X



【FM補完】AM局のFM化 総合 25局目【ワイドFM】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000177.4MHz 転載ダメ©2ch.net(2級) (ワッチョイ bf1d-WYua)
垢版 |
2016/12/09(金) 03:09:00.46ID:OSIXbBwS0
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。

「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで

【V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1463216115/

テンプレ>>2-10あたりもご参照ください

※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 24局目【ワイドFM】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1464396504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
000277.4MHz (ワッチョイ 17e5-WrC4)
垢版 |
2016/12/09(金) 13:42:40.54ID:VpV/8VwS0
静岡でも静岡放送(SBS)のFM補完放送が
始まった。
同局は以前AMステレオは行わず、ラジコ
もモノラルだけど、93.9MHzのFM補完放送
はステレオ放送。
期待していなかっただけに嬉しかった。
000377.4MHz (アウアウエーT Sa4f-rXHS)
垢版 |
2016/12/09(金) 15:51:03.14ID:/JvwpwUVa
FMいるか 名前の由来
函館と青森を結ぶ津軽海峡はもとより、世界中に生息している海の人気者イルカ。
頭が良く人なつっこい、人間にも親しみのある動物イルカは、お互いの特殊な音波でコミュニケーションをとっています。
FMいるかも大海原に生息するイルカのように、市民の皆様に愛され、親しまれる放送局を目指し、
常に街とのコミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。
函館湾ではかつてイルカの姿を見ることができたと言われています。
しかし環境汚染が進む昨今、湾内でイルカの姿はほとんど見ることができません。
昔のように函館湾にイルカの姿が見られたら・・・。
“FMいるか”の名前には そんな願いも込められています。
海にイルカ、函館にFMいるか。いつもあなたの、となりにいたい。
http://www.fmiruka.co.jp/outline/
000577.4MHz (ワッチョイ 6739-ZZzq)
垢版 |
2016/12/10(土) 02:31:52.48ID:L5/K5o+i0
>>2
AMでのSBSの音質って、カセットテープで数回ダビングした音声のように何か、こもっていて変だったね。
 
普段、TBSやLFを聴いている地域にいて、
たまに静岡に行くとSBSの番組は、自社制作番組でもネット番組でも音質が悪く感じる。
 
000777.4MHz (スッップ Sd87-/+YI)
垢版 |
2016/12/10(土) 11:40:33.25ID:SsulWkLHd
>>5
中継装置が旧式なんだろ?
未だに、企業が道路を跨ぐ内線電話とかに使ってるアナログ専用線を使ってるとか?
000977.4MHz (スッップ Sd87-/+YI)
垢版 |
2016/12/10(土) 11:46:14.14ID:SsulWkLHd
アナログ専用線は、電話用の多芯ケーブルのツイストペア1対を借り受けるサービスだが、
音声をハイファイで送るには向いていない
001077.4MHz (スッップ Sd87-/+YI)
垢版 |
2016/12/10(土) 11:55:02.12ID:SsulWkLHd
かつてはさしずめ、STL波を使ってたが、野球中継などの電波ジャック事件が多発して
有線回線に切り替えたが、当時はハイファイを送れるサービスがなかった
その当時から、財政難で設備の更新をしてないとかだろな
001177.4MHz (スフッ Sd87-PhZg)
垢版 |
2016/12/10(土) 12:00:19.83ID:ZwqN8Ssxd
NBC佐賀のワイドFM試験電波が発射中,NBC本局と違う曲を流しているから佐賀と本局では別の局だとアピールしている
001277.4MHz (スプッッ Sd47-l58V)
垢版 |
2016/12/10(土) 14:52:14.24ID:4Wc7IsPCd
ラジオ佐賀って局内にマスターはあるのかね
もしかして長崎へ一旦送り返してそこから送信所まで有線回線で送るやり方なのかな
001477.4MHz (ワッチョイ b799-OvR3)
垢版 |
2016/12/10(土) 16:51:43.70ID:LDD3rQuK0
そういえばSBSは60メガ帯のSTL使ってなかった?
それ云ったらMRTもだが。
001577.4MHz (ワッチョイ bf39-a6DS)
垢版 |
2016/12/10(土) 19:11:57.96ID:mJ1V6qnx0
一時期、愛媛のあいテレビが
「セントラルキャスティング方式」というマスターやCMバンクを
広島の中国放送に置くというややこしいことをやってたことがある
001777.4MHz (ワッチョイWW 0f32-VO8m)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:30:47.76ID:v8DFFRpy0
>>16
弱小地方局の設備を軽くするのと
中継回線料の節約が目的だったんだけど
中継回線が固定料金になって特にメリットがなくなった。
あと万が一広島と愛媛の回線が切れると
愛媛側が無事でも放送できなくなるリスクだけ残ったので
意味がなくやめてしまった。
001877.4MHz (ワッチョイ 17cf-1F1c)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:32:34.97ID:8ShYg00K0
>>15
RCCが構想して中四国TBS系列各局に呼びかけたのだが
BSSが「メリット無し」と最初に離脱
他局も追随してあいテレビだけが残った。
001977.4MHz (アウアウイーT Sa9b-rXHS)
垢版 |
2016/12/10(土) 20:49:45.33ID:61h5F7UMa
595:ラジオネーム名無しさん(ワッチョイ 832a-FPRK) 11/27(日) 00:07 2dQRIemA0 [sage]
>>594 >数年後には和井戸FMだけになる予感がするよな・・・
中継局を持っている局はそこもFM化しなければならなくなる。
経費もかかるが、従来の76-90も使わなければ割り当てが困難になるかも。
596:ラジオネーム名無しさん(ワッチョイ abe5-YqF8) 11/27(日) 00:09 +LxOMQh80 [sage]
>>594
在京局も和井戸FMのCM結構やってるから
将来的にはそうなりそうだね

和井戸FMの開始期限が2020年
AMの送出設備の更新も2020年の所が多いらしいし
597:ラジオネーム名無しさん(ワッチョイ 1399-P+BS) 11/27(日) 00:10 JZTKhOJn0 [sage]
>>594
AMの送信所のメンテナンス費用が年々莫大化する傾向らしいので
近い将来AM民放そのものがなくなるという噂もw
002077.4MHz (スップ Sd47-/+YI)
垢版 |
2016/12/10(土) 22:46:43.56ID:DMTVmIFUd
>>19
FM補完の建前は都市型難聴の解消だから、
郊外の閑散地帯でそれが発生しない中継波まではしないだろ?
002177.4MHz (スフッ Sd87-CF+x)
垢版 |
2016/12/10(土) 22:51:29.67ID:Wkm/9bmtd
NBC佐賀がワイドFMに参入したのは鍋島にある送信所(NHKと共用)が老朽化してNHK福岡第一とエリアが重複するNHK佐賀第一を廃止する可能性があるからと考えたんじゃないかな2019年度にNHK佐賀が移転するし,NHK佐賀第一放送廃止の絶好のチャンスじゃないかと
002377.4MHz (スップ Sd47-/+YI)
垢版 |
2016/12/10(土) 23:46:48.73ID:DMTVmIFUd
>>19
AMはなくならないよ
FM補完が聴こえるのは都市部とその周辺に限られるから
サービスエリアのエッジ付近のリスナーはAMを聴き続けるだろうから
ただ、その場合、都市部はFMで聴かせ、
遠方はAM波の打ち上げ角を高めた上で減力なんて対策をしてくるかもな
002577.4MHz (ワッチョイ 27e5-WYua)
垢版 |
2016/12/11(日) 02:36:58.66ID:2JO6hOUm0
>>15
総務省の地デジ負担軽減対策で出てきた話
民放各系列地方局で話を持ちかけたが実現したのはRCCとITVのみで
結果数があれば採算取れたかもわからんが正直採算が手間の割に合わないのと
リスク管理上面倒ということで結局やめた
002777.4MHz (アウアウカー Sa93-VO8m)
垢版 |
2016/12/11(日) 12:19:42.05ID:4nz/TpWKa
広域圏レベルではなくならないだろうが
県域局なら弱小局であればFM完全移行もあるんじゃないか

FM空白圏ならJFNに加盟したり
002877.4MHz (ワッチョイ bf1d-WYua)
垢版 |
2016/12/11(日) 12:42:57.86ID:h/yUBRy30
AMは音作りに限度があるからネットラジオとの競争を考えて
FMに完全移行したい局もあるのでは。
既存FM局には官公庁の記者会見への出席などAM局と競争条件の同一化
の配慮も必要だろう。報道に力を入れたいFM局はそんなにないだろうが。
003177.4MHz (アウアウエー Sa4f-JkOA)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:38:48.19ID:WhVMr6sCa
極端に言って、マイクとトランスミッターだけで開局できる海外に比べて、日本は開局のハードル高すぎ
003277.4MHz (スフッ Sd87-CF+x)
垢版 |
2016/12/11(日) 19:00:41.39ID:AEAPrZdid
NBC長崎にとってラジオ佐賀は必要ちゃ必要だけど元々,佐賀のAMラジオ局が無いことに目をついて作ったからね本当なら分社して新会社やサガテレビに免許ごと譲渡や廃止したいんだろうと思うけど,NBC佐賀FM作ったのも本音は他に売却したいんじゃないかな
003377.4MHz (スフッ Sd87-CF+x)
垢版 |
2016/12/11(日) 19:10:13.18ID:AEAPrZdid
NHK佐賀は新社屋移転を期にラジオ第一放送を廃止して唐津とかの中継局は福岡に譲渡,廃止するには送信所を共有するNBCラジオ佐賀との交渉が必要でもNBCラジオ佐賀がワイドFM作ったから周波数を90Mhz以内に変えれば可能かな
003577.4MHz (ガラプー KK1f-al/L)
垢版 |
2016/12/11(日) 21:34:49.55ID:Pk+pec0AK
>>31
具体的にどのハードルをどう下げるべきだと思う?
今でも役職員20人台(つまり職員が10人台)のところがあるってことは正社員の宿直義務とかは課してないと思うんだけど。
>>32
佐賀は商売になってるでしょう?
役所の広報枠や長崎佐賀に共通のCMを流す意味がないスポンサーには確実に売れるんだし、
前スレで出てる通りSBC松本は地域別番組がなくなってビルの間借りでもなんとかなりそうなのに局舎の建て替えをしてる。
003677.4MHz (スップ Sd47-/+YI)
垢版 |
2016/12/12(月) 11:36:19.90ID:sa/GaP4Ed
>>33
だから、正規の国内FM放送バンドは正規にFM局の免許を受けているFM局のフィールドだから
イレギュラーな理由で簡易な手続きて開局してるFM補完局には認可されないよ
正規のFM局も、AM局はなにかとラジオ局を代表する立場なので存続を望み
現状ハンデのある90MHzより上に開局するから渋々承諾したんだろうし
003777.4MHz (ワッチョイ df86-oj8z)
垢版 |
2016/12/12(月) 11:44:42.48ID:cXBCi9zZ0
きちがいが妄想を垂れ流すスレw
003877.4MHz (プレステP Sd47-/+YI)
垢版 |
2016/12/12(月) 13:07:02.27ID:zlXYe/Iyd1212
不要な情報はスルーすりゃいいのに、
これ見よがしにいちいち言及するバカのいるスレでもあるな(笑)
003977.4MHz (プレステP 5fe5-xm+r)
垢版 |
2016/12/12(月) 20:05:53.66ID:VgvNchMo01212
>SBC松本は地域別番組がなくなってビルの間借りでもなんとかなりそうなのに局舎の建て替えをしてる。

また馬鹿のアイツかw
あれアカギビルの1Fだろw
004077.4MHz (プレステP Sd87-CF+x)
垢版 |
2016/12/12(月) 20:13:48.21ID:8XNwC1INd1212
普通隣県のラジオ局が県外にラジオ中継局を作ろうとする時に地元紙が大株主になってラジオ局を設立するのに,佐賀の場合はNBCに対抗して,佐賀新聞社がラジオ局を設立しなかったのはなぜなんだ
004177.4MHz (ワッチョイ 17cf-1F1c)
垢版 |
2016/12/13(火) 01:38:43.56ID:wVGC+Exp0
当時の佐賀に独自で始める経済力が無かった。以上。滋賀県も同様に。
それより栃木や茨城にAM局があって千葉や埼玉に作れなかったのはなぜなんだ。
004477.4MHz (ワッチョイ 17cf-1F1c)
垢版 |
2016/12/13(火) 08:38:47.73ID:wVGC+Exp0
>>43
関西も在阪局が広域だが奈良県以外に県域局がある。
しかも京都はBR、兵庫はCRと免許も早い。
まあ埼玉千葉が大都市じゃなかったって事だろうけど。
004677.4MHz (ワントンキン MMe7-lAa2)
垢版 |
2016/12/13(火) 10:57:06.06ID:z1hDXM1GM
新しいデジタルラジオの受信機も普及しないし、メーカーも作らないし、別系統の放送プログラムも作れない。
だからワイドFM。

文化放送や中部日本放送は海外からの混信も大きいし、首都圏は送信所が遠いので諸外国では当たり前のVHFによるサイマルキャストをしただけ。

VHF-LOWバンドのフィラーで確実に普及する最も低費用なのがこの方法。

NOTTVよりも普及して根づいてるべ
004877.4MHz (ワッチョイ 5fe5-xm+r)
垢版 |
2016/12/13(火) 11:58:32.17ID:em+pQicm0
>>42
もうキチガイはここでそうやっていてくれ。
何かの間違いでワイドFM始まっても、パチンコのCMはまんまだしおまえの思うようなことにゃならん。
004977.4MHz (ガラプー KK1f-al/L)
垢版 |
2016/12/13(火) 12:28:36.15ID:3S5OgXLcK
>>48
お前が自演してまで何を言いたいのかが全然わからん。やましくないなら堂々とプレステで書き込めばいいだろ。
だいたい俺はSBCがワイドFMをやる場合はエリア分けが課題だと思ってるしパチンコのCMが悪いなんか一言も言ってない。
005077.4MHz (ウラウラ 3701-sB3v)
垢版 |
2016/12/13(火) 12:43:46.03ID:sCM+Lv/50
>>49
こんな初歩的な勘違いをする馬鹿が出てくるんじゃ何のためにワッチョイ入れたのかわからないよね。
005177.4MHz (ワッチョイ 17cf-1F1c)
垢版 |
2016/12/13(火) 13:46:48.48ID:wVGC+Exp0
>>45
岐阜県にCBCとSFの中継局があるのに岐阜放送が存在する
KBSがある京都にも在阪局の中継所あり。
005377.4MHz (ウラウラ 3701-sB3v)
垢版 |
2016/12/13(火) 17:55:24.06ID:sCM+Lv/50
>>44
それがポイントかと。京都神戸はとにかく手を上げるのが早かったし大阪に準じた増力もできた。
(申請は新日本放送(現在の毎日放送)が一番早いが朝日放送との免許争いがあったためコールサインは後回しになった)
ちなみに岐阜と三重にも比較的早期にラジオは開局したけどCBCの20kW化と中京広域2局化に耐えられないと判断して合併、東海ラジオに。
005577.4MHz (ガラプー KK1f-al/L)
垢版 |
2016/12/13(火) 19:34:00.04ID:3S5OgXLcK
>>54
仮事務所を移転先と間違えて罵倒してきたプレステと
意味不明な主張でそれを擁護したお前が謝れば済む話なのに何言ってんだ?
005677.4MHz (ガラプー KK1f-al/L)
垢版 |
2016/12/13(火) 19:37:04.26ID:3S5OgXLcK
>>54
あと『何かの間違いでワイドFM始まっても、パチンコのCMはまんまだしおまえの思うようなことにゃならん。』を解説してくれや。
005777.4MHz (ウラウラ 3701-sB3v)
垢版 |
2016/12/13(火) 19:41:24.43ID:sCM+Lv/50
>>54
日付変わるとプレステがワッチョイになるのかな?
006077.4MHz (ワッチョイ bf18-WrC4)
垢版 |
2016/12/13(火) 20:18:30.50ID:IyFpo6dh0
ワイドFM開局特別番組「シェア・ライブ!」〜FM飛んでんな、ここ。〜
|SBSラジオ [静岡放送]-アットエス
ttp://www.at-s.com/sbsradio/info/widefm_sharelive.html
006177.4MHz (ワンミングク MMe7-lAa2)
垢版 |
2016/12/13(火) 20:20:07.43ID:9YLo0jhZM
茨城放送や和歌山放送がJFN:(株)エフエム東京とクロスネットになったらどうかね?
時差ネットではなく同時ネットで。
スズキ提供のモモ黒や日産提供の安部礼司とかもね。
006277.4MHz (ワンミングク MMe7-lAa2)
垢版 |
2016/12/13(火) 20:26:57.18ID:9YLo0jhZM
30年前のエフエム横浜開局時のキャッチフレーズじゃないけど、108まで目盛りがあるFMラジオで数センチ動かして
92周辺に合わせるとワイドFMが聴けますみたいな紹介してるのかね?
006477.4MHz (ワッチョイ 1f7c-WrC4)
垢版 |
2016/12/13(火) 23:22:45.38ID:6V+4usWW0
AMとFM補完で別々のベリカード発行してる局は多い?
006877.4MHz (ワッチョイ 5fe5-xm+r)
垢版 |
2016/12/14(水) 17:57:54.06ID:cnAmFPys0
もうwここのガイキチ共はw他スレにデムパを飛ばしに来ないでくれw

ドタマ内とここで完結してくれw
007077.4MHz (スフッ Sd87-l58V)
垢版 |
2016/12/14(水) 19:17:52.61ID:5AXUzzzLd
単体ラジオは嫌というほど対応してるのに
カーステや純正は対応してないね
007177.4MHz (ワッチョイ b799-OvR3)
垢版 |
2016/12/14(水) 20:02:28.44ID:DVbhCRm00
>>70
9月に買った三菱のミニキャブの純正ラジオ(ラジオ本体にスピーカーが付いてるヤツ)は
〜95MHzだよ。
007262 (ワンミングク MMd0-wXQ8)
垢版 |
2016/12/15(木) 08:58:33.86ID:ALPu5TvRM
カーラジオではなくて、小型ラジオやラジカセでの聴取を想定している。
ソニーだったらICF-P36とか。
カーナビのばあい、テレビ視聴の方が多いでしょ。
007377.4MHz (ワッチョイ 5040-jYag)
垢版 |
2016/12/15(木) 11:40:12.86ID:oEavieHl0
カーナビは思いっきり国内向け製品だったからな。
007477.4MHz (ワンミングク MMd0-wXQ8)
垢版 |
2016/12/15(木) 12:12:52.77ID:ALPu5TvRM
>>64
補完実施局のベリカードの画像のうpキボンヌ
007877.4MHz (アウアウウーT Sa39-BMFy)
垢版 |
2016/12/15(木) 20:30:03.81ID:ExuE60zua
https://goo.gl/d6MhP5
この記事どういうことよ!?関係あるの??
008077.4MHz (ワッチョイ 6a86-JQtf)
垢版 |
2016/12/17(土) 14:06:34.51ID:cn7ZIN+V0
SBSの聴き比べ体験で配布してるバッチラジオ(メモリーテック)貰ってきたぜ、おまけのヘッドホン(Maxell HP-CN01相当品)のほうがいいかもw
会場のロケーションが今一宜しくないのでホームラジオ+ヘッドホンだったけど聞いた感じがちょっとノイジーだった(´;ω;`)
008277.4MHz (スフッ Sda8-AUQK)
垢版 |
2016/12/17(土) 20:26:27.58ID:HFAp3MAad
赤坂局の某番組でバッチラジオのプレゼント企画やってたけどあれ聴けない地方の人が当たったら意味ないよね
008577.4MHz (ワッチョイWW 4639-8AZM)
垢版 |
2016/12/18(日) 12:15:14.62ID:cvEbiUj50
>>82
BSNとRSKエリアの当選者はFM周波数に合わせたバッチラジオをプレゼント
ただしRSKはまだワイドFM始まってないので開始までただのバッチw
008677.4MHz (ワッチョイ 9ae5-W4F2)
垢版 |
2016/12/18(日) 15:32:31.53ID:sHRuEy320
ただのバッチで充分だろw
SBCスレに湧いてる木曽の馬鹿なんてwなんもなくてもなんか受信しまくってるぞw
ただw受信すんのはすきにすりゃいいがw発信しまくって困るw
お仲間のいるここでやってくれりゃいいのにw
008777.4MHz (ガラプー KK82-hR1E)
垢版 |
2016/12/18(日) 17:23:16.85ID:QAEzBhYaK
ところで現時点で動きのない局ってあとどれくらいあるんだろう?
SBCなんか様子見派の中では最大クラスになってきてると思うんだけど。
008877.4MHz (ワイモマー MM39-bozi)
垢版 |
2016/12/18(日) 18:47:23.92ID:71qlzfyoM
ワイドFM動きないのはこのくらいかな?
東北 YBC
関東 RF、YBS
北信越 SBC、FBC
東海 GBS
関西 KBS、CRK
中四国 RSK、RNC、JRT
九州沖縄 RBC、ROK ※沖縄2局は親局(那覇)以外がFM
008977.4MHz (ワッチョイ 75cf-dzIq)
垢版 |
2016/12/18(日) 20:29:38.98ID:PO/Rtau/0
>>88
ttp://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

ここに図で載ってる。
FBCは補助金交付決定しているので、いずれ開局すると思う。
ということで空白になっている
YBC,RF,YBS,SBC,GBS,KBS,CRK,RSK,RNC,JRT,RKC,RBC,ROK
だな動きが無いのは。
009077.4MHz (ワッチョイ e618-8I6M)
垢版 |
2016/12/18(日) 20:35:34.51ID:zNaxjFbI0
SBSラジオが公開特番 ワイドFM開局記念 静岡|静岡新聞アットエス
ttp://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/311791.html
 SBSラジオのFM補完放送(ワイドFM)開局記念特番「シェア・
ライブ! FM飛んでんな、ここ。」の公開生放送が17日、静岡市葵
区の丸井静岡店屋外特設ステージで行われた。タレントのIMALUさ
んをゲストに迎えた。(後略)
009177.4MHz (ワイモマー MM39-BWx6)
垢版 |
2016/12/18(日) 23:45:53.56ID:71qlzfyoM
>>89
Thanks、FBCも補助金決まってたのは知らんかった
しかし四国は愛媛以外どこもまだ動いてないのか
009277.4MHz (ワッチョイW d9e5-rsiq)
垢版 |
2016/12/19(月) 11:02:18.61ID:TwEbjDNw0
ラジオ福島 福島&郡山 ワイドFMの試験電波は、来年1/9からです。

ラジオ福島
ttp://www.rfc.jp/90.8fm/support/
009377.4MHz (ワッチョイ 9ae5-W4F2)
垢版 |
2016/12/20(火) 17:28:47.39ID:YR+6P1jI0
           /童貞 ヽ
          ( ミ/-◎◎)  むむ!俺にも聞こえるぞ!               
          (6 .  (_ _) )    SBCのワイドFMが!             
          人: :ノ  3 ノ                
        γ⌒´     ⌒\               
        /  (___   __) \                      
      (____ ヽ γ' ___)            
      /    ヽ  ’     \            
    /  ./   \     \  \             
   ./ / \   . (;;U;;;)  / ..\ .\         
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\       
(_/                    \_)       
009477.4MHz (ワッチョイ 9ae5-W4F2)
垢版 |
2016/12/20(火) 17:43:42.33ID:YR+6P1jI0
      。ρ。      
         ρ      
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 〜
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 〜  ああ、SBC!ワイド!ワイドォォォ!
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 〜  ハァハァ・・・
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|  〜  キチガイはきこえなくても松本放送局からの
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 〜  僕にはSBCワイドFMが聞こえてるんだあ!
   (__/
009677.4MHz (ウラウラ 2501-mC04)
垢版 |
2016/12/20(火) 18:05:15.21ID:zqthPHm/0
>>95
『建て替え』って書いてあるのに、どこに移転するんだって詰め寄るアホだからね。
0097 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 9ae5-W4F2)
垢版 |
2016/12/20(火) 18:29:13.34ID:YR+6P1jI0
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ  おまえのドタマには「移転」ってデムパが受信してたのかw?
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  立て替えてるってどこで?っていってるだろw
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
009877.4MHz (ワッチョイ 9ae5-W4F2)
垢版 |
2016/12/20(火) 18:37:40.61ID:YR+6P1jI0
        ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,  ←>>98,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  おれのここでSBC松本放送局は建て替え中だぁ!
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  美ヶ原送信所からココにダイレクトに
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i  SBCのワイドFMを受信しているんだ!
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤  情弱めぇ!
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'
009977.4MHz (ウラウラ 2501-mC04)
垢版 |
2016/12/20(火) 18:38:23.46ID:zqthPHm/0
>>97
少なくともこのスレで合同通信のヘッドラインを読んでないのは言い訳にならないんだが。
結局コイツは自分がやらかしたミスを正当化したいだけ。
0100 O (ワッチョイ 9ae5-W4F2)
垢版 |
2016/12/20(火) 18:57:37.43ID:YR+6P1jI0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
010377.4MHz (ワッチョイ 03e5-8bDS)
垢版 |
2016/12/22(木) 12:00:33.76ID:L4XX6D9h0
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,     ハ    /
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,   /   ̄`ヽ/      ふ
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,/  な       な な  ぅ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i" ′  る.     る .る (
 |/      (  |       ,,..-‐"|   | .|    ほ      ほ ほ  )
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-!   ど     ど ど む 
  'i,        |         ̄l  /<    |
  'i,       '-、     丶、/  /   \   __ ノ\
   'i, /     -<    |   /丶、'              ` ー― ´
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠
     X  ',      /  ,' r'
    / \  '--─一'´   r'"     ___________
        ''‐- __,,...‐'、   .j゙~~| | |             |
  __/          \  l__| | |             |
  | l /   ,              \n||  | |             |
  | l /   /         r.  ( こ) | |             |
  | l | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
   ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
010477.4MHz (ガラプー KKa3-8Xwr)
垢版 |
2016/12/22(木) 14:58:31.77ID:kr+IWjrQK
>>102
FM長野に指向性がないならSBCも(美ヶ原本局にするなら)指向性はないんじゃない?
FM長野の美ヶ原はNACK5やTFMとぶつかるから自ずと制約があるけど。
010677.4MHz (スッップ Sd2f-PVWy)
垢版 |
2016/12/22(木) 17:36:48.75ID:G//+Uq4Md
福井放送 FM補完局に予備免許

北陸総合通信局
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2016/pre1601222-1.html
010877.4MHz (スフッ Sdd7-6FRj)
垢版 |
2016/12/23(金) 10:04:44.34ID:pxg2q2Xhd
BSNはワイドFMやってるのにローカル差し替え出来ないとか頭おかしい
0109 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ 03e5-8bDS)
垢版 |
2016/12/23(金) 14:01:28.25ID:hnomVKkz0
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0111NGFM (ワントンキン MM1b-WZGm)
垢版 |
2016/12/23(金) 21:24:50.36ID:WDOrn9/DM
東北放送の試験電波いつですか?
補完対応車載レシーバーをセカンドカーに取り付けたいので。

