X



【魔法】マジックソード【剣】

0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 03:00:59ID:hyboB84z
最強の剣取った後にでる太陽の石ってあるじゃん
あれって強いか?
それともマジックポーションとかのほうがいいかな

>>99
自分も大好きだ
バクスレイとか強いし恰好いいし…
ゲーム自体も他にあんまりないタイプで面白かったな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 17:26:35ID:19NnOwnm
ザコがひっきりなしに押し寄せる展開ゆえ、
攻撃力も単価より回転率が最優先。

蜥蜴、盗賊の自力2連射は調整ミスと思えるほどのバランスブレイカー。
単価最強の騎士、魔術師が草葉の陰で泣いてるぜ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 22:01:52ID:ignnEGp/
実は魔術師はボス階の手前の階に必ず捕まっている
そこから察するにカプコンは魔術師がザコ戦に向かないことは承知の上でボスキラーとして位置付けているのだと思う
奴のマジックミサイルはゼニデイン直後のマジックゲージ全開を利用した超連発でボスの体力をゴリゴリ削れる
最初からゲージの2〜3本も棄てるつもりでいけば、まだボスの倒し方がよく分かっていない初心者でも力押しでいける

騎士はマジックゲージ全開を利用しても連発が効かないのが難だが、貫通するのを上手く利用すれば多数のザコとも何とか戦えないことはない…と思う
位置づけとしてはやはり魔術師と同じようなものなんだと思う
その証拠に、ラストのメイジキマイラ2手前の牢には魔術師と騎士が揃って捕えられている
多分、ラスト2体のボスに備えてここで仲間を切り替えろというカプコンからのお達しなんだろう
リザードマンはそのままでも充分だが、シーフならもうトラップ感知も要らないし切り替えてOKかと思う
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 22:05:57ID:ignnEGp/
あとだな、僧侶は弱くない…いや弱いかもしれないが、兎に角弱い弱いと笑うのは奴のレベル8のスゴさをみてからにしてくれ!
白魔法バリアとレベル8で画面中を乱舞するホーミングミサイルは強い!…いやそんなに強くないかもしれないが、でも格好いいぞ!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 23:45:47ID:lx1oC2Q6
難易度最大で常に体力スッカラカンならともかく、
通常のプレイだと僧侶は一人旅よりマシ程度の感が…
特に物量で押してくる階だと、魔術師はミサイル発射で
少なくとも左右どちらかは確保できるが、
僧侶は事態が打開できずゼニデイン頼みの事が多い。
20階等、特定のフロアでは大活躍なんだけどな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 00:08:50ID:LNXxsCAq
2P主人公「僧侶より大男より出番なくて気の毒なのは俺だろjk…俺をちゃんと使った奴はどのくらいいるんだ? ていうか俺の名前言えるんだろうなおまいら…」
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 15:26:23ID:yIZb1a2j
ファイナルファイトのラスボスと同じ名前の人。
正直二人プレイは画面がゴチャゴチャして見づらい。
歩行速度が突然変わるのも違和感。
自キャラ二人が重なりっぱなしにならないよう、配慮してるのは分かるけど。

>>128
カプコンワールド2には一部キャラが出張していたが…
ナムカプの面子の中では地味で埋没しそう。アレンジ次第で化けるかもだが。
題名だけはシルフィーの技ネタで採用してもらえたな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 04:48:24ID:gLDoAoTW
アマゾネス:
再序盤から頻繁に出現し、ハートをよく供給してくれることもあってレベルがあっという間にMAX8になる
が、攻撃力不足で最大レベルでも他の仲間に見劣りするので主に前半に活躍する
実際、後半の牢からは出てこなくなってくる
女っ気が欲しいなら最初から最後までこの仲間を連れていく以外ない

大男:
連発は効かないが貫通するブーメランアックスを投げる仲間
動作が鈍くおまけにしゃがめないので攻撃をよく喰らうが回復が早くとても死ににくい
攻撃速度が遅いので仲間としてはあまり強いとは言い難く連れ歩くことは少ない
救出時に良く食料を出すので主に食料供給係として活躍する

