X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/23(月) 20:38:54.68ID:r6pNg2DL
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ
>>980 次スレ建て

参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 505
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1674291900/

新品限定ノートPC購入相談スレッドその112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1663612546/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows11 (Home / Pro) / Win10 / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2021・・・) / 不要(フリーのOffice/Microsoft365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(Wi-Fi 5 / Wi-Fi 6 / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:00:52.66ID:2GsCDJme
dellから今年出たInspiron全部メモリ増設出来ないんだな
こういう事前もあったの?今後はメモリ増設出来なくなる?
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:51:36.60ID:fFtP4unO
>>401
Dell Inspiron 13/14/16 Intelの今年モデルは全てオンボードに移行(去年モデルは13のみオンボード、14/16はスロット型)
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins13-14-16-news.html

Inspiron AMDは今年モデル未発表だけど、Ryzen 5 7535UはDDR5専用になるので、こちらもオンボード(LPDDR5)採用になりそうだよな…。
0403無権代理
垢版 |
2023/03/12(日) 14:20:36.53ID:qiHZAvuh
【使用者】-- PC歴0年 / 学生
【 O S 】-- (分かりませんがMacでは無いです)
【予 算】-- 制限なし
【Microsoft Office】-- Office H&M(?)が必要らしいです
【使用場所】-- 移動(車)
【用 途】-- 授業用 / 軽い作業 / ゲームはしません
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 希望なし (綺麗なら綺麗なほど良きです)
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 10kg以下
【ネットワーク】-- 無線(Wi-Fi 5 / Wi-Fi 6 / なし) Bluetooth
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- FMV LIFEBOOK
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / Webカメラ / 強い
【検討中の機種】-- 【FMV CH90】【FMVWA1/G3】【FMV AH77/G2】【FMV WU2/G2 】
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/12(日) 19:30:44.39ID:/scvUFJQ
>>398
dellとhpの公式以外のダイレクトショップ見たけど売り切れ商品が多いみたいですね
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 08:28:45.86ID:aDMSMXht
根本的疑問なだけど、このスレにたどり着いて、条件を記入出来るやつは、もうちょっとだけ頑張れば自分で機種選べると思うのになんでここで聞くんだろうね。
後押しほしいのかな
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 08:46:12.96ID:hyQI8YiH
ノートは結構買い物に失敗するからかな
買ってすぐ別のが良かったってなりがち
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:07:32.30ID:6UO+D317
失敗するのって、店まで出向いて現物を確認してないから。とか?
安くて気になったやつは、キーボードが微妙だったりモニター微妙だったりするからなぁ
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:52:37.68ID:/YTXyWoN
>>410
ノートに限らず何でもそうだよ
買ってしまうと別のが良くなる
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:03:27.68ID:I+jpdALK
罠があるからこのスレに助けられたよ。メモリオンボ、Ryzen7 5700uはRyzen5 5625uに劣る、16:9は実用的じゃない、3:2はSurfaceかLet'snoteかMateBookしかない、LenovoのIdeaPadは安いけどTN液晶等々
あと相場も知れてよかった。10万円越えないと駄目かと思ってた
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:05:42.10ID:I+jpdALK
あとHPはコスパいいけどオンボでキーボード配列が特殊とか
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:18.87ID:FSDAPOS/
Amazonがサクラレビューだらけだから価格コムも疑ってたんだが普通に参考になるのもここで知った
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:03:50.38ID:fa92jd4a
通販モデルだと、そもそも店頭で触れないのでカタログスペックのみで判断することになるけど、
単純比較できない要素も教えてもらえたりするからこのスレはありがたいよ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:18:08.49ID:qpodw7L1
種類が多いから最初に当たりを付けたいのと最新の動向を知りたくて自分はスレで聞いたかな
ただレスが付かなかったりリンク貼り付けだけだったからぶっちゃけ役に立たなくて自分で決めたわw
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:21:45.62ID:Y8Vq6oXP
>>413
5700Uの名前詐欺、今度は7520Uに騙されることになるから阿鼻叫喚だな
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:22:52.17ID:sOHOQtS8
違いがわかる男は騙されないし、騙されてるやつはそもそも騙されたことが分からない優しい世界
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:24:44.90ID:61O24WND
ASUSのZenbookシリーズ、個人的にはデザインが好みなのですが
あまりこのスレでは名前が出ないので、良くないのかな?と気になります
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:35:45.46ID:x0X2Rwzj
>>422
ASUSはサポートに不安がある人が多く、重さ、デザインを除いた性能面でのコスパが良くない。Lenovo、DELL、HPと比較して1万以上高いことが多い。
デザインにお金出せるかどうかですね
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:54:28.48ID:61O24WND
>>423
HPのパビリオンは素人目にもコスパ最高だと思うのですが、デザインがイマイチでした
Lenovoはコスパ良いですかね?
13.3-14インチの有機ELのノートを探しているのですが。
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:29:37.18ID:18/Gsu6U
有機ELはほぼAsusノート一択。HPやLenovoでも少しあるが。
有機EL搭載ノートだとAsusが第一候補だよ。
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:31:00.14ID:P/275gVt
>>424
HP Pavilion Plus 14-eh i7 12700Hを所有している者です。
Pavilion初のアルミボディに有機EL液晶で16対10の使いやすい画面比率
2.8KなのですがなぜかYouTubeの4K動画も再生できます。
500万画素のカメラがついているのですがWindows Helloで顔認証ができそうなのにできませんとか出る始末
電池があっという間に底をつく以外に欠点らしい欠点はなし
とてもお勧めできます。
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:34:49.18ID:HO/v0wt8
ちょっと調べてみたら有機EL全然ないのな。ASUSのzenbookで良いんじゃね
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 21:27:19.58ID:00m8+Uw+
今のスマホ用OLEDはそうでもない。
PC用は製法が違うしサムチョン製だから知らんけど。
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:23:21.85ID:dPPywFuq
焼付きないOLEDもあるらしいがどのパネルかは分からん
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:22:18.64ID:3x24KNqO
>>422
ASUSは3万人アンケートで故障率の低さトップに輝いた高品質メーカー

