html?ref=rss
待望のAC版2タイトルも移植。アイレムのM62は若干FPS遅いからそれも再現されてるかどうか
M62の完全移植自体も業界初めてだろうから。
しかし3Dスペハリからレトロ移植がまたあちこち動き出したね
M2がよく絡んでるのはCAVEの仕事が減ったからだろうか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 20:59:42.24ID:dpXGrAC/
ロットロットのAC版も裏技で出来ればいいな
現役時代一度も稼動見たことなかった
やってれば同発のFCエグゼドなんて地雷踏まなくて良かったのに・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 20:56:46.91ID:gJVMLVGx
>>547
PC版とAC版はたまたま名前が同じだっただけだろ。
家庭用に移植するというわけでPS版の名前をエースコンバットに変えただけで。

>>548
麻雀学園の完全移植とか出れば良いんだけどなあ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 10:52:11.91ID:a89cYKcT
そうそう、徳間書店の「プログラムポシェト」か何かに掲載されてた
その時点ではカーソルはスティックではなく人間の手の形をしていた

その後、AC版をファミコンに続いてMSXにも逆移植されたけど
売っているところを見たことがない・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 18:51:35.12ID:CTkQpvp0
>>549
まぁPC側の性能が高ければ60fps無理ってことはないだろうが
ボーダーブレイク専用基板じゃないからコスト的にハードスペック下げてるんじゃまいか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 11:04:11.57ID:az2fqYpG
アーケードコレクションをもっとビシビシ出してくれよ
アウトフォクシーズやりたいけど今のままならMAMEしか選択肢がねぇよ
筺体とか置けねぇし
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 01:34:04.65ID:31pILzuN
単にMAMEとかZINCとかvivanonnoとかの文字列grepして書き込んでるだけのスクリプトだろ、相手してもムダ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 12:43:07.69ID:CiihComZ
スーパーハングオンはx68000しか納得できる移植がないな
それと今はエミュ移植が主流でアレンジしてオリジナルより上は無理なんだろうな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 14:50:02.04ID:g2qwZAlB
360は互換性が次世代以降の残るから買ってもいいなPS3は未来を感じない
少し話はずれるけど今ハイスコアガールが人気出てるから、もっとレゲー
復刻が盛り上がって欲しい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 17:34:50.06ID:To1RAHgZ
>>566
■XBOX One
・CPU Jaguar4コア×2CPU 1.6GHz
・GPU  D3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS
・メモリ DDR3 8GB メモリ帯域68GB/s
■仕様
・後方互換性なし
・Windows8搭載
・ブルーレイ搭載
・中古ゲームは動く
・500ドル/300ドル

■PS4
・CPU Jaguar8コアカスタムCPU 2.0GHz
・GPU Radeon次世代GPU 1.84TFLOPS
・メモリ GDDR5 8GB メモリ帯域176GB/s
■仕様
・クラウドで将来すべてのPSゲーム互換を実現、まずはPS3からクラウド互換を取る
・PS4コントローラーのシェアボタンで動画や画像をアップロード
・VITAでPS4のすべてのゲームをリモートプレイできる
・サスペンドモード搭載
・400ドル前後
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/27(月) 12:06:01.43ID:hhnABWhi
>>567
メモリだけはPS4が良さそうだけどクラウドとか将来とか曖昧に感じるよな
XBOX One もwindows搭載は目を引くけどデスクトップは使えないのは
確実だろ?アプリは買えか直接ネットでサイトに繋げろだろ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 00:03:38.46ID:f+pnZHrP
ワルキューレの伝説の完全移植見たかったわ。
win95かなんかでメディアカイトが出してたのは酷かった…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 11:31:49.20ID:aOy7zB3r
あの頃メディアカイトが出してたPC用アーケードゲームの移植は
当時のMAMEの流用品だったんじゃなかったっけ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 23:02:53.21ID:z76wooHd
クライムファイターズ出せやコナミ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:j6I72aij
ドンキーコング3はだめ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Dqy10ir2
>>547
>エアーコンバットと22って元々PC98などで出てたシステムソフト系列のAC版だよね?

全然違う

>PSのは完全独自シリーズと。

大人の事情でタイトルが変わっただけ(と書くと語弊あるなw)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:JEyTLRhK
撃墜王()
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Q7upsZAn
ケイブは何故エスプレイドとプロギアの嵐を移植から省くんだよぉ。
プロギアはカプコンが版権絡んでくるから難しいかもしれんが
ぐわんげが移植出来たくらいだからレイドはいけるだろ?

井上淳弥の人気に便乗して是非とも頼む。
所有してるエスプレイド基板がいつ死んでもおかしくない時期なんだよ…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:YrJQpd9a
>>578
>ケイブは何故エスプレイドとプロギアの嵐を移植から省くんだよぉ。
>ぐわんげが移植出来たくらいだからレイドはいけるだろ?