忍者:
特性はアマゾネスに似ているが攻撃が広角に広がるので多数のザコ掃討に便利
しかし…なのだがやはり攻撃力不足で後半は辛い上、紅一点でもレベルアップが早いわけでもなく採用されにくい
アイテム出現頻度を上げる有用なアイテム、スクロールを出す唯一の仲間なので主にそっち方面で活躍するあたり大男に似ている
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 05:10:27ID:gLDoAoTW
僧侶:
マジックゲージがある程度無いと攻撃できない
対アンデッドに必殺の威力を持ち、ホーミングする白魔法の光弾を放つ
また、マジックゲージが最大だと攻撃後一定時間、敵弾を防ぐバリアを張ってくれる
…が、体力が低く死に易い上、攻撃はアンデッド以外には超低威力でオークすら一撃で倒せないため、非常に使い難い
面白い仲間だとは思うのだが…

魔術師:
体力が低く、マジックゲージがある程度無いと攻撃できない点は僧侶と同じ
こいつは僧侶と対照的にアンデッドには弱く、それ以外の敵に対しては強い黒魔法のマジックミサイルを放つ
またミサイルはレバーで軌道を操作でき、それ故にしゃがんで撃つと地面に食われたりする点は注意が必要
威力は素晴らしく、ゼニデイン直後にマジックゲージが溜まりっぱなしになるのを利用して連発しまくればボスでも速やかに屠れるボスキラー的存在
が…普段からそんなことをするわけにもいかず、連発の効かない魔法弾と低い体力では道中のザコ戦が辛いため採用頻度はあまり高くはない
なお、こいつのマジックミサイルはゼニデインと並んで一部のトラップを破壊できる

騎士:
王に仕える最強の騎士という設定らしい…レベルが低いうちはあまり強くない気もするが…
捕えられている牢が少ないのでレベルアップは遅く、使うなら後半の牢で初めから高レベルの騎士を入れたほうがよいかもしれない
貫通する威力の強い槍を投げ、レベルが上がるとやや広角に広がる三本同時射撃になる
貫通弾ゆえに連発が効かないのがかえってザコ戦を辛くしている感もあるが、貫通特性と若干広角に広がるのを上手く生かしたいところ
リザードマンが優秀すぎるゆえにそれに埋没している感もあるが、基本性能は高い
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 05:25:42ID:gLDoAoTW
盗賊:
牢に捕えられているほか、アイテムを盗みに来る敵のシーフをダイヤリングで引き込むことも可能
隠し宝箱や罠の宝箱を見破れる唯一の仲間で、階の構造を知らない初心者には極めて頼もしい
また、ナイフと爆弾を同時に投げるという二種類の連携攻撃を行う唯一の仲間でもあり、攻撃面でもかなり頼れるため初心者以外でも採用して損はない
実際最序盤にアマゾネスあたりを採用した後シーフに代えたらあとはずっとそのままというパターンがとても多い
ただ、最後のボス二連戦に関しては罠感知はもはや不要、攻撃面ではより優秀な仲間もいるので、こだわりがなければその前に切り替えておいてもよいと思われる
あらかじめリザードマンにしておくか、もしくはボス手前の最後の面の牢に捕えられている魔術師ないしは騎士と交換すればよいだろう

リザードマン:
牢に捕えられているほか、敵として出たものをダイヤリングで引き込むことも可能
敵として出たものを引きこむ機会はかなりあるが、牢に捕まっている数は騎士よりも少ない
そのためにレア仲間的な扱いをされているのか、連射の効く高威力の剣を投げしかも体力も高く性能面では抜群に優秀である
攻撃面でやや劣る代わりに罠を見破れる盗賊と扱いやすさでは二強を争う
なお仲間に引き込む際、何故か仲間を抹消するアイテム、死のハサミを頻繁に出す
別にリザードマンが仲間になるならいいやといえばそうだが、やたら仲間をハサミで犠牲にしまくるのはアラン君の台詞的にとかでどうかなとも思う…
魔王になりたいのなら別にいいけどw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 05:35:08ID:gLDoAoTW
忍者・僧侶・盗賊は銀の鍵の牢
大男・魔術師・リザードマンは金の鍵の牢
アマゾネス・騎士、およびトラップやモンスター・妖精などはプラチナの鍵の牢
…に、それぞれ囚われている
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/16(水) 06:01:11ID:gLDoAoTW
ガントレット:
直接攻撃威力アップ。ボス戦の一般的なお伴となるマジックアイテム