ただしサポート体制と電源故障率がネック
判断は個人差があるから何とも
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:23:44.14ID:GwU9HomR
ASUS PCの有機ELモニタ焼付き対策は、何処かのネット記事にあったはず
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:37:37.78ID:5mYUCAkX
古くなったらLinux焼いて使い続けたいので有機ELは避けた。パソコンはTV・スマホ・タブレットより動き少ないし長時間使うからな
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:52:18.82ID:vyKlpKFX
>>388
5万ぐらいのフルHDの軽いパソコンに
外付けのドライブでええやん
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 06:32:00.36ID:YMivcVUt
>>435
どこがコスパいいって感じたか書かないと意味がない
スペックだけなら割高なんで、デザインなのか軽さなのか実際の電池持ちなのかサポートなにか
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:28:37.37ID:dO1vj8Ii
レノボのパソコンが割高なんてことはまずない
例のアレのときにあれで買えば他のメーカーよりもワンランク以上目指せる
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:48:52.80ID:ImtqHas6
Lenovoが割高じゃなくてヨガが軽量化とかに振ってるから割高なんだわ
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:55:14.63ID:99CefDie
そんなに軽量化って大事かと思う
1キロ程度で十分かと
富士通のuhとか店頭で手に取ったけど軽すぎて強度とか心配
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:19:20.57ID:dO1vj8Ii
スペックで見ると言っても何と何で見てるんだって
軽量モデルで選ぶとしてYOGA Slim Carbonは安いよ
有機ELモデルとかも他のメーカーよりも格段に安いし
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:25:05.47ID:IwkDI6U+
>>439
コロナ禍明けでリモート授業も終わって
春から毎日大学へ通う勢からすると重量は超重要かと。
1kg切れば十分だとは思うけれど、
LIFEBOOK UHの800g台は笑っちゃうぐらい荷物が楽。
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:39:36.89ID:CoryT95Y
>>441
1キロなら十分かな
3キロとかはかったるすぎるけどそもそも今は17インチとかじゃないとその重さにならん
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:44:26.64ID:023vXoUv
こういう無駄な空中戦を避けるために具体的な必要スペック書いてもらってるんだよな
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:59:05.17ID:dO1vj8Ii
>>424
Ryzen 7 6800U搭載のヨガ770がおすすめ
2880x1800の有機ELモデルが多数出回ってるけどその中で恐らく最安値でPavilion 14-ehの値段で32GB/1TBの構成が買える
レビューを見た感じPavilion 14-ehは高級感あるとはいえ、所詮廉価のPavilionグレードなので馬脚を現してしまうところもあると思う
ヨガはhpでいうとPavilionよりも上のプレミアムモデルのenvyと同格なので細部まで結構拘られてるよ
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 16:01:47.35ID:wjteS8sP
>>433
どんなDEが好みなのか知らんけど、最近のバージョンなら大抵ダークモード実装してるべ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 16:09:22.62ID:n19KBVbV
Pavilionは安物だって言われてもlenovo買う気起きないな
「3:2画面もあるし、画面サイズが12.6インチでも良くてデザイン気に入ればMatebookでも買えば?」っていう
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:04.72ID:3lld0eH5
envyって通常の使用でヒンジすぐ傷むの?荒々しいとかでなく?
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 17:59:51.14ID:5JxLMcjy
>>447
買う気起きなくていいんだよ
そういうバカは安物HPに高い金払っとけば笑
0451隙自語
垢版 |
2023/03/14(火) 18:52:25.21ID:kjdz/sp+
子供の頃に遊んだプログラム電卓もhp
一時期はプリンタもhp
直近15年間、1台ASUS E203NA買ったの以外全部hp
家族も何も文句言わず

