X



トップページPSO
1002コメント440KB

【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550774メセタ (ワッチョイ 4745-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:49:13.11ID:Zwck/aps0
自分でグリス塗ってるの?しかもなんかこだわりある?
なのにIntelのゴミファンのリテール付けてるとか、こんな希少種初めて見たわw
0554774メセタ (ササクッテロリ Spbb-JwAL)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:52:25.35ID:1M8C4r0Fp
どんだけわめこうが10400で90度出したせいで相手にされてないのウケるw
カップ麺作るの失敗したレベルのダサさだぞ
0556774メセタ (ワッチョイ 7f0c-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:53:49.48ID:z7ACec3v0
この暖房器具おにーちゃんは
頭まで沸騰してるんで言葉や言わんとする事の大半が理解できないんだろうね

Intel使ってる人がこんな人ばかりじゃないのだけは本当に皆知っておいてください
|ω・`)ノシ
0557774メセタ (ワッチョイ 4745-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:55:53.97ID:Zwck/aps0
Intelのリテール品なんて捨ててるわ。くっそうるさいノイズのトップフローのやつから変わってないだろ
しかも今って銅部分もなくなったらしいし ってかリテールのはグリスっていうかシンク裏に3本白シールみたいなのが張り付いてるんじゃなかったっけか
あんなんZippoオイルとキムワイプで即はがしやろ

リテールファンなんてゴミ使ってるとか、グリスにこだわる前に虎徹買ってこいよw
0558774メセタ (ワッチョイ 7f0c-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:57:55.86ID:z7ACec3v0
最後に一つだけ言いたい
この人虎徹U付けられないんじゃないかしら?
とてつもなく不器用そうに見えますwww
0564774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:10:46.43ID:d703oF8e0
>>558
むしろ自分がつけるの苦労したっていう自己紹介にしか見えないんだけどw

ネジ締めの何が難しいのか…
リテールのプッシュピンのほうがむずかしいと思うわ
0565774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:11:23.22ID:d703oF8e0
>.559
ださいのもそうだが
お前らみたいな脳死Ryzen買ってでつけてる連中と一緒になりたくないからな
0567774メセタ (ササクッテロリ Spbb-JwAL)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:30:26.22ID:ZLjN31eXp
必死感伝わってくるわ
あと虎徹2付けるのは若干コツいるからなwインテルのゴミリテールみたいに4箇所とめてはい終わりじゃない
0571774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:40:22.52ID:d703oF8e0
無知からくるグリスの話

自作やってるやつならだれでもしたことあるねじ式CPUクーラーの取り付け


なにがエアプなわけ?w

こてつはないってだけだし
0579774メセタ (アウアウウー Sa8b-4j84)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:32:09.63ID:JguQ5owRa
徹夜で顔真っ赤にして一人で91レスとか気持ち悪すぎるだろ
完全にキチガイじゃんか
無職なんかね
0580774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:34:53.16ID:d703oF8e0
>>579
叩けなくなって最終的にスマホになってレス数叩くしかなくなったってマジ?w

レス数が多いからってなにが問題あるの?
0582774メセタ (スプッッ Sd7b-SO2B)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:45:24.53ID:luDT1tE+d
しかし12世代の話がちょこちょこ出てきたけどどれも値段がやばいな
i5構成で必要な分だけでも平気で10万15万超えそうだ
0583774メセタ (アウアウアー Sa4f-J/JJ)
垢版 |
2021/09/06(月) 10:55:47.22ID:h9sXOsaKa
ずっと同じ回線からだし夏休みの大学生とかであってくれ
そしたらバイト代で買った10400と中古で拾ってきた1080tiでイキっちゃったで説明つくわ

いい年こいてこれだったら救いようない
0586774メセタ (スップ Sdff-zJQo)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:42:36.85ID:HIoZOim/d
そもそも熱の話しをしたいなら簡易水冷つければ良いだけの話し。YouTubeの馬鹿どもみたいな付け方しなければ5年は平気で使えるしな
0587774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:49:35.01ID:d703oF8e0
>>585
今更そこを突っついてくるのかよw
叩く要素なくなってそれってw
とりあえず盛大に壊れてたな
壊れて忌避するのは当たり前だろうが…当時はちゃんと標準構成だし