マジックポット:
マジックゲージの溜まりが早くなる。道中のザコ戦からボス戦まで有用なマジックアイテム

スクロール:
アイテム出現頻度アップ。食物の出現率が上がるのが特に重要でライフゲージ稼ぎの出来る特定階では殊に必携の逸品

ペンダント:
得られる特典が倍に。ハイスコアプレイ以外無用…と思いきや、食料供給の妖精は得点で現れるので点稼ぎ出来るフロアでは通常プレイでも所有していて損はない

ダイヤリング:
敵として現れたシーフやリザードマンを仲間に出来る。この二体はいずれも強力な仲間で、特にリザードマンを早期に仲間にし、高レベルにするのに役立つ

ゴールデンポット:
仲間の回復速度が上がる。僧侶や魔術師など体力の低い仲間も死ににくくなるが…正直普段はあんまり要らない

クラウン(王の冠):
防御力が上がる。何もアイテムが無いよりは勿論いいが…このゲームでは喰らうよりゼニデインだから防御力は別に要らない。他のアイテム優先

クリスタルボール(水晶玉):
隠された宝箱を見つけ出す。シーフが居るか、配置を覚えてれば必要なくなる

太陽の石:
最強の剣(雷神の剣)を入手後にのみ出現。チャージショットの雷の色が変わり威力がアップする。最終決戦にはこれかマジックポーションあたりを持っていくのがいいだろう。メイジキマイラ2と戦う前に取っておくこと
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 19:24:23.64ID:bAG+Si8G
SFC版だと1Pのみで2P側削除だったっけ?
キャラデザインが公開されたのが大昔のゲーメストだけなんだよなぁ…<ベルガー
ある意味このゲームで最も不遇なキャラw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 21:32:13.08ID:UbvCYKW4
「マジックソードの主人公?勿論言えるよ、アランだろ!
 え、2Pキャラ…?
 なんだっけあいつの名前…ルイージじゃないのは確かだが…パートンだっけ?」
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 11:31:44.28ID:sAZaLeUX
昔見たマジックソード攻略のページに
「ダイヤモンドをペンダント込みで取ったら失禁確定」
みたいに書いてあったんですけど
49階にペンダントを持って行くことって出来るんですか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 20:32:21.60ID:UaTmLdwf
>>153
そうですかー、残念
もしかして1体目のクマさんでスクロールを出す強運が必要だったりして

未だに45階と49階にペンダントを持ってったことは無いんですよねぇ
全一スコア(1800万)では45階でもペンダント持ちで稼ぎしたらしいですけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 18:22:01.76ID:t/qeJ4jF
ほんとに48階でペンダントが出るのか
MAMEでQSQRつかってやってみましたがでませんねぇ
何らかの条件でもあるんでしょうかね(ライフ0とか)
47階からダイヤリング持ち越しの線もなさそうだし



ついでに理論値はどんなもんかなー、と思い
全面通してをやってみましたが
クリアして2650万ほどになりました
(49階ペンダント持ち込みなし)

詰めは甘いですが、
詰めてもそんなに大きく点は変わらないと思われる(増えても300万くらい?)
ので参考になれば
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 11:01:07.40ID:TZwTZBaf
またHEYあたりに入れてくれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 21:43:07.63ID:TwgRHg9k
一応マジレスすると、どんなものの出現確率も【出現しえるならば256分の1以上はある。】大概は256分の16以上ある。
【48階にペンダントを出す敵は居ない。】
だから何が何でも49階でペンダントを持って行きたいならば、シーフに出させるしかない。
46階のドクロ魔術師をぶっ殺したらたまにダイヤリングを出す。
このダイヤリングを使って47階でシーフを呼ぶのだ。そしてシーフがダイヤリングを出してくれることを祈ろう。
256回に64回出す。
これを取って48階で更にシーフを呼んでこいつがペンダント(256回に32回出す)を出すことを期待するのだ。

もちろん、47階自体がペンダントフロアなので稼ぎ終わってからダイヤリングとって脱出となる。
49階は、100万点のほかにはさみもストーンもキマイラもいるのでQSQRで限界点を探りたいならココまでやってもまだ50万はのびるだろう。
46階のドクロ魔術師は(もちろん、45階からペンダントを持ってきているだろうから)チョットダメージ→ゼニデインで稼ぐを2回くらいやってから剣で殺すとよりよい。
こいつのためだけに30階と46階は忍者連れていても良いと思われる。攻撃力は弱ければ弱いほど何度も稼げるから。

0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 21:46:50.63ID:TwgRHg9k
もうわかってると思うが
>もちろん、47階自体がペンダントフロアなので稼ぎ終わってからダイヤリングとって脱出となる。

