X



◆◆◆西友、中国産米を低価格で発売◆◆◆

0001
垢版 |
2012/03/08(木) 23:28:18.97ID:b0eBZBby
西友、安全・安心でおいしい中国産米を低価格で発売
http://www.seiyu.co.jp/information/2012/1747.php

震災以降、品薄状況が続く低価格米カテゴリーを拡充


合同会社西友では、3月10日(土)より、中国・吉林省産の「中国吉林米5kg」を関東・静岡エリアの149店舗にて、西友で販売している低価格帯商品より約3割安い
1,299円という圧倒的な低価格で発売いたします。

昨年の震災以来、国産米の価格は上昇傾向にあり、低価格帯商品は恒常的に品薄状態が続いています。しかしながら、安全・安心で、かつ、おいしく、
低価格なお米を求めるお客様のニーズは根強く、西友では今回、絶対の自信を持ってお薦めできる「中国吉林米」を低価格帯米の品揃えの1つとしてお客様に
提供することを決定しました。

今回西友が発売する「中国吉林米」は、中国吉林省で栽培・収穫された日本と同じ種類のお米(ジャポニカ種)で、
日本の輸入制度(SBS:売買同時入札制度)を利用しております。
本輸入制度においては、中国国内倉庫ならびに船積み時における残留農薬検査等(約580項目)が義務付けられており、これらの検査にて安全性が確認できた
原料玄米を日本国内で精米しております。

尚、「中国吉林米5kg」と併せて、そのおいしさと価格の安さを手軽にお試しいただけるよう、1.5kgサイズも数量限定にてご用意いたします。

西友では、今後もお客様のニーズに合わせて国内外の調達網を駆使し、安全・安心の商品を低価格で提供してまいります。
0164
垢版 |
2012/06/09(土) 08:13:35.49ID:2CPWWvI1
仕組みから何から何まで幼稚園児みたいだよね
日本の相場観って
どうしてこうなんだろうな・・・
0165
垢版 |
2012/06/11(月) 05:22:24.82ID:XpYpCihU
>>1
0166
垢版 |
2012/06/11(月) 14:24:34.90ID:ErCjbOK9
岡山県産:中国産
0167
垢版 |
2012/06/13(水) 13:56:17.41ID:2kGhNWQf
今日買ってきた
0168
垢版 |
2012/06/13(水) 22:27:54.30ID:X8KleMGW
>>166
産地は県または、県内の地方(新潟なら魚沼、佐渡、岩船)や県+市町村名で表示

関東や関西などの区分では表記しちゃダメ
0169
垢版 |
2012/06/16(土) 21:42:00.86ID:wE+UbqMR
ジャスコですらやらなかった暴挙
0170
垢版 |
2012/06/17(日) 22:50:09.26ID:5JIGiH0K
一方、ドン・キホーテでは福島県産がほかの米に比べて売れ残りまくり。
0171
垢版 |
2012/06/18(月) 18:17:59.72ID:9oNSyP4T
どこ県産にかかわらず米足りなくて困ってるんだが。もちろん福島県も。
売れ残ってるなら冗談抜きにうれしい。追加で卸さなくていいからな。
0172
垢版 |
2012/06/26(火) 11:40:33.66ID:PutB8pLb
国内産の米は農薬等の検査が一切ない(国産は安全だろうから検査すらしなくてよいという理由)
中国産の米は農薬等の検査が何重にもある(中国産は危険だろうから検査をポジティブリストで何度もやるという理由)

