X



ゲーミングノート総合 43台目(糖質スポンジ脳禁止)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/03(月) 10:33:37.46ID:GqNiNGMg
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)を語るスレです。
性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

※前スレ

ゲーミングノート総合 42台目(スポンジ脳立入禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680659580/

【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/03(月) 10:34:12.14ID:GqNiNGMg
39.69 TFLOPS RTX 4090 Laptop 150W
28.30 TFLOPS RTX 4090 Laptop 80W

33.85 TFLOPS RTX 4080 Laptop 150W
20.04 TFLOPS RTX 4080 Laptop 60W

20.04 TFLOPS RTX 4070 Laptop 115W
11.33 TFLOPS RTX 4070 Laptop 35W

14.6 TFLOPS RTX 4060 Laptop 115W
9.03 TFLOPS RTX 4060 Laptop 35W

12.13 TFLOPS RTX 4050 Laptop 115W
8.21 TFLOPS RTX 4050 Laptop 35W

23.60 TFLOPS RTX 3080 Ti Laptop 150W
21.01 TFLOPS RTX 3080 Laptop 150W
17.42 TFLOPS RTX 3070 Ti Laptop 125W
16.58 TFLOPS RTX 3070 Laptop 125W
13.07 TFLOPS RTX 3060 Laptop 115W
7.60 TFLOPS RTX 3050 Ti Laptop 80W
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 01:34:19.18ID:ZFPr5X24
同じ値段にならない限り安くなってる3060高級機がベストな気がする
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 09:54:02.11ID:NLg/EfFz
ゲーミングなら今はデスクトップが格安だからそっちのほうがいいぞ
金に糸目をつけないならノートでもいいけど
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 10:35:07.33ID:Vua7iRdM
レノボ Legion Pro 7i Gen 8 を発注した。
嫁の圧力でデスクは置けなかったからノートになったわ。
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 10:46:58.69ID:4YEZV6ql
ブサイクな嫁にガタガタ抜かすなって言ってやれよ。
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 10:48:48.90ID:kzS9JC2S
広い家ならガタガタぬかすなで済むが狭い家の人も居るからねえ
そういう場合にノートが最適なのは仕方ない
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 11:25:08.85ID:Vua7iRdM
あと20年くらいしたらネット環境がさらに進歩して、クラウドで動作するゲームが主流になってくるんだろうか。
そうなったらゲーミングPCっていう概念無くなりそう
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 12:39:23.66ID:98uYPZRW
デスクトップがーとか言う人は何しにノート板に来てるんだろ
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 17:39:35.33ID:zBiJN5YK
ここでデスクトップ勧めてくる奴は頭が弱すぎる
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 18:25:46.12ID:7PZjDAEV
>>13
>あと20年くらいしたらネット環境がさらに進歩して、クラウドで動作するゲームが主流になってくるんだろうか。
無理だろ、問題になるのは通信速度ではないから
欧米でやってたgoogleなどが提供してたクラウドでゲームするサービスは中止した
通信の遅滞のせいで起こるラグがどうにもならなかったせいで遊べるゲームがかなり限られるから
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 19:13:10.41ID:/e/XqkiK
箱クラウドは俺の環境ではモンハンやってもまったくラグや遅延などないぞ
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/05(水) 19:48:23.49ID:w0VRUVBu
先日新しいのを購入して満足してるのに
価格ドットコムとかを覗いてしまう習慣が抜けない
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/06(木) 02:42:37.96ID:h9XtQqEb
必要になってから探し出すと自分にとっての正解の商品にたどりつかないことあるからアンテナははり続けたほうがええよ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/06(木) 03:40:17.74ID:tRA2+fyV
>>20
初ゲーミング買う奴がとんでもない候補出してきて相談するのもまさにそのパターン
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/07(金) 00:04:15.41ID:aXzUtnR5
他スレでゲーミングノートPC探してます
言うたら
DELLのG15紹介されたわ
DELL公式ショップが安いからそこで買えと
どんな感じなんやろ?
用途はゲーム、動画編集、動画視聴、楽曲制作、ネットサーフィン、ゲーム制作みたいな感じで
メインはゲーム制作
G15で大丈夫なんやろか?
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/07(金) 02:19:46.89ID:aXzUtnR5
>>26
ゲーム制作つっても簡単なやつよ
2DのドットRPGとか
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/07(金) 02:35:10.28ID:HV4tC8j8
>>27
液晶品質に拘るのが一番いいよ
少し前ならRTX3060のLegion買えば正解だったけど今まだ買えるのかな?
過去スレに載ってるから調べてみ
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/07(金) 09:50:44.56ID:9byGbflZ
すまん
4080とかのケーブル溶ける問題ってデスクトップだけの話?
なんかコネクタの差し込みの問題とかなんとか聞いたけど
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:00.02ID:w+KaSZkK
omem2023どうすか?
ノートの40番台ってどうなん?スルー安定すか?
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/08(土) 10:52:23.05ID:PQJz7ocf
nvidiaが次の5000でこれまでの世代格差では過去最高の性能比ってアナウンス出してる
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/08(土) 11:01:03.86ID:rUOUf+dU
でもたしか今のところ発売予定も今までの二年おきよりちょい伸びて2025年予定なんでしょ?
そこまで買い替えるガマンできるならいいけど
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:05.53ID:3E+CeAVT
2025年には確実にAMDのAPUが1650超えているからフルHDでやる分にはグラボ自体いらんかも
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:58.38ID:8ENZe2ER
>>26
これもっと意見聞きたい
調べてたらG15で充分な気もする
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/08(土) 23:59:19.11ID:T1bN6JrR
>>36
dGPU付ノート向けの最上位のAPUだけじゃないのそんなの
下位モデルは7020と7030のリネームとかでiGPUは引き続き低性能だと思う
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/09(日) 00:54:44.78ID:cD9FIWgJ
ゲーミングノートって本当に壊れやすいのでしょうか?
2年目のrtx30台ノートで普通に使っててもう壊れたって方いるんでしょうか?
熱が少なそうなRyzenのRTX4060とかにして、性能が追いつかないのは別にして、4、5年は使いたいのですが無理でしょうか?
購入検索するたびにノート壊れる話にいつもたどり着いて嫌になってます。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/09(日) 01:15:38.46ID:Tj0wP4oa
>>40
排熱さえしっかりしてれば大丈夫じゃないかな