今のところ山形放送は動いていない。
旧アナログ送信鉄塔はNOTTV転用や除去なので、
旅籠町の局舎などから60MHz帯STL施設併設で
92.4MHzとかで送信したら面白いかも。

radikoとワイドFM、手軽で普及してるのはどちら?
0112NGFM (ワントンキン MM1b-WZGm)
垢版 |
2016/12/23(金) 21:25:20.51ID:WDOrn9/DM
東北放送の試験電波いつですか?
補完対応車載レシーバーをセカンドカーに取り付けたいので。

今のところ山形放送は動いていない。
旧アナログ送信鉄塔はNOTTV転用や除去なので、
旅籠町の局舎などから60MHz帯STL施設併設で
92.4MHzとかで送信したら面白いかも。

radikoとワイドFM、手軽で普及してるのはどちら?
011377.4MHz (ワッチョイ f30c-8bDS)
垢版 |
2016/12/23(金) 22:25:58.43ID:OtOPpF/80
東北放送FM、3月試験電波開始で4月の楽天開幕戦に間に合うように本放送じゃないかな
011477.4MHz (中止 0b18-g1cW)
垢版 |
2016/12/24(土) 07:01:16.12ID:TRw0Tfza0EVE
IBCラジオのワイドFM 新たに3地域で本放送 2016年12月23日 18:50 更新
ttps://news.ibc.co.jp/item_28895.html
新たに3つの地域で、IBCのワイドFMを聞くことができます。
IBCラジオのFM補完放送、通称ワイドFMの本放送が盛岡、二戸、
大槌で始まり、開局セレモニーが行われました。
(中略)
周波数は盛岡が90.6メガヘルツ、二戸と大槌が80.5メガヘルツ
で、より高音質な放送が楽しめます。
011577.4MHz (中止 03e5-8bDS)
垢版 |
2016/12/24(土) 21:59:39.63ID:DXMVp4vc0EVE
有馬記念の予想です。
馬単1着1番流し2番6番11番
三連単1着1番流し2着2番6番11番3着2番6番11番
合計900円で大勝負します。
011677.4MHz (中止 d31d-Qa15)
垢版 |
2016/12/25(日) 18:12:47.42ID:7zMK6pSP0XMAS
NHKの国内ラジオ放送がFMに完全移行した場合に考えられる編成

・新ラジオ第1放送 - 現在のNHKFMの周波数を流用。総合編成。
・新ラジオ第2放送 - 現在のラジオ第2放送に加えてNHKFMのクラシック音楽番組を移行。
・音楽放送 - 現在のNHKFMに音楽専門の性格を強めた編成。
011877.4MHz (中止 bb99-IeCC)
垢版 |
2016/12/25(日) 20:02:21.47ID:Aa4AaZ2c0XMAS
NHKはラジオの受信料が無いので何波か削りたいのが本音。
011977.4MHz (中止W cdcf-W3gD)
垢版 |
2016/12/25(日) 21:48:45.09ID:xEVKvOf20XMAS
第2放送を削減する案とか以前出た事があるが、
教育番組はどこで放送するのか?
基礎英語とか。
012077.4MHz (中止 a744-Nxyx)
垢版 |
2016/12/25(日) 22:52:22.98ID:AULEDduz0XMAS
Eテレの副音声を使うとか?
012177.4MHz (中止WW 8339-0tb+)
垢版 |
2016/12/25(日) 23:04:29.22ID:ZRZAnouX0XMAS
BS1(SD)・BS2(SD)→ BS1(SD)・BS2(SD)・BShi(HD)→ BS1(HD)・BSP(HD)

同じ感じをラジオでやると
R1(AM)・R2(AM)→ R1(AM)・R2(AM)・FM(FM)→ R1(FM)・R2(FM)

R1は拠点局だけAMサイマルにして細かいところはFMでとか
012377.4MHz (ワッチョイ f30c-8bDS)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:43:34.67ID:QZrtwSrn0
NHKは国内向け外国語ラジオ放送を充実させて欲しい
第二放送の教養番組を第一放送に移行させて空いた時間を英語を中心とした外国語放送にして欲しい
012477.4MHz (ワッチョイ bb99-IeCC)
垢版 |
2016/12/26(月) 19:57:07.97ID:VOK9dpzt0
案外オリンピック対策でNHKが「海外からラジオ持ってきた人用」に88MHzより上の周波数で外国語放送始めるカモ???
割当厳しいかw
012577.4MHz (ガラプー KKa3-8Xwr)
垢版 |
2016/12/26(月) 21:27:47.38ID:AmoMdLu2K
>>124
外国語放送ならテレビのNHKワールドの国内配信拡大で済ますんじゃない?
一応、一部のケーブルテレビとひかりTVで同時放送してる。
012777.4MHz (スフッ Sdd7-6FRj)
垢版 |
2016/12/26(月) 22:31:09.93ID:GQMCCvgEd
国営放送はラジオも受信料払うんでしょ
テレビと違いどうやって不正を調べるのか
012977.4MHz (ワッチョイ bb99-IeCC)
垢版 |
2016/12/26(月) 22:39:23.74ID:VOK9dpzt0
>>126
インターFMはうまい手段に出たなあ。
試験放送を受信して受信報告出したら一年半かかってベリカード来たよw
013077.4MHz (ワッチョイ bb99-IeCC)
垢版 |
2016/12/26(月) 22:48:08.24ID:VOK9dpzt0
>>128
政府でやってる北朝鮮拉致被害者向け放送「ふるさとの風」は国営??
ttp://www.rachi.go.jp/jp/shisei/radio/
NPOの「しおかぜ」みたいに国内送信やってないのが不思議
013177.4MHz (スフッ Sdd7-6FRj)
垢版 |
2016/12/26(月) 23:02:23.52ID:GQMCCvgEd
政府が一枚でも噛んでれば国営
国会で承認されなければ放送できない
013677.4MHz (ワンミングク MM7f-dOMK)
垢版 |
2016/12/27(火) 23:48:20.79ID:/zBvIOQ0M
インターFMが周波数変更した理由。

FM栃木やCFMへの配慮で、実効輻射電力をあげられないので、横浜中継局を作っても聴取エリアが狭く経営が成り立たない。
外国人が持ち込んだ受信機で受信出来ない。
Eスポ発生時、CFMに混信。※CFMの初期の割当原則周波数は76.1〜76.5MHz。

アナログテレビ1chが停波して86MHz以上が首都圏でも使えるようになった。

TFMが東京タワー頂上のスーパーターンスタイルからの送信に切り替わった時に、総務省官僚に元音響メーカー関係者の知人からインターFMの周波数変更と送信アンテナ変更によるサービスエリア拡大と経営の安定化の提言があった。
013777.4MHz (ワンミングク MM7f-dOMK)
垢版 |
2016/12/27(火) 23:55:33.92ID:/zBvIOQ0M
音響メーカーとはΩPIONEERの事。
15年以上前にパイオニアグループから去っている、パイオニアグループでは評価が最低クラスだった人。

パイオニアブランドはホームオーディオは上限95メガヘルツ遵守で
カーオーディオはそれを知っているから敢えて99メガヘルツまでのFMバンドになっている。
013877.4MHz (オッペケ Sr93-33nn)
垢版 |
2016/12/28(水) 05:47:53.80ID:5j6LY7Bcr
>>137
インターFMは自から88MHz以上への周波数変更の要望を出してましたけど?
013977.4MHz (オッペケ Sr93-33nn)
垢版 |
2016/12/28(水) 05:48:18.52ID:5j6LY7Bcr
>>137
インターFMは自から88MHz以上への周波数変更の要望を出してましたけど?
014277.4MHz (ワンミングク MM3b-dOMK)
垢版 |
2016/12/28(水) 07:47:24.80ID:23spE1knM
同じ内容をtweetもしてたそうだし、インターFM自身がそうかんがえるのも自然な事。

普通に考えれば、名古屋に手をつける前に足元をしっかりさせることでしょ。

ただ旧周波数での放送長すぎでは?
トンネル内再送信やマンション設備の対応は考える必要無かったのでは?
FM東海とFM東京って、サイマル放送やったのかね?
014377.4MHz (ガラプー KKa3-8Xwr)
垢版 |
2016/12/28(水) 08:32:38.85ID:xiSzd0UmK
>>142
サイマルはしていない。
たまたま大半の番組が続いただけで免許上は東海大学超短波実験局廃止→FM東京開局だから比較にならない。
014477.4MHz (ワンミングク MM3b-dOMK)
垢版 |
2016/12/28(水) 08:39:43.79ID:23spE1knM
中波ラジオも開局当時から同じ周波数を使っているところは少ないと思うけど、9kHzステップ変更以前も。
014677.4MHz (ワッチョイ bb99-IeCC)
垢版 |
2016/12/28(水) 10:57:52.67ID:uwOJGSyU0
>>145
してないんじゃないかな?
経営母体が同じというだけでAMを廃局して全く別の局が開局した感じ。
沖縄に3局もAM民放要らなかったからFM始めたんだろうね。
014777.4MHz (ワントンキン MMd7-5Elf)
垢版 |
2016/12/28(水) 11:52:13.10ID:BC6lgaz5M
>>146
たよな、よくよく考えたら、サイマルの段階で、ネット受けしないラジオ関東などのAMの番組が流れてしまうか。
014977.4MHz (スプッッ Sde7-6FRj)
垢版 |
2016/12/28(水) 14:56:36.38ID:mscV1nc6d
近い将来AM単営局は全てF転かな
兼営局も統廃合で1局3波や4波になる時代が来るかも
015077.4MHz (ワッチョイ bb99-IeCC)
垢版 |
2016/12/28(水) 15:41:53.25ID:uwOJGSyU0
>>137
三菱ミニキャブの純正は〜95MHzなのだが、そのうち補完中継用バンドが〜99MHzになるのかな?
>>148
那覇の場合は戦後、米軍統治の時代が長かったからでしょうね。
さらにAFNのFMやTVがあったり。
FMバンドが延長(?)された感じなので他のAFN局もFM化しないかなあw
015277.4MHz (ワッチョイ 8339-hJKd)
垢版 |
2016/12/28(水) 17:53:39.67ID:saI7LSNr0
>>148
県域FM民放局複数存在するのは、札幌新潟東京名古屋大阪福岡のみ。

新潟の浮きっぷりがすごい。
015377.4MHz (アウアウイー Sae9-gSmk)
垢版 |
2016/12/28(水) 19:20:13.56ID:Oi3eFzfPa
名古屋のradioNEOも周波数変更と出力UPして欲しい
中継局もまだか
CBCラジオと東海ラジオのFM補完は他にFM中継局まだか
ぎふチャンはFM補完やらないのか?
郡上八幡、奥飛騨温泉郷、白川郷にもFM補完欲しい
015877.4MHz (ガラプー KK06-G6IA)
垢版 |
2016/12/29(木) 09:23:47.71ID:2P/THuZgK
>>157
今のコミュニティFMみたいに一定の出力以内なら電波に余裕がある限り新規参入できるルールだったら
多少は増えたんだろうけど、その余裕自体がほとんどなかったような。
特に埼玉や千葉で希望が出た場合、神奈川との比較で考えると準基幹局としての出力(10〜20kW)が必要だっただろうし。
016177.4MHz (ワッチョイ dfe5-y7SS)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:23:17.83ID:qzNmeuI50
話題続々のラジオ・経営リスクは増大?
収益生まぬ投資・FM補完サイマル負担大
「AM停波・撤退・廃止」要請噴出の帰着注目
Vロー含めスマホ全盛時代の事業モデル疑問
どうなる?五輪までとその後の放送在り様G

ワイドFM1周年の来春共同キャンペか
802らも巻込み認知向上へ実現目指す
ラジコ新機能機に新旧リスナー開拓共通認識
在阪民放ラジオ局編成の見返しと今後の展望

http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2016/2016_12html.htm
016277.4MHz (アウアウイーT Safb-P7Fv)
垢版 |
2016/12/31(土) 23:08:55.98ID:5Eek2Acma
>>92
一度、ファミリーマート函館金堀町店へいってください。
品物の数が豊富なのがわかります。
92:なまら名無し(2016/12/30(金) 12:45:21 ID:5woAxZLw)
イオンよりファミマの方が品揃えが豊富とかマジ狂ってるな

自分が見たことのないものを否定したがるのは
田舎者の特徴
函館以外であまり車を運転した事のない人からしたら、
函館の運転マナーは良いらしいぜ?
それと同じ
91:なまら名無し(2016/12/30(金) 09:48:15 ID:Ea0TSt1A)
87:なまら名無し(2016/12/29(木) 21:09:17 ID:2PqCdPRQ)
北海道 2017年1月19日 ファミリーマートキラリス函館店 北海道函館市若松町20番1号
サンクスからファミリーマートに変更開店です。
86:なまら名無し(2016/12/29(木) 20:17:33 ID:2PqCdPRQ)
>>85
ファミリーマート
品ぞろえが豊富だから。
85:なまら名無し(2016/12/29(木) 20:13:35 ID:OwTotMCg)
ファミマ とイオンモール、どっちが欲しいと言われたらどっち?
84:なまら名無し(2016/12/29(木) 19:28:56 ID:2PqCdPRQ)
旭川市にはファミリーマートは不要です。
函館市にはファミリーマートがあり、大都会です。
旭川市にはファミリーマートが無い奥地で超くそド田舎です。
016377.4MHz (アウアウイーT Safb-llBT)
垢版 |
2017/01/01(日) 01:58:32.19ID:GmdP1HJga
>>153
免許では浜松もエリアに入っているんだよね。
016477.4MHz (アウアウイーT Safb-llBT)
垢版 |
2017/01/01(日) 02:02:18.88ID:GmdP1HJga
AM停波だと、FM中継局大量設置が必要だよね。
そんな資金力あるのかな。

TBS、文化、ニッポン放送が、群馬の山奥や伊豆諸島に中継局とか考えられん。
016577.4MHz (ワッチョイ abcf-s2Tb)
垢版 |
2017/01/01(日) 09:51:38.36ID:qDVhL/zH0
>>163
今は亡きradio-iだったら、浜松もエリアに入っていたけどね。
radio-neoだと入ってないっぽい。
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/26/0320-2.html
016877.4MHz (ワッチョイ abcf-s2Tb)
垢版 |
2017/01/01(日) 15:54:51.12ID:qDVhL/zH0
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000151.html
ここにちゃんと書いてありました。
浜松も放送エリアに入っているみたいだね。
016977.4MHz (ワッチョイ 1a1d-7otJ)
垢版 |
2017/01/01(日) 16:51:32.12ID:o1btarcO0
>>164
在京AM局が茨城放送や栃木放送だけでなくFM群馬やFM栃木との
クロスネットを考えるかどうか。
017077.4MHz (ワッチョイ f6e5-Eko0)
垢版 |
2017/01/01(日) 20:21:48.34ID:3QxSClCY0
名古屋地区における外国語放送を行う超短波放送局の免許を付与しました。

って書いてあるだろキチガイ
017277.4MHz (ワッチョイ 9a39-o1pG)
垢版 |
2017/01/01(日) 21:58:04.48ID:oSHyKAt80
CRTって本当にNRNかってくらいにNRNの番組少ないよな
21世紀入ってから加盟したIBSのほうがまだ多い
017377.4MHz (ワンミングク MM8a-nGdy)
垢版 |
2017/01/01(日) 22:05:56.33ID:AsPR+2VaM
>>164
携帯通信網を使わない時に災害情報を流せればよい。
首都圏に大電力局、僻地にCFMの代わりになる役場からの割り込み放送局が出来ればよい。
コールサインはニッポン放送だったらJOLLとかJO*Fの支局コールサインに従ったものを使わせてもらうとか?
VICSのようにJOLL10とか数字を付けるとかね。
017477.4MHz (ワンミングク MM8a-nGdy)
垢版 |
2017/01/01(日) 22:09:07.33ID:AsPR+2VaM
CFMもどき支局は、割り込み放送をする自治体と放送局の折半。
無線従事者は放送局側のスタッフで対応。
017677.4MHz (アウアウイーT Safb-llBT)
垢版 |
2017/01/02(月) 01:51:20.71ID:jTBzNDEja
radio-iの鉄塔って、通信にすら使わず解体したんだよね。
放送業界は、自然を荒らして無駄な金の使い方してるわ。
017877.4MHz (アウアウエーT Sa52-P7Fv)
垢版 |
2017/01/02(月) 18:56:52.23ID:Fn9/v7+0a
93:なまら名無し(2016/12/30(金) 13:12:49 ID:G/HONwgg)
>>92
一度、ファミリーマート函館金堀町店へいってください。
品物の数が豊富なのがわかります。
92:なまら名無し(2016/12/30(金) 12:45:21 ID:5woAxZLw)
イオンよりファミマの方が品揃えが豊富とかマジ狂ってるな

自分が見たことのないものを否定したがるのは
田舎者の特徴
函館以外であまり車を運転した事のない人からしたら、
函館の運転マナーは良いらしいぜ?
それと同じ
91:なまら名無し(2016/12/30(金) 09:48:15 ID:Ea0TSt1A)
87:なまら名無し(2016/12/29(木) 21:09:17 ID:2PqCdPRQ)
北海道 2017年1月19日 ファミリーマートキラリス函館店 北海道函館市若松町20番1号
サンクスからファミリーマートに変更開店です。
86:なまら名無し(2016/12/29(木) 20:17:33 ID:2PqCdPRQ)
>>85
ファミリーマート
品ぞろえが豊富だから。
85:なまら名無し(2016/12/29(木) 20:13:35 ID:OwTotMCg)
ファミマ とイオンモール、どっちが欲しいと言われたらどっち?
84:なまら名無し(2016/12/29(木) 19:28:56 ID:2PqCdPRQ)
旭川市にはファミリーマートは不要です。
函館市にはファミリーマートがあり、大都会です。
旭川市にはファミリーマートが無い奥地で超くそド田舎です。
017977.4MHz (ワッチョイ 1a1d-7otJ)
垢版 |
2017/01/03(火) 00:28:22.97ID:jJjYNq/O0
中波局はダサい、演歌、野球といったイメージをFM移行でどこまで変えられるだろうか。
018177.4MHz (スフッ Sdba-tTSs)
垢版 |
2017/01/03(火) 01:57:09.38ID:UNW+1L8Nd
逆にFM局でもAM路線が目立つからそれほど差はないと思うんだけど
018277.4MHz (ガラプー KK06-G6IA)
垢版 |
2017/01/03(火) 12:34:43.62ID:6LzOz+X0K
>>173
>>175みたいなのはコールサインのない地域別放送の亜流で
民放が義務としてやらなきゃいけないものじゃないでしょう。
割り込み放送は基本的にはコミュニティFMでやるべきこと。
018477.4MHz (ワッチョイ 1a1d-7otJ)
垢版 |
2017/01/03(火) 16:27:35.57ID:jJjYNq/O0
中波局はTOKYO FM(JFN)みたいな感じになるかもしれないけど
地方新聞社がバックになって設立された局が多いだけに
NHKに準じた公共性を求められがちでそこまで変わるかどうか。
018577.4MHz (アウアウイーT Safb-P7Fv)
垢版 |
2017/01/03(火) 18:55:25.23ID:Zlnwovjea
>>184
北海道ではSTV=読売でHBC=毎日です。
018977.4MHz (ワッチョイ f6e5-Eko0)
垢版 |
2017/01/03(火) 19:58:11.85ID:td1ouRwc0
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ   ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中  | ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂
019077.4MHz (ワッチョイWW 1a32-xjdS)
垢版 |
2017/01/03(火) 20:40:38.31ID:+Dzd2SFs0
CRTは今年12月頃開始予定
http://www.shimotsuke.co.jp/select/topinterview2017/2017top_90
「予定では12月ごろに宇都宮局エリアで放送を始められるようなスケジュールですので、年明けから全力投球になります」
019177.4MHz (ワッチョイ f6e5-Eko0)
垢版 |
2017/01/03(火) 21:25:32.53ID:td1ouRwc0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ <   知ってた   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
0192一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ bb32-YJ6l)
垢版 |
2017/01/04(水) 07:02:40.81ID:zBAXNYd50
>>190
楽しみだなあ…。

茨城放送のすぐ隣の周波数帯域なので、アナログチューニングの
ポケットラジオでは選局がややこしくなるな…。
CRTが94.1MHzで、IBSが94.6MHzだからね。
中波帯はIBSが1,458kHz、CRTが1,530kHzであるから、FM補完局は逆の配置になる。
019377.4MHz (ワッチョイ 8b99-g86A)
垢版 |
2017/01/04(水) 11:12:32.29ID:9dbjnBpS0
>>182
アナログのラジオで外部アンテナ付けなければどちらか強い方がきけるのかなあ?
という感じかな。余談ですがカーラジオでIBSの日立局(88.1)が霞ケ浦近辺でも入るのでCRTも意外と飛んだりして??
019577.4MHz (ワッチョイ d7a1-bSPE)
垢版 |
2017/01/04(水) 13:26:30.28ID:zg49Kzgu0
>>193
埼玉県白岡市では茨城放送のFMは窓側にラジオを出さなくても聞こえる。(1階部屋も)
一方FM栃木は窓側にラジオを出しても聴きづらい(2階部屋でも)
019677.4MHz (アウアウウーT Sac7-ZlDJ)
垢版 |
2017/01/04(水) 14:56:30.32ID:U/SBae1na
https://goo.gl/hiAKfw
これはやばい。。これからどうすればいいのよ・・・
019777.4MHz (スフッ Sdba-tTSs)
垢版 |
2017/01/04(水) 19:29:16.03ID:l0ozUlxSd
宇都宮タワーにあるとちテレの施設から出すと思う
距離的に回線を引く手間も少ないし
019877.4MHz (ワッチョイ 1a18-4Ie9)
垢版 |
2017/01/04(水) 20:18:33.89ID:+B/hs+vo0
パナソニックから6機種のラジオが一挙リリース
ttp://radiolife.com/tips/radio/13318/
ネットラジオの普及によりラジオ放送の聴取環境は変化していますが、
日用品として気兼ねなく使えるラジオは相変わらず人気です。そんな中、
パナソニックからポケットラジオ「RF-P155」「RF-P55」「R-P145」
「R-P45」、据え置きラジオ「RF-2450」「R-2255」の6機種がリリース
されました。
(中略)
R-P145・R-P45・R-2255はAMラジオ放送のみで、それ以外の3機種は
AM/FMラジオ放送に対応(モノラル)。ワイドFMもサポートします。
019977.4MHz (ワンミングク MM8a-nGdy)
垢版 |
2017/01/04(水) 21:16:50.51ID:lnvmv/6/M
>>193
IBS日立は、蔵王刈田駐車場でモノラル受信できました。
020177.4MHz (スフッ Sdb3-GcKO)
垢版 |
2017/01/05(木) 00:15:27.90ID:y9wFsFuHd
NHKはおかしいよな、既存のFM放送があるのに補完やってるのって
020277.4MHz (ワッチョイ 936e-wEaH)
垢版 |
2017/01/05(木) 13:16:38.37ID:1CrBMEKe0
>>200
関東地方ではないけど、
東京都には小笠原諸島というのがありまして。

>>201
地域からの要望でしょ。高速のICとかと同じで。
020377.4MHz (オイコラミネオ MM6b-uIVu)
垢版 |
2017/01/05(木) 18:10:54.97ID:i7ipgjYCM
>>174
昔、長野県の王滝村災害でSBCが災害AMを立ち上げた時は仮設役場の長テーブルに割り込み用のカフが置いてあっていつでも割り込み出来るようになってたっけ
中波の仮設アンテナを火の見に張ったりアマチュア無線家が多かったんだろうな
いま考えるとよくやったと思う
020477.4MHz (ワッチョイ b1cf-NE82)
垢版 |
2017/01/05(木) 19:23:32.73ID:ZS7FvSVt0
>>201
中波の第一放送の電波状況が悪い地域だけだけどね。

本来なら中波の中継局を設置するのが筋なんだろうけど、
中波の送信所って規模が大きくなって設置するのが大変なので、
小規模で済むFMで中継しているという。
020577.4MHz (ワッチョイ 59a1-x01O)
垢版 |
2017/01/06(金) 08:42:48.82ID:4fxDqTuY0
>>200
そりゃNHKの紅白をFMで聞きたいけどね。ところで300KWで出ているNHKR1の受信障害が起きているところってあるの。
020677.4MHz (アウアウカー Sa5d-k/4h)
垢版 |
2017/01/06(金) 15:17:06.84ID:jcxQD7V7a
沖縄タイムスの元日インタビューで
RBCの社長が「年内中に沖縄本島全域でワイドFM」って答えてるぞ
020977.4MHz (ワッチョイWW 9332-k/4h)
垢版 |
2017/01/07(土) 00:10:07.33ID:NkkvKBeA0
>>208
嘉数送信所のQABアナログ送信の跡地を使うのかな
021077.4MHz (アウアウエーT Sa23-8xKb)
垢版 |
2017/01/07(土) 17:46:02.93ID:Y0CkIoCea
133:01/07(土) 14:54 OoSZcDvs
何気にBSNラジオのワイドFMサービスエリアが
弥彦山一つで幅広く新潟県カバーしている。
134:01/07(土) 16:15 OoSZcDvs
>>133BSNラジオワイドFMサービスエリア図
http://www.ohbsn.com/radio/fm-radio/index.php
135:01/07(土) 17:09 OoSZcDvs
>>133>>134
BSNラジオ弥彦山送信所のワイドFMの
送信アンテナは高性能アンテナ使用しているに
ちがいない。
021177.4MHz (スフッ Sdb3-GcKO)
垢版 |
2017/01/07(土) 18:14:13.39ID:SAqR/ceUd
RBCって補助金認可されてたっけ
社長がやりますとか勝手に言うのは問題ないのかよ
021277.4MHz (ワッチョイWW 9332-k/4h)
垢版 |
2017/01/07(土) 20:20:04.97ID:NkkvKBeA0
まさか全額自費でやるとか?
021577.4MHz (ワッチョイW c1cf-+flj)
垢版 |
2017/01/08(日) 08:01:32.29ID:VNpqlzMz0
>>210
BSN本局アナログテレビ(5ch)送信アンテナを流用しただけでしょ。
周波数が違うからそのまま流用は出来ないけど。
021677.4MHz (スップ Sdf3-GcKO)
垢版 |
2017/01/08(日) 12:12:38.33ID:Zd/fiztRd
送信アンテナはそのまま使えるんでないの
要は送信機がFM仕様かアナログTVかの違いだけで
021877.4MHz (ワッチョイ b1cf-NE82)
垢版 |
2017/01/08(日) 17:25:08.81ID:vooqATYj0
>>216
アナログTVの送信アンテナがVHF1chだったらそのまま使えるけど、
BSNの場合アナログTVがVHF5chだったので
そのまま使えない。

なので、アナログTVアンテナを撤去して
FM用のスーパーターンスタイルアンテナを設置したの。
021977.4MHz (アウアウイー Sa0d-O/nG)
垢版 |
2017/01/08(日) 17:56:33.64ID:RJW6A0pOa
>>217
沖縄の中波の混信具合は凄まじいからな。
ロシア、中国、台湾、香港、朝鮮、フィリピンがドカドカ入るもんな。

