X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 501

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:14.47ID:GjxPh+V4
>>851
価格コムで見ると、先週比で5千円ぐらいだけど、
メジャーな量販店のポイントも10%付くから安いかと思うけど
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 13:41:13.85ID:x7k/Mjwr
安くなってる5700Gで組もうかと思ったらGPU性能で6800Uに負けるのかよ…
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 14:18:50.89ID:kwXvaf7o
ゲームやるとがっかりするからなぁ
原神すら怪しいし
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 15:27:12.72ID:tGLbBWiv
>>856
なんやこれおもろいな
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 16:15:14.36ID:irnSMDVP
>>855
そんなのあたりまえでしょ
デスクトップならGPUくらい追加しなさい
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 16:24:02.49ID:apnl6Yor
ひかりTVは転売屋にめちゃくちゃ厳しいから、売り切れてても複数買った奴とかが転売屋認定でキャンセルされてちょくちょく復活するぞ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 16:27:08.69ID:xLW/aSqY
>>850
昔のemmcはHDDより遅かったけど最近のは大丈夫やろ多分
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 18:11:14.40
>>867
発送されたで
発送商品:
(1)
商品名    :dynabook [在庫限り]dynaEdge DE100/P(Core M-6Y57/8GB/SSD128GB/ODD無/Win10Pro/Offrice無) A622APL81151
配送数量   :3 点
オプション  :

この値段ならRyzen買い増ししてもええな
わいはメインはi9-9900ksやから、ほんまはメインのデスクトップを更改したいんやけどな・・・
Ryzen5700gの値段みとると、余ってるパーツで一台組みたくなるわほんま
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 18:21:21.67ID:Hvf1n9l+
DynaEdgeなんて、存在自体を初めて知った
ARかそこらへんが普及してたら売れるはずだったのか!?
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 18:40:32.51ID:14ax/xzb
低価格・激安スレなのにえらい高性能なCPUで盛り上がってるな
ノートの性質上、TDP45Wみたいなのはあまり買う気がしないんだけど
その点AMDは優秀だわ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 18:43:59.52ID:xLW/aSqY
>>869
じゃあランダム早いsdカードにosいれてみろや
昔の100MB\s無いようなemmcは普通にシーケンシャルのせいで遅いわ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 18:51:48.28
>>871
今までニコ生の録画にjumperのN3350のeMMC64GBのを使ってたりしたんや
それを置き換えようかと思うてる
下手なノートPCよりもこの手の「捨ててもええWindows機」って結構使い道あるんや
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 19:09:40.32ID:9XngdhOE
>>874
シーケンシャルで遅いとか思うことなんて大容量ファイルの圧縮解凍くらいだろ
そんなもん64GBしかないeMMCでやろうと思うこと自体が頭おかしい


普通に
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 19:27:29.07ID:xLW/aSqY
>>878
osインスコで気の遠くなる時間かかるんだわ
やらねえで知識だけで語るアホ
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 20:38:19.47ID:m6kzg8v7
>>879
こういうのってひとつのストレージじゃなくて個別ドライブ認識してくれ

ハイリスクストレージなんていらんねん
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 21:01:29.35ID:Lm7ZAXoA
一時期USBメモリーで起動するリナックスが流行したやん
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 21:08:08.68ID:DP9Vrkmg
USBメモリは寿命がなぁ
microSDはさらに寿命短そうだし
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 21:11:36.09ID:l2qSxoaq
外付けSSDからつかえばMMCで遅い機種でも快適だと思う。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 21:36:05.85ID:qGdWJQFo
>>880
OSのインストールならファイル一個あたりが大きくないからHDDの方が普通に遅くね
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 21:36:39.39
>>885
げすやなあw
わいも売るのは考えとるけどオフィスは入れんわ
この手のは素人相手に売ったら苦労するのは目に見えとるし、
むしろ「オフィスなんて自分で買うからいらね」ぐらいの奴相手のほうがええよ