ワイのノートが壊れたのは液コンの破裂やったわ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/09(日) 10:07:34.96ID:vNlbO1Iq
排熱の話ですけど、ゲーム中のGPUの温度モニター見るとRTX3050で
この夏場で75℃ってヤバそうですか?
下から風を当てるノートPC冷却台に乗せてこの温度です
ゲーミングPCはこれが初めてなのでCPUとGPUのベストな性能バランスとかは
判らないのですが、
この状況でRTX3050の使用率が85%くらいでかなり高いのに
i5-10500Hという強力でもないCPUにもかかわらずCPU使用率のほうは10%
切ってるので驚きました
CPU性能もそこそこ無いとGPU性能を活かせないと聞いてたのですが、
この感じではRTX3060や3070でもi5-10500Hで十分足りる、
むしろオーバースペックな感じですか?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/09(日) 11:19:38.41ID:Tj0wP4oa
Intel Arc A550M × Core i7-12700H GALLERIA UL7C-AA3

使ってる人いないかい
泥エミュとかPS2&PS3エミュが動けばいいかなレベルなんだけど、a550Mや、GALLERIAってどんなもんなんだろう
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/09(日) 14:48:25.33ID:DpmS+fFz
>>38
中位CPUに乗せれば エントリー向けゲーミングPCの市場を奪えるのにな
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/09(日) 15:07:50.55ID:L5tbvq76
AMDはTSMCで抑えてる製造ラインが少ないから無理でしょ
それに増やしたところで金にならないそんなものよりも金になる鯖を増やすだけ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 04:31:50.36ID:PMwB9wuy
>>43
75℃なら普通じゃない?
遊んでるゲームの内容による、PUBGである程度高い設定してたらそのくらい上がるでしょ
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 06:25:17.02ID:vrEXeNyJ
72~79°くらいまでは普通に上がるから気にするレベルではないよ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 08:19:20.56ID:W9wLb8M0
ゲームのグラボの要求スペック上がり方は昔に比べて緩やかになってきている気がする。
作る側もホイホイとグラ向上できないわな。グラ良くすればするほどコスト高くなるし
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 08:45:19.04ID:+4KmDiON
75℃じゃサーマルスロットリングはそう出ないぞ
ノート用冷却台は俺も使ってるけど、75℃ならまだセーフよ
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 09:16:17.05ID:uIj8UfVF
冷却台という情弱アイテムはなかなか廃れないな
あれはノートのファン停止してるときくらいしか効果ないぞ
ノートのファンが回りだしたら気流乱す原因にもなりかねんしほぼ意味はない
かさ上げする事で冷却に有利という側面があるからそれで効果有りと判断してる奴もいるけどそれは冷却台でなくても風通しのよい台ならなんでもいい
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 09:36:15.14ID:W9wLb8M0
冷却台の風速が扇風機並みになったら効果ありそうだけど、そんなの無いんだな。
メッシュのいい感じの台ないかな
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 10:06:39.71ID:DznRqOQb
側面吸気のノートに底面から風を当てる冷却台を使っていそうな人がいる

冷えないダメな作りの冷却代もあるのは事実だしノートもエアフロー死んでる窒息筐体あるのも事実だが、
そうじゃない作りに余裕がある普通のノート筐体なら無いよりましな冷却効果があるのが冷却台
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 10:13:10.30ID:Ar9SpqBU
「ほぼ効果なしor無いよりマシ」
このくらいの意味のなさの代物だよ
それなりの効果があるならメーカー
が機種の専用台作って売るはずだよ
各社冷却には金かけて開発してがんばってるからな
そういうオプションがどこにも無いって事は外部から風当ててもほぼ無意味という事だ
そんなことよりエアコンの温度下げる方がよっぽど利く
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 10:15:44.74ID:W9wLb8M0
音を気にしなければ、普通の扇風機の風量MAXを底部の給気口に直接当てれれば温度は下がる。
でもちゃんと置けるサーキュレーターがあるかどうかは謎
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 10:21:41.34ID:Ar9SpqBU
そんなことしたらノートのファンが痛むし変なところにホコリが溜まる
スポンジ脳のような無責任発言はやめようね
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 10:23:13.04ID:DznRqOQb
