X



【デル】DELLノート総合 78台目
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 10:36:58.58ID:PuOWGn8c
前スレ
【デル】DELLノート総合 77台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1700513648/

関連スレ
【デル】DELLノートのパーツ交換【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1614912383/
Dell 公式サイト (Dell Japan)
https://www.dell.com/ja-jp

DELL Express & Outlet
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all

DELL support
https://www.dell.com/support/home/ja-jp
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 08:08:19.36ID:QMgTYCsx
まだ諸事情でwindows10proモデルが欲しくて
買ったばかりのvostro3420 win11proにwin10pro入れたけど
IRSTでドライブ見えなくするの意地悪に感じちゃう
でもすき
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 10:48:14.19ID:u4Wli+Xk
配送予定日まで2週間弱あるけど早まったりするもの?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 12:39:43.35ID:0M0htlY1
1年前だがポチッた時の当初予定日より4日短縮され手元に届いた
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 21:40:51.05ID:wFcEnyEH
それと、勝手な妄想で質問を妨害しないように!自己認識力が低い連中が集まって話が逸れるため
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 23:26:40.40ID:w0+c4Exo
>>203
経験則として6月中旬から7月頭が謎安い。あと今が型落ちのがセール中なので買い時。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 00:36:29.84ID:lzyNfbc5
Inspiron16のi7 1360Pで300nitsのモニターはテンキーレスで
New Inspiron16の250nitsだとテンキー付きになるのか

別にテンキー買うほどデータ入力はしないけどあれば便利だし
電源ボタン?がバックスペースキーの上にあるのはアレだけど
やっぱ画面がきれいなほうが嬉しいし、悩ましいなあ
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 08:18:07.46ID:6gHN9Pl0
>>205
俺はむしろテンキーレスが欲しくて1360pの方にした
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 15:05:21.19ID:w0Q6pGzy
きっしょw
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 17:51:33.94ID:OYkfZkXk
Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD

マウスがが固まり体感5秒後に画面が黒くなり10秒後に復帰して
マウスが動く現象が週に1度ぐらいの頻度で起きるんですが
原因は何が考えられますか?
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/06(土) 18:00:44.34ID:7WHPCvcC
Ryzenの日常
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 00:01:49.54ID:hL3lSorQ
Inspiron16 5630を購入したのですがサードパーティ製のキーボードカバーは有りますか?
フリーカットのもので対応するしかないのでしょうか?
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 06:09:00.55ID:FDV5Oe/k
>>210
充電式や電池式のマウス使ってない?
ケーブル接続で違うマウスで試してみて
再現するならノートパソコン側の問題
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 12:10:43.87ID:oe/xsa4U
>>214
今はカバーなんてうれないから日本ではない
アリでたっかいの探すかシリコンシート買って切れ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 15:02:51.60ID:NnBundWJ
>>216
電池式の無線マウス使ってる
でもノート6、7台使って今回初めてなった
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 15:05:36.57ID:FDV5Oe/k
>>222
まずは電池交換新しいのとして症状再発するか試してみて再発するならケーブルマウスで試してみてそれで再発ならPC側の問題
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 15:08:05.81ID:NnBundWJ
了解 別の無線マウス使う所から始めます
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 15:09:34.34ID:jlkUh4jX
パソコン7台持ってる自慢きっしょw
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 15:13:08.48ID:NnBundWJ
そんなところ引っ掛かるってどんだけ貧乏人なんだよw
働け
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:52:00.92ID:YW8FZaE0
キーボードカバーは結局うっとうしいので使うのやめた
飲食しながらとかヤバそうな時だけハンカチを二つ折りにして被せている
タッチパッドならハンカチの上からでも使えるよ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:56:25.47ID:xzrjvY2A
大企業IT管理職だとほぼフルリモートで8:30頃まで寝てて承認なんてあって無い様なもんだし作業は部下にさせるし外出もちょくちょくするし休みも好きな時に取るし定時になったらPC閉じるし週末は休みでほぼ固定で年収1300万円だよ
退職金も4000万円ぐらい出そうだし年金はほぼ満額だしiDeCoも積ニーも安定して積み上げてるし余ったお金で高配当株を買い上げてるし兼業デイトレは年確定5000万円をまずは目指そうってレベルだしフリーランスで不安定でいる意味がない