地元局を潰すってどれだけ高出力なんだよ
022077.4MHz (ワッチョイ dbe5-IbiL)
垢版 |
2017/01/08(日) 18:42:40.81ID:Gv6TinSZ0
ワイドFMはいいけどデムパをいちいち飛ばしてくるな

373 ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2017/01/08(日) 10:15:51.09 ID:0EXsnZgo
133:01/07(土) 14:54 OoSZcDvs
何気にBSNラジオのワイドFMサービスエリアが
弥彦山一つで幅広く新潟県カバーしている。
134:01/07(土) 16:15 OoSZcDvs
>>133BSNラジオワイドFMサービスエリア図
http://www.ohbsn.com/radio/fm-radio/index.php
135:01/07(土) 17:09 OoSZcDvs
>>133>>134
BSNラジオ弥彦山送信所のワイドFMの
送信アンテナは高性能アンテナ使用しているに
ちがいない。
022277.4MHz (ワッチョイ b932-3ELQ)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:49:27.29ID:tZLUnRI60
>>221
RBCとFEBCは英語局もあったし、大陸向けVOAとFEBCもあった。
もちろんAFN(当時はFEN)も。

FM沖縄はFEBC時代の送信塔を使ってるの?
(FEBCのベリが懐かしい)
022377.4MHz (ワッチョイW c1cf-+flj)
垢版 |
2017/01/08(日) 20:55:11.31ID:VNpqlzMz0
>>221
日本は新聞でも言論統制。
アメリカはヨーロッパから移民して来たそもそも自由を売りにしている国。
ラジオでもテレビでも周波数に空きがある限り周波数割り当てする。
022577.4MHz (スフッ Sdb3-GcKO)
垢版 |
2017/01/09(月) 09:52:25.86ID:NI8A+Zvxd
RBCとROKはAM廃止FM局へ転換でいいと思うよ
本島でも受信状況酷いのでは出してる意味はない
022677.4MHz (アウアウカー Sa5d-v8n3)
垢版 |
2017/01/09(月) 10:14:35.59ID:tl8mYn1na
中波をやめたら奄美北部や鹿児島本土では聞けなくなる
多分聞いてる人はほとんどいないが
022977.4MHz (ワッチョイ 936e-wEaH)
垢版 |
2017/01/09(月) 12:18:42.10ID:KO5/ZSVt0
>>226
しょせんスピルオーバーって「聞こえたら儲けもの」程度よ
そのうち奄美のCFMに民謡番組とかネットするんじゃないの?
023077.4MHz (ワッチョイ dbe5-IbiL)
垢版 |
2017/01/11(水) 10:29:35.87ID:Rl7zD39O0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
023177.4MHz (ワッチョイ 9318-pn3f)
垢版 |
2017/01/11(水) 20:39:27.57ID:+suUrk3H0
レコードやUSBメモリー、ラジオの再生に対応
ION AUDIO、65年型“マスタング”デザインのレコード再生対応ミュージックシステム
編集部:川田菜月 2017年01月11日
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201701/11/40333.html
inMusic Japan(株)は、同社が取り扱うION AUDIOより、レコードや
USBメモリーなど4つの再生機能を搭載した65年型“マスタング”デザイ
ンのミュージックプレーヤー「Mustang LP BK」を1月19日に発売する。
価格はオープンだが、29,800円前後での実売が予想される。
(中略)
ラジオ機能はワイドFMに対応。(後略)
023277.4MHz (ワッチョイ 3e86-gt1G)
垢版 |
2017/01/12(木) 01:39:18.14ID:AySkuZW80
FMが88MHzからってワイドじゃなくてUS仕様じゃねぇかw
023377.4MHz (ガラプー KKce-ywXj)
垢版 |
2017/01/12(木) 07:44:14.64ID:nPN10INwK
>>221
琉球放送…琉球政府→琉球大学がしていた放送が母体
ラジオ沖縄…親子ラジオ(簡易有線放送)が母体
極東放送…宗教放送(返還後は日本の放送法に合わせ調整)

TOKYO FMが東海大学実験放送、文化放送が宗教系財団法人を母体にしてるから皆無ではないが
本土の地方局ではなかった母体が揃ってたから。
0234名無しさん (ワッチョイ 2d32-1IjL)
垢版 |
2017/01/13(金) 13:27:56.51ID:R0t0Mje10
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net
023577.4MHz (ワッチョイ d932-wDQs)
垢版 |
2017/01/13(金) 21:35:15.67ID:mf+dRkYm0
>>233
復帰前の極東放送(FEBC)は民放連に入ってなかった(入れなかった?)から
所々の放送局一覧には載らないので一般には知られていない存在だった。
受信状況も悪いから一部の無線雑誌のDX欄に海外局として扱われたくらい。
(1971年当時、RBC・ROKは東京でも深夜に比較的安定して受信できたが、
FEBCはモスクワ放送が停波する日曜23:30〜24:00しかトライできなかった。)
旺文社「百万人の英語」を聞いてた人はテキストで知ってたかもしれないが。

将来のFM化は返還交渉の過程で裏で決まっていたようだ。
(AM局過剰、アメリカ資本と宗教色払拭)
023677.4MHz (ワッチョイ a9cf-v1rB)
垢版 |
2017/01/14(土) 16:48:39.67ID:+6Q9OkFV0
>>232
それでも東京都内ならJ-WAVE(みなと)、INTER、補完3局入るからまあ許容範囲だね。
大阪ならNHK、α、Kiss、補完3局。
023777.4MHz (ワッチョイ ca6e-BBeY)
垢版 |
2017/01/16(月) 12:28:50.23ID:xGHQndRP0
>>235
宗教法人の放送局を民間の放送局へ転換すること自体、
廃局にして一から局設立し直すより、費用は安上がりね。
023877.4MHz (ワンミングク MM5a-67qU)
垢版 |
2017/01/16(月) 22:22:50.44ID:TkMAnZAvM
山形放送の60メガヘルツSTLって、減力や停波した?

89メガヘルツ付近で混信して聴けたのに聞こえなかったもので。
023977.4MHz (アウアウウーT Sa11-Svfi)
垢版 |
2017/01/17(火) 17:24:33.89ID:pKyYBlKUa
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。
024177.4MHz (ワッチョイ 6fe5-JQ1R)
垢版 |
2017/01/19(木) 10:55:41.40ID:L6+SW8XI0
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
024377.4MHz (ワッチョイ 6fe5-JQ1R)
垢版 |
2017/01/19(木) 15:16:53.98ID:L6+SW8XI0
       \_    _/ _/
         \ / /

            A
         十   も、漏れには聞こえる!SBCのワイドFMが!直接ブレインに受信した!
        ( ゚∀゚)  これは!美ヶ原送信所からダイレクトに!松本放送局の仮社屋からだ!
       ⊂   ⊃
        (__ノ(__)  ←初値木曽
024477.4MHz (ワッチョイ 6fe5-JQ1R)
垢版 |
2017/01/19(木) 15:17:25.03ID:L6+SW8XI0
         \ / /
            A
         十   も、漏れには聞こえる!SBCのワイドFMが!直接ブレインに受信した!
        ( ゚∀゚)  これは!美ヶ原送信所からダイレクトに!松本放送局の仮社屋からだ!
       ⊂   ⊃
        (__ノ(__)  ←初値木曽
024577.4MHz (ワッチョイ 2318-SmTw)
垢版 |
2017/01/19(木) 20:42:08.56ID:leufbLNH0
ワンセグ音声やワイドFMも受信できる6,463円のポータブルラジオ。ロジテックから
山崎健太郎 2017年1月19日 12:55
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1039819.html
 ロジテックINAソリューションズは、ワンセグテレビの音声やワイドFM
も受信できるポータブルFM/AMラジオ「LRT-1SA01P」を、1月19日から直
販サイトのロジテックダイレクト限定で発売する。直販価格は6,463円。
(後略)
025377.4MHz (ワイモマー MM27-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 21:59:17.71ID:8QabvyJnM
阪神高速大和川線の開通ウx−クに行ってきたんだけど、トンネル内AMFMラジオの表示があったので
携帯ラジオで受信してみると90MHz以下の局は再送信されているのに、補完局はされてなかったです
カーナビの対応が遅れているとはいえ、新規開通路線なので補完局も再送信されてればよかったのですが…
025577.4MHz (ワッチョイ 2318-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 20:14:48.52ID:oZYnln/q0
NBCラジオ佐賀が「ワイドFM」本放送開始へ 周波数は93.5メガヘルツ - 佐賀経済新聞
2017年01月23日
ttp://saga.keizai.biz/headline/189/
 NBCラジオ佐賀(佐賀市本庄町本庄)が2月1日、FM補完放送(ワイドFM)
の本放送を始める。(後略)
025677.4MHz (ワッチョイ 2318-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 20:15:47.65ID:oZYnln/q0
東芝、11段階の速度調節やレジューム再生に対応したCDラジオ「TY-C300」など2機種
2017年1月24日 13:17掲載
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2065/id=62185/
東芝エルイートレーディングは、CDラジオの新モデルとして、「TY-C300」
と「TY-C250」の2機種を発表。2月初旬より発売する。
いずれも、従来機種「TY-C24」よりも3.8cmスリムになったほか、奥行6.3
cmの薄型ボディで壁にかけることも可能だ。ラジオ放送は、AM/ワイドFM
に対応。ボタンひと押しでラジオ放送局が登録できる「お好み選局」は、
AM/ワイドFMそれぞれ4局の登録から5局になっている。 (後略)
025777.4MHz (ワッチョイW cfe2-OarH)
垢版 |
2017/01/25(水) 01:07:19.14ID:Jf1jPJDM0
結局VHFの周波数が必要だから地デジ以降ツモでなんだったのか
025877.4MHz (ガラプー KKff-R2sO)
垢版 |
2017/01/25(水) 07:27:53.44ID:ldmjRpVvK
>>255
佐賀側の記事だから仕方ないけどラジオ佐賀ワイドFMの大きな特徴は
長崎との別編成が継続できたことと総務省当初案の100Wではなく県域並みの500Wが認められたことなんだけどな。
025977.4MHz (スフッ Sd1f-ddg/)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:57:07.30ID:NeMq91qWd
ラジオ佐賀が認められてSBCやRFCの地域別放送が認められないのが不思議
難聴取や災害対策を兼ねているのに本局からの番組しか聞けないのはリスナーに対する差別としか
026377.4MHz (ワッチョイ 2318-y5A3)
垢版 |
2017/01/26(木) 20:20:16.27ID:LwXa1nr70
ロジテック、FMラジオと音声を非圧縮で録音できるラジオボイスレコーダー
2017年1月26日 12:00掲載
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2077/id=62244/
ロジテックINAソリューションズは、FMラジオと音声を非圧縮の高音質
で録音できるラジオボイスレコーダ「LRT-FMVR01BK」を発表。同社直販
サイト「ロジテックダイレクト」にて1月26日より発売する。
(中略)
ワイドFM(FM補完放送)に対応し、FMステレオ放送のクリアな音でAM放
送を聴ける。(後略)
026577.4MHz (スプッッ Sd5a-BpBw)
垢版 |
2017/01/27(金) 16:20:38.10ID:g/02MAWad
■ヤフー知恵袋での自作自演による宣伝行為■

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:12:06

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:13:20(←1分後)

少し場所が離れますが、古着を売るなら新宿のDC BANKがいいと思います。2009/8/6 
20:22:34(←10分後)

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=tamio_kamata&;flg=3

■某ヨウジヤマモト掲示板で個人情報の悪用も暴露される■

619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その知恵袋で使われてる名前実在の客だからな
本人はまったく知らなかったし
個人情報を無断で使われても構わないなら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない


キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
嫌がらせにすらならないキチガイ発狂♪今日もどこかで孤独に工作中♪大爆笑

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!
026677.4MHz (アウアウウーT Sa47-5qHu)
垢版 |
2017/01/27(金) 23:09:06.79ID:7hJ7w9bea
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。
026877.4MHz (ニククエ f6e5-FuHd)
垢版 |
2017/01/29(日) 13:28:36.89ID:eax8oMOn0NIKU
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
026977.4MHz (ニククエ a732-EWGl)
垢版 |
2017/01/29(日) 14:59:37.46ID:ufzWHrmJ0NIKU
>>263
HP見ると完全にオッサン向けって感じだなwww
027177.4MHz (ワッチョイ 3b5d-oEgt)
垢版 |
2017/01/30(月) 17:22:02.68ID:ss7bmg3v0
ワイドFMやってるけど中継局が少ない気がするだからあまり綺麗じゃ無い気がする
027377.4MHz (ワッチョイ 1a18-y5A3)
垢版 |
2017/01/31(火) 20:20:33.16ID:UKaGJMhU0
小泉成器、レコード/CDをMP3録音できるスピーカー内蔵プレーヤー
庄司亮一 2017年1月30日 12:21
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1041415.html
 小泉成器は、レコードやCD、FMラジオ、USBメモリの音楽再生機能を
備え、スピーカーも内蔵する「マルチレコードプレーヤー」(SAD-9801)
を、2月1日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は
14,800円前後。
(中略)
CDプレーヤーやワイドFM対応のFMラジオチューナ、スピーカーも一体化
し、本体のみで音楽を聴ける。(後略)
027677.4MHz (ワッチョイWW 5b39-CVcO)
垢版 |
2017/02/06(月) 00:41:06.12ID:oOzbISk/0
動きが出ないなあ
027977.4MHz (ワッチョイWW 9332-cKZ8)
垢版 |
2017/02/06(月) 20:40:27.13ID:8g609VGr0
当たり障りのないラジオRFC版やるか
LFから購入できないものか
028277.4MHz (ワッチョイ 9318-yene)
垢版 |
2017/02/08(水) 20:35:42.24ID:AApOBonT0
ワイドFM対応のPLLシンセサイザー・チューナー搭載!AM/FM20局メモリー可能な
業務用デジタルAM/FMラジオチューナー、DENON Professional DN-300H、2月16日発売!
| inMusic Japan株式会社 | プレスリリース配信代行サービス『ドリームニュース』
ttp://www.dreamnews.jp/press/0000147106/
業務用デジタルAM/FMチューナー「DN-300H」は、オープン価格
(市場予想税別価格19,800円)で、2017年2月16日発売です。
028377.4MHz (ワッチョイ abe5-1ST5)
垢版 |
2017/02/08(水) 22:17:52.08ID:A1aWTw2T0
      ■■                                                ■■
      ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
028577.4MHz (アウアウウー Sacf-dJrb)
垢版 |
2017/02/10(金) 05:33:22.46ID:+SNkh8Voa
中古住宅購入して、越してきた当初は地上アナログ放送観てたの思い出して古いシステムコンポにアンテナ繋いだら、安定して受信できて驚いた。
簡易FMアンテナなんて買うんじゃなかった。
028877.4MHz (ワッチョイW 6b99-GPRp)
垢版 |
2017/02/10(金) 09:53:17.11ID:lOgjt6ZG0
業務用といいつつ値段帯からしてセミプロ用にしか見えない
民生用いじって業務用にいじった機器というか
028977.4MHz (ワッチョイ 0a18-CIv3)
垢版 |
2017/02/10(金) 20:09:47.88ID:KEhM5o8h0
スタンドライトが災害時は 多機能ラジオに早変わり
コロナ電業株式会社のプレスリリース 2017年 02月 10日
ttp://pressrelease-zero.jp/archives/107109
コロナ電業株式会社(東京都北区 代表取締役社長 桑原康介)は、2017年
2月上旬より、防災ライト「たすかり隊」を発売します。
ふだんはデスクやベットサイドのスタンドライトとして使用できます。
(中略)
3.ワイドFM/AMラジオ対応
AMラジオで聴き取りにくかった場所でも、ワイドFMで受信できます。(後略)
029077.4MHz (ワントンキン MMfa-NxRF)
垢版 |
2017/02/10(金) 23:09:55.69ID:K7tVXQt3M
ワイドFM実施局の放送波確認用や公共設備の受信用かね。
大昔のKENWOODのようなSN比やダイナミックレンジが90dB以上あるようなものは、一部のマニアが送出側の些細な不備をしてきされるから邪魔。
とりあえず90メガヘルツ以上受信できる高域強調の常数が日本仕様の安いヤツが欲しいだけでは?
029177.4MHz (ワッチョイ 6be6-oA82)
垢版 |
2017/02/11(土) 08:56:59.86ID:EqfnzpsN0
http://ameblo.jp/wongkong76667/
2ちゃんねるの忘年会に参加したら、
メールアドレスを闇ルートに売られたハナシ( ゚Д゚)
029277.4MHz (ワッチョイ 8f32-JgBl)
垢版 |
2017/02/11(土) 10:12:24.12ID:/Zm05CI20
>>282
値段これで良いの?一桁違ってない
オーディオ用チューナーに比べて安いけれど
029377.4MHz (ワッチョイ 5399-ihKg)
垢版 |
2017/02/11(土) 11:47:17.26ID:6zIREV2V0
>>292
市販のチューナーにバランス出力を追加した程度の業務用じゃないかな?
楽器屋で売ってるベリンガーの安価なミキサーみたいなものでしょう。
ttp://ss.sc-a.jp/inovonics/inovonics_index.html
こういう放送監視チューナーであれば結構な価格しそうですが・・・
0296ながふみ (ワントンキン MMfa-NxRF)
垢版 |
2017/02/12(日) 16:31:37.81ID:ewlI2QSaM
ラジオ福島の補完放送試験電波をノイズ混じりで受信しました。
場所は山形県立中央病院駐車場です。
ふくしまFMよりも弱いかも。
029877.4MHz (ワッチョイ ab18-CIv3)
垢版 |
2017/02/12(日) 20:27:48.97ID:DCKnGggW0
NBCラジオ、FMでも放送 93・5メガヘルツで 2017年02月12日 13時12分
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/404728
 NBCラジオ佐賀が今月から、FM放送(93・5メガヘルツ)でも
聞けるようになった。90メガヘルツ以上の周波数を受信できるラジオ
やステレオコンポで利用でき、県内の約88%に当たる約25万8千世
帯をカバーする。(後略)

ワイドFMのご案内 | NBCラジオ佐賀 ttps://www.nbc-saga.jp/wide/
030077.4MHz (アウアウウー Sacf-dJrb)
垢版 |
2017/02/13(月) 17:51:26.97ID:erH+QyB/a
そういえば、昔使ってたCD/MDラジカセがテレビ音声も聴けたよな?と、物置の奥から引っ張り出したらテレビ音声の周波数だけの受信だった。
廃品で出します。
030277.4MHz (ワッチョイ 8770-Zg83)
垢版 |
2017/02/14(火) 23:27:36.58ID:ZkerZSP40
76〜90MHzまでは0.1MHzステップなのに90MHz以上は急にTV1〜3chに変わるラジオがあるよね。あれが腹立つ
030377.4MHz (アウアウウー Sa09-Pr1s)
垢版 |
2017/02/16(木) 07:07:40.91ID:q15Khk/6a
>>302
300ですが、まさにそれでした。
ワイドFMが始まった頃に、昔のTV音声が聴けてたラジオだと受信できるように放送で説明してたけど同じ思いした人もいるのかなあ?
近所のハードオフいったら、ジャンクコーナーのラジカセやシステムコンポが減ってたりするし。
030477.4MHz (ワンミングク MMa3-7kpZ)
垢版 |
2017/02/16(木) 13:58:26.57ID:/uiMyAfcM
>>302
その時代のメーカーの良心だよ。
昔、アイワのPLL式ラジオ持ってたけど0.1メガヘルツステップの他に
95.75,101.75,107.75メガヘルツが受信できた。

自動選局させると、いつまでも経っても終わらない。
当時のデジタル式ラジオは76〜90メガヘルツ以外その方がいいね。

国のエロい人達のV-low政策で安く確実に普及率するのはワイドFM。
安い108メガヘルツまで聴けるアナログラジオ買うか、ワイドFM対応機種買ってくれ。
家電産業振興も大義名分なんだし。
030577.4MHz (ワンミングク MMa3-7kpZ)
垢版 |
2017/02/16(木) 14:01:45.51ID:/uiMyAfcM
>>304
自己(事故?)レスです。
aiwaのラジオは
76から108メガヘルツまで選局できたラジオです。
030677.4MHz (ワッチョイ 8518-P9CU)
垢版 |
2017/02/17(金) 20:38:01.37ID:GSH/X9H70
AM局、「ワイドFM」へ誘導 「タイムフリー」実験にも手応え
ttp://mainichi.jp/articles/20170217/dde/018/200/028000c
 在京ラジオ3局が「第2の開局」と位置づけたワイドFM(FM補完
放送)の本放送開始から1年が経過した。インターネットで番組を同時
配信するラジコは、1週間の聴き逃しサービス「タイムフリー」の実証
実験を昨年10月に開始し、4月にも本サービスに移行する予定だ。ラ
ジオの新展開はリスナー獲得に結びついているのだろうか。 (後略)
030777.4MHz (ワッチョイ bde5-GFme)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:33:14.97ID:fq1wjj/Z0
 ニッポン放送の森谷和郎専務は「できれば100%FMで聞いてほしい」と、FM波への一本化を模索する。
AMとFMとで同じ番組を出し続けると送信経費が2倍掛かるため、災害時の強さや音質など利点の多いFMが魅力的に映るためだ。
ただ、同局が昨秋に実施したリスナー調査では、「ワイドFMを利用している」と答えた人が23・6%にとどまり、普及になお、課題を残す。

 文化放送の三木明博社長は「(100%FMでという)数字的な目標はないが、FMで一度聞くとAMに戻る人はいない。
ラジオに縁がない人にどう認知させるかが大事だ」として、周波数91・6メガヘルツにちなんだワイドFMPRキャラクター
「キューイチロー」を番組イベントに投入するなどし、リスナーの掘り起こしに気を配っている。




AM停波はいつ頃だろうか
030977.4MHz (ワッチョイWW fd39-c+6C)
垢版 |
2017/02/17(金) 23:44:23.57ID:8x4ydtNm0
しかし地方局レベルなら
AM周波数をNHKが中継局として使うとかで
FMに一本化してもおかしくないんじゃないか
031077.4MHz (ワントンキン MMa3-7kpZ)
垢版 |
2017/02/18(土) 00:18:50.19ID:LFY5OdXQM
地デジ以外の放送では普及してる方だよね。ワイドFMは。

放送波のサービスエリアと言える電界強度が確保出来ている場所で、どれだけの人がラジコで聞いてるかな?
スマホにAMチューナーは無理なのでradikoでAMを聴いている人いる?

ワイドFMの計画が無い山形放送の場合、ローカル番組をradikoで聞くとステレオ放送みたいだけど。
031277.4MHz (ワッチョイ 2365-p4F5)
垢版 |
2017/02/18(土) 05:18:04.66ID:bGQBxjaM0
ほぼAM放送が廃止したロシアでは
地デジに国営ラジオ(マヤークなど3ch)を多重化させて
地デジが映れば音声放送で国営ラジオが聴けるようにしている。
つまりテレビでラジオをだな。
031377.4MHz (ワッチョイ d599-D/Xz)
垢版 |
2017/02/18(土) 09:25:40.70ID:FGdbkcx00
>>307
FMの割合増やしたければクルマで気軽に使える周波数コンバーターか安価な車載チューナーを何処かで出してくれないかな?
ラジオの為にカーステレオを丸ごといれかえるのは不経済
031477.4MHz (ワッチョイW 25c9-n1iN)
垢版 |
2017/02/18(土) 09:57:25.21ID:sZf6MyBR0
>>312
昔KNBがやってたやつだな
アナログテレビの副音声でラジオを流してた
BSデジタルラジオは消えたな
031777.4MHz (ワントンキン MMa3-7kpZ)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:15:37.92ID:LFY5OdXQM
コンバータよりもFMラジオの方が安いんじゃない。
最近の俺のお気に入りは
オールナイトニッポン ミュージック10。
30年前のFMみたいな雰囲気。
中波で聞いてる。
マルチパスの影響なし。
032077.4MHz (ワッチョイ d599-D/Xz)
垢版 |
2017/02/18(土) 19:14:47.81ID:FGdbkcx00
AMラジオ止めてしまえば電気代とか広大な土地が要る(?)送信所の固定資産税も浮きそうだから・・・
032177.4MHz (ワッチョイ 4be5-Z7AI)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:14:57.06ID:3cExdxT/0
お前等もラジオ局もばかばっかか?

おもな聴視者はじじばばだろ?
あいつらワイドFMなんざ聴かないぞ?
いままで使えたラジオ・・大正時代から使えたラジオ捨ててまで新しいラジオ買って聴きゃしねぇよ。
AM停波したら今までのラジオで聴けるふつーのFM聴くだけだ。
032277.4MHz (ワッチョイ d599-D/Xz)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:27:48.91ID:FGdbkcx00
>>321
そりゃ早朝の話だろw
朝、寝床でNHK第一聞いてたら90越えのジジババの投稿が普通だもんな。
日中は職場リスナー(FMのおかげで聴きやすくなった)が多いだろうから年齢層は若干さがるよ。
0323木曽音カス (ガラプー KK2b-7SI1)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:37:41.22ID:IQHfXz85K
はあ?
ラジオ局は「ラジオは農具」とかヌカしてるが?
爺さん婆さんだけじゃなく、農家や外回りの営業だって聴いてるだろが。
お前の脳内職場ばかりが世間じゃないだろに。
いままで何十年も普通に聴けたラジオが、新たに機器を購入してまで聴かんだろに。
キチガイ相手に行っても無駄だが。

記事にもあるが、既存のAMの放送と同じものを流してるだけなのだが、おまえらは何が嬉しいんだ?
0325産休ルーハー (ガラプー KK2b-7SI1)
垢版 |
2017/02/19(日) 00:48:02.21ID:mJsPvgM8K
「ワイドFMを利用している」と答えた人が23・6%にとどまり



てのは読まないんだな。

なんか都合のいいトコだけホルってレスって



バカウヨ並みだよなw
032677.4MHz (ワッチョイ 7561-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 01:01:29.19ID:SXleKrrq0
コテハンはクソばっかだな
032977.4MHz (アウアウカー Sa91-kmJI)
垢版 |
2017/02/19(日) 07:17:44.71ID:8pvbUaQ0a
そうそう、全国各地の局が今月上旬に簡易的な聴取環境調査やってるから、
近いうちに何らかの形で結果が出てくると思う
033077.4MHz (ワッチョイ cd32-g7u9)
垢版 |
2017/02/19(日) 09:41:08.68ID:X9PMJsH40
FMだから普及しないのか90MHz超だから普及しないのか
それが問題だ
033177.4MHz (ワッチョイWW fd39-c+6C)
垢版 |
2017/02/19(日) 10:24:45.39ID:RjZEs+kG0
12/26の「ジェーン・スー生活は踊る」のリスナー調査では
AMのみ…43%、FMのみ…40%、AM・FM両方…17%

やっぱりメール送るような世代だと
FM率が上がるみたいだな
033277.4MHz (スフッ Sd43-6x/Q)
垢版 |
2017/02/19(日) 11:18:11.92ID:3moBokeDd
FMに一本化したらAMの音にしか慣れてない年寄りは離れると思う
そうなればどっかの局の聴取率は一位から陥落かも
033477.4MHz (ワッチョイ bd70-Q3TO)
垢版 |
2017/02/19(日) 16:05:06.20ID:teaMzGW50
新規モデルからは対応してるのでは
033577.4MHz (ワッチョイ d599-D/Xz)
垢版 |
2017/02/19(日) 17:28:32.47ID:lIDVEdDS0
>>324
関東で一番早くFM始めたのは農業県である茨城放送w
>>333-334
去年の秋に買った軽トラ(ミニキャブ)のスピーカー内蔵ラジオのFMはワイド対応だった。
033677.4MHz (ワンミングク MMa3-7kpZ)
垢版 |
2017/02/19(日) 19:22:38.36ID:+X8OG1rQM
ラジオ福島の補完放送試験電波、山形道寒河江インター南側でステレオ受信できました。
吉幾三らしき人の北島三郎の歌のカバー:与作?が流れてました。
本日16時前くらいかな?
混信してるのか、ビートが聞こえました。
いつまで試験電波なのかね?
サイマルキボンヌ。

>>335
ずっとFMなかったからね。
県域ラジオ2系統も維持できないから!?
033777.4MHz (ワッチョイ d599-D/Xz)
垢版 |
2017/02/19(日) 19:50:19.04ID:lIDVEdDS0
>>336
茨城の場合、民放FMが無かった代わりにコミュニティーFMが結構ありますね。
その逆が栃木だったが最近やっとコミュニティー局が開局しましたね。
033877.4MHz (アウアウオー Sa93-8pXy)
垢版 |
2017/02/19(日) 22:11:25.12ID:kKMtxvcwa
ラジオ福島のワイドFMだけど、福島と郡山が同一周波数で、混信はないの?