さて、本当に安心して食べられる米はどちらだろうか?
0173
垢版 |
2012/06/26(火) 18:05:36.85ID:lRYr8YeL
>>172
国産は普通に検査あるが?
0174
垢版 |
2012/06/27(水) 08:46:59.71ID:JkA8l6k1
ザルだけどね
検疫はトラブル出れば一発で突っ返されるよ?
ワリ食うのは荷主
0175
垢版 |
2012/06/27(水) 09:29:34.44ID:KasQCMy1
>>173
馬鹿じゃなかろうかw
国内の農家を守るために、形式的なものに留めて、どれだけ色々スルーしていると思ってるの
中国産なんか国内に流通しても日本の農家には何も良いことないんだから
何とかして農薬やら化学物質が検出できないかと血眼になってあら探ししているのに
0176
垢版 |
2012/06/27(水) 11:08:15.48ID:hl+DO9Qt
だから、オイラは中国産米を買う
5%OFFの日に
0177
垢版 |
2012/06/27(水) 15:48:09.35ID:AOXmbNvI
>>174
中国米で利益馬鹿のように叩きだしていながら申し訳ないが検疫の検査っておもいっきりざるだし数値自体すげーゆるいぞw
国産米であの基準を満たす農薬使うと米の価格相当高くなりそうだな。
中国で使っているような毒性が強くて価格が安い農薬は日本では使えないので。
0178
垢版 |
2012/06/27(水) 17:31:09.90ID:xODXAbtf
>>172
ミスリードおつw
あんな精米で農薬臭い米のどこが安全なんだよあほ。
0179
垢版 |
2012/06/28(木) 01:49:07.41ID:catND1Qu
実際のところ、日本の米って非常に危険だよね
放射能に農薬に、てんこ盛りの米を検査なしで食いたくはないな
どこの国の人かわからんが、犬みたいに自分の鼻で臭いで判断するような馬鹿には放射能米が一番合ってると思うw
0180
垢版 |
2012/06/28(木) 10:05:14.53ID:OFCH0GAx
>>179
中国米が安全な証拠が検疫通ってるから?
関係者から検疫がザルだって書いてるの読めないの?
日本じゃ考えられないような危険な農薬使ってるとも書いてるよな。
安全だって言うなら数字とか基準とか色々あさってきてソースだせよあほ。
0181
垢版 |
2012/06/28(木) 11:05:27.59ID:byCW4tDs
>>177
具体的な数値出して比較できないなら引っ込んでなw
補助金コジキのコメ農家さんよ?w
0182
垢版 |
2012/06/28(木) 12:08:11.26ID:H2WvmMW9
>>181
評論家(笑)さん具体的な説明お願いします
0183
垢版 |
2012/06/28(木) 12:25:21.44ID:FFwrFCQl
>>181
ごめん、神明なんだ。今年の中国米の利益やべえw
今まで粗利でキロ5円の利益だすのに四苦八苦してたのがキロ120円利益w
0184
垢版 |
2012/06/28(木) 12:42:29.25ID:OFCH0GAx
>>177は中国米扱ってる卸さんじゃね?うちは少し仕入れた小売り。
中国米精米したら精米ラインから虫がでなくなって助かってるよw
例年通り日本米オンリーで精米してたら
この時期はノシメマダラメイガの大発生でクレームの原因になるし
異常な残留農薬が防虫も兼ねてくれて助かってるよw
0185
垢版 |
2012/06/28(木) 14:33:15.59ID:catND1Qu
>>184
ヒント:国産放射性物質
0186
垢版 |
2012/06/28(木) 14:40:52.33ID:OFCH0GAx
>>185
揚げ足ばっかとってないで中国米が安全なソースだせよ?
0187
垢版 |
2012/06/28(木) 16:55:01.12ID:mQaHwRMb
>>186
あったらとっくに出してるさ。

団塊の世代より上は今の2倍くらい米食ってた。農薬は今じゃ認可降りない危険なのも使ってた。
で、寿命は伸びてる。
→農薬の危険性なんて大した事ないよ。
0188
垢版 |
2012/06/28(木) 17:28:43.11ID:nyQHcRc/
>>187
あいつらマーガリンとかもガンガン食ってるはずなのに全然平気だよね
まあ「危険!危険!」と叫ぶ事が商売の連中も居るからな
自分で食って問題なければ関係無いでしょ
2chはネトウヨも多いし、その辺割り引いて読まないとね
0189
垢版 |
2012/06/29(金) 20:49:20.75ID:KBY8V4rx
国産米の危険性と隠蔽体質を考えると
輸入米も選択肢のひとつとしてアリだろうな
同じ売り場に国産と海外産の両方があって客個人が自由に選べるようにするのがベスト
0190
垢版 |
2012/06/30(土) 01:27:45.76ID:x+nWXYOB
中国米を異常なほどプッシュしてる人って
西友か中国米売ってる小売りの人なのかな。
1からレス読んでも中国米プッシュするって
何か利権絡んだ人しか考えられん。