キャラデザとBGMが関わってるんじゃないかと邪推
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:CH/0rkUe
当時浅田部長(確か)のブログでXBLA化希望のアンケートがあって
ぐわんげが外人票をやたら集めてエスプレイドに勝った
それで移植されたんだけど採算に合わなかったらしい
(XBLAは海外各国の審査を自前でクリアする必要があったりで、意外と経費が掛かる)
なので第2弾は製作されなかった
0582満足してない聴取者
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:x/Id8mIe
やっとD&Dができる
待ってました
といってもしばらく休みがないので
ゆっくりは出来ませんが
カプコンの横アクはほとんどが
業務用のみだからな
AVSPもよかったしな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:bA3BAqAi
>>582
スレチだぜ!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 17:54:14.44ID:bOncN+xY
老若男女が楽しめるゲームだと思うんだが、
ぶたさん
は移植してほしいです。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 07:27:51.15ID:V2KufnOj
>>594
68K移植はベーマガの影響だろうな
ベーマガのレトロゲーを語る企画で妙に盛り上がり、この影響でリバイバル入荷したゲーセンもあった。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 20:44:05.42ID:wZflAWxY
カネコゲーならフライボーイが好き
目に見えない気流のせいで思うように動かせないのもまた一興
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 15:15:11.24ID:tbCsC2ej
データイーストのゲームの権利って今どこが持ってんだろう。
ダークシールやりたいよう。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/11(土) 02:47:28.92ID:aQsVZvsq
サンダーゾーンはやくしろよ
ウルフファング…SS…PS…うっ、頭が

あとデコゲーじゃないけどバイパーフェイズワン
ライデンファイターズ移植したんならこっちも頼む、もちろん旧verと新verセットで
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 10:20:03.90ID:6Xydxg5T
ドラキュラハンター、リバーパトロール、クラウンズゴルフ、ジャンプバグ、大江戸ファイト、富士山バスター、ハイホー、魚ポコ、パーフェクトビリヤード、プロテニス、 プロギアの嵐、プレビリアン。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 13:17:37.45ID:PV5IvhTg
クラウンズゴルフ(エスコ貿易)とか、いかにも(当時の)PCで作ったっぽいのに移植ないんだな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 15:04:00.98ID:6Xydxg5T
クラウンズゴルフは特殊なコンパネを使用するゲームだったからかな?続編のINハワイも未移植。ゲーム中の音楽が凄く良くて今でも聴いていたい名曲でもある。当時のゲーセンでよく耳にしたな…。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 16:52:10.87ID:6Xydxg5T
堕落天使やダンシングアイ、ごんべえのあいむそ〜り〜なんかも移植されていないね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 16:57:23.61ID:6Xydxg5T
当時の家庭用のゴルフゲームはファミコンでは「ゴルフ」セガSG1000では「チャンピオンゴルフ」。いづれもソフトがかなり売れていたから、クラウンズゴルフの移植の話なんて出て来なかったんだろうね。勿論当時のハードの性能の関係が多分にあると思うけど。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 02:59:51.33ID:pins+1Pt
いや、結構面白かったよ。あいむそ〜り〜は。あと妖魔忍法帳、ピタゴラスの謎、ザ・ピット、マーカム、ジェネシス、ジョイフルロード、ダイナマイトリーグ、クラッチヒッター、ガルディア、侍日本一、ピンポンキングなんかも未移植。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 08:14:47.77ID:pins+1Pt
ナムコのタンクフォースって何故移植されないんだろう?二人協力プレイも出来て結構面白いんだけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 15:23:29.68ID:pins+1Pt
624、釣りのゲームなんかじゃないよ。ファミコンのバトルシティーに似たゲームだよ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 09:29:38.21ID:9DAAmshg
懐古は遊べると知った途端やりたくなくなるんだぜ
第一ゲームプレイなんてめんどくさいし、無い物ねだりしてる時が一番楽しいから
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 09:59:42.58ID:MaaC7EFT
所さんのまーまーじゃん、スケバン雀士竜子、ウォーリーをさがせ!とかも移植ないよね。ウォーリーなんかメガドラかサターン辺りで移植されても良かったと思うのだが。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 12:40:58.75ID:3xkkD2pQ
タンクバタリアンって今プレイするとかなり厳しいな
特に迷路が一切ない面はやばい

バトルシティーやタンクフォースはかなり遊びやすくアレンジされたんだなあって思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 13:07:16.72ID:MaaC7EFT
もういいだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 00:05:40.26ID:NpishBBH
みんなで叩くの やめたら
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 19:48:02.93ID:/Br7vSJI
同じナムコのクォータービューでもメルヘンメイズはそこそこの人気だったけどブレイザーはあかんかったね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 01:03:19.24ID:KWjPl2Q2
アーケードは評価のハードル高いから
駄作と呼ばれてるものでも当時のコンシューマの佳作レベルには楽しめたりする
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 23:48:02.05ID:8d1g/fMl
バーチャストライカーの1が移植されていないよね。サターンで発売されるのかと当時思ったんだけど。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 18:34:19.00ID:XyEHYQKY
スラッシュはスパイクの待ち時間用とか口直し用で
当時バイトしてたゲーセンでは人気だったなあ。
ちょうどその頃ドリキャス撤退で移植されなかったのがあるね。
トイファイター、ジャンボサファリ、オーリーキングとか。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 23:03:50.63ID:IZUiAUSV
タンクフォースは電源にシビアなカスタムチップが1個あってよく画像が崩れる故障があったな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 19:27:56.18ID:eMLI6Ref
>>663
コンボの自由度かなあ。
あと常にタイムアウトの可能性があるくらいに急がされた。
それでもスパイクまでとはいかないまでもプレイ時間は長かったがw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 19:55:48.97ID:eDad0x+p
あと、キャラに個性がないじゃん、無双もそうだけど
ヤクザとか、カンフー使いみたいな見てるだけでも楽しいキャラ付けが無いから
道中が単調でつまらん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 18:40:03.84ID:xQW8uDvo
スクランブルフォーメーションじゃなくて
赤い飛行機に操作機と同じ位の大きさの味方機が
5機位始めから付いてて
ボタンでフォーメーション入れ換える縦スクロールシューティングの名前が分からないのですが
どなたかわかりますか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 20:04:31.02ID:xQW8uDvo
スタージャックでググったけど
それらしきゲーム出てきません