あと、福島ローカルと郡山ローカルの対応はどうするの?

もうラジオ福島の地域ローカルは無いとか?
033977.4MHz (ワッチョイWW fdda-K3rq)
垢版 |
2017/02/20(月) 03:02:58.12ID:aBMguS0u0
>>338
いわきと会津は別立てCM枠があった気が。
radikoだといわき局の内容が流れるので、それだとCMは浜通りよりかな?
034377.4MHz (ワッチョイ 4be5-Z7AI)
垢版 |
2017/02/22(水) 17:57:53.96ID:/y1GFr+S0
ここの連中ってワイドFMなんてなくったってw強烈な電磁波受信してそうだなw
034777.4MHz (ワッチョイ 356e-qjcj)
垢版 |
2017/02/22(水) 21:55:27.92ID:eRlwmKEb0
確か今秋までに全都道府県で放送が始まる予定じゃなかったっけ
034877.4MHz (アウアウウーT Sa09-NnZO)
垢版 |
2017/02/22(水) 22:29:17.77ID:D8SH5M1fa
>344

4月の歌、崎南海子。
庭では犬が吠えている、わんわん。
大宇宙から電波が届く、ゆんゆん。
窓辺、桃屋の空き瓶に、おじいちゃんのポリデント。永六輔の誰かとどこかで。
この番組は味を大切にする桃屋がお送りします。


遠藤泰子「4月○日月曜日、誰かとどこかで、二億五千三百七万三十五回です」
永六輔「ほげほげ、ふがふがふが」
永六輔「ふがふがふがふがふが、ほげほげほげほげほげ、ふがふが、ほげほげ」
遠藤泰子「そうですね」
永六輔「ほげほげ、ふがふがふがふが、ほげふが、ふがふがふが」
遠藤泰子「そうなんですか」
永六輔「ふがふがふが、んがんが、れろれろ、ほげほげほげ」
遠藤泰子「誰かとどこかで、ではまた明日でーす」
034977.4MHz (アウアウオーT Sac2-joIS)
垢版 |
2017/02/23(木) 07:16:59.58ID:QVO3O6kqa
https://goo.gl/FAWbVt
この記事って本当なの、、?
ショックだ。。
035077.4MHz (ワッチョイ b6e5-HyQo)
垢版 |
2017/02/24(金) 20:03:50.21ID:YBRUamu90
 か〜え〜る〜の〜う〜た〜が
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    . , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|
.     |   ト‐=‐ァ'.:::::::|   |   `-=ニ=- '.:::::::| .   |   `-=ニ=- '.:::::::|
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/



  き〜こ〜え〜て〜く〜る〜よ
                か〜え〜る〜の〜う〜た〜が
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    . , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|
.     |   ´トェェェイ` :::::::|   |   ト‐=‐ァ'.:::::::| .   |   `-=ニ=- '.:::::::|
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/
035177.4MHz (ワッチョイ b6e5-HyQo)
垢版 |
2017/02/24(金) 20:05:17.99ID:YBRUamu90
    けろけろけろけろ   けろけろけろけろ    けろけろけろけろ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    . , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、   , '(●)`ー‐'(●).、
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|
.     |   ´トェェェイ` :::::::|   |   ´トェェェイ` :::::::| .   |   ´トェェェイ` :::::::|
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/



    ぐわぁあぁぁああ    ぐわぁあぁぁああ    ぐわぁあぁぁああ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
    . , '、(o),`ー‐'、(o),).、  . , '、(o),`ー‐'、(o),).、.   , '、(o),`ー‐'、(o),).、
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|
.     |  / ( [三] )ヽ:::::::|   |   / ( [三] )ヽ::::::| .   |  / ( [三] )ヽ:::::::|
     \  `ニニ´ .:::::/     \  `ニニ´ .:::::/    \  `ニニ´ .:::::/
035277.4MHz (ワッチョイ b6e5-HyQo)
垢版 |
2017/02/25(土) 08:07:56.88ID:EkUhNtJu0
\                   |
  \      ○         |      ○
   \     ヽ\         |     //      /
     \    ヽ.\ , -───‐-、/ ./      /
      \    ヽ/  ∩_∩  \/    /
        \  /   // \\  ヽ  /
         \/   |  (o) (゚) |   `/   .人从人从人从人从人从人从
          |    |  ●・・● |   |    ノ  うひょー!SBCのワイドFMが
          |   / `、::ロ::::::ロフ ヽ  |  <  美ヶ原と松本支局から
          |   |   lヽ::::::::丿  |  |   \ キソキソスンキー!ーー!
          |   \_しw/ノ__ノ  |     VWVWVWVWVWVWVWVWV
────‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /        //             \───
    /____//            _____\
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |             |  \
           |             |   \
         /|             |     \
        /  ( =========)      \
      /        /   |            \
     /         /   │             \
035377.4MHz (ワッチョイ b6e5-HyQo)
垢版 |
2017/02/26(日) 15:19:25.92ID:+KiVW1R10
     ち ん ち ん
         -─-                / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      -、/     三` ヽ         / ________人   \
     /彡ノー--── 、 :ヽ     ノ::/━━     ヽ    ヽ
     {  ノ     ==、ヽ  }     |/-=・=-  ━━  \/   i
    _| ‖ ィ彡゙ヽ iィ 。ヽ、ヽノ‐、   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
   厂、,   ノ゚ ゝ | | ⌒ヽ   レ) )  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
    ヽi | ::::: ̄´ ノ ヽ ::::::::: i〉(   |::::人__人:::::○    ヽ )
     | |     /  )、    | )   ヽ   __ \      /
     ー、  r‐'、`^-^ノ`ヽ  ノ゙      \  | .::::/.|       /
      n\   ` 二   /       \ ヽ::::ノ丿      /
     tf_^) 丶 __ ィ__        _、_____-イ
       `ー/ハフニ<ハヽr゙-、     //〉 \〉〈 /〈ヽ⌒ヽ
        |:::::::\八/::::::ゝ-'    (___) | \i/::::|/ / |  (___)
        L___o___|        |__ヽlo/____|
          (    )           (  ̄ ̄ )   シュッ!シュッ!シュッ!
         ノ三}   {三ヽ       ノ三}    {三ヽ
035577.4MHz (ワッチョイ b6e5-HyQo)
垢版 |
2017/02/27(月) 15:33:01.10ID:m15bdZ1X0
                                             __
 __.  _|_   _|_  ____ヽヽ       _|_ \  三|三     _ |
 |_| ___|___   |      /   | __   __.|_     /        .|
 |_| ─┼     ○     (     |     / |  ヽ  /一|一    口...|
     ヽ」    /      \    レ (__ ,\ノ   ノ   ..ヽ_|       _|



           ,: ' " `丶
          , :´  .   `、
.         . '  .    ; .丶
.        ,:´ .    '    ' `、
       ,'    . 簍棚鶸鑼  ; `.
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐一‐' ''' "´
035677.4MHz (ワッチョイWW 5a32-m69N)
垢版 |
2017/02/27(月) 22:41:15.43ID:x3W2I7w30
荒れてるな
CRT開始まで遠距離受信ネタはなさそうだな
0357 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ b6e5-HyQo)
垢版 |
2017/02/27(月) 23:18:06.14ID:m15bdZ1X0
      _____
     /_____ヽ
   /__愛●国__\ ウフ
  γ /  _   _   ヽ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \
  i~` ::::ー-(○  ○)ー-::::.|         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  (こりゃもう駄目だお…
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /  根拠も無いのに妄想全開だお…)
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \   
035877.4MHz (ワッチョイW 0500-gQJc)
垢版 |
2017/02/28(火) 08:52:17.44ID:YL+/Pv3N0
BSSは福井まで飛んでるみたいだな
035977.4MHz (ワンミングク MMea-Jx7J)
垢版 |
2017/03/01(水) 15:37:14.56ID:GgJ4Nx+JM
東北放送ワイドFM FMクミコ受信中。
試験放送というよりも中波サイマルです。
今時の短いアンテナのクルマで受信中。
FM仙台より弱く感じます。

山形県総合運動公園南側駐車場からのレポート
0360クァz (アウアウオーT Sa63-87NH)
垢版 |
2017/03/02(木) 02:34:07.12ID:OjhSG9CFa
https://goo.gl/CEXoRo
これが原因ってこと?本当?
ショックだわ。。
036177.4MHz (ワッチョイ 0be5-2BvX)
垢版 |
2017/03/02(木) 15:14:06.71ID:fFPgxtdn0
やっぱ木曾基地外初値じゃんw
BSSっておまえradikoで聴いてんジャンw
036277.4MHz (ワンミングク MMd3-+xXj)
垢版 |
2017/03/02(木) 17:00:37.69ID:e6nN4TRiM
中波用放送中継波のwatchと違い
FMステレオ受信はいいね。
東北放送の番組がステレオ受信して左右から別々の音が流れた瞬間、涙腺が少し熱くなったよ。
隣の県で電波が弱いから尚更。

一部の地区で実施していた(ニッポン放送は現役?)AMステレオ(D8E)受信よりも音が自然だし、チャンネルセパレーションもFMステレオの方が上じゃないかな?
昔使ってたDPX-910MDや未だに現役のK's【Esule】でAMステレオを受信した時とパイオニアのカーナビでワイドFMを聞き比べた感想。

ワイドFM実施局は108MHzまで聴けるラジカセやワイドFM対応ラジオでステレオ受信すると感動モノという趣旨のPRをすべきかも。
radikoもいいけど、音がパサついている感じもするし。
仕事グルマにワイドFM対応ラジオ・カーナビ付けていつものJO*R,JO*Fラジオ局をワイドFMでステレオ受信して喜んでいる人が増えるといいね。
036577.4MHz (アウアウウー Sa5d-2dAb)
垢版 |
2017/03/02(木) 22:41:09.33ID:pdNKGXyIa
車検の代車で借りたプレミオに付いてた純正カーナビがワイドFM対応だったよ。昨年の型。
036777.4MHz (ヒッナー 4999-osUF)
垢版 |
2017/03/03(金) 08:36:55.76ID:XDkgzQ7l00303
>>363
今時のAMラジオの音が酷いからな。
いくら放送局でプリエンとか入れてもラジオがなあ・・・w
036877.4MHz (ヒッナー 131d-kj3l)
垢版 |
2017/03/03(金) 17:43:02.59ID:LmfZ2zim00303
>>332
テレビの音声はむかしからFMだったのにな。
036977.4MHz (アウアウウー Sa5d-2dAb)
垢版 |
2017/03/04(土) 07:36:43.93ID:pPPdTE6ia
>>367
いろんな電磁波?の影響なのかなあ。
昨年の夏辺りから、毎週録音してた番組がノイズだらけで聴けなくなって、自身のスマホやタブレット、充電器の影響でもなくて。
たまたまVHFアンテナ残ってたのでワイドFM聴けてますが。
037177.4MHz (ワッチョイ 4999-osUF)
垢版 |
2017/03/04(土) 16:32:21.15ID:EctqmTSI0
>>369
最近増えてきた家庭用ソーラーパネルのインバーター部はノイズ発生源
電気自動車の充電部はどうか?
037277.4MHz (ワッチョイ 1399-j1wJ)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:06:07.37ID:Y0wpu56/0
ライムスター宇多丸の父は、三枚橋病院を創設した精神科医の石川信義

精神科医の石川信義さんは、
『心病める人たち 開かれた精神医療へ』岩波新書も書いてる。
037377.4MHz (アウアウカー Sa15-gAaU)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:43:48.42ID:k93v4v4ya
>>363
ワイドFMじゃないけど
TOKYO FMが東京タワーの高所に送信所に移転して
雑音が入らなくなって初めて聞いたときは
「FMの本来の音質ってこんなだったんだ」と感動した。
037477.4MHz (オッペケ Sr85-KO/K)
垢版 |
2017/03/07(火) 17:06:31.90ID:X/xlHOqAr
AMのやわらかい音声が聞き心地良くて好きなんだがなあ
FMは音楽番組専用で聞いてるって感じ
037577.4MHz (ワイモマー MM0d-TJ3S)
垢版 |
2017/03/07(火) 17:46:22.73ID:Eoz4SnfxM
東京23区の北の方でスカイツリー見えるところだがスカイツリーに移ってNHK FMが逆に雑音入るのがな...
かえってNHK千葉の方が綺麗に入るし
037877.4MHz (ワッチョイ 99a1-EOrg)
垢版 |
2017/03/08(水) 07:14:08.98ID:ImKsTPDg0
電波の強さで言うと(埼玉県白岡市)
飯盛峠>スカイツリー>東京タワー(TFM)=大山>平野原>東京タワー(InterFM)=三山=加波山>三つ峠

かな
038077.4MHz (アウアウウー Sa5d-2dAb)
垢版 |
2017/03/08(水) 11:49:36.69ID:sXL3gI3pa
音質がクリアな分、少しのノイズでも気になってしまいますね。
038177.4MHz (ワッチョイ 1318-NqFr)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:43:43.30ID:Gs4XGhli0
パナソニック、「らくらくチューニング」搭載ラジカセ。ワイドFM対応
庄司亮一 2017年3月8日 13:15
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1048244.html
 パナソニックは、ラジオ局を簡単に選局できる「らくらくチューニン
グ」機能を搭載したラジカセ「RX-M45」とFM/AMラジオ「RF-U155」を4
月21日より発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格はラジカ
セが5,700円前後、ラジオが4,300円前後。
 ワイドFM(FM補完放送)に対応。(後略)
038277.4MHz (ワッチョイ 1318-NqFr)
垢版 |
2017/03/08(水) 20:45:20.01ID:Gs4XGhli0
大阪ラジオ3局の名物アナが他局電波ジャック ワイドFM1周年で記念番組
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/03/07/kiji/20170307s00041000269000c.html
 名物アナが他局の電波をジャックする。MBSラジオ、ABCラジオ、
ラジオ大阪の3局がワイドFM(FM補完放送)の本放送開始1周年を
記念して特別番組を制作。さらに3局が18日から2週間、自局看板番
組の20秒間の番組宣伝用スポットを相互乗り入れする試みを初めて実
施する。(後略)
0384クァz (アウアウオーT Sae2-3IcJ)
垢版 |
2017/03/09(木) 15:25:51.85ID:sc80eK4Sa
https://goo.gl/l3fSYl
これ普通にショックだね。。
本当なの?
038777.4MHz (ワッチョイ 2518-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 20:10:42.13ID:9gF1RSvG0
ビックカメラ、BluetoothスピーカーにもなるワイドFM対応CDラジカセ
庄司亮一 2017年3月10日 11:45
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1048826.html
 ビックカメラは、Bluetoothスピーカー機能を備えたワイドFM対応CD
ラジカセ「SDB-4810」を3月13日より発売する。価格は7,980円。ビック
カメラ、コジマ、ソフマップのオーディオ取扱店や、「ビックカメラ.com」、
「ソフマップ・ドットコム」、「コジマネット」で販売する。カラーは
ブラックとシルバーの2色。
(中略)
FM/AMラジオチューナを備え、ワイドFMにも対応。(後略)
038877.4MHz (ワッチョイ 45a1-lUoJ)
垢版 |
2017/03/12(日) 00:53:30.28ID:qTiQUik70
>>385
北側の窓側に出せば辛うじて聞こえるが、あまり聞こえない。牛伏山も
>>386
書いてある
038977.4MHz (ワッチョイ d525-aJ/a)
垢版 |
2017/03/12(日) 06:40:26.37ID:1iZbiy+60
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋
IT業界・クリーニング屋・タクシー業界
格闘技界

ブログ「日本よ何処へ」様より
0390クァz (オーパイT Sae2-3IcJ)
垢版 |
2017/03/14(火) 20:39:42.94ID:8U+YIFc0aPi
これ普通にショックなんだけど。
本当??
https://goo.gl/OFauup
039377.4MHz (ワッチョイ 5192-u6wT)
垢版 |
2017/03/17(金) 20:34:32.84ID:lQB5J4w30
2017.3.16 19:00更新
MBSラジオから道上さんが登場! ワイドFM開局1周年企画 在阪AMラジオ3局
ttp://www.sankei.com/west/news/170316/wst1703160058-n1.html
 ラジオ大阪(OBC)、MBS、ABCの在阪AMラジオ3局は、ビ
ル陰など都市型難聴取対策として昨年3月に開局した、FM波でAMと
同じ内容を放送する「ワイドFM」の1周年を記念し、特別番組を合同
で制作・放送するほか、18日から各局の看板番組CMを互いの局で放
送し合うことにしている。(後略)
039477.4MHz (ワンミングク MM53-eprT)
垢版 |
2017/03/17(金) 20:41:36.84ID:Xj+93M8RM
ふつうのラジオリスナーにどれだけワイドFMが浸透してるんでしょうね。
例えば、今までAM1242kHzに合わせて聞いてた人が95MHzや108MHzまできけるラジオで好んで93MHzに合わせて聴いている人はどれくらいいるんでしょうね。
039677.4MHz (アウアウカー Saad-zq02)
垢版 |
2017/03/17(金) 21:33:38.17ID:nH3ssLNsa
>>394
あんだけ色んな番組で
「お聞きの○○ラジオはFM9○.○MHzで高音質で放送してます」なんて言ってたら
「FMでも聞けるのかちょっと試してみようかな」と思うのが大部分のリスナーではないか
039777.4MHz (ワッチョイ 89f7-ns4E)
垢版 |
2017/03/17(金) 21:41:31.08ID:oT/7YGo/0
ワイドFM対応ラジオの普及率が低いんだよ
90.5は76-90で何とか入っても93まで入らない
039877.4MHz (ワッチョイWW 13f7-zq02)
垢版 |
2017/03/17(金) 22:46:29.24ID:95W95meX0
普及率低いのか?

カーラジオやデジタルチューニングならともかく
アナログチューニングで据え置き型なら
VHF3chや108MHzまでの目盛りが付いてないラジオを探すのが
飲食店や事務所等で使ってるものでもむしろ困難なくらい
039977.4MHz (ワンミングク MM53-eprT)
垢版 |
2017/03/18(土) 19:36:55.25ID:2zlSPJjnM
ここ30年くらいアナログチューナーのラジオやラジカセは108まできけるの多いね。
それ以前だと90までだけど。
040077.4MHz (ワッチョイ 611a-12+v)
垢版 |
2017/03/18(土) 21:38:34.15ID:ykIgpEd/0
何言ってんだ。アナログTV停波前から108までのラジオが一斉に消えてしまった。

ワイドFM開始が決まってから、また増えてきたけど

未だに90までの在庫抱えているお店も多々あるし
040277.4MHz (ワッチョイWW 13f7-zq02)
垢版 |
2017/03/18(土) 22:24:12.37ID:3T0EsviH0
ラジオの出荷台数はずっと減ってるし
現在世の中に出回ってるラジオの数は
バブル期から90年代までに生産されたのがほとんどだろう。

その頃のラジオで90MHzまでしか受信できないって
アナログチューニングならほとんどない。
040577.4MHz (ワンミングク MM53-eprT)
垢版 |
2017/03/19(日) 07:37:33.68ID:GEY3xcEPM
スピーカーを持たない小型のラジオはチューニングしやすいように90までや、今だったら95や99までに絞っているようですね。
ダイヤルの動きが小さめなので。
040677.4MHz (ワッチョイ 91b3-Q23A)
垢版 |
2017/03/19(日) 15:40:44.77ID:ZqKeerqX0
>>405
車載機(新規のもの)やコンポ型は95MHzどまりが多いが、ポケットやポータブルで95-100MHzどまりの新型は少ないような気がする。
OHMやELPA等一部メーカーぐらいか(OHMも108MHzまでが多数)
040877.4MHz (アウアウカー Saad-MEIn)
垢版 |
2017/03/19(日) 18:03:21.25ID:ka8pTpWNa
本来の用を終えたガラケーがワイドFM対応のラジオと化している。
電波offモードにしているから結構電池が持つ。radikoにも縁なし。
041177.4MHz (アウアウカー Saad-MEIn)
垢版 |
2017/03/20(月) 08:55:55.56ID:KUvlCrn8a
ガラケー時代のカタログには契約切れたり機種変するとワンセグ使えないと書いてあったが、
スマホに変えたときはガラケーのSIMは抜かれなかった。
ニュースは来なくなったがワンセグもラジオも健在。
041377.4MHz (ワッチョイ 6b1a-12+v)
垢版 |
2017/03/20(月) 11:10:53.05ID:H2SEncMi0
>>394
難視聴な大都市部だけだろ。
ここの糖質カッペどもの地区なんざふつ〜にAMで聴けるから変わり者だけだろうな。
041477.4MHz (ワンミングク MM53-eprT)
垢版 |
2017/03/21(火) 07:20:29.80ID:5TeaivSEM
FMの普及に一生懸命なところ
総務省の方針だからと従うところ
radikoでイイベと言い張るところ
中波同一周波数にこだわりワイドFM無視のところ
いろいろあるね。
041677.4MHz (スプッッ Sd73-8YZg)
垢版 |
2017/03/22(水) 12:01:25.89ID:zTtZubtLd
某国営放送がテレビのネット同時配信を機にスマホを所持してるだけで受信料取る気満々みたいだし
らじるらじるもそのうち有料化するのかしら
041777.4MHz (ワッチョイ a9ce-F5Nb)
垢版 |
2017/03/22(水) 16:37:48.61ID:Mhk6onfK0
>>415
アンテナもそうだよ。地デジ化の時にVHFアンテナ降ろしたりFM帯域に対応しないブースターに変えちゃった家庭も多い。
041977.4MHz (ワッチョイW 5338-n3Hu)
垢版 |
2017/03/22(水) 19:47:20.17ID:JKYeeVko0
>>415
そう遠くないうちに108MHzまでワイドFMの割り当て対象になりそうだからメーカーも悩ましいね
もしかしてワイドFM対応を明記してる機器はそういう事態も想定して設計されてるのかな?
042377.4MHz (ワッチョイWW 9999-vG52)
垢版 |
2017/03/23(木) 17:50:29.68ID:69RAORsV0
ほら、ラジオを持って海外へ旅行する極々少数派のために108まで維持しとけばよかったのにね〜
042577.4MHz (ワッチョイ 4192-5sBS)
垢版 |
2017/03/24(金) 20:55:34.17ID:K4cULcgD0
低音強化、Spotify対応のパナソニック薄型オーディオ。5枚CD録音チェンジャー
臼田勤哉 2017年3月24日 14:17
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051181.html
 パナソニックは、CDやラジオ、スマートフォンなどの音楽を再生でき、
音楽ストリーミングサービスの「Spotify」や「サウンドジャンプリンク」
にも対応する薄型オーディオシステム「SC-HC1000」を5月19日より発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は32,000円前後。カラ
ーはブラック(-K)とシルバー(-S)。
(中略)
FM/AMラジオは、ワイドFMにも対応する。(後略)
042677.4MHz (ワッチョイ c292-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 07:01:45.88ID:LpKLMvzF0
FM補完放送でAMも聴けます : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20170324-OYTNT50082.html
◆あすからラジオ福島
 AMラジオ放送をFMラジオの周波数で聴くことができる「FM補完
放送」が26日から、ラジオ福島でスタートする。当初は中通り地区か
ら始まり、今後は浜通りと会津地方に拡充する方針だ。(後略)
ttp://www.rfc.jp/90.8fm/
042777.4MHz (ワッチョイ c202-aw5l)
垢版 |
2017/03/26(日) 10:16:47.43ID:VouBrJ+o0
ラジオ福島のワイドFM開局特番で日本通信機のCM流れてた。
FM送信機関連は日本通信機ぽいな。
あと、NHKアイテックとか電気設備会社のCMも流れてた。
民放でNHK関連会社のCMとか新鮮だった。
042877.4MHz (ラクッペ MM61-l8W9)
垢版 |
2017/03/26(日) 16:15:59.98ID:69ZXeR9NM
RFCのワイドFM特番は公開放送だったから見に行ったけど、
日本通信機とNHKアイテックからお花も来てた。
043077.4MHz (ワッチョイ 9999-rs+5)
垢版 |
2017/03/26(日) 17:53:01.93ID:Rbb880PC0
次は栃木ですね。RFラジオ日本はどうなんだろ。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html
043177.4MHz (アウアウウー Saa5-vG52)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:08:44.24ID:y9OUi3PMa
なんつーか、付き合いでご祝儀CM流すのも旧態依然としてるなあ。
CMと言う名のキックバックだろ?
043377.4MHz (ワントンキン MM92-HbPt)
垢版 |
2017/03/27(月) 18:44:02.50ID:43SMK476M
山形はいつから?
西蔵王からでもいいから。
043577.4MHz (ワッチョイ 4192-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:04:08.57ID:Xuczl2e50
ワイドFM開局 ラジオ福島 | 県内ニュース | 福島民報
ttps://www.minpo.jp/news/detail/2017032740179
 ラジオ福島は26日、中通りでAMの番組をFMでも同時に流す
「FM補完放送(通称・ワイドFM)」を始めた。初日は開局に先立ち
セレモニーを行った。
 セレモニーでは半野秀一社長とゲストのハッピーチエちゃんが、カウ
ントダウンに合わせ放送開始のボタンを押した。(後略)
043677.4MHz (ワッチョイ c292-5sBS)
垢版 |
2017/03/28(火) 20:56:50.37ID:3NZmg4Dv0
FBCラジオ「ワイドFM」は4月1日から(福井県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news8638574.html
FBCラジオが、今週末の4月1日からFM放送でも楽しめることにな
りました。
(中略)
FBCラジオがFM放送でも楽しめる「ワイドFM」の放送エリアは、
福井市を中心に18万2000世帯で県内全体のおよそ65%にあたり、
周波数は94.6MHzで今週末の4月1日から放送開始です。
[ 3/28 18:53 福井放送]
ttp://www2.fbc.jp/wide_fm/
043777.4MHz (ワッチョイ 9f1a-eaq5)
垢版 |
2017/03/30(木) 18:36:43.97ID:xOVkvFp00
SBC 信越放送

補助金決定。

信越総合通信局
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/hodo/170330-2.html
043877.4MHz (ワッチョイ 1f11-/Gsh)
垢版 |
2017/03/31(金) 18:59:33.08ID:BRY1OM0j0
SBCラジオFMでも放送へ(信濃毎日新聞 3月31日朝刊紙面より)

信越放送はAM電波が届きにくい山間地やビル内でSBCラジオを聴けるようにするため、
東北信地方向けのFM局を開設し、FM電波でSBCラジオを流す。
国の免許を取得した上で、来年3月の開局を目指す。
将来、中南信向けにも中継局を設け、FM電波での放送を全県に広げる方向で検討している。
044177.4MHz (ワッチョイ ffe2-jsM4)
垢版 |
2017/03/31(金) 19:51:52.03ID:baW9T4DI0
i-fmのステーションジングルをエンドレスで流してる
数分おきに茨城放送守谷放送局ですと周波数出力送信場所のアナウンス
0442NGFM (ワントンキン MMdf-/zft)
垢版 |
2017/03/31(金) 20:13:42.27ID:FaBCO77bM
日立局との混信は無いのかな?
日立局は蔵王の刈田(かった)駐車場でも受信できてるんだけど。

守谷局の立地と飛びが気になる。
首都圏殴り込みと言えるくらい飛ぶと面白い
044577.4MHz (ワッチョイ 9f99-+x88)
垢版 |
2017/03/31(金) 21:12:59.60ID:3aVdMCDD0
守谷ですか。
守谷といえば常磐道のサービスエリアがあるんでドライブの休憩で聴くのもいいかも。
20wとのことなのでエリアはそんなに広くない?
044877.4MHz (ワッチョイ 7f78-vkzq)
垢版 |
2017/03/31(金) 23:32:44.44ID:8PhLC2Ir0
昨日予備免許が交付されたらしいけど関東総通には載って無いな。
百合ヶ丘のどこから送信するんだろう?
044977.4MHz (ウソ800 MMdf-/zft)
垢版 |
2017/04/01(土) 04:27:31.48ID:gY7sv1lXMUSO
守谷市役所じゃないのね?
高い建物なければイオンの屋上とか?
水害が起きた時に大丈夫そうで、放送系統を切り替えられるとこはどこ?