ちなみに上記は俺一人の話で更に嫁も同じような感じ
なお早婚だし子供ももう大高生で国立大行ってくれてるし貯めてたお金が余ってしまってる

すまん、書き連ねたけど全部事実
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/09(火) 01:49:25.84ID:xVQKMcAw
>>133
質問者だけどセール終了ギリギリまで考えて1360Pの方買いました
新モデルよりディスプレイや端子も良いみたいだし
ありがとう
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 08:57:10.89ID:Ch0ZRv7v
ちょっと本体価格値上がりしてるな
セールじゃない時に買ったモデルだけど4000円値上がりしてる
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:45:11.30ID:A7AkmbSB
>>230
core ultalより1360PのほうがCPU性能が高いのは事実だから🥺
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 15:07:36.86ID:Zx1n0Ugt
>>232
同じCore UltraでもHを選べるモデルならまだいいんよ
でもUしか選べないモデルは旧型買う方が正解で新型の方が罠だよな
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 16:11:06.17ID:HJzb2AcR
4月1日に1360P買ったけど、今見たら俺が買った時より2万値上げしてるやん。買っておいて正確だった!2万浮いたのはデカい!
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 16:25:15.01ID:qL2rz8RS
NEW16のintelってultraではないし無印のcoreだしな
ていうか16の1360Pはwindows11Proの方が20%オフになって安かったのにhome選択とかもったいない
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 19:35:30.18ID:HJzb2AcR
>236 即納選択で11proなかったよ。てか会社は11proだけど家で使う分ならhomeで事足りるので大丈夫。しかし2万浮いたのはデカい!
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 21:53:19.94ID:16yzfYPo
1360P、150U
WEBサーフィン、youtube等視聴、
ネットショッピング等が主な用途なら、
静かで、電池がもつ150Uの選択もありか
テンキーあったほうがネットショッピングには便利
別にデスクトップある人も150U

高負荷作業、ゲームメインなら1360P?
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/10(水) 22:25:01.42ID:xmQK1tyO
MSがAI推ししてるから、NPUがショボい今のモデル買うのあんま得策じゃなくね?
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 13:03:33.15ID:Jaxd2jIJ
欲しい時必要な時に買えば良いんだよ
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 13:46:09.36ID:7Kc0EYUM
どうせクラウドに繋げばサイキョ!ってなるんだし、オフライン化で運用するもんじゃないでしょ
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 16:31:22.35ID:nIoSiKvc
ブラウザに動画視聴だけならN100搭載機ですら余裕
150Uなら余裕で超サクサク
ネットでのPC評価は動画作成してる人が多いから、必要スペックを過大に盛りすぎ。メモリ16GBは欲しいけどね
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:21:09.11ID:orSoWtzW
子どもがコンビニで「うまい棒」を開封して「買い取り」を求められました。1本12円で、小さな子どもがしたことです。どうしても「弁償」しなければいけないのでしょうか…?
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:52:35.05ID:jyB7720f
それじゃあ、バックヤードでおじさんの18cm「うまい棒」を…
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/11(木) 21:55:22.37ID:YEEtIiTE
現行のInspiron 16 5630の液晶の色域を教えてください。