この頭に血がのぼってムキになって言い返してくる反応でいつもの人だと嫌でも分かるなあ
と書いたら荒らしが大好きないつもの言葉を使って確定
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 10:25:10.54ID:W9wLb8M0
じゃあやっぱノートの底部を浮かせるまでが冷却対策ってことでいいんかな。
サーキュレータとか置いたら故障するからNGってことね。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 11:20:59.72ID:W9wLb8M0
16インチPCにちょうどいいスタンド探してるけど、見つからないな
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 12:32:09.84ID:im1cdTtR
>>64
市販品から身の回りのモノ、ゴミすら使って最強のスタンド使いになるのだ。
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/10(月) 13:00:33.27ID:SCDzoj3k
側面吸気型あるのね
TUF A15は底面吸気で側面排気だから気にしてなかったけど
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/11(火) 19:09:05.23ID:msqdBWZ8
>>39
これ買うか迷ってるわ
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/11(火) 23:36:37.80ID:W8Xa2FdR
ふむ?
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/12(水) 09:11:37.93ID:Dm+I/D7e
これ悩んでるんだけど評判どうですか?
・メインに使う
・Diablo4くらいのがストレスなく動いてほしい
・30万は出したくない
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/12(水) 09:28:39.49ID:oeVbsYdh
>>72
>・Diablo4くらいのがストレスなく動いてほしい
お前がストレスなく動いてると感じる条件が書いてないのでエスパーの出動要請だな
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:20:03.14ID:6fxiEcAQ
ストレスなく遊ぶなら最低3060だな
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/12(水) 10:31:06.46ID:pEJ209vg
これってどれよw
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/13(木) 19:32:41.11ID:SVxLNGXo
>>47
楽天のセールで7万ポイント使って買ったが普通にええで
ちなみにゲームはしないダビチンで動画編集用
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/13(木) 19:39:20.46ID:SVxLNGXo
因みにエンコ中に冷却台のファンを回してやると6-7度ほど下がるからそれなりに効果あるんじゃね
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 12:02:31.51ID:zGDHCSKb
スターフィールドってやっぱノートじゃきつそうだな
ノートでやる予定の人いる?
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 12:23:04.56ID:RpdbA+pm
ノートでやるね
ノートじゃきついとは?
デスクトップだろうがノートだろうがスペック次第でしょ
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 12:31:53.94ID:36OK8mYp
排熱と電力がキツくて
下位CPU/GPUと大差ないことが
稀に良くある
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 12:39:05.61ID:MHRIa1wt
自分もスターフィールド用にずっと色々探してる。ゲーミングノートで行こうと思ってるんだが、スターフィールドって最小メモリー16GBだから32GBに増設できるノートじゃないと後悔しそう。
Lenovoの安いのとか最大メモリ16GBだから候補から外した。
Dellの4060搭載G15が今の3060版くらいまで安くなるのを1年くらい待つかな。。少なくても発売後AMDじゃない場合とかノートでのベンチとか観てからでも良いでしょ。
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:28.99ID:2/QtZCXM
個人的にオープンワールドは寝る前にベッドでリラックスしてまったり散策して景色眺めたりが好きだからASUSのZ13をベッドやソファーサイドにアームで固定して遊ぶつもり
サイバーパンクで快適に遊べてるからスターフィールドもたぶん大丈夫
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 14:09:07.69ID:2/QtZCXM
ただメモリ16なんだよね
MOD盛んになってきても盛り盛りにはできんかも
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 16:30:46.96ID:KBeWzuGJ
>>63
ファンのないところに置けばええんやで
ファンの予定外に空気来ても困るだろうけどディスプレイとかに空気当てまくればそこに熱が逃げやすくなる。