さすがにHP-UXとかIA64とかは持ってない
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 20:23:29.73ID:FzBFjEzW
>>451
HPのプリンタは私も所有してた頃あります。
HPはインクを購入するとそのインクタンクにヘッドも一体型なのでインクを交換するたびにヘッドも新しくなってインク詰まりとかの不調はなかった
ただインクが高いけど
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 20:44:49.66ID:YMivcVUt
Lenovoが嫌われるのは一部の信者が痛いからだな。客層で損してるわ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 20:45:16.68ID:/lXi1N8j
HPもAeroとか偶にバグったコスパのモンだすけど
レノボは安物でもプラスチック感ないのが羨ましいけどね
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 21:02:37.39ID:/lXi1N8j
右端に変なキー置くhpは許せない
エンターキーとかバックスペースが小さくてもいいからまともなキー配列にしてくれないと買う気しない
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 21:16:59.31ID:9FkvvrNc
>>456
改行したろ!
あれ?改行しない!?
なんでこんな所に変なキーあるんや!!
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 22:19:23.23ID:67Pg8pMm
有機ELだと、エロ動画のエロさも惹き立ちますか?
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 22:33:52.76ID:Zet/g6Km
HP、会社で使ってるノートが電源繋ぎっぱなしなだけでバッテリー膨張してトラブったんだけど、これが普通?
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 22:36:29.12ID:YCalBfgW
>>456
前にenvy買ったことあるんだけどメルカリで慌てて売ったわ
キーが浅すぎかつツルツルしてて文字打つだけでストレス溜まる

外観は全体的にオシャレだけどあのキーで打ちやすい人いるの?
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 22:54:16.32ID:67Pg8pMm
>>461
過充電防止の回路が壊れてたかもしれんが、
温度センサーなど多重の保護があるはずだから可能性は低い。

よくあるのが、
・充電アダプターが社外品や他製品のものを誤使用。
・急速充電中に、高負荷作業をして、充電と放電による温度上昇が大きく、
真夏など環境もダメ押しして劣化促進
・真夏に、パソコン周囲がモノで溢れ熱が溜まりやすい環境
・スポットヒーターの温風が当たっていた、ヒーターの遠赤外が当たっていた、座布団の上にパソコンを乗せていた。


熱が高いほど、リチウムイオンの劣化が進む。
劣化とは、内部短絡。つまり微細な内部ショート。
だから劣化が進むほど熱くなりやすく、この相互反応が連鎖して一気に劣化加速すると、爆発炎上となる

また、劣化していない新品でも、急速充電や急速放電で電池は熱を出す。
新品でも僅かな抵抗があるから。電流が多いほど、この抵抗を通る電気が増えるので発熱する。 

抵抗ゼロの電池を作るには、常温超電導を発明してノーベル賞を取ってから
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 22:58:04.98ID:67Pg8pMm
こないだもニュースあったが、ショッピングセンターで歩いてた高校生のポケットに入れてたモバイルバッテリーが突然、爆発炎上した事故

これはポケットに一緒にホッカイロを入れてたとしか考えられない。
急速充電も急速放電もしてないのが確定してるから、残りは、外部から熱が加えられた要因しか残らない
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/14(火) 23:03:09.58ID:IwkDI6U+
>>461
HPノートだけ何故かバッテリーのいたわり機能が大体備わっていなくて、AC繋ぎっぱなしの場合はバッテリー膨張が懸念されてたが、やっぱり実害あるんだな……。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 00:47:51.14ID:/PfQMrsM
>>465
ビジネスPCなら付いてる