Tokio?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 20:13:32.44ID:xQW8uDvo
Tokioってのはスクランブルフォーメーションの海外名ですね?…
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 12:44:46.90ID:qLgeFst1
誰も知らないのか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 14:22:12.04ID:qLgeFst1
誘導ありがとう聞いてみた
0676とある自転車野郎
垢版 |
2015/06/04(木) 01:12:36.96ID:f9GJ4RXB
昔、乗れるゲームもあったけどなwwwww
0677丸々5年
垢版 |
2015/06/08(月) 14:10:47.20ID:oO7uyXzR
それってプロップサイクルか。
メーカーは知らんうちに
067810人に1人はカルトか外国人
垢版 |
2015/06/11(木) 17:30:09.74ID:+TjRxJk/
▲マインド コントロールの手法▲

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0679元メッセンジャー
垢版 |
2015/12/27(日) 02:53:44.84ID:CzGZLaKe
バトルギア4のスレ、
いない事になってたから
こっちで語るよー♪って
夏から、同じレスばっかを
書いてきやがるw
0680 【67円】
垢版 |
2016/01/01(金) 23:57:44.02ID:XTMgh4Iz
そのゲーム、
昔は相当人気が
あったはずだが最近
とっくに廃れてるw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 16:30:46.94ID:PdYB8jVt
ナムコのフォゾン
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 07:55:13.63ID:JI9gpkMr
>>684
ググったわ。Mハゲ。
で、どうしたんだよ?
移植されてるじゃねーか。何が言いたいのかさっぱりわからんぞ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 14:12:26.03ID:SfSEyXHs
おまいらみたいなゴミが
フォゾンを知ってるって時点で腹立つな
モトスならともかく
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 09:50:32.33ID:xj1wMaw/
頼むからキャノンダンサー移植してくれ〜
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 12:00:19.92ID:XlCuYdlx
名前もキャラもストーリーも替えていいからエイリアンVSプレデター出してョン
面白いベルスクが犯りたいって事ですな若くはパワードギア!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 15:49:50.24ID:lox9wYFA
バーニングライバル、ダークエッジ、
ゴールデンアック2スデスアーダ復活
アラビアンファイト、DDクルー、セガよこの辺の移植を何故しない?
DDクルーはクソげーだけどね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 12:33:30.37ID:PK5a+Guv
昔のゲームってメーカーにも資料が何も残ってないから
移植したくても出来ないらしいよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 17:23:51.51ID:5mwhiLb0
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 20:12:35.21ID:ePERF+cg
誰かX68000に洗脳ゲームテキパキの移植してください
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 10:36:10.82ID:7dELCnHC
>>269のクレイジーコングはびびったわ、まさに>>17の言うとおりだww
ところで海賊版アケゲー繋がりでまさおブラザーズの移植ってあるのかな?
マリオじゃなくてまさおね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 11:01:05.90ID:O+8yPNFi
あんまり古すぎるゲームは移植無理だわな。
作りたくても参考にする資料が何も無い。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 13:17:53.05ID:VzsW7gOl
キモヲタの見栄を満たすためだけに
やりもしないマイナー糞ゲー羅列しまくります
どーだマニアックですごいだろーえっへん!
↑すかさずマイナーじゃねーよとマウンティング
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:21:25.04ID:3qTy7dtC
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:26:52.24ID:T/dqLNiH
>>11
ぽんぽこってM5かぴゅうたあたりにでてなかったっけ?
勘違いかな?
あとカンガルーも昔秋葉原のPC屋でやったことある気がするんだよなー
リバーパトロールみたいな勝手移植だったのかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:37:56.16ID:YZs1ezmu

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     
   ((  ◯  .l        l     と思うチンポコポンであった
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵 
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 08:02:43.09ID:FYYCmo2O
一覧を見たら長野のマニアのゲーム環境を晒して小銭稼ぎしてるのなw
金稼ぎのために他人の環境を晒してまさにクズだな


コロコロアニキでライターをしている傍ら、ようつべでゲーム動画を無断アップ
年収数千万とホラを吹くババア顔ナカムーの動画一覧
https://www.youtube.com/user/NakamuuTube/videos
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:58:51.92ID:t5cQD1qS
タイムギャルと忍者ハヤテ

もうずいぶん待ってるけど、いつになったらまたプレイできますか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:17:05.61ID:bnQiacQ2
やりたいといってるが実際はやる気ゼロなんだよなあ
見栄っ張りなだけで
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:47.83ID:MblOyWOh
重箱の隅つつきで知識自慢マウント
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:23:10.28ID:7LJ8DEUo
プライドの膨れた老害が悦に浸りたいだけで
実際はやる気もないのが分からんのか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:08:32.83ID:z/D8S2sE
あずまんが大王パズルボブルも何気に未移植。
通常のシリーズと違って難易度が高かったような。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 17:35:50.41ID:wQCTB8H3
コンシュマとかそっちけいもいいけど今ブラゲはやってるきがするんだけど俺もオススメされてはじめたけどフレンドいないからお前らも始めろhttps://goo.gl/LSQ5dv
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 00:13:54.42ID:dAayYH5I
あずまんが大王とか同人作家のパクリなのに出世したよなw
あずまなんちゃらは独創性皆無の上元ネタより全部つまらんのだがバレてないからOK
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 21:33:09.42ID:EHD+9zbG
アイレムのシューティング以外のジャンルのゲーム全般
アイレムはシューティング以外でも面白いゲームはあるけど
やっぱり移植されない。
現在の状況ではもはや絶望的orz
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:25:40.11ID:JaKmALec
最近少しだけどスイッチにでてるよ?
これからも出るといいね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 00:20:09.04ID:Cc+4KKdH
>>730
729は俺様迫害可哀想アピールしたいだけなんでそんな情報求めてないよ
目の前にムンパトやヤンチャ丸突き出されても欲しくないし困る