試しては無いけどノートPC用クーラー台と同程度以上の効果はあると思う。
って位青く比較ゴミ(ノート用クーラー)は意味無い
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/15(土) 15:38:05.07ID:LlMRed8k
>>62
やめたれw
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/15(土) 22:27:42.09ID:gYrh3CK6
DELLのG15をおすすめされたけど
どんな感じかな?
PC自体沢山ありすぎてどれ買ったらいいか分からない
G15でも色々あるでしょ?
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 00:38:44.12ID:ERtW1F7Y
予算の許す上限のモノを買っておけば後悔は少ない。
特にどれを買ったらいいか自分で判断の付かない初心者はね。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 00:48:39.98ID:3s4CEOSA
価格コムを見ればわかるだろ…
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 06:04:42.96ID:9JIzmVra
最初から高いのを買ったらステップアップの楽しみが失われる
初心者はエントリーモデルにしておけ
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 08:54:25.27ID:5nl516B9
ステップアップとか意味不明
エントリー薦める奴が持ってるのはだいたいエントリー
高いの買われたら悔しいのだろう
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 09:24:28.12ID:5G5WFYb7
ノート買うのが目的になっちゃってるタイプなんやろ
手段と目的が入れ替わってるんや
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 12:50:25.25ID:9lcH95DD
今世代なら50からゲーミング名乗っても良い気がするが
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 13:07:53.05ID:84bpQnc2
dGPU乗ってりゃいいと>>1には書いてる

俺は今日でゲーミングノートは卒業するわ(´・ω・`)
内臓GPUで事足りるようになってしまったからな
どうせ最新ゲームとかもしないし

仮に足りなくなってもthunderbolt付いてるから、これからはeGPUで行くぜ

あばよー
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:05.88ID:spQo+VnA
RTX 3060搭載機ならどっちがいいでしょうか?
Dell G15 124,770円
HP Victus by HP 16-d1096TX 124,021円
HPの方は、リーベイツで8%還元中
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/16(日) 15:36:13.51ID:ERtW1F7Y
エントリーモデルなんか買ったらすぐに陳腐化し買い直し必須。
初心者こそハイエンドを買うべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況