>>669
十字花類は殆ど遺伝子組み換えだろ

>>675
餓死以外に人口・食糧の調節法が無かったからだろ。
多少の人身売買はあったろうけど。

17〜19世紀は北半球どこでも人口の急増する時期で、食糧は余れば売り不足すれば買いの
遠距離輸送が当たり前の時期。
日本は例外で中世が二世紀半延長していて無能な大名の割拠時代、中央政府も無きに等しく
天下普請で地方からの搾取はしても
「家中は大君の与るところに非ず」(大名領の統治に将軍は責任を持たない)
で、叛乱でも起こされない限り放置だからな。

白河藩くらいか、近隣他領が米穀の飢餓輸出をしているときに江戸に売る米こっちに買わせろ、
大坂の蔵屋敷に命じて麦を買って送ってこい、イトコの将軍に泣きついて米穀貸してくれ
が言えたのは。