1.ポーションか太陽の石でシーフ呼ぶ
2.切る(ダイヤリングを出す予定)
3.スクロールアウトさせる。
4.ペンダント取る。
5.稼ぎまくる。350万点は取りたい。
6.体力がなくなったら(2+2マスくらいかな?)ダイヤリング取りに戻る
7.急いで脱出

と言ってるつもり。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 21:51:58.50ID:TwgRHg9k
しかし2650万か。

随分昔、自分が検証したときとほとんど一緒の数字だな。
どっかのスレで0階からとにかくご都合主義のアイテムばかり出したらどうなるかを書いた記憶がある。
検索しても出てこねえ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 01:06:11.09ID:kw3qH81C
なんという詳しい解説…
ありがとうございます

ドクロ魔術師とは盲点でした
47階では限界ギリギリの560万稼いでから離脱するので
奴からダイヤリングを出してもらうのは至難でしょうね
超運が必要だ(((゚Д゚)))ガタガタ


30階の魔術師は弱い攻撃を当てることで
岩石攻撃の回転率を上げるのは知ってました

30階開始時体力満タンで死ぬ直前までやる場合

1回殴り1回目のメガクラで殺す → 429万 
2回殴り2回目のメガクラで殺す → 523万

百万近く違うので確実に効果がありますね

ただこのためだけに忍者にするのは苦しいかと思います
リザードマンと殲滅力が違いすぎるので
結局体力が下がりやすくなって稼ぎ場が少なくなるためです

46階で2回叩くのも
47階に向けて体力をあまり体力を減らしたくないからやらないかな
地形のせいで金貨全回収が難しいのも理由です
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 01:07:09.40ID:kw3qH81C
実はちまちまと
詰めた理論値はいくらかを確かめるために
新規で進めてますが

44階突入時で
2650万ペース : 14724540
詰め理論値ペース : 18208300

で、既に300万の差がついてますので
恐らく理論値は3000万を超えると思われます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 14:05:49.24ID:ifJS+UIM
ん?30階終了時に523万?
申し訳ないがそれは「私が現実的に出したことがある」数値。

多分QSQLでやるとして序盤のタクティクスを大きく間違えていると思う。

25階でダイヤリングが出るので、シーフ呼びながらそれをドリブルしていって、29階でペンダントを出すか
30階でドクロ魔術師をぶったたいてダイヤリング出して30階でペンダント取ればこのフロアで400万以上取れる。
フェアリーもハンパなくくるのでその分も稼げるのだ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 14:14:50.58ID:ifJS+UIM
あと、これは勝手な私の想像だが本気でQSQRやるなら45階で体力0まで使い切ったほうが良くないかな?
(8000×8+900)×2のセットは一緒としてその他に45はりんごを落とす骸骨がひっきりなしに出続ける。
47では900(×2)を出すゾンビーズとりんごを出す犬のセットが出る。

さすがに、リンゴの期待値が(限界値も)遥かに高すぎるので45で使い切り、46の大男が体力0の大肉を出すこと、
47は体力ゼロでも時間切れまで稼げることを考えたら47は時間一杯の350万で留めて
45で……いくらいくんだこれ?

こっちの方がいいと思います。47は、最後にリングを取って脱出するとき、ドクロ魔術師は剣で切れば
129800とはいわないけど3万点出しますし。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:17:16.71ID:kw3qH81C
アドバイスありがとうございます

2650万の時は
45階はライフMAX→ライフ7+3本で
356万稼いでさっさと離脱しましたが
やっぱり46階大男から大肉をもらった方がいいかな
小肉だとやっぱりもったいない気もするし

ちなみにメガクラは
最大まで敵を巻き込んでから撃つ方針ではなく
とにかく回転率重視で
ドクロが金貨を出す最速のタイミングで撃ってます

あと、45階でドクロ魔術師がダイヤリングを落とすか試したんですが…
ほんとに出します?こやつ
3回体力マックスから死ぬまで殺し続けましたが
兜と特大金貨しか出なかったよ…
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:30:22.39ID:ifJS+UIM
ダイヤリング出すのは46の30階タイプの奴。
45はペンダント持って稼ぎきってください。その先。

45階、ペンダント持ってきてますよね?356は異常に少なすぎる。
(42のダイヤリングから取り次いで44でペンダント出す)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:32:15.01ID:ifJS+UIM
回転率重視は当然として、ガイコツは普通に殺してください。実はこいつの出すリンゴは数万点の値打ちがあります(笑
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 07:07:11.87ID:iuo2w+4+
ようやく45階の稼ぎが終わったー

