X



昭和な事 part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無し職人
垢版 |
2023/08/10(木) 09:15:54.67
>>951
カメラを「写真機」、タオルを「手ぬぐい」、ティッシュを「ちり紙」、テーブルを「お膳」、ナイフを「小刀」
0958名無し職人
垢版 |
2023/08/10(木) 21:00:45.37
ときたらTOKYOナンパストリートだな
0959名無し職人
垢版 |
2023/08/10(木) 23:09:38.02
なかま、なかま、なーかーまー
0960名無し職人
垢版 |
2023/08/11(金) 04:19:27.82
DOS/V
0961名無し職人
垢版 |
2023/08/11(金) 04:21:47.81
すまん。DOS/V が出たのは昭和ではなかった。1990年(平成2年)だった。
0962名無し職人
垢版 |
2023/08/11(金) 08:48:39.74
吉本新喜劇・桑原和男さん、老衰のため87歳で死去 00年に心筋梗塞、20年10月が最後の舞台
https://encount.press/archives/498910/
0964名無し職人
垢版 |
2023/08/11(金) 23:46:30.33
>>959
あいつは
フーっとため息つきながら
つまらねえやと言うことがある
0965名無し職人
垢版 |
2023/08/11(金) 23:57:21.84
>>959
自演するけどいいか?
真剣に考えてたら思い出したよww懐かしいな
少し違う気もするがこんな感じだった

♪あいつは
♪時々 フーっとため息つきながら
♪つまらねえやと言うことがある
♪黙って俺はみてるけど
♪わかる気もする仲間だもんな
♪なかま、なかま、なーかーまー
0967名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 07:03:42.77
おやつは300円まで
ただしバナナは除く
0970名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 12:22:39.97
ガチャガチャするときに、側溝にお金落ちて拾えなくてお店から火ばさみを借りてとった
0971名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 12:27:26.92
水を沸騰させる実験で使うもの:アルコールランプとビーカーと三脚と…


石綿付き金網
0972名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 13:44:26.63
>>966
そうだったそうだった

♪あいつは
♪時々 大人びて
♪フーっとため息つきながら
♪つまらねえやと言うことがある
♪黙って俺はみてるけど
♪わかる気もする仲間だもんな
♪なかま、なかま、なーかーまー

もうひとつ思い出したことがある
ドラマの中で男の子の一人が自己紹介
「ゼンタです。僕のコマーシャルソングです。
♪ゼンタゼンタゼンタゼンタ、ゼンタだも~ん!」
0973名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 14:13:32.95
>>971
そうそう。そしてマッチで火を付けるのだ。
0974名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 19:54:39.74
日テレでまたやってる
0975名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 20:07:34.45
家族が寝静まった後にドキドキしながら11PM
0976名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 20:16:47.24
汲み取り式のトイレの蓋、あったあったw
0977名無し職人
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:50.83
そういや昔は汲み取り式だったから臭かったな。うちはトイレの横がお茶の間でそこで飯食っていたという凄い状態。
しかし昭和50年代になるとその汲み取り式便所に煙突付けて匂いを外に逃がすやつを売る業者がうちの辺りに来て、うちの地域一帯はどこもそれを付けるようになった。
その煙突も最初の頃はただのパイプだけだったが、しばらくしたら中にファンが入っていて空気を外に出すやつも出た。
それで家の中の匂いが激減したことは言うまでもない。

水洗トイレになったのは下水が整備された後なのでそれから5年ぐらい後だったかな。平成にはなってなかったと思う。
0979名無し職人
垢版 |
2023/08/13(日) 03:41:36.05
♪蓋を開け〜れば〜 ♪世相が〜見える〜
0980名無し職人
垢版 |
2023/08/13(日) 03:44:13.77
♪蓋を開け〜れば〜 ♪何クッテルカが〜見える〜
0983名無し職人
垢版 |
2023/08/14(月) 16:58:52.87
官邸に軍人が乱入して首相が暗殺されたり(犬養毅)、
野党党首が公衆の面前で刺殺されたり(浅沼稲次郎)、
東京駅の人混みの中で狙撃され、一時は持ち直したものの、その傷が原因で死んだり(濱口雄幸)、
とかく大物政治家の受難があった。
0984名無し職人
垢版 |
2023/08/14(月) 18:03:20.00
>>977
町中にウンコの香りが漂っていそう。
0985名無し職人
垢版 |
2023/08/14(月) 23:40:11.16
象が踏んでも壊れない
アーム筆入れ
0986名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 01:03:46.96
>>984
その通り。本当にそうだった。更に田舎の方に行くと肥溜めがあるから余計に匂う。
0987名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 11:20:35.35
漫画に出て来るコンピューターは何故かディスプレイが格子状で光がチャカチャカ点滅している
出力はハガキ大位のカードに印字
コンピューターの上に太いアンテナが2~3本立っていてイナズマ?がアンテナ間を飛んでる描写も
あった
0989名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 15:04:08.62
>>987
ウルトラマンとかのウルトラ警備隊でコンピュータから出て来た紙テープを見て「東京に怪獣が!」とか言ってるシーンがあったと思う。
(普通は紙テープを直接読まない)。

紙テープってこういうやつな。紙のテープに穴を開けてデータやプログラムの記録をする。昔のコンピュータで使われていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97
0990名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 19:31:15.79
特撮ドラマに出てくるコンピューターは、昔のリール式のテープレコーダーのような
ものが回ったり、逆回転したりする壁に埋め込まれた機械のセットだった。
0991名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 20:20:32.11
真空管さもなくばトランジスタ
0993名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 21:41:51.40
特撮ヒーローが乗ってるマシンは今見ると「ああ、スズキだ・・・」ってわかるのばっかりだった
0994名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 22:50:38.45
わんぱくでもいい
たくましく育ってほしい…
0995名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 23:36:45.26
>>987
その紙テープ駄菓子屋で売ってたよ
0996名無し職人
垢版 |
2023/08/15(火) 23:37:40.24
違ったw

>>989
その紙テープ駄菓子屋で売ってたよ
0998名無し職人
垢版 |
2023/08/16(水) 02:43:23.97
歯医者で子供が泣き叫ぶ
0999名無し職人
垢版 |
2023/08/16(水) 02:58:51.92
そう言や、食いもんのせいで虫歯全盛期だったな
1000名無し職人
垢版 |
2023/08/16(水) 09:39:19.01
あんぱんや純とろで歯ボロボロ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 2時間 55分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況