>>379
暇だったんで漁ってきた
エルノザスレだとたぶんこれが初出

なんか当時を色々思い出したわ…年末年始の3連シールイベで野良ノザが崩壊して当時は鍵部屋も無くグルチャ全盛期で
この人は確かグルチャでひと悶着あったんだよな懐かしい


【NGS】エルノザ金策 総合スレ【7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1679904889/

792 774メセタ (ワッチョイ 5fb1-0NWa) sage 2023/04/02(日) 21:59:23.25 ID:EComYvD10
じゃあもう書くわ
不正確な事が多いのでもっと早く話してスレ内で発展させたかったぜ

まず要点を纏めて言いたいのでまず>>5の画像を拝借する
要点は
・Tはプレイヤーの200㍍圏内に発生しやすい
・ある場所にプレイヤー1人が立っている場合は恐らく30㍍圏内程にはTは発生し辛い
・複数のプレイヤーがある方角に集まっていた場合は同じ方角でTが発生しやすい

http://imgur.com/3YQ8N6k.jpg
マップ内のABCDは後付した
ABCDはとりあえず「ここでTが発生するとバーストが広がるので嫌な場所」に付けた物
ここにプレイヤーを配置するとTの発生場所を動かせるのではないかと考えた

まず特に嫌われているであろうD地点にプレイヤーを配置した
するとDにプレイヤーが1人立っている間はTはD地点には発生しなくなった
次にDにプレイヤーを配置して更に南側全体に人が増えた場合、19番周辺でTが発生しやすくなった

ABCDに一人ずつ配置して残りの4人でTを発生させた場合
10回中6回ほど11番周辺でTが発生した
残り4回はA地点とB地点周辺でTが発生した