なんか一つの事柄が全部に当てはまると思ってる視野の狭さがマジで頭悪い人のそれ


>>586
簡易水冷なーいいと思うんだけどなかなか手を出したくない
一度も使ったことないから知識もない
使ってるやついたらレポほしい
0588774メセタ (アウアウウー Sa8b-4j84)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:52:42.72ID:JguQ5owRa
>>587
満場一致で頭悪いのはお前だよw
0589774メセタ (ササクッテロリ Spbb-JwAL)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:57:23.52ID:HAWPfGKpp
>>587
お前が標準だと思ってたものは標準じゃなかったから壊したんだが?w
そもそも昔はインテル一択だったのにamd買うところからおかしいからな
まあどうせお下がりPCだからしょうがないが
0592774メセタ (ササクッテロリ Spbb-JwAL)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:09:58.33ID:zzGzqIQXp
自分で全部のパーツ最新ので選んで作って、失敗や反省して次にもっといい構成で作るプロセスを経てないからこんな無知が出来上がるんだ
低価格帯のパーツでいいから一度ケースから選んで自分でこだわったPC組んでみろや
10年前のPCパーツ流用したりすんな
0593774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:16:40.23ID:d703oF8e0
>>588
いやいやお前のほうが悪いだろ


>>589
それはないな
昔はの範囲も曖昧だし、別にintel一択時代長くないけどな
まぁ故障率だけで見ると俺はAMDのはずれは結構引いてる

>>592
そうだそうだいってやれよcosmos2ガイジにw
0595774メセタ (テテンテンテン MM8f-4TaM)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:22:44.63ID:iaw0J6dQM
商売で大量に扱ってれば故障率もわかるが一般消費者じゃデータないし
intelもAMDもどちらも使うがハズレはどちらもある
0600774メセタ (ワッチョイ 5f50-vUzR)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:53:10.10ID:yndUY0LU0
金を出して最新の最高のを買えば良くなる程度の話なのに
妥協して安物買ったりありもので組んだのなら俺のこれこそが最高なんて言ってもしょうがない

安物で語っていいのはこんな安物なのにあれこれして他より大きく性能が出るとかそういう話
0601774メセタ (ワッチョイ 7f0c-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:49:47.13ID:z7ACec3v0
戻ったわよー

まあ90度のCPU使っててもCPU自体は問題は出ないんだけど
周辺パーツがヤバいよねっていう
それこそ一番最初に壊れるのはマザーボードの雑多なチップやコンデンサじゃないかな
だからマザーがいきなり壊れたというのはつまりはそういうことじゃないかな
壊れたAMD機の詳しい構成しらないけど何かどっかに致命的なミスをしたまま運用してたんだとは思うよ
0603774メセタ (ワッチョイ 7f0c-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:55:15.81ID:z7ACec3v0
ちなーみに自分の貼ったHWモニターの画像は部屋温度26度でエアコンはかけてない 31-38度
方やリテール十分のケースファン止めの人は21度で 36-53度
低負荷時にこんな感じだけど高負荷になるとおそらく自分のは65度前後かな
リテール十分怒りのアフガンの人は90度になっちゃう

これが周辺パーツに誤差といえる温度かどうかは個人の感覚によるが
少なくとも自分は30度近く違う熱源体が側にいるのはヤバいと考えるよ
0606774メセタ (ワッチョイ 7f0c-6giN)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:33:09.70ID:z7ACec3v0
どうせまた、そんなこと当たり前だろ馬鹿じゃねのかとか知ったかぶりするか
叩くネタが無くなったんでCPU単体の話から逸らして逃げた負け犬だとか言うのではないか予想してみる
0607774メセタ (アウアウウー Sa8b-4j84)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:06:00.30ID:JguQ5owRa
池沼寸前の無職が平日の真昼間に煽り疲れて寝ちゃうの情けなくて笑えるw
金が無くて19000円のCPUでイキリ散らすとかどんだけ悲惨な人生なんだよ
0611774メセタ (ワッチョイ e70c-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:23:59.24ID:RfOh1sp/0
1080Tiでは普通じゃないかな
大体古いCPUだと19000ぐらいで 新しいのになると23000ぐらいまでは出ると思うよ
0612774メセタ (アウアウウー Sa8b-u1hd)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:48:49.15ID:nl4ouooma
質問です
昔はpc自作してたけど10年近く離れてしまったので
このゲームやるためだけにpcを中古で買いました