水害で防災放送欲しいけど、スタッフの確保や予算の関係でi-fmにオネガイしたのかね。
045077.4MHz (ウソ800 1ff7-WiLG)
垢版 |
2017/04/01(土) 10:40:32.43ID:ThaJ6kTU0USO
横浜(鶴見)で88.1に何かやっているのが入るのだが、内容までは聞き取れない。
ガラケーのラジオだから、まともなチューナーでアンテナ建てると入るか?
045277.4MHz (ワッチョイ 1ff7-WiLG)
垢版 |
2017/04/01(土) 12:39:18.36ID:ThaJ6kTU0
>>451
水戸はSINPO=25242くらいで入るから
サイマルやれば話と音楽の違いくらいで分かりそう
045477.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft)
垢版 |
2017/04/01(土) 16:46:03.94ID:xaGt4HrJM
88.1って、ch選択式FMトランスミッターの定番周波数の一つのような気もします。
045877.4MHz (ワッチョイ 1f51-1gvu)
垢版 |
2017/04/02(日) 02:12:18.87ID:JiAH5XUO0
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/
045977.4MHz (ワッチョイ 7f92-jsM4)
垢版 |
2017/04/02(日) 20:52:01.36ID:HQQ7sySr0
あなたにトーク・バック:ハードの進歩に思う=寺門秀介さん /和歌山 - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20170402/ddl/k30/070/302000c
きのう(1日)は、和歌山放送で新たに三つのFM補完放送の中継局
(以下、ワイドFM)が新宮・串本・九度山に開局し、去年開局した
海南・御坊・田辺の3局と合わせて、いよいよ県内全域にワイドFM
のネットワークが出来上がったことになる。
046077.4MHz (ワッチョイW 9f1a-kVPK)
垢版 |
2017/04/02(日) 23:56:36.41ID:5Ki71AGk0
SBCラジオ 信越放送 ワイドFMの新聞ソース
フォロワーさんのツイッターより拝借。

http://i.imgur.com/Ng0ANqR.jpg
046177.4MHz (ワッチョイ 9fb3-KIKR)
垢版 |
2017/04/05(水) 11:53:31.15ID:Pcl7CNqM0
>>455
関東総通からリリースが出ていなかった。さいたまシティFMのエリア拡大の時もリリースが出てなかった。
エリアが小規模だとリリースを出さないのか
046277.4MHz (ガラプー KK8f-UA5T)
垢版 |
2017/04/05(水) 13:58:40.59ID:9EiLqMY8K
>>460
改めて地デジのエリアマップを見てみたけど
長野局(美ヶ原)…東信は問題ないが長野市では地域により受信できない
(この時点で善光寺平局の開局は近そう)
松本市…美ヶ原のエリアにも入っているのに今回のエリアには入っていない
(つまり松本局の設置は別に考えていることになる)

もしかして
長野…善光寺平+飯山
上田…美ヶ原
松本…松本(+大町白馬方面)
(諏訪と飯田はFMでも地区割り可能)
で多元CM継続とか?
0463346 (ワッチョイW ff1a-24LK)
垢版 |
2017/04/05(水) 20:16:06.99ID:0+0/RMJL0
>>460>>462

申は各地に放送局があって全県網羅してるてぇのが数十年前からの「売り」

難視聴対策も北信のみ。1億じゃそんなもんだろ、阿呆。

もうここだけでやってろ。

「ターゲンシィィエッムゥゥ!」とか糞みたいなレスしてくるな!ウスラ!

パチのCMはきえねェしw

 

てかワイドだろうがAMだろうが放送内容一緒だろ?

>>450見てみろよwアンテナおったてるつってるぞw?難視聴対策だろw?本末転倒だろw

てかwradikoでよくね?いい音で聴きたいならw
046477.4MHz (ウラウラ 9f01-Mxb4)
垢版 |
2017/04/05(水) 20:26:52.21ID:G86zFzAq0
>>463はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
以下放置で。
046577.4MHz (ワッチョイ ae1a-02AM)
垢版 |
2017/04/07(金) 11:51:04.10ID:B7hCC8pl0
                                  //
                                  / /  
                                / /
                               /  /     
                             /  /
                            /   /
                          /   /____
                         /          /
                       /    __    /
                        ̄ ̄ ̄ /    / ババーン
                           /     /
                         /      /
                        /      /
                      /       /
                     /       /
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          / .|             
         /_憂●国__ヽ  ヽ   いい今!美ヶ原から松本放送局からワイドFM
``''ー-     r ○\((/⌒ヽ   \  |   受信しましたぁぁ!
        ヽ  ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  >>463はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.   信じてくれー
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  いい以下ほーちっでぇぇ!
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
046877.4MHz (ワッチョイ c1b3-aWMZ)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:35:53.32ID:Jjz0Dp9g0
>>467
後は総務省の無線局免許状情報がUPされることだな
046977.4MHz (スッップ Sd7f-lbIB)
垢版 |
2017/04/14(金) 12:48:12.57ID:u67Kwbc8d
GBS岐阜放送もFM補完が始まる予定。
来年春に開始予定。

上加納山に送信アンテナ。
岐阜新聞4/12付に起工式記事が載りましたが
ここにURL張り付け出来ません。
047077.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:28:15.87ID:buQup0bu0
厳密なチューニング不要 自動で合わせるラジカセ&2バンドラジオ : J-CASTトレンド
ttp://www.j-cast.com/trend/2017/04/14295554.html
パナソニックは、ラジオカセットレコーダー「RX-M45」およびFM/AM
2バンドラジオ「RF-U155」を2017年4月21日に発売する。
AM番組をFM周波数でクリアに
いずれも厳密なチューニング不要、自動で最寄りの放送局に合わせる
「AFC(自動周波数制御)」デジタルチューナーを内蔵し、チューニン
グ操作が簡単に行える「らくらくチューニング」を搭載。選局中ノイズ
を低減し快適に聴取できるという。またAMラジオ番組をFM放送の周波数
でクリアに楽しめるFM補完放送「ワイドFM」に対応する。(後略)
047477.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:32.34ID:kIEj4AL+0
東芝エルイー、音楽や語学向けに強化したCDラジオ。Bluetooth/SD/USB装備
中林暁 2017年4月17日 14:46
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1055258.html
 東芝エルイートレーディングは、BluetoothやUSB/SD再生などにも対
応したCDラジオ「TY-CWX90」を4月中旬に発売する。価格はオープンプ
ライスで、店頭予想価格は14,000円前後。カラーはガンメタリック(KM)。
 CDプレーヤーとワイドFM対応のラジオ、SDカードスロット、USB端子、
Bluetoothを備えた一体型のコンパクトなオーディオシステム。(後略)
047577.4MHz (ワンミングク MM3f-FnCy)
垢版 |
2017/04/19(水) 20:39:31.39ID:ssVc/4vQM
ワイドFM実施局のラジオ部門の業績がどれだけ変化したか知りたい。
利益増えた?(損益減った?)
047777.4MHz (ワッチョイ 3963-gQPo)
垢版 |
2017/04/20(木) 17:45:20.75ID:pYOYAoM10
TBC東北放送のFM補完放送開始日が5月1日(月)午前9時35分に決定ってようやくプレスリリース出た
048077.4MHz (ワンミングク MM7a-dUts)
垢版 |
2017/04/21(金) 23:39:07.86ID:DfSIle3lM
来い クミコってか?

荒井送信所が水没したから補完を実施する大義名分になったわけで。

補完やるよりも津波や水没しない湿地に送信所を移した方が得と
八木山香澄町から聞こえてきそうです。
048677.4MHz (ワッチョイ 5d7c-mkSu)
垢版 |
2017/04/24(月) 23:39:45.80ID:E+BYNtyJ0
>>485
東京都の防災無線局ね。
まず都が金出して開局させたMXが上がって、そこに地デジで民放NHKが相乗り
さらにMXと血縁結んだTFMも

>>484
ほんとに?

土浦AMもほんとに?
048777.4MHz (ワッチョイ 5d7c-mkSu)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:59:43.62ID:L+ZOq51g0
>>482
最近は地デジの送信所でも結構ある。 >ドコモ鉄塔使用
まー新規に建てるよりかは爆安だろうね。発電機もあるし。
049177.4MHz (アウアウカー Sa2b-DAFT)
垢版 |
2017/04/29(土) 09:27:26.63ID:qjt/Pydpa
全国各地の周波数が昨日付で告示されてる
MRO(おそらく能登向け)が90未満
KRYは山口市内向けか宇部かな
049377.4MHz (ワンミングク MM7f-owVy)
垢版 |
2017/05/01(月) 09:19:53.29ID:XucjIGQGM
本日、JOIR東北放送 開局65周年だそうで。
ワイドFMもそれにあわせて開局だって。
納得しました。

宮城県内でワイドFM対応車載受信機に買い換える人、どれくらいいるかな?

カーディーラーやカー用品店にメリットが出るといいね。
049577.4MHz (ワッチョイ 1794-t/mD)
垢版 |
2017/05/03(水) 18:23:26.19ID:5EUetduz0
岐阜放送(ぎふチャンラジオ)、
ワイドFM用送信所起工式のニュース映像
https://www.youtube.com/watch?v=v2aqOpTdum4
     ※2017年4月11日「Stasion!」(ぎふチャンテレビ)より
0496ながふみ (ワントンキン MM42-tMIP)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:32:56.82ID:5g9w6dn/M
中途半端な出力の中波中継局は親局と同一周波数か90メガ以下のF3E、F8Eに置き換えた方が利口かもね。
049977.4MHz (アウアウカー Saef-aCAl)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:34.95ID:VSSa1yGJa
猿BCは94.2だけだな。

美ヶ原か松本放送局wか知らんがつっよいwデムパを受信してるんだらうw

 

http://www.soumu.go.jp/main_content/000478910.pdf
050277.4MHz (ワッチョイ e356-r8RE)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:28:58.73ID:N+kUDd7o0
まさかのコラボ?こじるり(小島瑠璃子)さんと対談してきました
https://www.youtube.com/watch?v=P8IkAUT3n34&;t=338s
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&;t=504s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
やり続ける根気があればが大儲けできる可能性が高いぞ
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低い
顔出したくならラファエルやガブリエルみたいに仮面つけるか
カブキンみたいに白塗りすればいい
自分の部屋で商品紹介や実験動画するのでも人気である可能性あり
050377.4MHz (ワッチョイ de09-y3Lx)
垢版 |
2017/05/08(月) 13:24:55.54ID:0fAQ4OF+0
ばんえい競馬の問題点

今までずっとやってる人は麻痺していると思うけど ばんえい競馬って狂ってない?

そもそも「競馬」なんだから手綱を引いて走行を停止した時点でダメでしょ???
普通は競走中止行為だよね・・・

そうしなければ馬に負担が掛かるのなら その規定が間違っているのであって直ちに変更しなければならないはず!

ご丁寧にタイムの掲示までしているが 騎手のイカサマでどうとでもなる時計に何の意味があるのか????

全てが可笑しいと思わない施工者なら外部から指導勧告すべきだと思う
050677.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy)
垢版 |
2017/05/09(火) 07:29:58.12ID:vzNwFKuAK
>>504
当初は主たる補完局以外は条件をつけて制限していくように見えたけど、
事実上エリア全部を今の方式(地域別放送やCM可)でカバーしてよくなったからでしょう?
ただ中継局に関しては無理強いはしないって方針のような。
(経営基盤が弱い局はもちろんだけど大出力親局の割に中継局が多い北海道、中京広域や
北関東とかに中継局を作らないとフルカバーにならない関東広域とか)
050877.4MHz (ワントンキン MM42-tMIP)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:45:11.39ID:NbljoXfQM
AMはAMのメリットあるよ。
0509長文一生 (ワントンキン MM42-tMIP)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:16:49.69ID:NbljoXfQM
補足です。
中波は50年前にあった送信所中継局で十分。
それ以降の中継局は補完実施局は本局中波同一周波数かFMでどうぞ。

※長文の地元:山形放送に配慮しました。

1620kHzの路側帯ラジオって、アンテナが短すぎて飛ばないよね。
路側帯ラジオ10Wよりもブラウンアンテナや八木でFM10Wの方がしっかり飛びそう。
051077.4MHz (ワントンキン MM42-tMIP)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:23:08.56ID:NbljoXfQM
またまた補足
FMって、原則従来バンドの86〜90メガヘルツ。

山間部でどうしても波長が長いのが必要な時は76〜80メガヘルツでどうぞ。

ワイドFM帯域に中波中継局置き換えFM中継局を割り当てる場合、5年くらい先の方がよい。
051377.4MHz (ワッチョイ ff56-wmwH)
垢版 |
2017/05/11(木) 23:13:32.58ID:LJegKhmW0
>>507
比較的小規模の地方局は中波終了でFM完全移行もあるか?
051477.4MHz (ワッチョイ e32c-+8ye)
垢版 |
2017/05/12(金) 20:34:11.74ID:D6g1LTZg0
>>512
ワイドFM対応のFM/AMチューナも搭載し、最大で40局のプリセット登録が可能。
ttp://tabetainjya.com/archives/carp/fm_1/
広島の放送局RCC、広島東洋カープ、そしてスタイリッシュなデザイン
が特徴的な家電ブランド「Amadana Music」がコラボした限定モデルの
ラジオ「Veryカープ!ラジオ」が、2017年6月10日より発売される。
(中略)
機能面では、FM76-108MHzのワイドFM対応(RCCは94.6MHz)のほか、
Bluetooth接続でスマホの「スピーカー」として使用もでき、またUSB
接続でスマートフォンの「バッテリーチャージャー」としても使うこ
とができる。(後略)
051577.4MHz (ワッチョイ e32c-+8ye)
垢版 |
2017/05/12(金) 20:35:23.41ID:D6g1LTZg0
デノン、ディスクリートアンプ採用のBluetooth対応CDコンポ「D-M41」
庄司亮一 2017年5月12日 13:10
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059266.html
 ディーアンドエムホールディングスは、デノンブランドのハイコンポ
「D-M41シリーズ」を6月中旬より発売する。価格は、ディスクリートア
ンプやBluetooth機能を搭載したCDレシーバ「RCD-M41」が42,800円、2
ウェイスピーカー「SC-M41」がペアで17,800円。
(中略)
ワイドFM対応のFM/AMチューナも搭載し、最大で40局のプリセット登録
が可能。(後略)
0517now zapping (スップ Sd1f-F941)
垢版 |
2017/05/13(土) 14:34:45.46ID:L/Z+Cq7Kd
高齢者はAMだから支持しているのでは
FMにはアレルギーを持っているのでは
TBSRはAMやめない
LFはFM93を先に言うようだが
0518now zapping (スップ Sd1f-F941)
垢版 |
2017/05/13(土) 15:11:39.72ID:L/Z+Cq7Kd
>>514 巨人や阪神ヴァージョンも量販店で見たが、
広島版は関東で売れるのか?
051977.4MHz (ワッチョイ f367-lpKC)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:09:11.49ID:AWbhCTqI0
>>517
TBSもFMを先に言ってる
エフエムきゅうまるごエイエムきゅうごうよん
052177.4MHz (ワッチョイ 6f67-+8ye)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:26:39.30ID:qmeUqqDE0
まあ、517のような単純な理由で考察してもしょうがないってことなんだろうな
(高齢者とか、先に言う言わないとか、なんじゃそら)
実際にはいろんな複雑な状況がからんでるということで一概には言えないと思うけどね

地方局には、補助金使ってFM補完は始めたくせに
radikoには加入してないという訳のわからんところもあるし
052377.4MHz (ワッチョイ ffad-DjQ0)
垢版 |
2017/05/14(日) 13:30:28.53ID:CblHaVpm0
高齢者も若いころにFMをたくさん聞いた世代がメインになりつつあるから
中波局もTFMみたいな番組が増えるような気がする。
052477.4MHz (ワッチョイ f367-lpKC)
垢版 |
2017/05/14(日) 21:20:50.95ID:mSeH1vwF0
>>523
若い時代にエアチェックに熱中したからっと言って、
そういう番組が増えるとは思わないけど。
052877.4MHz (スッップ Sd1f-fIGG)
垢版 |
2017/05/16(火) 19:09:28.67ID:uI5Mo4V/d
するよ
AMは送信所の敷地がでかいし、
消費電力もでかいし、
混信するし、音質悪いしでいいことない
052977.4MHz (ワッチョイ d37c-k0lx)
垢版 |
2017/05/16(火) 22:12:41.04ID:dBY3lsOD0
中波の問題は、どうやってもあの高さのタワーが要る事と
タワーの高さと同じ広さの土地が必要な事
053077.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye)
垢版 |
2017/05/16(火) 22:21:17.51ID:qLO+jySd0
ソニー、インテリアに合うCDラジカセ。カラオケ/ワイドFM対応
中林暁 2017年5月16日 13:08
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059618.html
 ソニーは、CDラジカセの新製品「CFD-S401」を6月10日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13,000円前後。カラーはブ
ラック(B)、ホワイト(W)、ベージュ(TI)の3色を用意する。
(中略)
 CDプレーヤーとカセットデッキ、ワイドFM対応のAM/FMラジオチュー
ナを搭載。(後略)
053277.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye)
垢版 |
2017/05/16(火) 22:22:14.56ID:qLO+jySd0
ソニー、Bluetooth搭載のCDラジオ。ワイドFM対応で約14,000円
中林暁 2017年5月16日 13:12
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059619.html
 ソニーは、Bluetooth搭載のCDラジオ「ZS-RS81BT」を5月27日に発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,000円前後。カラ
ーはブラック(B)。
(中略)
 従来モデルと同様にワイドFM対応のAM/FMラジオを内蔵し、新たにワ
イドFM放送局の表記を拡大したのが変更点。(後略)
053477.4MHz (ワッチョイ d37c-k0lx)
垢版 |
2017/05/17(水) 04:18:41.72ID:lqVXDujo0
全国初のAMラジオ難聴対策完了 香美町
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010003170.shtml

数百mWだけど、こんなんでも免許必要なのね
053677.4MHz (アウアウウーT Sa27-mpDG)
垢版 |
2017/05/17(水) 15:27:32.62ID:vI63LYgua
この記事見る限りやばいでしょ?
https://goo.gl/1wUPeM
053777.4MHz (ワッチョイ d37c-k0lx)
垢版 |
2017/05/17(水) 18:52:54.78ID:lqVXDujo0
>>535
そう、仕組みはトンネルラジオと殆ど一緒。これを香美町の支出で開局。
ラジ関的には「金出してくれるならえーよ」って事なんだろう。
どうも、自社で身銭は切らない方向みたいね。
053877.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:23:33.64ID:GfeGq1lt0
デノン、旭化成DAC搭載でHDR対応も強化したAVアンプ。9万円のX2400H、約6万円のX1400H
山崎健太郎 2017年5月17日 10:00
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059875.html
 ディーアンドエムホールディングスは、デノンブランドのAVアンプ新
製品として、7.2chの「AVR-X2400H」と「AVR-X1400H」を6月中旬に発売
する。価格は「AVR-X2400H」が90,000円、「AVR-X1400H」が59,500円。
(中略)
FM/AMチューナを搭載し、ワイドFMにも対応。(後略)
053977.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:25:29.46ID:GfeGq1lt0
東芝エルイー、語学学習にも使えるワイドFM対応CDラジオ
庄司亮一 2017年5月17日 15:06
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060038.html
 東芝エルイートレーディングは、ワイドFMの受信に対応し、語学学習
に役立つリピート再生機能も備えたCDラジオ「TY-C150」を5月下旬より
発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,700円前後。
カラーはシルバー(S)、ブルー(L)、ピンク(P)の3色。(後略)
054077.4MHz (ワッチョイ 5fd9-httf)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:13:39.85ID:XFuh8n1M0
>>534
これ作っちゃったって事はラジオ関西に香住の補完中継局は出来ないのかなあ。
鳥取市でもKISSの香住局が受信出来るからラジオ関西も出来たら聴けるかと期待していたのに。
054177.4MHz (ワッチョイ 4a2c-cm4/)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:22:59.52ID:SkWH9xqq0
VOXギターアンプ風ラジオ「AC30 radio」。VOX 60周年記念モデルで8,500円
臼田勤哉 2017年5月18日 12:21
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060264.html
 コルグは、VOXアンプ風デザインのラジオ「AC30 Radio」を6月下旬よ
り発売する。価格は8,500円。
 VOX 60周年を記念し、ギターアンプの名機「VOX AC30」をモチーフに
したAM/FMラジオ。ワイドFMに対応する。(後略)
054777.4MHz (ワッチョイ c667-cm4/)
垢版 |
2017/05/20(土) 20:56:23.89ID:c3jiMlrK0
>>546
それは通称「ワイドFM」とは呼ばないものだと思う

はっきりした定義があるわけじゃないけど
主に都市型難聴を目的にしていて90〜95MHzを
割り当てられているものを「ワイドFM」という愛称で
在京局が勝手に呼んだのがはじまり

NHKがやってるのは災害対策とか地形的難聴対策が主目的
054977.4MHz (ワッチョイ c667-cm4/)
垢版 |
2017/05/21(日) 02:00:14.38ID:EKqGw/7s0
>>548
そんなこと言い出したら青森・和歌山・長崎だってあるわけだが

この辺りは半島/大陸方面からの混信のほうが強いと思うよ
055077.4MHz (ワッチョイ ca15-kLyQ)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:20:32.48ID:PnljHmKO0
>>547
周波数が90MHz以上なのに、対策が違うからワイドFMではないというのは、
説明が細かすぎて伝わりにくいかなと。
055177.4MHz (オッペケ Sr03-wH9l)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:44:56.73ID:XIXJTjFer
>>548
温泉や浜坂は日本海新聞が読まれていて、ラテ欄にLFが載っている
たしかに、夜はLFがよく聴けるから、LF vs モスクワ放送みたいになるんだろうねぇ…
055477.4MHz (ワントンキン MM3a-X/hL)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:05:00.22ID:QVjZw2mEM
オールナイトニッポン対策で増力&木更津送信なんですかね?