開始時:18350827
  ↓
終了時:24331277
大体600万稼いで次の階に(残ライフ1+0.5本)

>>168
それじゃぁ47階の稼ぎと49階ペンダント持ち込みは両立できないんじゃ…


今週末にまた来ます
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 14:41:07.40ID:5W2qsPKZ
47は時間切れ以降までは稼がない。
その分は45で全部先取りしたはずだ。

47は5〜60万点落として49で120万点増やす方針で。

体力数字1あるならば、(というか0でも)
47階は稼ぎながら体力が減らない階なので犬にリンゴを出させながらゾンビーズと
ドクロ魔術師でまわしてください。

45で2430ですか。これは三千万行きますね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 21:54:56.76ID:ORAGjyo0
30階の稼ぎをやり直した結果
30階だけで523万→582万までスコアが伸びたので
理論値を計るプレイは31階からやり直しです


30階の稼ぎについて

斬りは気合ゼロで
→はメガクラ(魔術師に当てない)

LV8リザードマンの場合
 斬り→剣→剣
 剣は合計で3本まで、それ以上当てると殺してしまう
 斬り→剣→剣→剣(剣はすべて1本宛)
 は何故か最後の剣でよろけないので不可
 よって魔術師1体で岩石攻撃を出させるのは3回まで

LV7忍者(30階の牢から)の場合
 斬り→手裏剣→手裏剣
 手裏剣は2つ当てないと魔術師がよろけない
 単発では威力が低いが結局1体で岩石攻撃4回は無理
 そして手裏剣は結構当てづらい

アランの斬りのみの場合
 斬り→斬り→斬り
 メガクラの効果でしばらく気合MAXが続くので
 最速では斬れない
 岩石攻撃4回も無理なので当然却下
 試していないが剣のグレードが下がれば4回以上斬れる?

以上のようになるので
やはり30階はLV8リザードマンで稼ぐのが楽なようです
無論アーケードでやる場合は剣一本当て等の調整は出来ませんが…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 21:56:39.66ID:ORAGjyo0
ちなみに30階魔術師(=46階魔術師)を倒すと
ダイヤリングを出すことも確認しました
しかし47階ドクロ魔術師がダイヤリングを出してほしかった… 
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 08:28:36.20ID:qzQncwpg
いや、それよりも面を2つ超えたらアイテムがなくなるシステムの方が問題。
ずっとペンダントでいい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 07:59:41.86ID:GHYXyOiZ
>>172
30階だけを考えれば僧侶Lv.8ってのもありかと思います。
4回いけたっけかなー。3回は確定です。

にしても理論値3000万か。狂ってるw
自分は実機1450万でもうお腹いっぱいでした。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 19:30:16.29ID:LO7kftiO
30階で3回づついけるなら同じことを46階でも3回できるはず。
これは、一度殺すともう出てこないが3回やりゃ57万6000点になるので滅茶苦茶でかい。

0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 23:16:12.71ID:Tyi2pENa
現在やり直しを重ねて
45階終了時25882188点(残ライフ0+3.5本)までいきました

それにしてもやればやるほど点数が伸びていく…
もしかしたらこれでも後200万ぐらい伸びしろがあるかもですね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 23:17:04.62ID:Tyi2pENa
現在の状況

49階にペンダントを持っていく場合
46階の魔導師にダイヤリング出してもらい
48階でシーフ召還→ペンダントゲットの流れ
つまり47階ペンダント稼ぎはできない

47階ペンダントと49階ペンダントが両立できないという前提で
どっちが稼げるか


 ペンダントなしの点数

  47階:163万(タイム0まで稼ぐ場合。伸びしろあり)
  48階:65万
  49階:122万
  50階:22万


結論:47階ペンダントのほうが点が稼げるようです


もし47階ペンダントで稼いだあと、49階にもペンダントが持ってけるよ
という方法があればぜひ報告してください
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 21:54:30.81ID:/CRpijiQ
久しぶりに覗いたら凄い内容の書き込みが沢山・・・
現役稼動時1250万で限界終了してたんだが今の研究結果の理論値って別次元すぎですわ。同じゲームとはおもえん