簡単にスペックですが

CPU:ryzen 1600x
メモリ:DDR4-2666 8Gx2 16G 
M/B:AsRock AB350 Pro4
GPU:STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5
SSD:XPG SX8200 Pro 256G
OS:Windows10 PRO
電源:Antec NE550C
ケース:JAX-003W(黒鴉)

これを中古で45000円で買いました
ps5も持ってるんですがps5のほうが軽いんですよね
せめてps5よりも高画質でそこそこ動かしたいんですが
ここから、グラボとCPUを新調するとして
二つで予算3-5万くらいで抑えるとしたら、何がおすすめでしょうか?
0613774メセタ (ワッチョイ 7f6e-lYlz)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:07:04.94ID:R0f4WFd20
どちらかと言えばかなりお買い得な中古ではあるが、最新ゲームやる踏み台としては悪手だったな
元が微妙にいいだけに、今のグラボの相場で3〜5万では誤差程度にしかならない
合わせた予算10万から7万〜のグラボを選んで、残りのパーツを中古なりで集めるべきだった

時期が悪いでは回答にならんのでマジレスするなら6万出して3060か、8万出して3060Ti
0614774メセタ (ワッチョイ c7b1-KrGZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:16:40.91ID:u5OTZBA10
>>612
個人的な意見ですがそのPCはもう弄らないほうがいいと思う
GPUがCPUに対して古いから交換したいけど最新のにすると値段も高いし安いものだと大して速くならない
CPUを交換するにはマザーボードが古いしメモリも遅いのでやはりそのままがいいかと

PCでプレイするメリットはブラウザで調べながらとかPSO2以外のことができるという事でしょうか
個人的には用途に応じて各パーツをバランスよく選ぶ事だと思いますがそのPCはそこそこバランスがとれているように思います
0615774メセタ (アウアウウー Sa8b-u1hd)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:29:59.78ID:/C24n/mua
>>613
>>614
回答ありがとうございます
時期は悪いんですね…
お買い得だと言っていただけたのはありがたいです

もう少し様子見して冬ボナでちゃんとしたの買おうと思います
別に今でもプレイにはなんら支障はないので!
0616774メセタ (ワッチョイ 5f50-vUzR)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:50:27.51ID:yndUY0LU0
妥当なのは
もしかしたらあるかもしれない中古の掘り出し物のグラボを最悪自力でメンテして直す感じで探すくらい?
0617774メセタ (ワッチョイ 4745-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:51:19.92ID:Zwck/aps0
昼に力つきてて草
こっちはどしゃぶり雨降られたりで大変だったわ。雨で事故ってたのおったし

助言にならんけどNGSだけしかやらないっていうならFHDで妥協プレイして
買おうとしてた資金で新型オキュラスquest2買うとかゲーミングモニター買うとかして使い回せるハード買ったほうが幸せになれそう
そんくらい今のグラボ価格が・・・最安値知ってるだけに今の価格はなぁ・・・
0618774メセタ (ワッチョイ e70c-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:11:34.33ID:RfOh1sp/0
中古GPUも時期は最悪だから新品を買うことのほうがいいよ
マイニングで消耗しきって瀕死のGPUを掴まされる事が多くなるだろうからね
去勢版のLHRだったらまあいいかもしれないけど
0619774メセタ (アウアウウー Sa8b-u1hd)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:16:37.36ID:k6M/+7GWa
そうなんですね
マイニングって仮想通貨のことですよね?
と思って調べたらこんな使い方されてるんですね
そりゃ、中古は怖いですね
色々アドバイスありがとうございました
0620774メセタ (ワッチョイ 4745-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:19:12.76ID:Zwck/aps0
嘘か本当かわからんけど水没グラボとか本当に中古業界に流通してそうでそれも怖いよな
中国の水没したマイニング工場前でグラボ洗ってる動画とかあったし(コロナ直前だったと思う)

一応、すっごい安かったら買いたいなと探したけど、訳ありグラボとして日本に入ったかどうかは見つからなかった
0621774メセタ (ワッチョイ 5f50-vUzR)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:33:55.88ID:yndUY0LU0
あとはおいくらかで冷却見直してOC設定いじるとか?