あ、そういえば古米の入札あったよね。
あれは全部ブレンドで使っておしまいにするのかな。
0191
垢版 |
2012/06/30(土) 03:34:38.34ID:WRSSKjMA
>>190
中国米だからプッシュとかじゃなくて、単に選択の幅が増えたのを喜んでるだけでしょ
どこそこだからプッシュとか叩くとか考えられんとか、自分こそ利権がらみの人間なんじゃないの?
0192
垢版 |
2012/06/30(土) 07:48:18.59ID:USDSbv30
他人の価値観を認めない、認められない人が掲示板を利用するとこのような
カキコミになる典型やな(笑)
0193177
垢版 |
2012/06/30(土) 09:59:27.06ID:iVF3ILCZ
>>190
19年産〜21年産の白米なので業務用で使う予定。
19年は寿司かな。

あとなぜか知らない人いるようだけども中国米に放射能検査はない+中国にも基準がないので安全かどうか俺もしらん。
>>184
夏場は虫よけには効果あるって声は結構聞くw玄米のまま食うとゴキブリすら死ぬからな。
ただ白米にするとほぼ大丈夫なので消費者のみなさんは安心してお買い上げください。
来年もこんだけぼろ売れしてくれると商売が楽でいいのだが。
0194
垢版 |
2012/06/30(土) 10:15:15.79ID:WRSSKjMA
凝ったステマだなぁw
0195
垢版 |
2012/06/30(土) 11:05:10.71ID:KwdTkB69
長い目で見て
どう考えても国産米は劣勢に立たされることは間違いないから
生活かかってる人がステマせざるを得ないのも理解できる
将来的には、牛肉輸入自由化の時みたいな、国内産/海外産の住み分けみたいな形で落ち着くだろうと思う
0196
垢版 |
2012/06/30(土) 12:53:25.49ID:x+nWXYOB
>>193
メイガは糠食って成長するから糠が農薬たんまりだと
成長する前に死んでくれて成虫全く見なくなったw
来年以降も夏場対策でいくつか買いたいぐらいw

神明さんは直販もやってんだなぁ。
スーパーや小売りに卸すだけだと思ってたわ。
でかいとこはでかい商いができていいなぁ。
0197177
垢版 |
2012/06/30(土) 16:19:37.45ID:iVF3ILCZ
>>196
小売はまだ実験的にですね。海外産は正直うちと木徳の独占になってるからあそこが毎年普通に流通してくれるようになるとうれしい。
>>195
今年は外食さんに中国・アメリカ・豪州と結構入ってますね。
以前は国産100%で納めていたとこにも今は国産60%+中国40%とか結構あります。
外国産米は精米が半年とか下手すると1年前なんで温かいうちはいいのだけど冷めるとどうしてもぼろがでてきてブレンドしないときついかな。
0199
垢版 |
2012/07/01(日) 06:25:02.98ID:k2dG7w2F
ちょっと西友行ってくる
0200
垢版 |
2012/07/01(日) 10:06:28.94ID:BPMY/rXT
今日も西友で中国米買ってきた
気にしたのは、精米日かな
5月の精米日のものは、棚から片付けたほうが良いんじゃないか?
と思いつつ、6月22日精米日のものを買ってきた
0201
垢版 |
2012/07/02(月) 12:02:44.02ID:8bGCxj/S
中国米は地元で精米して白米で日本に来てそれを日本では削らないように再精米してるだけなのであまり精米日は気にしなくてよい
0202
垢版 |
2012/07/02(月) 19:12:58.35ID:8TxsrmxE
>>201
西友のと松屋のは玄米輸入
他の外米はほとんど白米輸入