しかしモンハンより遥か20年くらい前から物欲センサー搭載ゲーを作るとはカプコンおそるべし。侍が巻物出さずにクラゲが土産なしだった時のガッカリ感は・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 08:34:07.46ID:yl00echO
それ侍じゃなく忍者じゃね?まあいいけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 08:37:56.96ID:yl00echO
ああそうか、敵で空中に浮かぶので侍いたなあ。巻物出すんだっけ。スマソ
0184ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/25(火) 21:34:10.87ID:juwXi+5O
>>181
俺もあったw

折角31階で忍者がスクロール出してくれたのに
いざ32階で侍が青リンゴしか出してくれないとか

おいしいっちゃあ、おいしいがよ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 23:47:25.07ID:Aazxu4Yi
>180

だから160の順番でやるしかない。
でも、48階の65って物凄い数字だけどホント?

ニウラが8万点出すとする。いくらなんでもゾンビーズの嵐で何十万にもならないとおもうけど。

49の122は単純に数字間違ってるでしょ。
ダイヤモンド100、ブルーストーン8、ハサミ6、あとキメラと爆発で11あって他に剣と盾が6あるもん。
0187ゲームセンター名無し
垢版 |
2011/10/26(水) 22:37:12.16ID:Nkw3Vpda
>>185
180の内容の訂正

48階の65万はペンダント込みの点数ですね
実際は半分の32万ぐらいです
単純に間違えてました


49階の点数内訳

ダイヤモンドで100万点
ブルーストーンで8万点
キマイラの素点で6000点ぐらい(12階のキマイラは6万点だがこっちは低い)
キマイラの出す金貨で8000×8=64000点+α

剣は7000点
盾は5万点
ハートで3000点

これで計121万+α点ですね

はさみ60000点は完全に忘れてましたw
理論値を目指すなら取るべきでしょうね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 22:48:10.68ID:Nkw3Vpda
ていうか
何故か自分は159、160に書かれた内容を読み違えてました
せっかく書いてくださったのに
アイテムはスクロールアウトさせれば
消えないことを考慮してませんでした

ともあれ、この方法なら
確かに47階と49階両方でペンダントが装備できますね

検証した結果、
47階が42万程落ちる代わりに
49階で125万以上増えるので
160で挙げられた方法で行かせてもらいます

本当にありがとうございます

今現在理論値を計るプレイは
47階3130万(残ライフ0+1本)まで到達しています
無論上記の指摘を踏まえて
46階でダイヤリングを出すようにやり直しをします

まぁまだやり直しをする可能性はあるんですけどね
最終的に理論値として結論付けるのはあと2、3週間必要かも
0189160
垢版 |
2011/10/28(金) 00:00:25.58ID:1V59ZHT1
ちょっと自分もやりはじめてみた
コレ全く違うゲームになるね。

とりあえず9階で130万のフェアリーが来た。
0190160
垢版 |
2011/10/28(金) 00:04:47.31ID:1V59ZHT1
22階が何気に面白そう。50万点+体力数字4つ上がるのは見えてる。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 08:41:27.80ID:7BQE+lAL
序盤が凄いきまりまくって自己ベ更新か?と思ったら後半グダグダ。前半グダグダ、捨てゲー気味で続けたら後半神がかりで結局自己ベに並ぶスコア
運ゲー杉て本当面白いわ。精神的には悪いけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 02:28:45.98ID:tpZWOAmO
>191

グダグダもなにも30階でペンダントが出なければ終わりですから。
実は前半グダグダの方がいい。体力はないほうがいいアイテム出るから。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 08:20:31.79ID:dvqTccQP
なんだこりゃあ。3500万点見えてるのか。
今の全一は主要なフロアで全部ペンダント持ってるまぎれもない神スコアなんだがその倍!

ペンダントだけが得点要素じゃないんだな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 21:46:13.54ID:j2xJKkIA
現状報告

最も進んでいるのは、47階終了時に

31229732(残ライフ0+0.5本、ダイヤリング装備)

となっています

この後は
48階で32.5万×2=65万
49階で127万×2=254万
50階で22万
を稼ぐ予定なので
最終スコアは3464万(+クリアボーナス)くらいになりますかね
詰めればあとちょっと増える可能性もあります



ただ、以上は45階でライフ0まで稼ぐ場合

45階はライフ6+5本で脱出して
(この後47階タイム0になるまでに体力MAXにする)
47階でライフ0まで稼ぐ場合もあります
もしかしたらこっちの方が点が稼げるかも…