従来のInspiron 16 5630の250nitの液晶の方はsRGBカバー率60%前後だと思うのですが現行の300nit、ComfortView Plusのものはどうなのでしょうか?
0248[Fn]+[名無しさん] ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 22:44:48.92ID:2p2s6HmB
ごめんなさい質問をよく読んでなかった
5640は現状一番下のグーレドのディスプレイしか選べなくて
5630の300nitのディスプレイはsRGB100%
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/13(土) 08:31:13.14ID:A5BQNq8a
4年ほど使ったinspiron7391というモデルですが
最近ファンが回りっぱなしで動作もカクカクします
やばいでしょうか
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/13(土) 22:59:12.70ID:eVSqyEIS
dellの名称がつくバックグラウンドプロセスを全部無効にする
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/14(日) 10:10:19.65ID:5u548nOM
何年も使っていた17インチモデルをしまって16インチモデル買って使いだした
文字キーが大きくなって打ちやすく、入力ミスが減った。すごく助かってる
テンキーがないのは残念だが慣れるか外部機器使うので納得してる
ただカーソルキーの上下が小さいのがちょっと不満なのと電源スイッチの位置がdelやbackspaseに近すぎるのが怖い
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/14(日) 14:05:45.03ID:TM2MTp96
>>249
PCには異常なくて、自分がカクカクしてるからそう感じるだけですよ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/14(日) 15:33:15.99ID:VkGKOgum
氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

放送大学で勉強していた増田だけど、
以前放送大学で貧困論の講義をとってたときに
(確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う)

氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて
そのブームが現在まで続いてるって内容だった

実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、
新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある
(そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった)

いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や
構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ?

その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/14(日) 15:45:29.68ID:es6jcYw7
DellノートPCに全然関係ない話をする奴ってバカみたいじゃんw
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/14(日) 15:48:42.92ID:VkGKOgum
何やとガキコラァアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:32:04.56ID:n8NVmaH5
>>199
到着まで10日でした

注文確定
2日目 : 工場から出荷
?日目 : 国内配送センターに到着、メール連絡なしでWEB上のステータスも変わらず
10日目 : 受取
11日目 : 0時過ぎにステータスも変わってました
0258 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 18:46:46.62ID:FqwSIzYJ
新型インスパイロンの2in1買ってみたが、
なんかもっさりしてるわ
0259 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 18:47:27.95ID:FqwSIzYJ
何を消せば良いですか?
マカフィーは消した
0262 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 00:10:38.96ID:tZv9jy4Q
なんかDELL本体の複数のアプリも怪しいわ
全部消したい
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/17(水) 00:22:01.88ID:U2zZn3Zn
普通は買ったら即MS謹製のイメージでクリーンインストールするだろ
0264 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 00:32:44.52ID:tZv9jy4Q
どうやってするのか分からんわ。各種ドライバとかもめんどいし
0265 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:12:43.96ID:mOOhPDu3
>>260
アレ今もあるのかな?
以前試した時はそれでも抹殺できなくて時々「マカフィー買えや」といったPOPがマジしつこいので
レジストリのそれらしきエントリを全部削除した
最初からMcAfee無しオプションが選べるモデルもあったなあ

>>263
俺は購入後即SSD交換するので常にまっさらのOS入れてたが、サポートに送る時は
SSDやメモリ交換の履歴が残るやUEFIのログも丹念に消したりしてた
モデルによっては下カバー開封歴も残るし、ボトムカバー無しでは起動エラーになるのもあるね
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:30:16.01ID:1c3+tDRH
XPSスレが消えたのでこちらで相談です。
XPS13の4K+(3,840x2,400)ディスプレイって
最新モデルのラインナップから消えたの?
2,880x1,800の3K+ OLEDまでしか選べないのだが。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/17(水) 22:05:28.30ID:58eGVcQL
タスクマネージャー見るとDELL系のプログラムたくさん動いてるよね
余計なもの全部消したいけどよくわからないから放置している
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:57:14.70ID:Vm0y7cqF
外付けSSDにUbuntuインストールしたい人は本当に気を付けて