精米年月日は再精米しても最初の精米年月日を書かなきゃダメ。
白米輸入だと精米年月日は不明だから輸入年月日を記載する必要がある。
0203
垢版 |
2012/07/02(月) 21:56:22.51ID:O6YhRXsN
昔買って失敗したタイ米のイメージで中国米を買ったんだけど予想以上に普通の米でビックリした
0204
垢版 |
2012/07/03(火) 01:37:45.07ID:Jh2rgbQp
>予想以上に普通の米
自分もそう思ったので、秋以降国産米の値段が下がらなければ、
このまま中国産米を買う
0205
垢版 |
2012/07/03(火) 09:45:27.07ID:mMjHu4HQ
品種はあきたこまち・コシヒカリですので味はかわらないんじゃないかな?
>>204
あざーす
0206
垢版 |
2012/07/03(火) 10:26:09.49ID:uCLLmM/l
中国産だから特別向いている調理法って有るのかね?
0207
垢版 |
2012/07/03(火) 18:54:28.35ID:Es3LYdDh
中国米の日本種でも黒竜江省はきらら、吉林ならコシが多い。
これは日本種限定で買った場合のみで、プレミアついてちと高い。
普通に安く買える中国白で申し込むと、在来種や中粒種がくる。
あと、今の中国米は22年産ね。
0208
垢版 |
2012/07/06(金) 08:20:13.87ID:/puC0k7n
東日本産のピカ米ブレンドを買うくらいならまだ中国産で良いや
0209
垢版 |
2012/07/06(金) 09:12:41.04ID:CUONlOwU
オレも東北産と北関東産の米は食べたくない。
産地を書いてない米も買いたくない。
それなら中国産の方を買いたいと思う。
0210
垢版 |
2012/07/06(金) 13:34:58.58ID:kPOp1J8Z
貧乏人がこっそり買うような米だよな
あっ、でも放射能を持ち出せば貧乏だから
仕方なく買ってるって思われなくて良かったねw
0211
垢版 |
2012/07/06(金) 13:45:15.63ID:/puC0k7n
国産牛肉のセシウム騒動で分かったように、
「値段が安いから危険、値段が高いから安全」とは、ひとくちに言えなくなったのが大きい
有機水銀、薬害エイズもそうだったが、何十年もあとになって「メンゴメンゴ、やっぱ放射能死ぬわ」と告白されそうな気がしている人が
相対的に何がより安全か?を、自己責任で選ぶ時代に入ったんだろうと思う
0212
垢版 |
2012/07/06(金) 14:57:53.53ID:82VTUHRn
安くてそれなりに食えればいいよw
こっちだって大したおかず作ってるわけじゃねーしww
0213
垢版 |
2012/07/07(土) 07:02:42.89ID:Bv/EtN+T
俺は、餓死するまでの期間を先延ばしする為に食ってる
0214
垢版 |
2012/07/07(土) 10:12:07.25ID:9a6rqGfj
西友無い地域だから米高いわ…
早くイオンやドン・キホーテも中国米入れて
0215
垢版 |
2012/07/07(土) 15:15:08.34ID:N6L+O6kN
値段安いから買うならまだしも放射能が嫌いだから中国の米買うってアホだろ。
放射能の点では福島以上にやばいのに。
検疫で放射能は一切調べない+中国には基準ないからな。
0216
垢版 |
2012/07/07(土) 15:45:07.44ID:NXiNWvNI
少なくとも、日本のように中国で原発が爆発して
放射性物質が海外からでも捕捉できるほど大量に
現在進行形で拡散されている っていう情報は聞かないな
日本の場合は国内では現在も放射性物質の拡散情報は隠蔽されたままだが、
日本国民のみならず、国会議員まで海外ソースで拡散状況を確認しているような状況だもんなw
0217 ◆uJTwg2na76
垢版 |
2012/07/07(土) 17:22:44.94ID:86JCkMJF
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
0218
垢版 |
2012/07/07(土) 18:46:25.38ID:YkkyCLhQ
>>216
核実験をやってた国だし、原発事故前から黄砂に放射性物質が含まれてて、中国から飛んで来てる。
0219
垢版 |
2012/07/07(土) 19:07:15.04ID:NR1qNu31
俺らが中国米買ったら都合悪いんかい?(笑)
関係ないんやからほうっとけや。
0220
垢版 |
2012/07/07(土) 23:09:11.91ID:q3UZMBp1
あとでクレームさえよこさなければどんどん買ってくれていいんだけどね。
国産米よりよっぽど利幅高いし。
0221
垢版 |
2012/07/08(日) 01:21:55.04ID:hg7wBWLv
中国米の利幅と国産米の高さを考えると、どれだけ国産米のコストが無駄に高いかが良く分かるよな
国産米には価格競争力がまるで無い
本当に国は何とかしないと、いずれ輸入自由化になったときに国産の農家は軒並み潰されることになるぞ
0222
垢版 |
2012/07/08(日) 05:38:58.16ID:z3ZRkDEn
戦後からもう一回白米を捨てることになる時代来るかもね
少なくとも「白米は外食の食べ物」ってところまで押しやられる危険性?というか
可能性は、少なくないと思うよ?
0223
垢版 |
2012/07/08(日) 09:32:47.20ID:ehpEky5f
貧乏な日本人が、国産米のやっすいブレンド米から中国米に移ったところで
日本のコメ農家にはそう大きな影響はない。
なあに、中国米です、とラベルつけて国産の古米を売ればいいんだ。
0224
垢版 |
2012/07/08(日) 15:57:19.86ID:FuFbLIaT
古米とは、明らかに違うんだが
0225
垢版 |
2012/07/08(日) 17:10:47.72ID:ziXv927+
>>224
中国米は22年産しか入ってきてねーぞ。23年産は秋以降。
つまり古米しかない中国米。
0226
垢版 |
2012/07/10(火) 08:44:51.10ID:0sh2AZCL
大事なことだから、何回も書くけど
>>224
中国米は22年産しか入ってきてねーぞ。23年産は秋以降。
つまり古米しかない中国米。
>>224
中国米は22年産しか入ってきてねーぞ。23年産は秋以降。
つまり古米しかない中国米。
0227
垢版 |
2012/07/10(火) 08:58:48.73ID:VvFKaewS
あれを古米じゃないと思って食べられる人は幸せだな。
もう何くっても美味いんだろ?
0228
垢版 |
2012/07/10(火) 15:37:43.60ID:mLvJG7sH
なんか汗だくで必死に斜に構えた皮肉ばかりだなこのスレw
0229
垢版 |
2012/07/11(水) 06:29:14.71ID:jfCuZ0Ms
言葉は獰猛な動物である
0230
垢版 |
2012/07/11(水) 12:34:51.98ID:xItnM53z
夏は素麺、蕎麦、饂飩、冷やし中華
0231
垢版 |
2012/07/13(金) 09:39:17.37ID:LvNTLwkM
>>228
それが、西友の客層
0232
垢版 |
2012/07/14(土) 10:18:54.56ID:fP2AYf3K
>>231
コメ屋の側に見えるが?w
0233
垢版 |
2012/07/14(土) 14:50:25.88ID:hHvwpJOR
農業関係者としては絶対に海外産のコメは排除しないといけないんだが
タイ米の時と現在では客の反応がずいぶん違うから脅威を感じて必死になってるっていうこと
0234
垢版 |
2012/07/14(土) 16:41:20.63ID:pJqlhqZX
米穀配給通帳の意味が無くなった時点で脅威を感じないといけなかった
0235
垢版 |
2012/07/14(土) 21:30:30.75ID:fP2AYf3K
>タイ米の時と現在では客の反応がずいぶん違うから