すでに中古PC買ってて予算がそのくらいだと、一か八かの中古狙いになるんじゃないのかな
全く保証のないジャンクから返品可能なものや保証付き中古もあるし

簡単なメンテレベルで直るものが不動品で転がっていたら場合によってはお得になるかも
0622774メセタ (ワッチョイ 07b1-cedD)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:29:46.96ID:WPPnccHe0
繋ぎとしてなら970をもう1枚買ってSLIで動かすのも安く済むしアリかもね
FHDなら最高設定でも60FPS出るんじゃないかな、満員のセントラルシティとかCPU使う場所はカクつくと思うけど
0623774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:30:00.04ID:d703oF8e0
>>600
最新が必ずともベストというわけでもないからな

それもう自作の意味なくね?


>>601
構成変われば温度も変わるのに90度を切り取って全部に適応しようとするのすげーバカw
心配しなくても当時は普通だよ


>>603
全部レス読んだか?
ケースファンつないだら負荷時60-70℃に収まるようになったと
いつまで90℃にこだわるんだ?w
0624774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:31:16.94ID:d703oF8e0
>>606
結局のところHDDとかの話もちだしたのは年代物仕様のcosmos2ニキだからなぁ…

俺は別に温度やら環境やらの報告で盛ってないし
やつはインチキしたってずっと嘆いているけどw
0628774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:33:58.78ID:d703oF8e0
>>609
また脳内ストーリーはじまったw
60越えてんだからなんで設定落とすんだよw

しかもNGSは設定おとしてもCPUあんま落ち着かないしな
0632774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:39:50.78ID:d703oF8e0
>>617
この時期に外回りしてる歯車マジ?w

てかその良い草だと1080Tiって幸せになれるって言ってるようなもんだけどどうなん?w
0635774メセタ (ワッチョイ 87b0-3QxQ)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:00:16.07ID:4dv6p5+q0
>>612
ヤフオクなんかでCPU+MBとグラボ売ったら25000円くらいにはなると思うから、軍資金75000円になるでしょ、そこにもうちょい足すかポイント使って10400FとBかHの安いMBを28000円くらいでと今もひかりTVとかヤフショなんかで売ってる5万台の3060買ったらそれなりのものにはなる。
0638774メセタ (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:11:38.23ID:d703oF8e0
PCとは関係ない話するけど


Ryzenニキはintelのロビアクもらえないだよなw

かわいそうwゴミな上におまけもなしw
0644774メセタ (ワッチョイ 27ba-J/JJ)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:57:52.10ID:gGtbmcF90
正直空冷クーラーはバランスの良い虎徹が一人勝ちだと思う

欠点はサイズのヒートシンクはコストカットの分美しさが無いところなんだよな
Noctuaとか在りし日のThermal Rightとかは綺麗、一時期話題になったAssassin3は若干安っぽい感じがして好きじゃない
0645774メセタ (ワッチョイ 4745-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:58:31.47ID:Zwck/aps0
>>642
これだな

本とかのCPUレビューでもないとリテールと他クーラーの性能差とかやってないしな
そんくらいリテールクーラーなんて付けてる奴おらん

Intel信者っぽいからIntelクーラーのリテール付けてるのかなw
リーテルのピンタイプのクーラーなんて今までで一度も付けたことないわ
あれって挿したら抜くの大変そう。すっぽんも期待
0647774メセタ (スッップ Sd7f-Q2DE)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:09:02.74ID:HykPBQaEd
虎徹2はあの値段であれだけ冷えれば十二分だからな
10世代までの無印i5クラスならそれ以上のクーラーは過剰だと思うよ
解放した11世代はi5でも忍者5以上を持って来たまへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況