任天堂はアケゲー黒歴史化してる許さんおじさんみんな息してないね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 03:24:53.71ID:akNSzG1i
なんだかわかんないけど
めんどくさい人もいるもんだね

これからも色々出して欲しいからイラネーもんまで
全部買っちゃってるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:14:57.09ID:9Xwsrl1R
素直に満足するより文句言ってた方が賢く見られるし価値ある人間と思われる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 00:17:38.72ID:xUvacrl5
Heyへ行ったら銀河任侠伝が動いてて思わぬ再開にプレイした。


移植は永久的に無理だろうな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:23.23ID:8ogN0A6J
Heyへ行ったら銀河任侠伝が動いてて思わぬ再開に写メベガした。


俺が遊ぶのは永久的に無理だろうな。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:22:50.63ID:ZkXCdHmW
ロボレス2001
今なら龍が如くとか大作の中のミニゲームででも出来るだろうに
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:43:07.84ID:JJYc2r00
ナツゲーミュージアム 9月24日
といった諸々の事情によりアーケードオリジナル基板の価値がどんどん上がってしまい、
本当に数年後ゲーセンで稼働することもできずにみなさんが遊びたくても
手の届かないものになってしまうかもしれません。
有名タイトルは完全移植があるけど、そうではないタイトルは生き残れません。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:57:38.98ID:aPQFrE1n
>>739
長年やってないし下手くそ過ぎて周囲に恥を晒す。
それだけは絶対に避けなければならない。
常に不安げにキョロキョロソワソワしている身にもなれ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:22:46.72ID:0x8fKrW1
パズドラバトルトーナメントってゲームがやりたいんだけどタッチパネル式のゲームって基盤買っただけじゃ出来ないよね?
何が居るだろうか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 19:50:19.71ID:IpvuBflD
>>746
オフラインモードがある
タッチパネルなあ
パズバトのタッチパネルはオークションで見当たらないし困ったね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:21:30.86ID:tEk5AYYr
>>747
マウス繋いだらマウスで操作できるかも知れないし、
設定変えてコントローラーで操作できるかも知れない。
何にせよ基板屋に聞くのが一番良い。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:10:31.95ID:XXvB4KPr
テクノスジャパンのスクランブルエッグ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:41:35.53ID:t09HSzoR
コナミのエスケープキッズ
結構面白いから基板でプレイするしかないのが残念。いつか手に入れたいけど。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:44:50.17ID:geDErQSq
スーパーデッドヒート
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:01.81ID:X36aYhhU
ナックルジョー
かなり荒削りなアクションゲームだけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:37:49.02ID:ulNRV3Yg
>>752
そんな事はないよ
トライという基板屋で訳ありだったけど1万円位だったからね。

買おうと検討してたら売り切れてたw。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:52:49.44ID:wsSGSZ9B
時代によるだろ。最近なら掘り出し物。
ハイパーネオジオ64のサムライスピリッツとかマザー込みで1000円だったからな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:55.78ID:OpSNxDXo
天地を喰らう1だな。
2の方は移植されまくりなのに
1だけ今だになのは何故なんだろう?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:33:24.88ID:rt52Ksvw
パズルゲームの
魚ポコ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 16:47:45.47ID:izaBh5m2
エスパ冒険隊だとナオキはあきおという名前になってたな

サイキック5 エスパ冒険隊
ナオキ    あきお
アキコ    まこ
ブンタ     げんた
マコト     なおゆき
ゲンゾウ   ぶんぞう
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:37:26.65ID:Ee+jnhVq
魚ポコは確か携帯ゲームで遊べたはず。
今は分からないけど。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:05:28.14ID:NR1LvXA2
コナミの
とべ!ポリスターズ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:09:39.30ID:EJvz54xg
>>774
バーチャやDOAに比べると地味でキャラ立ってないし、
つまらなそうだったし、PS2等で出しても利益が出ない思ったんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=gJfR6edB3SA
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:09:47.67ID:lZ2Yr684
ファイティング武術のコブラ基板って 武術2nd出して終了だっけ?
2ndは遊んだ人のコンボを自動学習するとかで1ボタン連打で出せるシステムとかあった気がする。

どうでも良い話だが、移植はされてるけどサイキックフォース2012のウルフ基板とか2012しか出してない記憶
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:15:37.24ID:iQuRbTtx
>>776
車ゲーに使われてたはず
まあ、風適法変わって規制対象外機の車ゲーが規制対象になって、車ゲー作らなくなったがな
ちなみに、スリルドライブ4は海外のみ稼動
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:49.84ID:ykP9fQ49
>>547
その後に専用筐体ではない周回型のラフレーサーが出たな
コナミのエスケープキッズはラフレーサーを相当にパクってると思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:20:58.61ID:2m46/wdm
>>778
ホットロッドの面白さは異常w
スーパーデッドヒート(4画面)を語る人がいないのはなぜなんだぜ?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 15:20:07.52ID:x/AD1wK5
バトルギア4
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:38.82ID:+8QF7tQK
ティンクルピットは大したゲームではないが、曲がりなりにもナムコのメモリアル作で、
初心者にも遊びやすいし、それなりに丁寧に作ってる