当たり前じゃんw
まだ日本人にタイ米の使い方の教育が全然出来ていない時期だったし
しかもアレ古米とか備蓄米回してもらってたんだろ?
あんなの全然話しにならないよ。
タイ米の評判を下げるお祭りで終わり
0236
垢版 |
2012/07/21(土) 06:18:15.89ID:7dw5X3sb
西友で昨日5%引の日だったけど、15時頃に行って中国米が売り切れてた
0237
垢版 |
2012/07/21(土) 10:16:08.12ID:zSWB20ci
もう卸し量自体ほとんどなくなったからねえ
0238
垢版 |
2012/07/22(日) 09:19:02.57ID:QCVKfdV2
売り切れてた?もう販売してないのでは?
0239
垢版 |
2012/07/22(日) 10:02:14.70ID:D0o1xJNa
西友に今いるけど中国米たっぷり置いてあるぜw
0240
垢版 |
2012/07/22(日) 12:08:50.46ID:5eRbwGI7
自分の近所の西友では置かれてる量が発売当社の1/3程度になってる
0242
垢版 |
2012/07/22(日) 21:26:11.89ID:C9fyvK5d
貧困層がそんだけ増えたってことだろうな
0243
垢版 |
2012/07/22(日) 21:42:24.56ID:5sLXPdGL
近くの駅よく見てみろ
貧困層相手の商売ばっか流行ってから
パチンコ、安さだけが売りのチェーン店
金持ちは俺みたいにプライベートジェットで
南太平洋のプライベートアイランドへ直行
0244
垢版 |
2012/07/23(月) 05:49:23.71ID:hiWh3+bf
お前のプラモジェット(笑)って1000円くらいかw
0245
垢版 |
2012/08/05(日) 03:48:08.95ID:tYdO32IA
>>226
中国米は22年産なんだ。
放射脳的にはありがたいww
0246
垢版 |
2012/08/05(日) 13:29:50.44ID:o8cmcY8n
核実験した年だな
0247
垢版 |
2012/08/07(火) 00:31:56.25ID:ZEpaNfv4
中国に放射能汚染が無いとか言うのは大間違い

