北海道「おぼろづき」ってお米は腐りやすい品種なの?

今まで品種にこだわりもなく、
2合くらい(3食分)炊いて、食わない分は炊飯器に入れっぱなしで電源OFFで放置して
翌日とか翌々日にかけて食ってました
夏場で翌々日ともなると変な匂いになるんだけど、まあなんとか食えるかなって感じw

「おぼろづき」っての買ってみたところ、もう翌日の時点で匂いがムリなんだけど
しかも、なんかとろけて液状化してくるし
他の米だったら、固くなってくる感じだよね
今までの米と根本的に違うのかな?