ロケ即死・移植もされずの、爆突やピストル大名レベルの箸にも棒にもかからないような
扱いは、さすがに不当な気が

基板もすぐ10000円切ったので、一時期持っていた
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:22:17.86ID:eRGQfPvY
恋のホットロックはベストミュージカルゲームだと思っているのだが、背景がブラックすぎてコナミの黒歴史になってしまった
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:54:00.47ID:2NB3zQOk
どう見ても学校なんですけど会社設定な日本版
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 15:41:55.85ID:DVtM8dRQ
学校設定?それマイキーだろw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:33:50.36ID:dKLcxCkK
新入社員とおる君のコトカー!!
俺池袋のサンシャインの地下の今のトイザらスがゲーセンだった頃にしか見た事ねーや。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:33:46.04ID:tVFoJYVX
>>788
>俺池袋のサンシャインの地下の今のトイザらスがゲーセンだった

ザ・ゴリラだな
後楽園グループが経営していた
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:47:56.25ID:dKLcxCkK
オブジェのゴリラの顔を金入れて動かすとかなかなか凝った作りだった。>ザ・ゴリラ

未移植アーケード 個人的には辰巳電子シリーズをやって欲しいが。
ロックオンとアパッチ3は基板まで持ってたんだが、グレイアウトが未プレイで凄くやりたい。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:19:18.88ID:NN/kGhZX
ナンジャ行く前に行って遊んでたなあ…>ザ・ゴリラ
ハードドライビンとかよくプレイしたわ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 01:44:07.17ID:hJXp7pQW
くるくる回るWECLeMansとか。あったね。

新宿歌舞伎町1番街すぐ潜ったところにTOKYO COPっていうパトカーのゲームを1度だけ見た。
あと数年前に閉まったパセラ新宿のゲーセンにチェイスHQ2があった。そこの他に見た事がない。
30年前近くの新宿MOREの2階にアパッチ3があった 
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:00:58.58ID:r6NA7K3y
>>787
いや、マジでどう見ても学校で無理やり会社設定にしたような感じ
>>783
最初のボス戦から急激に難しくなってるような気がする
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:49:23.68ID:BxXmRm0w
マジレスすると当時は校内暴力が社会問題になっていたから、日本版は学校を会社に変えたんだと思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 07:55:17.84ID:QO+Ebo+8
タイトルちょっと忘れたけどカタツムリの首を伸ばしてドットイートしてくゲーム。1993年〜1995年くらい。なんとかスネイルネイルみたいなタイトル。
0809 【18.2m】
垢版 |
2019/03/31(日) 21:25:49.60ID:P02nAcyX
>>782
今ならいいだろう?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:59:46.22ID:6RkxAEqN
>>807
富貴商会
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 15:24:08.21ID:nLKYkvty
>>773
今プレイしても楽しい3Dシューティング
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:22:35.33ID:nQVM35Oh
今思うとベルトスクロールアクションの詰め合わせで
しかもうち2つは初移植ってどうかしてるとしか思えない
なんでそんな急に太っ腹になったんだいカプコン
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:52:31.73ID:mEHuGTUb
>>813
多分届いてないよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 05:58:25.14ID:89/GrK8w
アウトランナーズをポリゴンで再現してくんないかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:44:56.78ID:GuuBMh+M
カプコンUKが明日発表の予告動画あげてんな
プロギアとかヴァンパイアハンターとかエリプレとか映ってるからCPS2コレクション臭いが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:47:01.78ID:4C6S41Zx
コレクション発売済みのスト2まであるから
公式版のパンドラボックス的なやつか
レトロビットジェネレーションが濃厚
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:59:22.60ID:vmAZhVS7
ちゃんと目を通してないけどビクトリアスナイン
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:43.39ID:8UMtLCgL
クラウンズゴルフ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:37:03.71ID:R9YI4dDg
近所のゲーセンのゴルフゲームがメジャータイトル2からゴルフィンググレイツに変わった時は寂しかった
メジャータイトル2ほど嵌れなかったなゴルフィンググレイツ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:47:35.01ID:hIbDCSas
クラウンズゴルフシリーズは
ファミコンなんかに出せた様な
気もするけどね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:57:41.28ID:bm0XtEvI
クラウンズゴルフはフルグラフィックの扱えないファミコンでは無理(SG-1000ならかなり劣化するがなんとか…)

まあ、そもそも、エスコ貿易(=セガ)の参入は当時不可能だっただろうけどね
家庭用機競合もだけど、ティップタップとザクソンでかなりのヘイトを買ったし
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 04:40:43.49ID:8g7LKsrL
ドラキュラハンター
モンスターバッシュ
スーパーロコモーティブ