http://kobe-haricure.net/health/e58.htm
黄砂放射能(黄砂セシウム137など)の内部被曝は数十年も前から
0248
垢版 |
2012/08/10(金) 20:48:46.24ID:IZw2yYeV
国産セシウム米と比べたら比較にならなんわなw
海外米のほうをあえて選んでる人が増えてるぞ
0249
垢版 |
2012/08/10(金) 22:48:58.07ID:WXDnOtYM
>>248
 
どこで?
まともに中国米売ってるのって、大手じゃ西友くらいじゃん。
0250
垢版 |
2012/08/11(土) 08:03:39.02ID:3gTH4qQP
スーパー玉出でも売ってる
0251
垢版 |
2012/08/11(土) 09:03:21.11ID:nXtew5uq
>>250
大阪ローカルじゃん。大手ではないよ。
0253
垢版 |
2012/08/14(火) 13:07:34.63ID:2bBQkuuk
国産の放射性物質たっぷりの汚染米は食べたくないしなあw
0254
垢版 |
2012/08/14(火) 16:46:58.30ID:abve83bt
放射能物質気にするやつが中国米食うってなんかのジョーク?
福島なんてかわいいほどやばいんだがw
0255
垢版 |
2012/08/14(火) 23:36:50.70ID:0jb4f1V+
中国産であんなに死人がでてるのに買うやつとか
0256
垢版 |
2012/08/15(水) 05:51:27.86ID:sw6Awy4a
お金頂戴
国産米買いたいよ
0257
垢版 |
2012/08/15(水) 08:20:49.25ID:iJ2/TuJB
中国産米で死人が出たか?
0258
垢版 |
2012/08/17(金) 11:52:37.64ID:aOvFB4yO
低価格米をいろいろ試してみたけど、西友の吉林米が一番良かった
0260
垢版 |
2012/08/28(火) 13:16:48.37ID:F1shpmS7
>>259
こんなスレまであんのか・・・2chすげーな
0261
垢版 |
2012/09/01(土) 19:10:40.23ID:8qJlttHv
よし!
0262
垢版 |
2012/09/01(土) 20:58:54.22ID:gKm2TFn4
西友ってアメリカ系なんでそ なんでカリフォルニア米じゃないんだろ
0263
垢版 |
2012/09/02(日) 00:10:45.54ID:tSJe1zrG
西友はウォルマートの傘下企業だけど、普通にアメリカ米を輸入しちゃうと関税が高くて5キロ4、5千円になっちゃうよ。
SBS枠や入手の難易度と価格を考えると安く売れるのは中国産。
0264
垢版 |
2012/09/03(月) 18:56:49.23ID:FTHhzE7q
関税撤廃しろや
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況