X



周波数設定がおかしいラジオ局 [無断転載禁止]©2ch.net
000177.4MHz (ワッチョイ 3f7c-WjTj)
垢版 |
2016/10/27(木) 22:06:47.80ID:TtbcCGsz0
岐阜放送と和歌山放送
割合距離が近いのにどっちも1431kHzで夜間に混信しやすい
名古屋では昼間は岐阜放送が聞こえるが夜になると和歌山放送が強烈に混信する
000277.4MHz (ワッチョイW 63b8-Jz20)
垢版 |
2016/10/30(日) 12:47:11.57ID:prnU+6VP0
>>1
ちなみに逆の和歌山や大阪でも昼間にWBSの1431が聞こえていても、夕方ぐらいからぎふチャンが混ざってくるもんなぁ。
さらにBSSの鳥取も入って混ざるし。
000377.4MHz (アウアウカー Sa7f-Jz20)
垢版 |
2016/10/30(日) 15:23:24.92ID:uw6JQUk0a
RKKとRKB北九州とRKC中村
とくにRKKとRKBは九州道沿線でも混信。さすがに熊本県内で昼間なら問題ないが。
000477.4MHz (ワッチョイ 5f7c-WVKM)
垢版 |
2016/11/12(土) 23:26:48.52ID:5wLSD0bV0
名古屋のコミュニティFMのFM DANVO
FM COCOLOと受信可能エリアが重複してた(生駒山にあって大型アンテナを使えば名古屋市でも受信できた)上に周波数が76.5MHzと同一で混信する問題があった
その後FM DANVOは消滅した
000577.4MHz (ワッチョイ 5f7c-WVKM)
垢版 |
2016/11/12(土) 23:27:34.81ID:5wLSD0bV0
CBCラジオ
同一周波数の1053kHzで朝鮮中央放送が1500KWと超大出力で放送するため夜間に混信する
000677.4MHz (ワッチョイ 452a-GOQb)
垢版 |
2016/11/17(木) 23:22:08.05ID:93i8hrMe0
>>5
それは1978年11月23日の周波数切替(間隔を10kHz→9kHz)から続いている。
当時は救国の声と言っていた。
今は南のジャミング(ピロピロピロ音)も加わって悲惨な状況。
FM補完放送が始まってからは解決。
000777.4MHz (ワッチョイ 9a7c-tQqt)
垢版 |
2016/11/23(水) 08:59:41.20ID:KuX6aenD0
>>6
朝鮮中央放送になってから23時で停波するようになった
000877.4MHz (ワッチョイ 9fad-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 17:58:22.17ID:W5sqMXEp0
極東放送も1251kHzで混信に悩まされてたとか
ニッポン放送が隣接妨害するしロシアに1000KWの超大出力局があったようで
000977.4MHz (ワッチョイ 9fad-/mAi)
垢版 |
2016/12/07(水) 20:06:56.38ID:2KEztm1a0
>>6
FM補完が始まる前は岐阜県での受信環境改善のために639kHzの川島中継局を設置するとかしてたが0.3KWしかなく効果は気休め程度だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況