UbuntuはEFIシステムパーティションが無いと起動しないんだけど、インストーラーのバグで外付けSSDにインストールしても内蔵ストレージにEFIパーティションが作成されることがある
するとbitlocker有効だと普通に起動しなくなる
消して元に戻す方法はあるんだけど、今度はUbuntuが起動しなくなる
他のディストリビューションなら問題無い。ManjaroはPlasmaもGnomeも正常に焼ける
俺の書き込みのせいでUbuntu選んでWindows環境壊すとヤバいから注意しに来た
>>89
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:07:49.27ID:Vm0y7cqF
このバグのせいで外付けにUbuntu焼くには他のストレージを全て外さないといけないらしい
それでいっそWindowsを外付けSSDにインストールしたいんだけど可能なのかな?
ノートPCのプロダクトキーはマザボに保存されてて、マザボが変わると抜き出しても拒否されると聞くけど外付けに焼くのはどうなんだろうか
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:22:20.57ID:BYgz7JGC
里奈使える自慢キッショw
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:22:59.99ID:NLzZs7SN
>>270
Windowsを外部ストレージにインストールするのは小細工しないと無理だよ
昔から
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:54:57.44ID:1lXA57iX
>>272
調べると10は難しかったけど11はRufusでwindows to go を選択してWindows11のイメージファイル選べば普通にインストールして起動するみたいだ
でもプロダクトキーがどうなるのか不明。やっぱ普通に内蔵ストレージにクリーンインストールすべきか
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:37:34.26ID:I40PUGcA
熊本県警熊本南署は18日、小学生女児(10代)の顔面を殴ったとして熊本市中央区萩原町の無職男性(75)を暴行容疑で逮捕した。「注意はしたが、殴っていない」などと容疑を否認している。

逮捕容疑は16日午後6時55分ごろ、男性の近所の公園で、小学校高学年の女児の顔面を拳で殴ったとしている。

同署によると、当時は小学生の男女5人でサッカーをしていた。児童らは、ゴミに気づいた男性に「このゴミはあなたたちのゴミですか」と尋ねられ「違います」と答えたが、男性は「あなたたちのゴミでなくても、落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てなさい」と指摘。児童らが「だったらあなたが拾って捨てればいいじゃないですか」と答えたところ、女児に殴りかかったという。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:52:51.26ID:CHUVfL/8
Windowsクリーンインストールしたけど簡単だった
マイクロソフトが補助ツール出してるからそれ実行して、最低8GBのUSBメモリ挿して、支持に従うとUSBインストーラーが出来る
それで起動したらdellのトラブル解決シューティングみたいのが出るから工場出荷状態ではなく初期状態でデータ引継ぎ無しを選ぶ
前にここで聞いた「ドライバが無いからWi-Fi使えなくて有線無いと先に進めない」問題は起きなくて普通にWi-Fi使えた
マイクロソフトアカウントでログインしたらbitlockerで暗号化されてたしdellと紐付けられてる
でもなんか変なんだよ。dellダウンロードが消えたりメモ帳が管理者権限でしか開けなかったり
なのでやっぱ全消しするわ
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:03:01.45ID:uUGFdhn/
氷河期世代が社会の中心になって10年
急に日本が無能になったけどw
なぜなのか?
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:28:32.00ID:26y/6Msc
ガチレスすると非正規だから
そもそも中心になれない
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 19:17:17.60ID:uXN2P0jG
おい凄いぞ!!
外付けSSDに当たり前のようにWindows11インストール出来た!
これはフルクリーンインストールだからWi-Fi繋がらなくて、スマホWi-Fiに繋げて有線テザリングでブリッジしたら自動的にdellの各種ドライバダウンロードしてインストールしてくれた!
なのでWi-Fiも画面照度コントロールとかも自動的に使えるようになる!
更にライセンス状態はアクティブ!!!プロダクトキー入力は求められない!
bitlockerも有効!!!
rufusでwindows to go として11を書き込んで、securebootはenabledのままf12で外付けSSDから起動するだけ
OSはMS公式ツールが最適なisoのイメージダウンロードするから混乱するとこなし
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 19:23:48.33ID:uXN2P0jG
本体ストレージにLinux、外付けSSDにWindowsという構成もOK!