家庭用移植が無いプレミア基板達。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:45:16.25ID:FWAXDmbb
>>832
モンスターバッシュは20年以上前に
秋葉のトライタワーで期間限定稼働してた。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:37.08ID:d+n232ZF
世界は核の炎に包まれた!
海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体は絶滅したかに見えた。
しかし人類は死滅していなかった!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:09:13.16ID:t5aYOsjs
>>837
何のハードのソフトかを知りたい。
探そうしても結構なプレミアだったら嫌だけど。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:49:31.87ID:ozPYaVAQ
それはピンボールの「モンスターバッシュ」だ。
ここで言ってるのはセガのモンスターバッシュ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:50.83
>>839
だいたいのハードには出てたけどもうDL販売終わったからPS4版の北米向けのソフトをなんとかして探すしかないな。

>>840
セガもピンボール出してたから無問題。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:29:28.07ID:7ghwQNeW
>>823
家庭用限定のスレかと思ってたわ、すまん
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:27.70ID:0ict8zOA
98年に登場した魚ポコっていうパズルゲームも
家庭用の移植がなかったね。
メインキャラの猫がユニークで好きだった。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:32:25.44ID:CIWCcL+L
アイドルマスターのアーケード版て、あのグラフィックで移植されないかな?
あのポリゴン感が好き。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:56:44.67ID:yX2XT+Vy
>>844
文句付けるくらいならお前も未移植タイトル書けよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 04:39:27.28ID:An+Bqnc+
>>830
任天堂で「ゴルフ」を発売して爆発的に
ヒットしたから出したとしても
売れなかったんじゃないかな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:28:53.14ID:IUyuNykk
1942だか1943だか作ってカプコンが右翼の街宣カーに囲まれた時の答えが
「大日本帝国軍の強さを味わってもらうために敢えて敵方にした」だったな
後付けな気がしないでもないが
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:41:35.11ID:fZxJlqGg
亜也虎は当初は史実通り富嶽って名前だったけど
当時のカプコンの女性デザイナーでアヤコって言う名前のものすごく巨体の女性デザイナーが居たから
亜也虎になったんだけっか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:58:14.34ID:o4y7jQfh
>当時のカプコンの女性デザイナーでアヤコって言う名前のものすごく巨体の女性デザイナーが居たから
デザイナーじゃなくってサウンドの人。どんなゲームの曲作ったかは森安也子って名前でググれ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:45:21.81ID:BonlA5qQ
妖魔忍法帖
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 04:18:43.83ID:wv6/+CGV
そいやエアーコンバット22を無性にやりたくなる事あるんだが
家庭用のエースコンバットに同梱収録されたりしないのだろうか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:46:09.73ID:GVzXrcMf
本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。
移植版なんてもってのほかという人もいるよ。

そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、
どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても
移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。
例えばドラキュラハンターが移植されて
再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。
認めない。
だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。
f
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:28:37.00ID:etv1E/cN
ルパン三世
1980年 タイトー
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 10:14:32.01ID:/rIt+kgD
インテレピッド
話それるがSNK40thアニバーサリーコレクションいいな
まさかファンタジーやオズマウォーズ純正がまた遊べる日がくるとは
ただサスケVSコマンダーのエミュレートがいまいち
音が違いすぎる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 12:06:43.88ID:Ol0YrTqT
ナックルバッシュ

STGの雄だった東亜プランから出てたベルトスクロールアクション
プレイヤーも敵も全員プロレスラーという妙に暑苦しい作風
並のベルスクよりは面白かった
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 05:40:50.59ID:U8ZUSs1O
コナミの
バイオレントストームは移植されてないよね?
アケアカに移植されないのかな?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:09:47.30ID:jmj2WxEF
ナックルバッシュの絵からにじみ出るあの暑苦しさ。
今思うと金子ナンペイのルーツが垣間見れるな。
(フィグゼイトも含めて)
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:26.82ID:fALBPvEI
エスケープキッズ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 02:23:58.90ID:GYWDTLue
化けの皮剥がれないように移植せずレアリティとカリスマ維持させた方がいいパターン
移植すると誰も見向きしなくなる。フラックアタックやブレイジングスターみたいに
0880あああ
垢版 |
2020/03/05(木) 11:06:45.13ID:mTHX3oUe
ウケた

https://youtu.be/8OjspqZaDJs
【ゲームものまね】「昔の3Dゲームで敵が段差で死んだ時、宙に浮くバグ」
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:48:34.01ID:FJSY/j/m
ザ・グレイト・ラグタイムショーはコンティニューしまくってワイワイ楽しむことを前提としてる気がする
だからこそ家庭用出てればなあと
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:16:26.01ID:sbNpurAb
ワイルドライダーズ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:17:39.12ID:sbNpurAb
クールライダーズ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:20:15.68ID:sbNpurAb
モーターレイド
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:08:25.22ID:+6DpnIa0
>>883
家でそういう遊び方すると、だいたい1回でお腹一杯になる
SFC〜SSPSの頃のSTGエミュでソフト代金分遊べた記憶がない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 15:44:30.85ID:/dI7mKhm
PCエンジンMINI復刻版発売。
タイトーのクイズゲームの移植作は未発売である。
苦胃頭捕物帳 クイズH.Q クイズクエスト クイズ地球防衛軍
プレイステーションやセガサターンでは、タイトーのクイズゲームは未移植である。
クイズシアター 3つの物語
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:05.44ID:Wc3Jiwi+
ジャレコのスーパーGT、セガルマン24、スカッドレース、デイトナ2とか
レースゲームは未移植多いなw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:48:03.16ID:w+cXHSBw
197名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 06:59:32.75ID:xqoEQmbp>>201
ひるおび!見たけど、完璧に一緒じゃないけどゼビウスフォントに似てね?

ttps://matome.naver.jp/odai/2149415084341067201/2149420832267727003

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 08:04:31.19ID:TCojlYvT>>200
どちらかといえばテラクレスタ

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 08:36:58.50ID:Psb3rTqG
           ィ──----、      
        /::       : : :::::ヽ     
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\      
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\    < 糖質… 
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|     
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|     
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|       
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|      
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l       
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ     < チンパンジー…     
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、   
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`       
           \,,___ィ´    ヘ |    
          r─ノ          |
         /  /          ノ

       
52歳、ドルアーガに恨みがあるIDコロコロ自演キチガイ       

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 15:20:49.30ID:xqoEQmbp
>>198
たしかに、そうかも?

