<廃止してからの受信料の返還請求>(コピペ)
俺のときは4年分なので、6万円くらい返してもらった。
そのときのクレームの手紙全文(手書き!)をさらすぞ。
もちろん、いきなり手紙じゃなくて電話で担当者が納得するまで話をしたんだがな。


NHK大津放送局営業部**様

さる4月30日、電話にて連絡させていただきましたとおり、
受信契約解除手続き、ならびに受信料過払い分の返還処理をお願いします。

同梱の文書
1.放送受信機廃止届
2.住民票コピー
3.平成19年8月14日消印の郵便物コピー

2と3は、平成18年1月に長野県から滋賀県に引越したことを示す資料です。
引越し後は滋賀県で新規契約扱いとなり長野県での契約と合わせて
重複の契約となっていました。
その後、平成22年3月に受信機が故障し現在まで受信できない状況であり、
同時に滋賀県での契約は解除しております。

一方で、平成18年1月以降は長野県に在住していないにもかかわらず
(当然受信機もない)、現在に至るまで上記契約分の支払いとは別に、
料金支払いのみが継続している状況です。
つきましては、本契約の完全解除と平成18年1月から現在に至るまで
下記の金融機関から引き落とされた料金の返還を求めるものです。

 諏訪信用金庫 **支店
 口座番号 *******

以上、何卒、ご対応のほど宜しくお願いします。