今時、電離層反射波を受信してオールナイトニッポン聴いてる人ってどれだけいるのかね?
055577.4MHz (ガラプー KK56-5qLn)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:09:24.72ID:JZ+tBEXcK
>>552
新聞社が希望すれば配信してくれるんじゃない?
テレビ欄の方が大きくなる前(昭和26年〜34年くらい)は
東京名古屋大阪でも相手地域の局の夕方以降の番組表を載せてた新聞も多かった。
055677.4MHz (ワッチョイ 677c-IJI4)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:19:53.23ID:CuoBwvBo0
>>552
民放聞くにしても、1008も1179も1314も韓国局が居る
昼間は多分CRKとBSSの二択。夜は在京の方が綺麗に入りそう。
055777.4MHz (スップ Sd8a-tQG3)
垢版 |
2017/05/22(月) 06:55:56.04ID:nX0E8Mz3d
地元局の存在を知らないリスナーとかあとフルネットではない二部目的で聴いてる人
055877.4MHz (オッペケ Sr03-wH9l)
垢版 |
2017/05/22(月) 18:10:57.51ID:HiReopWPr
>>556
京都〜兵庫の山陰で中継局のない所は、日中は北陸放送や福井放送、夜間はニッポン放送。NHKはFMがあるところはそこで我慢、第一は夜の594を聴く。第二は774がデフォ。

まぁ、でもFMが聞こえるから、FMは身近よね。

BSSなんか、浜坂でも怪しいんだわ、実際。
056177.4MHz (ワッチョイWW 0bd9-hbk/)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:43:52.00ID:Ju+bBguP0
1978年11月23日の周波数変更以降、大出力局は国連機関であるITUが管理するようになったからね。
在京局の周波数には近隣国に放送局はないよ。
0563 【沖縄電 - %】 (ワッチョイ 4a2c-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:34:14.15ID:batE+Fly0
琉球放送、ラジオ沖縄がFMでも聞ける 難聴解消へ12月開局予定
2017年5月23日 09:02
ttp://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98693
 沖縄県内でラジオ局を持つ琉球放送(RBC)とラジオ沖縄(ROK)
は22日、AM放送をFM放送でも流す「FM補完放送(ワイドFM)」
事業を進める総務省から同事業の補助金交付決定書を受けた。両社は年
内の開局に向けて準備を進めるという。(後略)
056477.4MHz (ワッチョイ 4a2c-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:35:59.15ID:batE+Fly0
大人気! マランツのネットワークCDレシーバーにブラックモデル登場
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396527/
 マランツは5月23日、ネットワークCDレシーバー「M-CR611」のブラッ
クモデルを発表した。6月上旬発売予定で、希望小売価格は税抜7万円。
(中略)
ワイドFMに対応するFM/AMチューナーやBluetoothも内蔵する。(後略)
056777.4MHz (ワッチョイ 4a2c-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:20:39.80ID:pwEtVxE/0
マランツ、旭化成DAC搭載など内部を刷新した105mmの薄型AVアンプ「NR1608」
山崎健太郎 2017年5月24日 10:00
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060762.html
 ディーアンドエムホールディングスは、マランツブランドの薄型AVア
ンプ「NR1608」を6月中旬に発売する。価格は9万円。高さ105mmながら、
Dolby AtmosやDTS:Xに対応。DACやプリアンプ回路も一新した。カラーは
ブラック。
(中略)
AM/FMラジオチューナも搭載。ワイドFMの受信もサポートする。(後略)
057077.4MHz (ワンミングク MMbf-3WZI)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:04:00.70ID:mDjD5DdCM
テスト
057177.4MHz (ワンミングク MMbf-nM5/)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:18:08.20ID:mDjD5DdCM
今までの純粋なAMではなく、FMステレオ放送の魅力が生かせる旧民間中波放送のプログラムって何でしょうね?
057277.4MHz (ワッチョイ fbd9-Mwbv)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:22:40.29ID:iDEZO7zE0
>>571
音楽を思い入れやこだわりのある選曲、トークとともに聞かせる番組。
クリス松村の一連の番組とか。
山下達郎とか伊藤政則とか、AM出身の人も馴染むと思う。
057377.4MHz (ワッチョイWW 8bd9-7IRL)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:55:40.65ID:vZwyS6kF0
>>571
「キューピーバックグラウンドミュージック」(TBSラジオ他 日曜日朝10:00から1時間)
昔放送していた。
本当に音楽だけを流していた番組。
これこそFMでステレオで放送して欲しかった番組だ。
057477.4MHz (ワッチョイ bb67-w2wH)
垢版 |
2017/05/29(月) 07:14:31.19ID:iabVTL+/0
>>571
LFの「日立ミュージックインハイフォニック」も良かったね
057677.4MHz (ワッチョイW 6b87-Kfqe)
垢版 |
2017/05/29(月) 11:46:11.76ID:lGTk4hDs0
日立 FUN FAN TODAY
フロムCサイド
ぽっぷん王国ミュージックスタジアム
ぶったまほっとステーション
チャオチャオBIGカンパニー

さいとうひろみのラジオはアメリカン
小沢昭一的こころ
永六輔誰かとどこかで
057877.4MHz (ニククエ Sr0f-z2pW)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:34:31.02ID:L2D/+sptrNIKU
音楽好きのティーンよ この指とまれ、上柳昌彦のぽっぷん王国!

LFと地方が別内容なのに泣いた…
057977.4MHz (ニククエ MMbf-nM5/)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:47:04.94ID:pV6z/fi4MNIKU
三宅裕司のサンデーヒットパラダイスをFMで聴いてみたい。
058077.4MHz (ワッチョイWW 8bd9-7IRL)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:02:47.09ID:XZ/TcN/k0
「ポプコン」かな。
中島みゆき、世良公則&ツイスト、CHAGE&ASKA等を輩出した音楽コンテスト。
Wikipediaでもどの放送局で放送していたのかの記述がないが、確か中波放送局だったかと。
あれを今FM波でやってほしい。
058377.4MHz (ワンミングク MMbf-nM5/)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:27:53.03ID:Sc5q59y3M
Rajikoできくひと、AMできくひと、ワイドFMできくひとの割合をしりたい。
058677.4MHz (ワッチョイ 8b8c-3NxL)
垢版 |
2017/05/31(水) 06:20:23.82ID:nnohfi7t0
>>584
radikoでき聞く?、それとも雑音混じりの夜間のAMで聞く?
058977.4MHz (ワントンキン MMbf-nM5/)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:36:17.73ID:0rPqr9mYM
>>585

AT40はケーシィでなきゃね。

けぃしぃず こぅす とぅ こぉす♪
059477.4MHz (ワッチョイ 6a2c-SN6U)
垢版 |
2017/06/02(金) 20:16:01.71ID:4+Tse6Sd0
青森放送 ワイドFM 八戸・十和田地区予備免許交付(青森県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news87612967.html
青森放送はFM補完放送、通称「ワイドFM」の開始に向けて、総務省
東北総合通信局から八戸・十和田地区の予備免許を2日、交付された。
10月1日に青森・弘前地区と同時開局し、AMに加えてFMでも同じ
番組を放送する。
[ 6/2 12:39 青森放送]
059777.4MHz (ワッチョイ a663-k7rq)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:45:30.13ID:JR2V8xg50
           _                                    _      _
         , '"~`>           _    |~~`!  ,、            く`、    ,、く` 、
       , '"  ,、 "' 、          '、 ヽ   .|  ! ./ `ゝ           〉 ゝ  ヽ ヽ 、ノ
      , '" , '" "'、 "' 、        ヽ ヽ !   ! /  〃          〃 〃_  く`、`´
    , '"  , '"    ゝ  "'- 、   ____ヽ, '"_!   !' 、/_, へ   ,- 、, -'"  __., ` . ヽ ヽ、
  <´ , -、"─‐──‐'´_,、 〃  ヽ-------,   、-------‐ゝ  ヽ、__.,  /  }  i  ヽ ヽ.
   `'´   ̄ ̄!  i ̄´   ``'        /    . ヽ、         /  / .. }  i   ヽ  i
     、── ┘ └─'´` 、        , '" ,.   ! 、 ヽ、       /  /   ,'  ,'   `'´
     `ー─ ┐ ┌──'´        , '", -'" !  i ゙ 、  ヽ、    /  /,、. __ノ  /
   _____」  L__, へ、   , -'", -'"  i  .!   ヽ、 7   /  /`ヽ   ノ
  ヽ-------------------'    `'´      L.-'    `'´    `‐、'   `ー'´

   く`"'- 、     !~`i                              , '"゙、
    ヽ 〃______.!  !___へ、    ,'"'-、                   〉  7
  ,へ、 `'ヽ_________ゝ   〉  /      く` 、       ,へ、__/  'ー'´ヽ、
  ヽ、 `ゝ,、 .-、    /`ー、      i  ,'       ヽ ヽ、    ヽ  _  ,-‐ '´_... _
    `、'/ ,' ', ',   ,'  ,'  .    i  {        ヽ  ヽ     `'´/  ,'  <´_. ,   ~`>
   . / ,'.  ', ',  ,'  ,'       i  {  , ",     ',  ',       ,'  ,'   ´<_..'´~`
  、‐、/. ,'   ', .',  i  ,'       i  ',/ /      i_..-'      /  /  , ‐、
  '、  ,'     i   ', i  /     .    i   /_             , '  ,'  {  (._    __
   '、  ', ____'ー'´_i /_ ,へ、     ヽ   }            く   ,'   ヽ、 ` ̄´  ヽ.
   i_...i _________/       `~´             `´     `ー----‐ '´
060377.4MHz (アウアウカー Sad5-KDIu)
垢版 |
2017/06/07(水) 07:25:33.52ID:ovJVUP1Ra
あっちのスレ、ウィキペディアの某自警が常駐してて香ばしい
自分の地域にない書籍は検証できないと言ったり、赤本を某書と蔑視するような自警。
060577.4MHz (ワッチョイ bd8c-P/3h)
垢版 |
2017/06/07(水) 18:36:51.78ID:ftpY6TKo0
>>603
ページを書かなきゃ脳内研究だろ。きちんとページをお書き!
060677.4MHz (アウアウカー Sad5-KDIu)
垢版 |
2017/06/07(水) 19:22:21.67ID:AOhSWqARa
そんなルール、紙の論文にはないですし、
ウィキペディアでもモアベター扱いなんですがね。
060777.4MHz (ワッチョイ 6a2c-SN6U)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:28:49.32ID:GoVIMxPC0
東芝、英語に親しみ始める子供も使いやすい語学学習に便利なCDラジオ
西村 夢音 2017年6月7日 14:09
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1063929.html
 東芝エルイートレーディングは、ワイドFM(FM補完放送)対応の
「CDラジオ TY-C200」を6月初旬に発売する。価格はオープンプライス。
店頭予想価格は7,500円前後(税抜)。(後略)
0608元・にぃにぃしぃ (ワンミングク MM7a-CKUE)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:37:05.03ID:kKX3fUPmM
マガジンX掲示板潰しと同じ潰し方ですね。
現行別ハンドルでの投稿が迷惑掛けたみたいだね。
IPチェック以外はホントに落ちます。

ちょっと悪い意味で出れない状態になったもので。

基本的にはラジオ板の方で言い続けた通りです。
060977.4MHz (ワッチョイ 158c-11Ko)
垢版 |
2017/06/08(木) 18:32:49.42ID:WH5zjib80
>>603
赤本って何、連絡運輸基準規定別表?
061077.4MHz (ワッチョイ 232c-kOr2)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:54:37.50ID:363gwCeC0
セイコー、Bluetoothスピーカー置時計。USB再生/ワイドFM
庄司亮一 2017年6月8日 12:45
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064118.html
 セイコークロックは、Bluetoothスピーカー機能や、ワイドFM対応の
ラジオチューナを備えたマルチサウンドクロック「セイコー SS501」を
7月中旬より発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は26,000
円前後。カラーは黒(K)と白(W)の2色。(後略)
0613ながふみかずお (ワンミングク MMa3-irsI)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:16:22.88ID:+Dk1GErjM
TFMの近くに住む明仁さんの隠居が決まりましたね。
民間から嫁いだ美智子さんや公務員を経て嫁いだ雅子さんの事を考えると
ある時期での隠居は必要だし、愛妻や家族・孫を護るために意志表示するのは当然。

センチュリーの後部座席に座り、体を左に傾け、沿道に手を振るのは、奴隷になったかのような重労働。
(目撃して衝撃を受けた。)

沿道に並ぶ人達が敬うのならば、負担になったり公式発表以外の事項は詮索したりしないこと。

象徴という名の奴隷扱いをやめさせて、公務員を経て嫁いだ雅子さんへの心労を減らすような世論形成が必要と思うし、日本町内会会則も町内会元首か大川総裁のような宗教法人のトップにすえて、重労働から解放する必要があると思う。
061577.4MHz (オッペケ Sr71-Rg+E)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:01:36.86ID:wv0CWewEr
>>609
そうか、赤本が通じない時代になったか…
90年前半ころまではNHKアイテックで個人販売したけど、テロルが増えてから、一般頒布はなくなった。
全国のAM、FMとTVの全ての親局から中継局や固定局までの放送機器、空中線、緯度経度などすべてのデータが載っていて、だいたい15000円ほどした分厚い赤い本だ。
別冊には、全放送局がどのルートで中継されているかがわかる地図があって、重宝したわ。
061677.4MHz (ワッチョイ 232c-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:27:33.92ID:04/d+eXo0
コンパクトボディでも高性能 Bluetoothでスマホ/PCともつながるCDレシーバー&スピーカー
2017/6/ 9 16:45
ttps://www.j-cast.com/trend/2017/06/09300080.html
デノンは、海外でも高い評価を獲得しているというシステムオーディ
オ「D-Mシリーズ」から、CDレシーバー「RCD-M41」、スピーカーシステ
ム「SC-M41」を2017年6月中旬に発売する。
(中略)
FM/AMチューナーはAMラジオの番組をFM放送で聞ける「ワイドFM(FM補
完放送)」に対応する。(後略)
061777.4MHz (アウアウカー Sae1-2i+1)
垢版 |
2017/06/10(土) 12:12:51.08ID:LIzDjL9Ga
なお赤本は一部の公共図書館で閲覧可能(必ずしも最新のではない)

そういえば、ウィキペディアの自警、俺の住む地域にはない書籍は検証不可能、とか言ってたが、
その人が住む県の国立大学の図書館にも対象となる書籍はあるんだよね。
そもそも国立国会図書館にも行けるのに、ろくに文献調査も出来ないんかい
061977.4MHz (ワッチョイ 7d56-f9xN)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:39:20.07ID:7reiu6/S0
なぜYouTuberに?カリスマブラザーズのジョージに聞いてみた
https://news.walkerplus.com/article/101682/

「YouTube、チャンネルを持っているってことは、テレビ局をひとつ持っているみたいなこと
だなと僕は思っています。自分で脚本も書くし、編集もするし、プロデュースもして
アクトもして、みたいな。自分の裁量で全部をこなしたいと思っている人には、すごく
オススメだと思います。自分ですべてをコントロールできるのはすごく楽しいと思うし、
エネルギーに満ち溢れている人、何かやりたいけど、何かを表現したいけど、どうしたら
いいかわからないみたいな人は絶対にやったほうがいいと思いますね。
062177.4MHz (ワッチョイ 158c-11Ko)
垢版 |
2017/06/12(月) 08:12:00.82ID:Nch1QiY/0
>>617
古い情報なんだから
https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Cite_book
を使って書けよ。それと出典探しはオマエがいくんだ、情報を求めてるオマエにあるんだからな

古い情報なんだから、FM補完中継局なんて載って無いぞ
062477.4MHz (ワッチョイ 232c-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:08:54.25ID:lfarQZf/0
パナソニック、Bluetoothスピーカーにもなる約1万円の防滴ラジオ
庄司亮一 2017年6月13日 13:15
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064882.html
 パナソニックは、Bluetooth機能を備え、スマートフォンの音楽のワ
イヤレス再生も可能な防滴FM/AMラジオ「RF-200BT」を7月21日より発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は10,000円前後。
 IPX3相当の防滴仕様を施した筐体にワイドFM対応のFM/AMラジオチュ
ーナとBluetooth機能を搭載。キッチンなど軽く水がかかる場所でも使
用でき、外形寸法が90×99×139mm(幅×奥行き×高さ)とコンパクトサ
イズで、シンクの脇や調理台などのスペースに置いて、家事をしながら
ラジオや音楽を楽しめる。(後略)
062877.4MHz (ワントンキン MMaa-ujqa)
垢版 |
2017/06/15(木) 20:02:06.99ID:b0GlOwJ2M
さくらんぼシーズン到来
062977.4MHz (ワッチョイ 3a2c-VLdI)
垢版 |
2017/06/15(木) 20:10:59.23ID:jV+fOX4q0
パイオニア、狭いスペースにも置きやすいBluetooth対応の薄型CDミニコンポ
山崎健太郎 2017年6月15日 13:48
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1065439.html
 オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、パイオニアブラ
ンドの新製品として、薄型筐体を採用し、Bluetooth受信にも対応する
一体型CDミニコンポ「X-SMC02」を6月下旬に発売する。カラーはホワイ
トとブラック。価格はオープンプライス。店頭予想価格は2万円前後。
(中略)
FM/AMラジオも搭載し、ワイドFMの受信も可能。(後略)
0631630 (ワントンキン MMaa-ujqa)
垢版 |
2017/06/15(木) 21:26:49.17ID:b0GlOwJ2M
JVC KENWOODのKシリーズに
パイオニアブランドのXC-HM86(S)みたいなの出ないかなぁ。
063677.4MHz (ワッチョイWW bae0-hsIG)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:39:15.59ID:q0BHjY+g0
デザインはともかく、パナの方は単3乾電池3本で駆動できるのは強みかな。
自社ブランドのエネループや富士通の充電池も利用できのも大きい。
063777.4MHz (ワッチョイWW bae0-hsIG)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:40:27.93ID:q0BHjY+g0
訂正
デザインはともかく、パナの方は単3乾電池3本で駆動できるのは強みかな。
自社ブランドのエネループや富士通の充電池も利用できるのも大きい。
0640ながふみかずお (ワンミングク MMaa-ujqa)
垢版 |
2017/06/19(月) 18:44:07.33ID:2iYcSK8eM
今日、山形市〜天童市の国道13号を東北放送FM補完を聴いてたら、日本語の放送局が混信してました。

長崎放送佐賀放送局FM補完ですかねぇ。

九州地区と混信するとは。
宮城県地区で混信がなければいいんですが。
クルマは古いフィールダー、レシーバーはパイオニアAVIC-RW33です。
0642640 (ワンミングク MMaa-ujqa)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:02:48.69ID:2iYcSK8eM
>>641
Eスポだと思うよ。
外国語の混信もあるけど、日本の楽曲ぽいのが被さったので、状況や受信地がわかりやすいようにコテハン使いました。
064477.4MHz (ワンミングク MM7f-zVP+)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:34:49.93ID:w5a845N0M
あげ
064577.4MHz
垢版 |
2017/06/24(土) 03:28:12.22
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩にはマルハンとエスパスがあります。

西八王子駅の隣駅にはピアがあります。
064677.4MHz
垢版 |
2017/06/24(土) 04:05:00.46
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。
064777.4MHz (ワンミングク MM7f-zVP+)
垢版 |
2017/06/24(土) 06:24:15.08ID:w1ewcGpfM
腹上死したい。
疲れた。
064977.4MHz (ワンミングク MM7f-zVP+)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:58:06.96ID:w1ewcGpfM
パトラッシュ
065177.4MHz (ワッチョイ 9f2c-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:31:33.21ID:K1tNkKun0
ディスクリートアンプで大きく進化
そのサウンドはミニコンポの域を超えた?
6万円で飛び抜けて音が良いデノン「D-M41」レビュー 折原一也
ttp://www.phileweb.com/review/article/201706/27/2566.html
再生ソースは音楽CD再生に加えて、192kHz/24bit対応の光デジタル入力、
アナログ入力、ワイドFM対応のAM/FMチューナーも用意。
065477.4MHz (ワントンキン MM92-P7Ye)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:38:49.22ID:4YiW61SHM
らしいですね。
実用化試験局停止後からFM東京移行までのジェットストリームの音源あったら聞いてみたい。

CM禁止のJS2AOのみのFM東海ってどうやってやりくりしたんだろう。

FM東海が東京80MCの枠を奪わずに素直に身を退いてたら、どんな陣営に免許されたんだろう?

「FM東京♪ 腐ったラジオ♪
 FM東京♪ 政治家の手先♪
 オマンコ野郎♪ FM東京♪♪」は
 枠を奪われた陣営の本音を清志郎があの時期に唄ったのかも。

東海大学が枠を奪ったから、東京の民放FM開局が地方より遅れたり、中波のFM化の計画が頓挫したってね。

フジ産経(ニッポン放送・文化放送を含む)が指図してたりしてな。
j-waveが西武グループ主体への不満とか。
065577.4MHz (ワッチョイ 92e0-WwN4)
垢版 |
2017/06/29(木) 08:07:58.18ID:tgXxoEl10
某所に当時のジェットストリームとそのまま天気予報、クロージングまでが上がってるな
マントバーニ楽団の楽曲が当時から使われていることに驚いたけど
065877.4MHz (ニククエ MM92-P7Ye)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:31:25.38ID:eMSt45pxMNIKU
夜のヒットスタジオでジェリーさんが唄ったんだよね。フジテレビ。

動画見当たらなくなったね。
065977.4MHz (ワッチョイ 5d67-ZBdv)
垢版 |
2017/06/30(金) 04:59:44.88ID:vG0Ouc0b0
70年1月にラジオ買ったから3ヶ月だけ聞けたな>FM東海
「FMT FM東海です 皆さまのFMTが○時をお知らせします」
066377.4MHz (ワントンキン MM92-QWrh)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:39:46.42ID:4OJV3IcqM
ジェットストリーム
066477.4MHz (ワッチョイ c22c-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:25:24.72ID:AP6UuSja0
ビックカメラ、スピードコントロール対応東芝CDラジオのブラックメタリック
臼田勤哉 2017年7月3日 10:01
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1068381.html
 ビックカメラは、東芝のCDラジオ「TY-C300」のオリジナルカラー
「ブラックメタリック」を7月3日から発売する。価格は7,480円
(中略)
AM/FMチューナとCDプレーヤー機能、アンプとスピーカーを一体化し、
奥行6.3cmの薄型ボディで壁掛けも可能。ワイドFMにも対応する。(後略)
066577.4MHz (アウアウウー Sa25-TThl)
垢版 |
2017/07/05(水) 07:31:44.11ID:0UlzZ44qa
自家用車のオーディオをワイドFM対応のものにしたよ。といってもたかがラジオ聴きたいがために最新ナビとか厳しいんで、純正オーディオだけど。
昨年くらいから標準装着の純正オーディオでもワイドFM対応になってるみたいで、ヤフオクで落札した。
066677.4MHz (ワントンキン MM92-QWrh)
垢版 |
2017/07/05(水) 19:31:29.15ID:xbSzJ2wEM
>>665
純正オーディオとの交換で幾ら位かかりましたか?
066777.4MHz (アウアウウー Sa25-TThl)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:10:26.60ID:UjFLyzjsa
>>666
ヤフオクでトヨタのCPーW66というデッキ落札。8000円でした。自分の車は古いのでアンテナの変換カプラーが必要でそれもヤフオクで落札。870円。
両方を送料など合わせギリギリ10000円で収まりました。交換は自分でやるので工賃は無料。
純正オーディオから市販品に交換するのが普通なんで、純正オーディオだとほぼ単独の入札で落とせるんじゃないですかね。
USBも付いてて液晶も日本語表示できるので結構気に入ってます。デッキ自体はパイオニア製でした。
内装の外しかたはアルパインってメーカーのHPで車種別の内装の外しかたが検索できます。内装を外す道具も最近はホームセンターの工具コーナーで入手できます。
066977.4MHz (ワッチョイ ff7c-Om8D)
垢版 |
2017/07/06(木) 12:19:26.87ID:NnEypcQ/0
>>654
LF陣営の手に渡っていたのはガチだな
そして、バブルに乗ってAMの縮小撤退に進展
ミュージックバードもJFNも産まれず、代わりに
デジタルラジオが成功したかも知れない
067177.4MHz (ワッチョイ 7767-hKQV)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:26:17.67ID:ICyr2tN70
富士山は200km以上離れたところからも見えるというね。
周波数が低いほど減衰が多いの?衛星放送は100〜200Wのようだけど。
067477.4MHz (ワッチョイ ff63-URZV)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:18:23.89ID:bJ51/XVD0
山形放送
栃木放送
ラジオ日本
山梨放送
信越放送
岐阜放送
ラジオ関西
山陽放送
四国放送
高知放送
西日本放送
琉球放送
ラジオ沖縄



残りはこれだけか
067677.4MHz (ワッチョイ bf67-rvkC)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:59:10.34ID:Q9ZhGTR60
地方局によってはradikoの参加にも積極的ではないところもあるし
やっぱり株主やスポンサーが保守的なのかな?
まあ単純に資金が無かったり、地理的にFM補完の必要性が低いのかもしれんが
067777.4MHz (ワッチョイ ff63-URZV)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:09:05.06ID:bJ51/XVD0
山形放送
ラジオ日本
ラジオ関西
四国放送
高知放送
西日本放送


となると残りはこれだけか
067977.4MHz (ガラプー KK4f-eJz2)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:53:26.02ID:ykx82lfNK
>>673
ラジオ佐賀とかで致命的な問題になるはずだった地域別放送の扱いとか
中継局の100W規制とかは総務省が早々に忖度しちゃったしね。
068077.4MHz (ワントンキン MM7f-ceCX)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:09.32ID:hg2tgWTNM
ラジオ板の山形のラジオ局関連スレッドには山形放送ワイドFMは18年秋開局と書いてあったけど、どうなんですかね?
068277.4MHz (ワントンキン MM94-wV7z)
垢版 |
2017/07/13(木) 18:57:56.95ID:alw+EpFGM
ラジオ板の方で放送大学のFMラジオ来年終了とあったけど、BSラジオやradiko、普通のネットラジオの方が良いよね。
MVNO携帯の低速モードでも再生できるような方式で。
068777.4MHz (ワントンキン MM3e-wV7z)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:30.32ID:vxcP3vn1M
FM補完放送が始まって、番組の作りが変わったとかあるかな?