こんな挙動になる↓
Secureboot enabled
Linux起動OK、Windows起動OK
Secureboot disabled
Linux起動OK、Windowsはbitlocker解除キー要求

Ubuntu本体ストレージに焼いても問題なし!
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:19:49.60ID:kITkKVBs
>>270
複数のSSDが内蔵できるPrecisionの一部には、それぞれのSSDにインストールしたWindowsと
Ubuntuのデュアルブート環境が簡単に構築できるものがある。

導入時にはターゲット以外のSSDを取り外す必要はあるけど、各OSは個別のESPをターゲットのSSD上に持ち、
F12メニューで起動するOSを選択できる。BIOSで各OSのESPをブートシーケンスに登録、再起動や終了は
Shift押しながらのメニューで当該領域を選択する必要があるんだけど、慣れてしまえばさほど面倒じゃない。

ただ、たいていのPCのUEFIは複数の内蔵SSDを認識できてもESPはPCにひとつだけという前提の手抜き仕様なので、
マルチブートが面倒なんだよね。一部のPrecisionのEFIファームにはそんなイリーガルな仕様は無いみたい。
複数のSSDが内蔵できるXPS15で試したけどダメだったよ。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 06:49:33.22ID:rOZPoLfF
氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど
「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった
氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが
むっちゃ新自由主義が流行ってたわ

例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ
労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ

中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が
むっっっっっっっっっちゃ多かったわ

伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、
(もちろん底辺でも努力して大企業や行政の下請けの社長ポジションになるってルートもあるが)
我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ
(昨日の投稿は放送大学の坂井先生のテキストから持って来たようだけど、
そういえば放送大学の貧困論のテキストですら、当時はそういった日本型雇用がおかしいって意見があったわ)

実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代に雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど
それについて氷河期世代だけが賛成多数派だったんだわ
Z世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実だから覚えておいてくれ
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 08:15:58.65ID:O1sB8coe
新型2in1何ナノこのトロさ
モッサリしすぎだわーー
マジで重いし
もう金返せよ
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 08:17:24.39ID:O1sB8coe
体感的速度は
俺のフロンティアデスクトップの
半分以下だわ
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 08:25:03.52ID:rOZPoLfF
それがWin11の仕様だ
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 13:20:12.18ID:rOZPoLfF
え、喫煙席なのに? まさかのブチ切れに呆然
「タバコやめてもらえません?」

女性はA子さんを睨みつけながら、ハッキリとそう言いました。
もしかして女性は禁煙席が埋まっていて、仕方なく喫煙席に来たのかも? と思ったのですが、禁煙席はガラガラ。

「いや、ここ喫煙席ですよね?」

A子さんがそう言い返すと、

「くせーんだよ!!」

と怒鳴って、そのまま出て行ってしまったのです。
呆然としていると、友人が真っ青になってこう言いました。

「え、あの人マタニティマークついてたんだけど……。」

本当に理不尽で、意味が分からない
2人で呆然としてしまいましたが、女性はそのまま出て行ってしまったので何も言う事は出来ませんでした。

そもそもタバコが嫌いなら、なぜ禁煙席に座らなかったのでしょうか?
禁煙席も空いているのにわざわざ喫煙席に座る意味が分からないし、妊娠中なら尚更ですよね。
本当によく分からない、理不尽な出来事でした……。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 15:43:48.13ID:WQ1eKRPw
指紋認証のドライバは自動でインストールされない
俺が使ってたプリインアプリ、CinemaColorとDell Updateはインストール出来た
Dell UpdateでUEFIの更新が無事成功するか結構不安あるけど…

Dell Updateは「Dell Update Windows Universalアプリケーション」をインストールしたほうがいいみたい
Dell Update アプリケーション選ぶとこんな挙動になる↓
Dell Update(v4.6.0)→ アプデで「Dell Update Windows Universalアプリケーション」がインストールされて一度Dell Updateが消える(ここでビックリする) →改めてDell Update(v5.2.0)がインストールされる
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 16:01:08.37ID:u7YcLCci
オタク最高~って狂ってられるのって35歳まで説