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 15:26:16.71ID:w+cXHSBw
>>197
何かバカがやりそうなゲームのあれじゃね?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:36:25.10ID:oCl7M8tX
レースゲームは無くなったというより、
ずーっと同じ台が置いてある。
湾岸ミッドナイトとか頭文字Dとか。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 03:45:13.13ID:/kE6b+Ax
必ず釣られる無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:36:18.63ID:4D+GD1/q
>>899
画像拡散を止めることができないからか、自分の荒らしを棚に上げて運営に泣きついたところ

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1583511851/459-461
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1583511851/478-480
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1583511851/486-487
486 名前:名無しの報告[] 投稿日:2020/08/23(日) 02:47:25.20 ID:ceixCnlj0 [1/2]
1. 自動書き込みツールを使用しスクリプトによる荒らし、およびそれに準ずる行為
2. マルチポスト
3. コピペによるスレッド潰し
\__ _________/
     V
http://2ch-dc.net/v8/src/1589816697565.jpg



逆に浪人を焼かれてしまったお手伝い幹事=芋田治虫=在日ネカマンwww
無駄だと分かっているのにその後も延々と荒らし報告を試みる知恵遅れwwwwww

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1487417092/317
317 名前:Nevada Stream ★[] 投稿日:2020/08/23(日) 11:39:17.41
BAN: a773EwSEt7g0QzVI
Reason: https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1583511851/488
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:20:08.97ID:agoP2jD5
セガ 会社設立60年 復刻版メガドライブミニ発売
メガドライブ 移植されないアケゲーリスト
ダイエットGOGO 富士山バスター アウトゾーン ガイアポリス クライムファイターズ
クライムファイターズ2 バイオレントストーム サプライズアタック クイズ学問のススメ
コヨーテラグタイムショー エドワードランディ アクトフェンサー ポリネットウォーリアーズ
ミスティックウォリアーズ メタモルフィックフォース エスケープキッズ
スティールガンナー1〜2 F/A 爆裂クイズ魔Q大冒険 熱闘激闘クイズ島 
クイズHQ クイズクエスト クイズ地球防衛軍 クイズ人生劇場 クイズシアター3つの物語
クイズカプコンワールド2 クイズアンドドラゴンズ クイズ殿様の野望2
ギャラクティックストーム パワーホイールズ 
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:22:41.67ID:agoP2jD5
セガ 会社設立60年 復刻版メガドライブミニ発売
メガドライブ 移植されないアケゲーリスト
ダイエットGOGO 富士山バスター アウトゾーン ガイアポリス クライムファイターズ
クライムファイターズ2 バイオレントストーム サプライズアタック クイズ学問のススメ
ザ・グレートラグタイムショー エドワードランディ アクトフェンサー ポリネットウォーリアーズ
ミスティックウォリアーズ メタモルフィックフォース エスケープキッズ
スティールガンナー1〜2 F/A 爆裂クイズ魔Q大冒険 熱闘激闘クイズ島 
クイズHQ クイズクエスト クイズ地球防衛軍 クイズ人生劇場 クイズシアター3つの物語
クイズカプコンワールド2 クイズアンドドラゴンズ クイズ殿様の野望2
ギャラクティックストーム パワーホイールズ ナイトスラッシャーズ 
0904sage
垢版 |
2020/12/06(日) 20:32:54.71ID:W9/10XLk
ずんずん教
カネコの実写取り込みの格ゲー
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 23:29:13.07ID:1tMuIZUk
ずんずん教はガラケーアプリに移植された
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 15:04:32.21ID:pzYhK+RQ
セガ 会社設立60年 目が離せない!セガサターン!
セガサターン アーケード未移植作リスト
ソーラーアサルト ファイティング武術 ミッドナイトラン・ロードファイター2
ワイディングヒート レーシングジャム クイズだい好キッズ カイザーナックル
森口博子のクイズでヒューヒュー! オペレーションウルフ3 オペレーションタイガー
ドラグーンマイト クイズ殿様の野望2全国版 大江戸ファイト さるかにハムぞう
閃激ストライカー  
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 13:30:55.78ID:vZVoXHDb
>>890
無茶苦茶亀レスだけど苦胃頭捕物帳はX68000に移植されてなかったか?

最近アケアカでやたらとサン電子のタイトル出てるけどもう残弾少なくねえか?ザ・ギネスとかスピーク&レスキューくらい?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 12:55:30.40ID:r9fDFfDW
>>907
>>最近アケアカでやたらとサン電子のタイトル出てるけどもう残弾少なくねえか?