ということで現在こっちの方法で47階終了時の点数がどうなるか検証中です
0195魔法剣士R
垢版 |
2011/11/01(火) 05:49:44.25ID:GcTP2PcQ
これって「机上の空論」でしょ?
検証してる人って実際の腕前はどうなの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 06:52:19.66ID:r97JylyJ
実際机上の空論ですね
アーケードのハイスコアは1031万
稼動当時からやってた人間ではなく、
大久保αの地階にあったレトロゲーム枠のマジックソードをやってた人間です

せっかくの面白いゲームなんで
スレを活性化させるために理論値計測を始めてます
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 01:24:25.36ID:XGo8V6+N
理論値で考えたら当然ペンダント優先だろうけどフロア1で巻物でたら次の階のモアイは前後ろどっちから殺す?
0199160
垢版 |
2011/11/02(水) 12:55:04.45ID:8qaY0SLw
1424が最高。
机上の空論なんて百も承知。
0200魔法剣士R
垢版 |
2011/11/02(水) 16:51:50.36ID:mJAgLFx7
>>196
>せっかくの面白いゲームなんで
>スレを活性化させるために理論値計測を始めてます

ありがとう。
自分はリアルタイム(当時14才)で1200万が限界でした。
ゲーメストと出会ったのもこのゲームだった…
ファミコン雑誌は多数あったけど、ゲーセンの雑誌なんてないよなぁと思っていたら当時のゲーメストの表紙に
「マジックソード1200万への道」
と言う表題を目にした時は一瞬凍りついた記憶が今でも忘れられない思い出だ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 23:05:57.29ID:S1ee7QqC
机上の空論ってエミュでセーブロード繰り返してやってるのだと思ってた
それで3400万の動画を上げてくれると…
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 07:17:14.21ID:CYNTsDh3
終わりましたー

最終スコア
35732896

相当詰めたので、後100万も伸びしろはないはず…


>>202
それは自分も考えてました

今はステートを保存している状態ですが
改めて動画として作り直して
ニコ動にTAS動画としてあげるか

もしくはレポートとしてまとめて
このスレに貼り付けていくか
どっかにアップするかですね



TAS動画を作る場合
作ったことがないので
どういうツールを使うのかも分からないです
誰かご教授を…

そしてはたして需要はあるのか!?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 22:10:38.84ID:9xesJL0B
教えていただいてありがとうございます
が、色々不具合が…

1、日本語版がプレイできない
2、メガクラボタンが作れない(これは何とかなる、か?)
3、エミュの操作方法がよく分からない(慣れの問題だがw)

とりあえず1のせいで、点数が違うかもしれません
前途は多難です
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 23:44:01.33ID:fmG85pqQ
>>205
日本語版有りますよ。+のとこをクリックしてみて下さい
同時押しは自分はJoyToKeyを使ってました
操作はすぐ慣れると思うので大丈夫ですよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 19:20:50.46ID:fo3Vk5Cu
Final Burn Alphaで
TAS動画を作り上げるのは時間がかかるので
とりあえず中間報告的に
MAMEで
特定階脱出時のスクリーンショットを撮ってみました

地上 : http://www.mediafire.com/?jebqqhp8422betd
4階 : http://www.mediafire.com/?ckf27m5sg57rjhq
12階: http://www.mediafire.com/?3ew67bgx39chbxb
24階: http://www.mediafire.com/?cjrmj3xkbq04kkd
30階: http://www.mediafire.com/?myink5hc421hpnd
36階: http://www.mediafire.com/?198dhjuzyfttz37
45階: http://www.mediafire.com/?arx1l1b2hthrbdh
47階: http://www.mediafire.com/?gmwp4w6wtd1h1dn
50階: http://www.mediafire.com/?f4cmu2jw75hu5lb
クリア: http://www.mediafire.com/?9bpmdbwohwwnszm

全部纏めて: http://www.mediafire.com/?8bfi1nie1kq2w4b

とりあえず理論値の
稼ぎペースとか
各階どれぐらいの体力で進んでるかとか
を知っていただければ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 03:19:37.05ID:1oyoHMn8
復帰
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 08:30:48.28ID:OaWgJCdL
箱○版で攻略してるのですが海外版のノーマルとイージーってどっちが国内版の難易度に近い感じなんですかね?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 17:05:10.62ID:VlN/7vYl
まぁ現状全一スコアの1800万だっけ?
あれ出すのだって相当な運の良さがないとダメみたいだしねぇ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況