みんな徐々にオタ卒していくな
別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い
50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど
やはり30代みんな忙しい
結婚とか子供とか仕事とか?
つまり現実じゃん…
現実あまりにも興味がないよー
オタクってだからオタクなのにね
かくいう私もそろそろ仕事に本腰入れねばならずのろのろ準備はしているが
そんなことよりオタ活してたい
仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが
技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある

自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい
昔は100サークル以上あったのに
昔からずっといる人だいたい30~40才前後で上の方の人から消えてるイメージ
消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ
同世代っぽい人が、日常垢だけ残して更新停止したんだけど
もう二次元だけの世界で生きていられないということを言ってて切なくなった。
あんなに狂って同人誌出してたのにね。
もう、過去の情熱なんだなぁ。

他で、同人活動楽し~ってキャッキャしてるグループがあって、羨ましくて観察してるけど
具体的な年齢は知らんが、あと何年でこの人たちはネットの海から姿を消すんだろうって考えるとそれも切なくなる
今だけなんだろうなぁ
35~40くらいになったらふっと消えるんだ。

やっぱオタクって若いよ、基本的に
同年代みるみる減ってく
一生オタク!って言ってるの、ほぼ嘘と見ていい
私も新しいアニメほぼ見なくなったけど。
新鮮な気持ちで楽しめないしね。
アニメは作り手も年下多そうだし、感性違うなって思うこと増えた。

今のジャンル冷めたら私もオタ卒するんだろうか?
嫌すぎ
一生冷めない気配はしてるけど
これもたぶん嘘になる日がくるんだろうな
諸行無常
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 19:39:44.54ID:QnRkUFA3
新型2in1何ナノこのトロさ、モッサリしすぎだわー
マジで重量も重いし動作も重い、もう金返せよ
体感的速度は俺のフロンティアデスクトップの半分以下だわ
ちなみにU150の16Gメモリーのやつです。
なんのアプリ消せば早くなるのですか?
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 20:13:15.06ID:u7YcLCci
Win11が遅いだけだろ
デスクトップもWin11なのか?
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 20:27:27.83ID:QnRkUFA3
そうです。デスクトップは1年前購入i5 の32Gです。
やっぱりメモリのお差でしょうか?
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 20:35:31.45ID:u7YcLCci
PL1設定なんぼよ?
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/23(火) 23:47:16.26ID:cJen/QfC
DELL Rewardsのポイント、付いても条件があって使いにくいなぁ

ここの人たちはポイントついたらその後DELLで何を買うのに使ってるの?
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/24(水) 16:38:34.46ID:RyJfsPnp
>>292
Alienware購入したとき電話で値引き交渉したよ5年前は当時リーベイツでポイントアップあってそのこと購入相談してたお姉さんに言うたらリーベイツかまさないで購入なるけどそのリーベイツで貰えるポイント分値引きしてくれたよ
まあ今でも通じるかわからんけどね
20万円以上するようなモデルには有効的な交渉だと思います
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/25(木) 01:03:15.91ID:gcMccVCt
今度リーベイツのポイントアップがあったら買う予定なんだけど、
クーポン入力やDELLリワードのポイント利用してもリーベイツ承認される?
0296[Fn]+[名無しさん] ころころ
垢版 |
2024/04/25(木) 14:59:08.83ID:SlQguLgD
inspiron 15 3520にある2.5inchベイに500gbのssdをセットしてdドライブとし、ついでに仮想メモリもdドライブに設定したまではいいけど、再起動するとdドライブのに設定した仮想メモリを上手く読み込んてくれない、なんでだろう
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:49:55.78ID:VAhr0ZJ/
腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話

いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。

同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?

この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。

忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/27(土) 12:30:28.26ID:qLz9NHCZ
>>286
ごめん指紋認証も自動でインストールされる。実はキーボードにビニール貼ってガードしていて普段から指紋認証使わないから気が付かなかった
ドライバー当てようとして、その前に確認したから普通に指紋登録出来たしロック解除も出来た
なのでクリーンインストールはかなり簡単だから不具合起きたら気軽にしていいと思う。Dellのアプリだけ自分でインストールする必要あるから必要なやつメモしとくといい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況