東北放送聴いてたけど、JAZZや洋楽が増えて、1980年代のFMのような風味の編成に変わったような気がするんですが。
068977.4MHz (スッップ Sd70-kIy9)
垢版 |
2017/07/17(月) 04:03:00.10ID:YvA9nVh7d
アナウンサーが油断してるのか、
ニュースを読むときに、クチャとかピチャとか
口の中の音が聞こえる
AMでは聞こえないが、FMではクリアに聞こえるな
069277.4MHz (ワッチョイ 9e2c-S4qQ)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:17:11.93ID:qppFNaSL0
ソニー、4行液晶で日本語表示に対応した名刺ラジオ。大型つまみの携帯ラジオも
臼田勤哉 2017年7月18日 13:12
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1070836.html
 ソニーは、日本語表示対応の4行液晶を備えた名刺ラジオ「SRF-T355」
と大型つまみを採用したポータブルラジオ「ICF-506」を、8月5日から
発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はSDF-T355が
10,000円前後、ICF-506が5,500円前後。
 名刺ラジオの新モデルで、大型液晶を採用し、4行表示と日本語表示
に対応。FM/AMチューナを内蔵し、ワイドFMにも対応。(後略)
069577.4MHz (ワッチョイ df2c-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:51:30.31ID:Tl3B+qfP0
ラジオ局が作ったラジオ「Hint」がついに完成。声優も応援
庄司亮一 2017年7月20日 20:01
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1071647.html
 ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏が発起人となって開発が進ん
でいた、無指向性スピーカー+Bluetooth機能搭載のFMラジオ受信機
「Hint(ヒント)」。その一般発売が9月初旬より一部の家電量販店などで
スタートする。7月20日から先行予約受付を開始した。価格は22,000円。
(中略)
ワイドFM(AM補完放送)の受信に対応する。(後略)
070077.4MHz (ワッチョイ df2c-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:37:03.28ID:o8kY32BV0
パナソニックの新提案、部屋に溶け込む"音柱”。1台で180度にサウンド拡散
山崎健太郎 2017年7月21日 13:15
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1071373.html
 パナソニックは、1台の筐体で部屋全体に音を広げられるワイヤレス
スピーカー「SC-UA7」を9月8日に発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は8万円前後。カラーはブラック(-K)のみ。
(中略)
 ワイドFMをサポートする、FMチューナを内蔵。(後略)
070277.4MHz (ワッチョイ 47d9-tFZq)
垢版 |
2017/07/23(日) 05:25:05.85ID:WuoBgXa/0
>>695
最初発表された時は5cmスピーカー一発で全く興味無かったんだけど
気がついたらスピーカーが随分手が込んでるな。
070377.4MHz
垢版 |
2017/07/25(火) 02:31:03.13
【大洋図書・ミリオン】ミリオン出版・大洋グループ総合スレ【ワイレア・大洋書房】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1472534477/


322 自分:匿名希望さん 投稿日:2017/07/25(火) 01:16:20.67
「西田敏行が覚醒剤をやっていた」
「西田敏行が東南アジアで覚醒剤をやって未成年の少女と性行為をした」
「西田敏行は、その東南アジアでの性行為を隠し撮りされて脅かされ、金を支払うためにたくさん仕事をしている」

〜などの嘘の記事を書いたのはミリオン出版です(実話ナックルズ、極ナックルズ)
しかも西田敏行に覚醒剤を販売した暴力団組員の写真とインタビュー付きでです
嘘の記事に嘘の人物まで用意して記事を作っていたんです
しかも、この嘘記事を何度も使いまわしにして使っていました(実話ナックルズ、極ナックルズでは同じ記事が使い回しで使われることがある)

ミリオン出版の編集者とライターは腐ったゴミクズなんで制裁が必要だと思います
070677.4MHz (ワッチョイ df2c-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:59:08.22ID:PkH7dOaQ0
ヤマハ、2chでも自動音質補正「YPAO」で理想環境に。ネットワークアンプ「R-N803」
山崎健太郎 2017年7月26日 13:00
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1072086.html
 ヤマハは、ピュアオーディオ向けの2chアンプとネットワークプレー
ヤー機能を搭載し、AVアンプで採用している独自の視聴環境最適化シス
テム「YPAO」も投入した新機軸のネットワークレシーバ「R-N803」を8
月下旬に発売する。価格は110,000円。ブラックとシルバーの2色を用意
する。
(中略)
ラジオチューナも搭載しており、AMとワイドFMの受信もサポートする。
(後略)
071077.4MHz (ワンミングク MMda-F4Kg)
垢版 |
2017/07/30(日) 07:23:05.28ID:O2pZ5w0HM
普及してる?
071277.4MHz (ワッチョイ 7b2c-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:30:18.76ID:ptEVIWHN0
ヤマハ、ハイレゾネットワーク再生可能な49,000円の2chアンプ「R-N303」
山崎健太郎 2017年8月2日 13:00
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1072610.html
 ヤマハは、コストパフォーマンスも追求した、ネットワークプレーヤ
ー機能搭載のステレオプリメインアンプ「R-N303」を8月下旬に発売す
る。価格は49,000円。ブラックとシルバーの2色を用意する。
(中略)
ラジオチューナも搭載しており、AMとワイドFMの受信もサポート。40局
のプリセットも可能。(後略)
071377.4MHz (ワンミングク MMda-F4Kg)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:28:13.75ID:0hSKWwBVM
>>712
いいね。 これ。
071477.4MHz (ワンミングク MMff-qzfe)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:39:35.78ID:fRqmCrVkM
野田総務大臣はワイドFMをどう思っているのだろう?
071577.4MHz (ワッチョイ fd0f-ob54)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:33:47.09ID:eoe4gy8W0
>>712
1970年代、オーディオ・ブーム全盛期だった頃、アンプとチューナーが一体化して
ワンボックスになっていたのを「レシーバー」と言っていた。
手軽にコンポーネント・ステレオを組めた。
0716NGFM (ワンミングク MMff-qzfe)
垢版 |
2017/08/04(金) 16:47:47.31ID:o3qNEDFZM
音楽、オーディオ、クルマ、スキー。
全てスマホに奪われた。
光回線やスマホに幾ら払ってる?!

うちは、固定廃止、MVNO携帯3台で7500円/月。
PCは休眠中。
071877.4MHz (ワッチョイ 0b2c-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:19:12.25ID:lG4yjrCm0
専用スピーカーがセットの「S310Kシリーズ」も
ソニー、機能を絞り込んで音楽再生に特化した「ウォークマンS310シリーズ」
編集部:小野佳希 2017年08月04日
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201708/04/41810.html
ソニーは、ウォークマンのエントリーモデル“Sシリーズ”の新製品と
して、従来より機能を絞り込み音楽再生に特化させることで使い勝手向
上を図った「S310シリーズ」と、専用のドックスピーカーをセットにし
た「S310Kシリーズ」を9月9日に発売する。
(中略)
従来機のS10シリーズでは動画/写真再生やポッドキャスト再生機能も搭
載していたが、今回はそれらを省き、音楽再生とFMラジオ(ワイドFM対
応)再生のみにするなど、機能をシンプル化している。(後略)
0719NGFM (ワンミングク MM1b-qzfe)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:18:55.13ID:hdjNJV8pM
多機能や行き過ぎた高品位化なんかいらないんだよね。ホントは。

過剰な多機能はいらないけど、本質に迫る便利さはいるのかも。
072077.4MHz (ワッチョイ 537f-28wT)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:27:04.27ID:nWZVV4R60
+++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍は憲法改正で 国民の主権と
基本的人権を奪うつもりだ。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条しか報道しないが 自民案の
真の怖さは 21条など言論の自由を奪うことだ。

危険な自民党の憲法改正案が通ると ネットで
政府批判しただけで 逮捕されるぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権は
必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

自民と都民ファーストは 憲法改正して 人権無視
の大日本帝国憲法に戻すつもりだから 投票
しないように。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


+++++++++++++++++++++++
072177.4MHz (ワンミングク MM1b-qzfe)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:30:31.11ID:Bt1d2F2rM
基本的人権は奪われては困るけど、皇族の方々の身分の見直しと自衛隊の現実的な位置付けを考えて欲しいね。
積極的に相手に武力行使しない攻め込まない事が大事で領土拡大や隣国の支配を求めないで今の日本国で隣国とどう仲良くしてどのようにして国民生活を護るかが大事では?

正恩君も巨大ロケット花火を打ち上げるときに正規の申請をすればいいのにね。
花火大会します。って消防警察行政に
突然打ち上げるから困る。
でも火遊びはほどほどに。
ご近所を怖がらせないように。
072277.4MHz (ワンミングク MM1b-qzfe)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:38:30.99ID:Bt1d2F2rM
基本的人権を奪われたくなければ、パフォーマンスだけではなく、他人にも配慮した基本的人権の行使が必要なのかもね。

大正ロマンと言う言葉もあるから、100年前に戻っちゃうのかねえ?
072477.4MHz (ワッチョイW 1967-kXOt)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:28:51.30ID:W23msBAl0
>>723
ワイドFM=民放だからなw
民放で災害情報流すなんてのは世紀末状態だから、ほとんど役に立ってないだろw
ローカルはNHKより機動力有るかもしれんけど。
072677.4MHz (プチプチ 0b2c-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:32:08.13ID:8PjolNP900808
ケンウッド、ハイレゾ対応のKseriesスタンダードコンポ「K-515」。約5.5万円
庄司亮一 2017年8月8日 12:26
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074816.html
 JVCケンウッドは、ハイレゾ音源のUSB再生に対応したケンウッドブラ
ンド「Kseries」のスタンダードモデル「K-515」を8月下旬より発売す
る。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は55,000円前後。カラー
はゴールド(N)とシルバー(S)の2色を用意する。
(中略)
内蔵FM/AMチューナは、ワイドFMにも対応する。(後略)
072777.4MHz (プチプチ 0b2c-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:33:04.09ID:8PjolNP900808
パイオニア、旭化成DAC搭載で天井反射音も補正する7ch AVアンプ「SC-LX502」
山崎健太郎 2017年8月8日 13:49
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074868.html
 オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、Dolby Atmosや
DTS:Xに対応するパイオニアブランドの7ch AVアンプ「SC-LX502(B)」を
8月下旬に発売する。価格は185,000円。
(中略)
FM/AMチューナも備え、ワイドFMにも対応する。(後略)
072877.4MHz (ワンミングク MMe3-qzfe)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:28:04.80ID:atO9hKUqM
東北放送荒井送信所って、指向性あるの?
山形ではあまり受信できず、補完の方は受信出来るんですが?
073177.4MHz (ワンミングク MM8a-oRXA)
垢版 |
2017/08/11(金) 08:17:03.47ID:EKidxozaM
Twitter見てると、青森放送ワイドFMのサイマル放送が始まったみたいですね。
減力放送みたいだけど。
073277.4MHz (ワッチョイ 03e0-z+qv)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:09:45.34ID:TA21xNp80
山梨放送に予備免許が下りたけど、同じ時期に開局させると発表していた
栃木放送はどうなったのだろうか?
073377.4MHz (ワンミングク MM8a-oRXA)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:56:04.59ID:M1/l107CM
栃木放送の聴取率って?
この際、FMに完全移行しちゃう?
073477.4MHz (ワッチョイ dbdd-8QQT)
垢版 |
2017/08/15(火) 08:42:13.42ID:tiGUjlGj0
しらないいるかどうか しゅうだんすとーか0のぬしが

いんじゃないの のうのうと てれびかなんかでて なんでもかっこいいひとってぽじっても
073677.4MHz (ワッチョイ a32c-aEKd)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:03:55.69ID:NBOTfwfT0
YBSラジオ、ワイドFM導入へ【経済/山梨】 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版
ttp://www.sannichi.co.jp/article/2017/08/15/80107509
山梨放送は15日、総務省関東総合通信局から、FM補完放送(ワイド
FM)の予備免許を交付された。(後略)
073777.4MHz (ワッチョイ 9756-8QQT)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:42:07.07ID:TBfye2Ly0
自称カリスマヒカル、案件仮面ラファエルが悪質な金稼ぎで絶賛炎上中の件【VALU事件】
https://www.youtube.com/watch?v=iRwpSnUL37k&;feature=push-u&attr_tag=-Xu1ZFuh1jXm5bhU-6
ヒカル、もう詐欺やめないか?【VALU】
https://www.youtube.com/watch?v=tZEorp7FfLY&;feature=share

トップユーチューバーのヒカルが金融詐欺やらかしたぞ
全国の物申す系ユーチューバーの出番だぞ
これほどでかいネタを見逃す手はない
こいつおもちゃにしてぶっ叩きまくって地の底にまで落として楽しもうぜw
この夏最大の祭りが始まったぞw
073877.4MHz (ワンミングク MM8a-oRXA)
垢版 |
2017/08/16(水) 15:57:01.40ID:2ST2AUIqM
ワイドFMやってみて 聴取率が増えたとか
広告収入も回収できるようになったという
結果を知りたい気がする。
073977.4MHz (ワッチョイ 1a2c-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 20:59:32.82ID:yHcP8mk+0
静岡放送に予備免許 ワイドFM、静岡県西部で開局へ (2017/8/16 07:59)
ttp://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/391791.html
 静岡放送は15日、総務省東海総合通信局から静岡県西部にFM補完
中継局(ワイドFM)を開局する予備免許の交付を受けた。浜松市西区
の佐鳴湖畔に中継局を設置し、2017年度内に放送を開始する。(後略)
074277.4MHz (ワンミングク MMd3-CwP8)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:05:58.88ID:iqGzwih5M
2波が被った時、FMだとどうなるんでしょ。
074377.4MHz (ワッチョイ c1e0-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:41:05.40ID:YNHWc4jo0
ラジオ福島での同期放送は均衡している地域では酷いマルチパス状態
だったよ
某所に画像上がってる
074477.4MHz (ワッチョイ 09fd-7n3k)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:04:25.69ID:k0s4b7cS0
それは試験放送時に別々の曲を流してたからだろ
074677.4MHz (ワッチョイ c1e0-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:53.01ID:YNHWc4jo0
つべで「ラジオ福島ワイドFM90.8試験放送」で検索するとトップで出てくるが
改めて聴いてみても同じソースを流してると思われるが
075177.4MHz (ワッチョイ 812c-oL0b)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:34:10.04ID:7IdRDGa50
SANSUI、真空管アンプ搭載のレトロなCD/Bluetoothコンポ。和紙素材スピーカー
中林暁 2017年8月22日 16:16
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076648.html
 ドウシシャは、真空管アンプとデジタルアンプを搭載したSANSUIブラ
ンドのCD/Bluetoothオーディオシステム「SMC-300BT」を8月下旬に発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4万円前後。
(中略)
FMラジオも搭載し、FM補完放送(ワイドFM)にも対応する。(後略)
075477.4MHz (ワントンキン MMd3-CwP8)
垢版 |
2017/08/23(水) 18:05:28.57ID:gqlQP/MoM
山水がドウシシャのブランドになるとは、予想できませんでした。
075577.4MHz (ワッチョイ 812c-oL0b)
垢版 |
2017/08/23(水) 19:31:10.71ID:o9+pHY+40
JVC、高さ11cmで5.5万円のハイレゾウッドコーンコンポ「EX-S55」
庄司亮一 2017年8月23日 12:22
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076833.html
 JVCケンウッドは、ハイレゾ音源のUSB再生に対応したJVCブランドの
ウッドコーンスピーカーコンポ「EX-S55」を9月上旬に発売する。価格
はオープンプライスで、店頭予想価格は55,000円前後。カラーはブラウ
ン(T)、ブラック(B)の2色を用意する。
(中略)
FM/AMラジオチューナはワイドFM(FM補完放送)に対応する。(後略)
075977.4MHz (ワッチョイ 5967-5uMk)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:26:04.25ID:fnWLl6TW0
>>751>>755も BluetoothはSBCか。
aptXやAACにも対応させろよ。
076177.4MHz (ワッチョイ 4a2c-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:08:12.14ID:gP1Y0iIj0
ビックカメラ、アマダナが手掛けたBluetooth内蔵FMラジオ「Amadana Music Radio」を
9/1より販売 2017年8月25日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
ttp://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/08/25/59908.html
スマートフォンの充電もできる
 ビックカメラは、Bluetoothレシーバー機能を内蔵した据置き型FMラ
ジオ「Amadana Music Radio」を9月1日より販売する。
価格は¥17,800(税別)。
(中略)
 本機はワイドFMラジオチューナーに加え、Bluetoothレシーバー機能、
目覚ましに対応した時計表示機能も備えた。(後略)
076377.4MHz (アウアウカー Sa85-C9ei)
垢版 |
2017/08/28(月) 01:14:10.70ID:I6FwSCcQa
コメリでたまたま見つけたポケットラジオ。
ワイドFM対応、AM+FM各20局プリセット、電池持ち30hに引かれて買ったんだけど、所詮名も無きmade in china(笑)イヤホン出力小さすぎで役立たずとガッカリしてたら、スピーカー出力爆音(笑)で据置きラジオ代用にぴったりw
早速防災袋に入れといた。
いい買い物したわ。
076577.4MHz (ワッチョイ 4a2c-2x4P)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:53:02.01ID:SzdYckck0
Tivoli Audio、Spotifyも聴けるWi-Fi対応FMラジオ「Model One Digital」
庄司亮一 2017年8月28日 12:28
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1077577.html
 ネイビーズは、米Tivoli Audio(チボリ オーディオ)の据え置き型ラ
ジオ「Model One」シリーズの新製品「Model One Digital」を30日より
発売する。無線LAN/Bluetooth機能を備え、Spotifyのストリーミング再
生などに対応する。価格は46,000円。カラーはウォルナット/グレイ、
ブラック/ブラック、ホワイト/グレイの3種類を用意する。
(中略)
ワイドFM対応のFMチューナーとBluetoothに加えて、無線LANを備え、
Spotifyのストリーミング再生が行なえる。(後略)
076777.4MHz (ニククエ 4a2c-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:11:27.32ID:AgWUpmMm0NIKU
FM5局×Amadana Music共同開発のオリジナルラジオ9月1日より発売
LIFE 2017-08-28
ttps://mens.oricon.co.jp/news/2096315/full/
 Japan FM League(JFL)とミュージックアイテムブランドAmadana Music
が共同開発をしたオリジナルラジオ「Amadana Music Radio」が、9月1日に
発売される。
(中略)
雑音が少なく、ビルやマンションの中でも受信しやすいワイドFMに対応する。
(後略)
077077.4MHz (スププ Sd1f-WAiD)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:22:59.24ID:7RXWURrXd
ワイドFMは地デジ同様国策で2020年3月までに全民放AM局が実施する事が決定済だよな。
077177.4MHz (ガラプー KKff-BODK)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:23:54.81ID:ariZBYcSK
>>770
今決まってるのは既存局に対応した周波数を与えて施設整備に補助金を出すのはそこまでって話。
そこまでに申請しない場合(つまり補完FM進出の権利を失った場合)にどうするのかは決まってない。
077477.4MHz (ワッチョイ 6f63-wn1X)
垢版 |
2017/09/01(金) 01:42:42.84ID:b++pOerE0
>>771
多分全局ワイドFMやるでしょ
まだワイドFMやってない局がAM停波してFMに移行すべしみたいなこと言ってるし
077577.4MHz (スププ Sd1f-WAiD)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:20:05.75ID:KHDoFIGkd
>>771
どのみち2020年3月までに全民放AMが実施しなければならない運命にあるだろ、地デジの時同様総務省が補助金を出すのもその目標を意地でも達成させるため。
0776ながふみかずお (ワンミングク MM9f-xde7)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:04:56.08ID:onkgUJncM
2020年3月ね。
どの時期にカーオーディオをワイドFM対応機にするか迷うな。地図データ更新期限の
次はナビになると思うけど。

ワイドFM対応機が付いたクルマで宮城県にいくと東北放送ワイドFMを聴いている機会が多くなったかも。
昔はFM仙台だけだったけど。

山形放送は来年秋導入と一連スレッドにあったけど、公式発表ないんだよね。
078177.4MHz (ワッチョイ 8fad-7rWm)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:55:43.08ID:5cFvcxXs0
たとえば青森放送にはFM補完開始でリンゴ畑で農作業しているときに流しているラジオ局というイメージから脱却することを期待している。
078277.4MHz (ワントンキン MM9f-xde7)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:24:20.30ID:OFB0zIeUM
>>781
りんご畑でFM補完聴くとき、アンテナ伸ばすのかな。
中波だと内蔵のフェライトバーで受けるのでアンテナは伸ばさなくてもいいけど。
078677.4MHz (ワッチョイ a767-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 05:15:00.85ID:d+v2LOdA0
李下に冠を正さず
林檎下にアンテナを伸ばさず
078877.4MHz (ワッチョイ 17d9-fiCB)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:54:02.92ID:PWYNVWeE0
>>787
俺は買い替えた@鳥取県中部(BSS補完)
しかし、同じ場所から出しているNHK鳥取やFM山陰が岡山県の蒜山地域に入っても強力に届いているのに比べ
BSSは県境手前までも届いていない。送信アンテナの高さの違いが大きく出ている。
同じ東京タワー送信、出力でもインターFMが郊外に行くとTFMより弱いのに似ている。
078977.4MHz (ワンミングク MM8a-aA7N)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:42:12.61ID:stoWWWpkM
ドウシシャからSANSUIブランドでサンヨーのおしゃれなテレコU4っぽいデザインのラジカセがホームセンターで売ってました。
079177.4MHz (ワンミングク MMd3-gNVh)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:09:31.80ID:aXP/rZyaM
ワイドFMを開始したら、オーディオ業界・音楽業界が1980年代に回帰したような気がするのは俺だけ?
079777.4MHz (ワッチョイ 932c-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:25:13.41ID:jcD3VExb0
パナソニック、“CD5枚分チェンジャー”やBluetooth対応の薄型オーディオ
庄司亮一 2017年9月19日 15:12
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081463.html
 パナソニックは、5枚分のCD音源を本体に録音できる「デジタル5チェ
ンジャー」を搭載した薄型オーディオシステム「SC-HC400」を10月20日
に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は27,000円前後。
カラーはブラック、ホワイト、レッドの3色を用意する。
(中略)
CD、USBメモリ再生、ワイドFM対応のラジオチューナに加え、本体の4GB
メモリへのCD音源の録音に対応。(後略)
079977.4MHz (アウアウカー Sa1d-w4vh)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:34:34.00ID:WMuIBvqHa
ワイドFM=緊急対応(笑)と言うけれど、所詮は民放コンテンツw
南海トラフ、富士山大噴火、首都直下レベルの事象発生しない限りは屁の足しにもならんって事だなw
080277.4MHz (ワッチョイ 932c-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:59:15.34ID:Ksd75cfG0
テクニクス初の一体型オーディオ「OTTAVA f」誕生 - CDからハイレゾ再生までこれ1台
山本敦 [2017/09/20]
ttp://news.mynavi.jp/articles/2017/09/20/technics/
パナソニックのハイエンドオーディオ、テクニクスブランドから、新製
品となる「OTTAVA f(オッターヴァ・フォルテ) SC-C70」が10月20日に
発売される。価格は10万円(税別)だ。
(中略)
ラジオはワイドFMとAMの聴取が可能だ。(後略)
080477.4MHz (ワッチョイ 9325-/qah)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:40:14.71ID:ATaG7VOC0
東日本大震災のとき青森でも停電になったが、
一番身近な情報をくれたのが AM、RAB青森放送だった。
FM補完になればさらに良いと思うよ。
080777.4MHz (アウアウカー Sa6b-QK6h)
垢版 |
2017/09/22(金) 02:09:36.76ID:XMpqaXvBa
大震災の時のトーキョーFM、つべで聴けるけどさすがになかなか頑張ってたな。
あのくらいの緊迫感持ってやってもらわんと、緊急対応=ワイドFM作った意味無いわ。
080877.4MHz (ワントンキン MMfa-bWMT)
垢版 |
2017/09/22(金) 02:59:39.38ID:N+HrGCruM
ワイドFMなんて、V-low再活用の妥協案に過ぎない。
防災云々は東北放送荒井送信所(本局)が津波で水没して使えなくなったのを理由に後から付けた理由。
TFMはキー局だからできるけど、地方は新聞社の息がかかったラテ局の報道力が最強。
080977.4MHz (ワントンキン MM33-bWMT)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:14:59.68ID:0MpOPBPGM
アナログ1chはFMラジオになったけど
残りの2、3、4から12chはどういう使い方で定着するのかな?
081077.4MHz (ガラプー KK96-CZ7e)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:10:39.65ID:y06dlQ2pK
>>808
だからそれをJFNで送ってやってるんじゃないの?
それに災害FMができるだろうからFM単営局が緊急報道体制に入ってる時間はそう長くないはず。
ちなみに阪神大震災のときは基本的に普段通りやってたFM802は関西を代表するFM局になり
NHKからニュースをもらって英語で読むみたいにできることはやったkiss-FMはその後苦戦することになった。
081277.4MHz (ガラプー KK96-CZ7e)
垢版 |
2017/09/26(火) 16:23:04.20ID:y06dlQ2pK
>>811
発生後一週間の新聞縮刷版を読むと802も少しは自粛しろって言われてるんだけどね。
ちなみに東日本であった教育の子供番組を早めに通常体制に戻すような運用がなかったように
災害時に励ましたり音楽をかけるのもFMの役割だって認識は当時はまだなかった。
081377.4MHz (ワッチョイ 0a2c-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:07:02.07ID:6Qr5OVPT0
ソニー、カラオケもできるCDラジカセ「CFD-S401」にWeb限定の新色ブルーグレー
山崎健太郎 2017年9月26日 13:06
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1077515.html
 ソニーは、発売中のCDラジカセ「CFD-S401」に、新色のブルーグレー
を追加する。発売日は10月7日、価格はオープンプライスで、店頭予想
価格は13,000円前後。Web販売限定モデルとなっており、家電量販の通
販サイトなどで販売する。店舗での販売は行なわれない。
(中略)
 CDプレーヤーとカセットデッキ、ワイドFM対応のAM/FMラジオチュー
ナを搭載。(後略)
081577.4MHz (ブーイモ MM6f-h8oc)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:20:55.30ID:uuuBXUWlM
震災翌日、谷村有美が来られなくてヒロTが代打やってたのは覚えてる。
ほとんどクラシック、合間にライフライン情報とか。
081677.4MHz (ワッチョイ 232c-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 20:00:04.74ID:jALZPZaw0
東芝エルイー、7色に光りカラオケもできる重低音「パーティスピーカー」
臼田勤哉 2017年9月28日 12:26
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083241.html
 東芝エルイートレーディングは、迫力の重低音とカラフルなLEDライ
トなどで、パーティーやイベントを盛り上げるポータブルサウンドシス
テム「TY-ASC60」を10月中旬から発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は18,000円前後。
(中略)
ワイドFM対応のFMラジオも備えている。(後略)
081977.4MHz (ワッチョイ cb9e-maqo)
垢版 |
2017/10/01(日) 02:09:36.41ID:xXfu5rgg0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
082077.4MHz (ワッチョイ 232c-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:47:40.74ID:e2zsYaWB0
ニュース|RAB青森放送
ttp://www.rab.co.jp/news/
2017.10.1 15:22
青森放送は1日からFM補完放送、通称「ワイドFM」を開局。『AM
もFMもRABラジオ』をキャッチフレーズに一つの番組をAMとFM
で放送している。周波数は青森・弘前地区が91・7メガヘルツ、八戸・
十和田地区が92・7メガヘルツ。
0821ながふみ (ワントンキン MMa3-gnYG)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:28.15ID:lSvXzRbQM
2ちゃんねるから 5ちゃんねるに名称変更してますね。
2と5は7セグメントLED表記で左右反対だからかな?

ステレオフォニックの2chから
サラウンドの5.1chとかに移行したから
掲示板も変更?