ベイルートとタフターフがある・・・と言いたいところだがそっちはセガ販売なので移植の望みすら薄い。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:14:06.27ID:Nadn56nw
>>888
クレイジーバルーンは
プレステ1とプレステ2の
タイトーメモリーズに移植されてる。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 02:04:48.30ID:BKI0oKcp
エキサイティングサッカー
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 18:20:00.38ID:HEzHABb9
ナムコのシューティングは未移植が多いね
超レトロの焼き直しばっかじゃなくて、未移植に目を向けてほしい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:47:55.06ID:Bl1CifJV
>>915
ナムコレアシューティングコレクション!
ブレイザー
爆突機銃艇
ブラストオフ
ピストル大名の冒険
F/A
ネビュラスレイ

売れるかと思うか? これ……
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 00:48:40.71ID:H1zdKTWk
アウトフォクシーズをなんとか移植してもらえねぇかなぁ…
子供殺してるからZ指定でもダメか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:48:45.47ID:D6phCAt4
>>921
もしかして音楽以外ほぼ外注とかで権利問題がクリアできないんじゃないかな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:49:21.68ID:D6phCAt4
>>917
てんこもりシューティングつけて欲しい
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 02:12:32.30ID:e3KZBoWp
ここでも暗黒期叩きやろーぜ
30年壊レコみたいに言ってる事をテンプレコピペするだけの簡単な仕事だし
ついでに暗黒期ファンを罵倒して息の根を止めよう。止めたところで俺は死ぬまで叩き続けるがな(それしかない人生だから)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 02:18:21.36ID:NvIopEt7
>>925
残念ながら移植されなかったね
アーケードモードは当然として、
・全部の面を順番通りクリアするコンティニュー不可なマラソンモード
・最高難度仕様(ただし制限時間には超余裕をもたせる)でゴーレムと魔女の撃破タイム合計を競うボスアタックモード
・単純にステージ内の勝敗を競う対戦モード
・おまけモードとして、アーケード版では制限時間があった細胞増殖ステージとボム投下ステージを制限時間無限で1面のみ遊べる

このくらい欲しいな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 03:31:56.98ID:13CgPeoo
ナムコの脳トレ(アイマスの筐体の使い回しだった奴?)とコナミのクルクルラボはQMAの合間にやってたな
クルクルラボはゲーム部分じゃないけど他のプレイヤーとイラストのやりとりがなんか面白かった
0932なぜなかった?
垢版 |
2021/10/30(土) 20:08:15.59ID:c4wNqlbh
湾岸ミッドナイト、おもしろいのに。
0933それも10何年も
垢版 |
2021/11/02(火) 20:12:10.03ID:TcMiWHy3
マキシ入ってからは一度も無いよな
0935 【梅】 無視したらいかん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:43:05.48ID:n3OrNwQi
>>933までを。
湾岸マキシもって意見してたがな?
0936 【15.8m】
垢版 |
2021/11/12(金) 01:00:24.81ID:ePbkIPu3
湾岸もほしかったなあ・・・
0938 【中吉】
垢版 |
2021/11/18(木) 00:12:52.90ID:fAyWO7r4
皆もほしいだら❗❓😁
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:18:42.33ID:YQw1hR8h
>>917
ドラゴンセイバーって移植されてるんだっけ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 05:47:19.15ID:ckIUcIeJ
>>941 >>943
いくつかの機種に移植されてたんだね。
PS1は持ってたのに全然知らなかった
0946 【16.9m】
垢版 |
2021/11/19(金) 20:15:46.58ID:Zi5XXdWZ
ちなみに、ご意見とかはしっかりしてるんよ
0947 【禿げてなi】
垢版 |
2021/11/20(土) 10:12:37.12ID:Ya6+GjG8
湾岸マキシの家庭版もいい加減ほしいじゃんか😁
0948そうだな。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:48:07.59ID:e2EFSH99
皆はどう思うんだよなあ・・・😁
0949!omikuji
垢版 |
2021/11/27(土) 18:05:42.46ID:zqIPutlr
星と翼のパラドクスってやつもな😭
0950
垢版 |
2021/12/03(金) 13:11:44.57ID:uoKd3grb
湾岸はもっと早よからほしくね❗❓
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:19:35.62ID:bm++pmyW
それな😭
0953伝えていた😁
垢版 |
2021/12/07(火) 12:16:02.22ID:d5RrkD46
一気に家庭版やらんってな
0954名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:30:43.44ID:QzSi05zS
湾岸RRまでのならPSなんか出せそう
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:20:55.84ID:x54jk4ly
家庭用がこぞってアーケード界を壊滅させといて
今頃当時の没ゲーとか家庭用で復活とか笑わせんな
0956 【凶】
垢版 |
2021/12/11(土) 00:54:16.40ID:6cFtv4fK
挙げてくれい
0959 【凶】
垢版 |
2021/12/12(日) 01:15:02.78ID:PQr2MJtp
>>949
それもな😭
0960 【末吉】
垢版 |
2021/12/12(日) 13:32:57.95ID:/hSsE8c/
あと40
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:46:22.76ID:/LknVq95
糞ゲーと叩き殺せばいいだけ
さすがに買った人までは殺せないがその分死ぬまで罵倒を続ければいい
この世はバカばっか死ね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:26:01.96ID:MOhUyDRB
>>963
異常だよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:27:13.21ID:MOhUyDRB
いや異常だよ。
ゲームは娯楽。「殺せ」だの「死ね」だのは狭視野型の人間じゃないと、出ない言葉だ。
未来忍者が不出来という評価自体には同意するが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:33:43.71ID:IyQKUT2S
にしてもアストロシティミニ収録と言う形でだがついに移植とはさすがにビビったわ。アンリミテッドの方
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4481日 20時間 14分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況