…普段外付けキーボードとマウス使ってるからhuman interface deviceに不満がない。。
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 01:35:19.61ID:MLxf6Jrz
>>461だけど、レス色々ありがとうございます
同僚でも何人か本体下部が膨らんだトラブルに出くわしたので聞いてみた
ちなみにその影響かは分からないが次年度からはDELLになるかも
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 06:18:30.37ID:ikyLIrir
バッテリーがゴミじゃないメーカーなんて存在しないし
バッテリーの外し方が動画やマニュアルに載ってるだけ
御三家はまだまともっていう
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 06:35:29.32ID:DDTP57Xy
>>465
いたわり機能って何気に大事だね
電源駆動させてる間は残量97%ぐらいで止まるから安心
バッテリーリポートでも全然ヘタってないことを確認できてる
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 11:43:17.66ID:FYL7ARrD
【使用者】-- PC歴10年以上 
【 O S 】-- Windows11 Home
【予 算】-- 25万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり(車)
【用 途】-- Youtube動画編集(Premiere pro)
【性 能】-- Core i7 第8世代以降/ メモリ容量16GB以上 / HDD・SSD容量 512GB以上
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線 Wi-Fi 6、有線希望なし(LAN端子で接続要)、Bluetooth要
【拡張端子】-- USBを最低2箇所・Type-Cを1箇所以上
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【ブランド】-- 希望なしですが、壊れやすい、動作不良等が極端に多いブランドは避けたいと考えています。
【検討中の機種】-- mouse のDAIV 5Nが気になっており、比較できるノートPCを探しています。

動画編集に明るい方がもしいれば、ご教示いただきたい次第です。。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:14.15ID:FYL7ARrD
>>471

一つ抜けていました、GPUはRTX 3060以上で考えています。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:56.53ID:FYL7ARrD
>>473
わかりづらくて申し訳ないです。
LANも欲しいです。
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:37.82ID:FYL7ARrD
>>475
早速ありがとうございます。
調べてみます!
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 12:03:40.55ID:YeJDtdcZ
>>471
マウス買うのがベストな気がするけど…


FullHD超の画面希望なら
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec112=10,11&pdf_Spec119=24,25,26,39,63&pdf_Spec206=1081-&pdf_Spec212=1000-&pdf_Spec301=15.6-17&pdf_Spec308=32-&pdf_Spec311=14000-&pdf_so=Spec311_d&pdf_pr=-260000

FullHDで良いなら
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec112=10,11&pdf_Spec119=24,25,26,39,63&pdf_Spec206=1080&pdf_Spec212=1000-&pdf_Spec301=15.6-17&pdf_Spec308=32-&pdf_Spec311=14000-&pdf_so=Spec311_d&pdf_pr=-260000
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 12:25:07.30ID:FYL7ARrD
>>477
ありがとうございます!
mouse使われている方に失礼かもですが、CMで名前だけ知っているくらいで実物を使ってる方が周りにいないこともあり、比較しております。

どうしたってレノボ、HP、Dellが安心なのはわかっているのですが..(・・;)
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 12:50:12.77ID:FYL7ARrD
>>475
Lenovo Yoga Slim 770i ProX、すごく良さそうです。

GPUをCPU内蔵でなく、RTX3050の方にしようと思っています。
RTX3060と比べると劣りますが、動画の書き出しで使うとしてRTX3050でもそんなに不便はしなさそうな気がします。

この辺の使い勝手に詳しい方がいたら、教えてくださいませ。。
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 15:00:22.09ID:EovibX1C
デルアウトレットにもありえんわーとかグラボ載ってるやつあるから見てみればー
0485
垢版 |
2023/03/15(水) 16:10:58.57ID:sd9yWA9f
ありがとう
良く見てみるわ
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 22:56:14.76ID:jKL7MLZG
クリエイターになろうと思っているのですが、どのパソコンを買えば成功するか(成功する可能性が高くなるか)教えてください
他のスレで聞いたところ、このスレを勧められました
よろしくお願いします
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/15(水) 23:01:36.27ID:TOQ1M0K/
人に聞いてる時点で既にクリエイティブに向かないから諦めなさい
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/16(木) 01:58:47.72ID:KY+LP4lS
>>486
23.8インチ級以上のモニタついたhpのall-in-one PCでメモリ16GB以上のでも買え

持ち運びたいなら2kg未満でメモリ16GB以上でRTX3050積んでるのでも買え
メーカーは好みでデザインで選べ
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/16(木) 08:02:20.34ID:41kfK907
クリエイターならMacがオススメだぞ
(どうせ)挫折しても(比較的)高値で売れるから
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/16(木) 09:05:49.66ID:4nh30Dtn
>>486
パソコンごときて成功する確率なんて変わらんやろ。YOASOBIのAyaseさんはノーパソ一台やぞ
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/16(木) 09:39:07.50ID:TXi0BdY6
PC性能あれば、誰でもクリエイターになれる良い時代だなぁ(アセットを少し弄っただけ)
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/16(木) 09:42:30.99ID:WAlhhLoQ
才能あるやつは学校でPC借りるしかないような環境からでも大成するしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況