ひろゆきさんの.scも5ちゃんねるになったのかな?
082477.4MHz (ワッチョイW 557c-uyDi)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:57.61ID:+n23C0Zg0
LFの金曜ブラボー聴いてるとFMに寄せてるのがよくわかる
上柳出てるとこでAMらしさがまだ残ってるが
082577.4MHz (ワントンキン MMa3-gnYG)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:05:51.15ID:JQ2bznmNM
ワイドFMは成功したと言っていいのかな?
082677.4MHz (ワンミングク MMea-AvuK)
垢版 |
2017/10/05(木) 12:27:53.10ID:5ZUE8UquM
あげ
082877.4MHz (ワッチョイ 5a2c-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:53:50.20ID:jAOxufjD0
USB DACにもなる! 新ウォークマンの魅力を徹底解説
ウォークマンブーム再燃か 2万3000円でハイレゾ対応新機種がコスパ◎すぎ
2017年10月06日 19時00分更新 文● 鳥居一豊 編集●ハシモト/ASCII編集部
ttp://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/554/1554525/
 10月7日に発売されるウォークマンの新モデル、中でも「NW-A40」シ
リーズは、ハイレゾ対応ながらもお手頃の価格と先代から引き継いだ高
音質で注目度No.1のモデル。今回はそんな注目の新モデルを詳しく紹介
していく
(中略)
 デジタルノイズキャンセリング機能やFMラジオ(ワイドFM対応)の内
蔵などもAシリーズの特徴。(後略)
083177.4MHz (マグーロ MMea-AvuK)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:37:12.85ID:61ZA5+tcM1010
充電繰り返すと電池の持ちが悪くなるね。
なるほど
083377.4MHz (ワントンキン MMea-AvuK)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:48:27.43ID:QD1DOC/2M
過疎ってる?
083477.4MHz (アウアウカー Sa4d-k9mV)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:39.66ID:Vcx0hJHCa
旅に出たりすると、オールインワンの危うさ体感出来るよ。
音楽聴きながらだと、いざカメラ使う段になってバッテリーout!なんて羽目で涙目とかよくあるw
モバブーからケーブル繋いでながら充電しようとしても、爆熱で充電stopで全然充電出来ないというオチw
083777.4MHz (ワッチョイ 132c-BSx0)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:01:47.55ID:gajbl24v0
「テープレコーダの操作性」目指した、1万円のポータブルプレーヤー。ラジオ録音も
山崎健太郎 2017年10月12日 13:25
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085689.html
 クマザキエイムは、Bearmaxブランドの新製品として、本体でアナロ
グ録音やラジオの録音、再生が可能なポータブルプレーヤー「デジらく
More(モア)」(DPR-726)を発売した。価格は1万円。販売ルートは通信
販売を中心に展開する。
(中略)
 FM/AMラジオも搭載し、ワイドFMにも対応。ラジオを録音する事もで
きる。(後略)
084177.4MHz (ワンミングク MMd3-Y5nW)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:42:30.17ID:CYjW1cNBM
IPチェック
084277.4MHz (ワッチョイ 132c-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:21:37.87ID:nl+M9+pv0
ツインバード工業 「着るラジオ」発売 2017/10/14 2:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO2224297013102017L21000/
 ツインバード工業は首にかけて手軽に聴けるラジオを10月下旬に発売
する。耳や手をふさがないため、ウオーキングや庭仕事などでの使用を
見込んでおり、主に高齢者層を対象に売り込む。
(中略)
FM放送で聴くAMラジオ「ワイドFM」に対応しているほか、汗や雨
粒による故障を防ぐ防滴処理を施した。(後略)
084377.4MHz (ワッチョイ 132c-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:18.90ID:nl+M9+pv0
VOXのポータブルラジオは細部に楽器の神が宿る変態仕様だった
2017年10月14日 12時00分更新 文● 四本淑三
ttp://ascii.jp/elem/000/001/568/1568374/
 ときどきおかしなモノを出してくるVOX(ヴォックス)から、ポータ
ブルラジオ「AC30 Radio」が発売された。
(中略)
 と言いつつ、どうせノベルティーグッズ程度のものと軽く見ていたら、
ワイドFM対応のラジオとしてしっかり使える上に、楽器をやっている人
なら「あらっ?」と思うディテールがいくつもあるヘンなラジオだった。
(後略)
084477.4MHz (ワントンキン MMd3-Y5nW)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:37:48.00ID:wVwRUovQM
あげ
084677.4MHz (ワンミングク MMd3-Y5nW)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:13:02.10ID:VcLGmTmTM
ラジオ板の本スレ、1000になったね?
0849名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM8a-9vKN)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:54:48.17ID:jY3Uq61JMVOTE
NHKもFMで再送信ですか。
スゴいですね。
085177.4MHz (ワンミングク MM8a-9vKN)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:53:19.84ID:ab0FsM4uM
音質は仕方ない
085477.4MHz (ワッチョイ a10f-C1B+)
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:43.94ID:3b/asZAu0
>>848
ぎふチャンはFM補完放送開始時に再送信を開始するのかな?

>ラジオ番組板のFM補完スレより
>岐阜(ぎふチャン)2018年春 本放送開始
085577.4MHz (アウアウオー Saa3-+tpV)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:35:25.85ID:oW9xOLcHa
>>854
どうだろう
NHK岐阜-FM、FM愛知、ZIP-FMを昔から再送信しているのに
岐阜FM(現FM岐阜)が開局しても、難聴取エリアなのに
再送信しないケーブルテレビ 下呂市や東白川村やトンネルもあった
http://www.50913.ne.jp/top/catv/channel/channel.html

故障したまま長期間ラジオ全局停波で復旧未定の局もある
http://geronet.info/user_data/trouble.php

岐阜市以外の岐阜県の人は名古屋のメディアに触れたがる傾向が高いから
再送信を始めるときに岐阜の局が放送をしてなければ、その後放送開始しても
再送信せず放置かもしれない、但し名古屋の局は需要が高いからしたがる
テレビ愛知を流せない理由を書いてる局もある
http://www.gujo-tv.ne.jp/~gujo-tv/catv/faqtv.html#q05
085677.4MHz (ワッチョイ a10f-C1B+)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:43:03.17ID:VSVe3/DN0
>>855
テレビ局の話はスレ違いだが、名古屋のCATV会社は三重テレビは再送信しているが
岐阜テレビ(ぎふチャン)は再送信していない。ただタイムテーブルがテレビ愛知と
ほとんど同じなのが理由かもしれない。(キー局のテレビ東京の番組がほぼ同じ時間
にオンエアされている)
085877.4MHz (ワッチョイ e9d9-YIas)
垢版 |
2017/10/31(火) 12:55:44.31ID:GmmUkAux0
>>856
三重テレビに比べるとぎふチャンの電波は名古屋にはあまり届いていないのが理由かと。
0859ながふみ (ワンミングク MM53-PwYG)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:28:12.79ID:HifXQNzwM
AM放送を白熱灯
FM放送を蛍光灯に例えるとしたら、
ワイドFMは蛍光ボール? LED電球?

皆様のご意見 お待ちしています。
086477.4MHz (ワッチョイ 132c-20SA)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:07:16.93ID:Eh7vi28v0
セイコーが提案する上質な音を楽しむマルチサウンドクロックの5つのポイントとは?
- ビデオリリース・動画リリース配信|NewsTV
ttp://news-tv.jp/_ct/16958151
セイコークロック株式会社から好評販売中のSS501は、上質な音と時を
楽しむ暮らしを提案するマルチサウンドクロック
2.ブルートゥースとUSB音源のほか、ワイドFM対応チューナー搭載
086577.4MHz (ワッチョイ a10f-C1B+)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:02.36ID:h7CLgNxA0
>>859
蛍光ボール(電球型蛍光灯)だな。
LED電球はデジタルラジオ放送。事実上実現断念したが。
i-dioは別物と考えた方がが良い。
086677.4MHz (ワンミングク MM92-fSc8)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:55:50.41ID:kDPWlFlaM
テレビの4K8K放送とワイドFMとi-dio、
一番根付くのはどれかな?
086877.4MHz (ワンミングク MM92-fSc8)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:45:59.54ID:Wi4+UTIvM
一番普及したのはRadiko?
これがLED電球!?
086977.4MHz (ワントンキン MM92-fSc8)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:55:30.76ID:KYsngEg4M
山形テレビの鉄塔に山形放送ワイドFMの双ループアンテナが付いた幻を見た。
087177.4MHz (ワンミングク MM92-fSc8)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:14:22.41ID:VTYcsU2eM
ABSの補完のアンテナって、どこかと共用なの?
それとも補完用に新たに建てたの?
087477.4MHz (ワントンキン MM92-fSc8)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:18:02.53ID:SE41yDbxM
JOPU えふえむあき〜た〜
087777.4MHz (アウアウカー Sa69-QnvT)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:46:13.67ID:PlAJZZ5ea
>>861
ほぼ通販で合間にテレ東の番組の岐阜
通販は多いが、自社・テレ東系・地方局などバリエーション多彩の三重
087977.4MHz (ワッチョイ 4101-x9sc)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:17:44.08ID:Ibt1CGuE0
静岡県中部エリアに続いて、この冬
SBSラジオは西部・東部エリアでもFMで聴けるようになります!
ttp://www.at-s.com/sbsradio/widefm/
ttp://www.at-s.com/sbsradio/widefm/tech.html

やっときた。エリア重なるとこ混信するの?
088477.4MHz (ワンミングク MMdf-vldd)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:31:04.92ID:GLFS1eixM
>>883
東名、R1で静岡県内ずっとワイドFM聴ける状態になるのかな。浜松とかできると
088577.4MHz (ワントンキン MMdf-vldd)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:56:02.36ID:soChuMwHM
age
088677.4MHz (アウーイモ MM23-D8hg)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:38:27.04ID:qsBy4kqPM
CATVの再送信信号を宅内にLCX這わせたら、宅内でラジオに同軸ケーブルつなげなくても受信できりようになるかな?
088877.4MHz (ワンミングク MM52-J4Te)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:52:59.99ID:7mzYA4nRM
あげ
088977.4MHz (ワッチョイ cdd9-grQH)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:13:52.03ID:e9tVZu7f0
>>886
こんなので代用出来るのでは
089177.4MHz (ワンミングク MM52-J4Te)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:27:56.57ID:CEVC65+7M
なんか踏むの怖いね。
089377.4MHz (HappyBirthday! a12c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:19:54.20ID:WtghFdVW0HAPPY
TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送共同キャンペーン
「あなたのワイドFMラジオ見せてください!」
ttp://www.tbs.co.jp/radio/anata/
あなたのワイドFMラジオ 見せて下さい!
ttp://www.joqr.co.jp/fmphoto/
TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送共同キャンペーン
「あなたのワイドFMラジオ 見せてください!」 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
ttp://www.1242.com/lf/articles/79899/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
089477.4MHz (HappyBirthday! MM52-J4Te)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:42:05.48ID:5EbId9NCMHAPPY
定着したのかな。スカイツリーからのワイドFM。
089577.4MHz (HappyBirthday! MMcd-dc6t)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:02:51.81ID:z2Rs/DY6MHAPPY
ラジオ沖縄とRBCiRadioにFM補完局の予備免許交付。今日の正午から試験電波発射中。
089677.4MHz (HappyBirthday! a12c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:06.86ID:UCW877jk0HAPPY
総務省|「ワイドFM周知強化期間」における取組のお知らせ
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000181.html
089777.4MHz (HappyBirthday! a12c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:45.31ID:UCW877jk0HAPPY
26年ぶりのソニー新マイク、各社DTMスピーカーやDAW登場。AI活用の曲作りも
藤本健 2017年11月20日 14:02
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1092445.html
 今年も音と映像と通信のプロフェッショナル展「Inter BEE 2017」
(第53回 2017年国際放送機器展)が11月15日〜17日の3日間、幕張メッセ
で開催された。
(中略)
TASCAMが参考出品していたのがBleutooth、AM/FMチューナ搭載のCD/SD/
USBプレーヤー「CD-400U」という1Uラックマウントの機材だ。AACもサ
ポートするBluetoothでスマホなどを接続すればスマホのサウンドを鳴
らすことも可能な、まさにオールマイティーなプレーヤー。ラジオチュ
ーナはワイドFMにも対応しており、出力はXLRバランスとRCAアンバラン
スの2系統が装備されている。発売は2018年3月〜4月を予定しており、
価格は75,000円程度になる見込みだ。(後略)
090077.4MHz (ワッチョイ a9b5-sLwL)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:24:07.29ID:3dF5gNOm0
試験放送受信 RBC92.1Mhz ROK93.1Mhz
クンニいいと臭い
ひどいなこれ。いまからでも変えろ
090177.4MHz (ワッチョイ 822c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:39:43.22ID:5TVAVseF0
>>900
沖縄の2局、2017年12月16日(土)から開始するのね
ワイドFM放送、いよいよ開始! | RBC琉球放送
ttp://www.rbc.co.jp/radio_blog/widefm/
ワイドFM開局記念 ラジオ沖縄・RBCiラジオ 共同番組『ワイドFM始めました!』
| ROK ラジオ沖縄 公式ホームページ
ttp://www.rokinawa.co.jp/all/event/3511
090377.4MHz (ワッチョイ 822c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:57:12.64ID:5TVAVseF0
琉球放送ラジオとラジオ沖縄、FMでも 12月開局 総務省が交付
2017年11月21日 08:47
ttp://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/173343
 総務省沖縄総合通信事務所は20日、琉球放送(RBC)とラジオ沖
縄(ROK)に、AM放送をFM放送でも流す「FM補完放送(ワイド
FM)」の開局について予備免許を交付した。両社は同日正午から試験
放送を始め、12月16日に開局することを明らかにした。(後略)
090477.4MHz (ワッチョイ 822c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:59:08.03ID:5TVAVseF0
オンキヨー、PC使わずハイレゾをダウンロードする小型コンポ。DSD 11.2MHz対応
山崎健太郎 2017年11月21日 14:28
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1092726.html
 オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、オンキヨーブラ
ンドの新製品として、コンパクトなネットワークCDレシーバー「CR-N775」
と、2ウェイのブックシェルフスピーカー2機種「D-112NFX」、「D-012EXT」
を12月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は
「CR-N775」が60,000円前後、「D-112NFX」が46,000円前後、「D-012EXT」
が27,000円前後。
(中略)
ラジオはワイドFM対応に対応。40局のプリセット機能も備えている。
(後略)
090577.4MHz (ワッチョイ cd56-OnN+)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:47.28ID:XxJxKOiK0
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
090677.4MHz (ワントンキン MM52-J4Te)
垢版 |
2017/11/22(水) 06:02:48.42ID:ngJCmD7GM
神よ
090777.4MHz (ワントンキン MM52-J4Te)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:04:37.63ID:ngJCmD7GM
スマホでラジオ

山形放送の宣伝スローガン
radiko重視?
091177.4MHz (ワンミングク MM3f-0ANz)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:52:23.63ID:WDPLfcBgM
IBC室根
091377.4MHz (ワンミングク MM3f-0ANz)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:11:47.03ID:AFk6q6ouM
スマラーとJOEFが言っています。
091477.4MHz (ニククエ MM3f-0ANz)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:36:32.41ID:5qXokpLcMNIKU
沖縄以外で中継局がFMに移行して
AMの中継局を閉局する局ってある?
091677.4MHz (ワッチョイ 3d2c-HgL3)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:17:25.44ID:1t2BiGJl0
静岡県西・東部でもワイドFM SBSラジオ、AM難聴を解消(2017/11/30 08:05)
ttp://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/431739.html
 静岡放送は12月1日午前10時から、県西部、東部エリアでSBS
ラジオのFM補完放送(ワイドFM)の本放送を開始する。周波数は浜
松FM補完局が94・7メガヘルツ、三島FM補完局が90・1メガヘ
ルツ。(後略)
ttp://www.at-s.com/sbsradio/widefm/
091877.4MHz (ワンミングク MM7a-etAZ)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:33:43.46ID:W0rzwSG6M
ガイドFM
ワイとSM
092477.4MHz (ワントンキン MM7a-etAZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:46:10.01ID:0WA4kQO5M
Fヨコって、どんな感じなんだろう?
092577.4MHz (ワントンキン MM7a-etAZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 18:26:15.65ID:QruZBq2VM
エフ横
Fヨコ
F横
エフヨコ
どれが一般的かな?
092677.4MHz (ワッチョイ 3ae0-2+KY)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:27:39.13ID:jfqUPdgx0
ハマラジ
092777.4MHz (ワントンキン MM7a-etAZ)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:06:42.68ID:YfxSov+MM
ハマラジもあったっけ!?
092877.4MHz (ワンミングク MM7a-etAZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:07:55.46ID:DHQd//A6M
TEST
092977.4MHz (ワンミングク MM7f-4ocS)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:40:16.33ID:8fk4sAeaM
らじおをレディオと呼ぶ人が増えたね。
093077.4MHz (ワンミングク MM7f-4ocS)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:13:59.01ID:8fk4sAeaM
らじこ タイムフリー
093177.4MHz (ワッチョイ 3767-fQqm)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:33.79ID:KWiFPE5p0
>>929
♪1990年の徳永英明「壊れかけのRadio」あたりからか
093277.4MHz (ワイモマー MM4f-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:18:06.24ID:htRmkP7gM
英語の「レイディオ」が実は特殊な発音で
他の言語はローマ字読みに準じた発音をする

つまり「レイディオ」をうまく聞き取れなくて「ラジオ」になったわけじゃない
093377.4MHz (ワッチョイWW 9f67-i430)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:19.41ID:Da47V6Va0
womenはローマ字読みの「ウォーメン」でも言語に近い「ウィミン」でもなく
「ウィメン」なんて中途半端な表記が一般的なのはなぜ?
093577.4MHz (ワッチョイ 9f63-jSqy)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:49.27ID:kU5UOFcR0
>>932
>>933
現代の英語は昔の英語と比べると訛ってるらしいから
昔は日本のローマ字みたいに綴り通り発音してたらしい
093877.4MHz (ワッチョイ 9f63-HVUt)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:19:43.39ID:2KW0tRGx0
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

http://www.m-garden.tv/
093977.4MHz (ワッチョイ b756-czD6)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:42.63ID:olA3vbSq0
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&;t=118s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画か
街頭インタビューか過激系か金を湯水のように使うって面白チャレンジするのがオススメ
禁断ボーイズやしばたーやよりひとやkunやぽんちやラファエルやヒカルなどを真似すればいい
094077.4MHz (ワンミングク MM7f-4ocS)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:39:20.60ID:AeQ8r39gM
光のページェントの帰りに
仙台市中心部でTBCのワイドFMを聴いて走行したけど、高音質でした。

前向きでない放送局の人も納得するのではないでしょうか?

radikoよりも自然な感じに。
0941ながふみ (ワンミングク MM7f-4ocS)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:50:50.26ID:AeQ8r39gM
業界も動いてると思うけど、
どうやってテレビやネットから聴取者を奪還するかだね。

地デジ化UHF化して、短いエレメントでもテレビがクリアに受信出来るようになったら、
カーナビの普及のためにクルマの中でラジオを聴かなくなった。

私は30年前にFM放送局のエンジニアを夢見てた人間なので、移動中はFMラジオを聴いているけど
妻にナビ付きのクルマを貸すと必ずテレビを聞きながら走っている。
0942ながふみ (ワンミングク MM7f-4ocS)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:27:15.02ID:AeQ8r39gM
幼稚園の時 日産自動車で働いて、スカイラインを作る(開発or製造)人になりたかった。

小学校・中学校の時 パイオニアかKENWOODで働いて、ホームオーディオを開発する人になりたかった。

高校の時 宮城県にJFL系FM局(当時は第二県域民放FM局)が出来たら、放送エンジニアになりたかった。

(中略)

現在 労災後遺症で働けず(身体障害者認定ならない状態)、正社員もパートも
派遣社員もアルバイトも無理な状態のニートwww

金も無いので、5ちゃんで妄言www。
094377.4MHz (ワンミングク MM7f-4ocS)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:34:37.99ID:W0iRJxWwM
今井さんは このスレッドには来てないのかな?
094577.4MHz (ワッチョイ 9f2c-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:26:46.37ID:D55zP9050
京都放送がワイドFM試験放送へ 難聴対策や災害対応
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171212000197
 京都放送(KBS京都、京都市上京区)は12日、AMラジオと同じ
番組内容を放送するFM補完放送(ワイドFM)の開始に向けた予備免
許の交付通知を総務省近畿総合通信局から受けた。難聴対策や災害対応
が目的で、2月ごろからFM94・9メガヘルツの周波数で試験放送を
始め、来春に本放送を開始する予定。(後略)
094677.4MHz (ワッチョイ 9f2c-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:28:04.73ID:D55zP9050
クマザキエイム、再生速度を11段階で調整できるCDラジオ「マナヴィ」を発売
- MdN Design Interactive - デザインとグラフィックの総合情報サイト
ttps://www.mdn.co.jp/di/newstopics/56401/
株式会社クマザキエイムは、自社ブランドBearmaxの新製品として、
「速聴き / 遅聴きCDラジオ Manavy(マナヴィ)」を発売した。CDの再
生とFM / AMラジオの受信を行える製品で、CDの再生速度を11段階で調
整できることが大きな特徴。語学学習と楽器やダンスの練習などに活用
しやすいモデルとなっている。通信販売および家電量販店を中心に販売
されており、メーカー希望小売価格は6000円(税抜)。
(中略)
ラジオ機能は、FM76.0〜108.0MHz(ワイドFM対応)、AM522〜1629kHzの
周波数を受信できる仕様で、好みのラジオ局は最大20局まで登録してお
くことが可能。(後略)
094877.4MHz (ワッチョイ 1f2c-mLIQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 06:49:58.31ID:1p1JMbTu0
岐阜放送、FM補完開始へ 総務省から予備免許 2017年12月14日09:32
ttps://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20171214/201712140932_31134.shtml
 岐阜放送がAMラジオのFM補完放送を行う「FM補完中継局」の予
備免許を総務省から付与され、名古屋市の同省東海総合通信局で13日、
同免許の通知書交付式があった。県内でのFM補完中継局開設は民放で
は初めて。本年度末までに本放送を始める予定。(後略)
095077.4MHz (ワッチョイ 1f2c-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:27:22.34ID:2jtt8Jm/0
きょうからFMでROK、RBCiラジオが聞ける! ワイド化で公開生放送
2017年12月16日 13:03
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-632152.html
 ラジオ沖縄(ROK)と琉球放送のラジオ部門(RBCiラジオ)は
16日正午、AM放送番組をFM放送でも流すワイドFM(FM補完放
送)を始めた。AM波が届きにくい建物内での聴きづらさが解消され、
クリアな音質で楽しめる。同日、那覇市のパレットくもじ前で式典と両
局による共同特別番組の公開生放送が行われた。(後略)
095177.4MHz (スフッ Sd32-60X9)
垢版 |
2017/12/17(日) 05:18:52.14ID:w3BHGHOrd
>>950
RBCはまだ変わってないがROKがワイドFMの開局でOPが変わったCLも変わるかも
095477.4MHz (ワッチョイ 922c-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:14:38.47ID:ZqGiKVHp0
クラシックかつシンプルなデザインが魅力のラジオカセットレコーダー ANABAS RC-45
掲載: 2017年12月20日 00:00
ttp://tower.jp/article/feature_item/2017/12/20/4002
クラシックかつシンプルなデザインのラジオカセットレコーダー。ラジ
オ選局は使い易い大型ダイヤルを採用。操作部分は日本語の表示なので、
だれにでもわかりやすく簡単に操作ができます。カセット録音はラジオ
はもちろん、内蔵のマイクからの録音も可能。ラジオはワイドFM(FM補
完放送)に対応。使う場所を選ばない電池とAC電源の2電源方式。持ち運
ぶこともできる便利なラジカセです。(後略)
095577.4MHz (ワンミングク MM9f-+FXi)
垢版 |
2017/12/21(木) 07:26:37.88ID:FCX/elWeM
>>954
40年前っぽいデザインですね。
0956ながふみ (ワントンキン MM9f-+FXi)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:24:16.38ID:dNTxvOA3M
>>942 自己レス
土日休み、日勤のふつうの仕事が一番いい。
親が放送局に進ませなかった理由が最近わかった。

まずは身体と心を治して、5ちゃんねるから消えます。
095777.4MHz (ワッチョイ ff2c-buzn)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:10.28ID:XgZDs30j0
山梨放送がワイドFMの免許取得 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版
ttps://www.sannichi.co.jp/article/2017/12/21/80127817
YBS山梨放送は21日、総務省からラジオのFM補完放送(ワイドFM)
の免許を交付された。(後略)
ttp://www.ybs.jp/radio/wfm909/
096177.4MHz (ワッチョイ ff2c-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:05:24.75ID:1c6payo30
信越放送 FMでAM補完、3月から
2017/12/22付 日本経済新聞 地域経済
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO2493004021122017L31000/
 信越放送(長野市)は鉄筋コンクリートの建物の中などAM放送を聞
きづらい場所で、FMでも同様の番組を放送するワイドFM(FM補完
放送)を始めると発表した。(後略)

SBCラジオのワイドFMがいよいよ始まります!:SBC信越放送:SBC信越放送
ttp://sbc21.co.jp/radio/widefm/
096277.4MHz (中止 3367-Rnko)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:39.03ID:ENB4jFjL0EVE
昼間に都内大田区で
IBS…AM× FM○
CRT…AM× FM○
SBS…AM○ FM×
YBS…AM○ FM×
0964774kHz (中止 MM9f-+FXi)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:16:26.04ID:jN4y9tD/MEVE
次スレは無しで、ラジオ板に戻れという意味かな?
0966774kHz (中止 MM9f-+FXi)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:52:12.25ID:jN4y9tD/MEVE
5ちゃんねる側はどうすることを望んでるんだろう?
096977.4MHz (中止 036c-EmoC)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:28:18.31ID:Ilbuj8/h0XMAS
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也、草野仁、津川雅彦 
向井理、松本人志、宇多田ヒカル、マツコ、春日俊彰、田村淳、北村晴雄
https://twitter.com/東kaiama/status/630627400552845312
097077.4MHz (中止 MM9f-+FXi)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:07:22.41ID:Ufl9pmZVMXMAS
ラジオサロン板消えたりして。
2chの方には無いのよ。
097177.4MHz (中止 232c-buzn)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:30:50.11ID:68ICf8/N0XMAS
YBSFM補完放送=ワイドFMがスタート(山梨県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news88812048.html
 YBS山梨放送は、24日からFM補完放送=ワイドFMの本放送を
スタートし、開局イベントを行った。山梨放送ワイドFMの周波数は
90・9メガヘルツ、出力1キロワットでAMラジオと同じ番組を放送
している。(後略)
097277.4MHz (ワッチョイ ff2c-buzn)
垢版 |
2017/12/26(火) 06:59:00.76ID:ROnDzoE20
大野・勝山・小浜でもワイドFMスタート(福井県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news8639504.html
FBCラジオをFM放送で聞くことが出来る、いわゆる「ワイドFM」
が、このあと正午から大野と勝山それに小浜でも楽しめるようになりま
す。(後略)
ttp://www2.fbc.jp/radio/
097377.4MHz (ワッチョイ ff2c-buzn)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:58:10.00ID:3VKGX8jk0
山陽放送が「ワイドFM」放送へ 県南のAMラジオ難聴対策:
山陽新聞デジタル|さんデジ
ttp://www.sanyonews.jp/article/646965/1/
 山陽放送(RSK、岡山市北区丸の内)は26日、岡山県南のラジオ
難聴対策としてAMの番組をFMで同時放送する「ワイドFM」(FM
補完放送)中継局開局の予備免許を総務省から付与された。(後略)
ttp://www.rsk.co.jp/radio/
097677.4MHz (アウアウカー Sacb-cnjM)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:09.57ID:uGEBvf+Da
ワイドFM対応でAMも使えて車用DCアダプタ使用可能。さらにできればBluetooth対応のラジオなんであある?
097777.4MHz (ワントンキン MM3a-avSz)
垢版 |
2017/12/31(日) 07:37:03.60ID:R3WQBK4fM
車載用DCアダプター付きラジオってあるのかな?

Bluetooth付きのカーナビやカーオーディオならあるけど。
097977.4MHz (ワントンキン MMbf-eHh3)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:02:18.35ID:VgiFxzGvM
京都は雪かな?
098277.4MHz (ワントンキン MMbf-eHh3)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:34:29.71ID:9SIIRlV6M
ラジオ板の30でいいんじゃない?
次スレ不要では?
950位に中止と出てたし。
098477.4MHz (ワントンキン MMbf-eHh3)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:08.61ID:qxx6Aom5M
984
098577.4MHz (ワントンキン MMbf-eHh3)
垢版 |
2018/01/08(月) 03:20:30.64ID:Hr+1SetMM
985
098677.4MHz (ワントンキン MMbf-eHh3)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:28:53.25ID:Hr+1SetMM
986
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 14時間 23分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況