ていうかこの手のは二度と出てこない奴やからしばらくは寝かせるで
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 23:14:03.93ID:JYm4jNzV
いつも思うけど、為替や株式市場って我々知的底辺層が騒ぎ出したとたんに
逆方向に動くのは一体どういうことなのだろうか
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 23:19:32.45ID:v0NRVWz0
>>887
寝かしたら美味くなるんかいw
わいも昔PC-9801のタブレットというやつの未開封新品をヤフオクで落札したんやが珍しいから寝かせたろう思って実家の納戸に置いてたらおかんに捨てられてたわ
CPUは忘れたけどモノクロ画面でDOS6.2とWindows3.1がプリインストールされてた
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 23:31:41.36ID:OMm7INLi
>>889
テレビやマスコミが認知して騒いだ頃には、事後だからじゃない?
そのトレンドが終わった後
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 23:36:00.90ID:kbFWcjFx
>>890
98PENとは珍品持ってたもんだなー
でもまあ需要も無いので捨てたおかんが正解と思うw
ちなみにCPUは486SXだったはず
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 23:42:31.24ID:Hvf1n9l+
Celeronばかりが遅い遅い言われてるけどさ
ベンチマーク見ると、Core M-6Y57もなかなかの遅さっぽいな
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/11(金) 23:56:17.27ID:l2qSxoaq
>>893
熱でクロックが落ちるのが早いから
ちょっと前だとHPとか新品タブレット投げ売りで付いてたやつだね。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 00:08:35.58ID:ELL8XQ2l
>>889
そりゃ底とか天井くらいに行ってるから注目される
で素人が乗っかってきて限界まで行ったところで
仕手筋が今度は逆方向へ一気に仕掛けて儲けるって筋書きはいつも一緒だからね
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 00:23:12.71ID:ozQxUZaD
6yは夏場なんか普通に使ってるとサーマルスロットで
一定時間メチャ苦痛な動作になるからな
AtomZ3735Fの方がマシなレベルまで落とされる

サーマルスロット解除しながら使わんと
CPUがある背面に穴開けて外からファンで冷やして使えばいいが

7yはもう少しマシ

低性能ファンレスとかダメダメよ
クロック制限してファンほとんど回らなくしたRyzenは普通に使えるが
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 02:15:50.21ID:U67VHj6E
2万円以下がごろごろあるな
ttps://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/notebooks-jp-outlet/c/notebooks
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 02:51:12.18
>>900
ええな
ええけどどれも微妙やなw

>>901
まあどんなもんも使い方次第やろ
わいかて15.6インチのノートなんかは逆に全く不要やからな
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 02:56:06.75
dynaEdge、わい宅には明日届く予定やから他の人の家にも同じく明日届くはずやけど、
ヤフオクもメルカリも出品してへんな誰も
転売目的でこうたなら、普通なら誰かしら到着前に出品しとる思うんやけど
そんだけ「実需」で買っとる人が多いいう事やろな
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 03:10:38.27
https://imgur.com/vkaDYbv.jpg
24時間電源落とさずに今までニコ生録画用に使ってたんやけど、不具合も特になかったで
ブラウザ立ち上げるにしても糞遅かったから、まあメインとしては使うのはあかんわな
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 03:14:47.22ID:HQQQD4/h
お前らのほうが金持ちやろ
なんでゴミスペック買うねん
ワイですら5600Gは3台あるで
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 03:24:03.96
まあ12800円のマウスE10とかjumperとかdynaedgeとか買ってたら4万ぐらいになるし、
それで一台組めばええやん、ってのは分かるでw
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 04:43:32.87ID:KMSuKf01
レノボの傷有り・新装整備品てどういう意味なの?
外装の傷は気にしないけど中身は中古?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 07:19:30.42ID:bAJH7Nj6
円高きてるし6月のクーポンの値段で売れよクソレノボは
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 07:48:03.60ID:OhHoPw/0
>>908
・未開封・キャンセル品
その名の通り、何らかの理由で未開封のまま返品されたやつ。
中身は全て新品。
ただし、外箱は前の奴の伝票とか剥がした跡とか汚れがある場合アリ。

・整備品
同じくキャンセル品だが、前の所有者によって一度開封あるいは使用(短期間)されたもの。
メーカーが整備しなおしてるから動作は問題ないし、保証もあるが完全新品ではない。
さらに外箱や内部の梱包も「新品用」の箱ではなく、「整備品用」の無地の簡易な箱へ入れ替えられている。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 09:35:09.35ID:ZxBYM/Sh
最近wi-fi6の機器を思い切って全部TP-Linkのに変えたんだけど普通に速度出るし切れないしでいいぞ
アリエクで本場の中華産買うのより全然まともだったわ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 09:54:55.70ID:t6yRwvs3
>>912
影響を受ける機種リストにThinkPadはないようだな
レノボの個人向け機種なんて買う気がしないが
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 10:09:12.83ID:NW4fvdQl
ワイ言うやつ大体アニオタヒキニート

あっおはようございます!
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 10:10:14.24ID:yQrlF+ch
なんかレノボのデスクトップ大幅値上げされてるがいっぱいあるな
今日からか
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 10:23:52.06ID:lLjiHtj+
HPのエアロはよ元の値段に戻してくれ!
97000円な
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 11:10:08.36ID:ktKZe3qR
エアロ値上がり前はリベ高額還元付けて7万位だったから買ったわ、まだ使ってないけど
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 13:12:25.69ID:zzrHn63b
ASUS E203MA-4000W2っていう新品のノートを2万円で買ったわ。
お買い得なのかどうかよくわかんない
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 13:38:05.86ID:Ezs1eQ3y
モノによっては4万ぐらい値上がってるな・・・・SSDとかメモリーは一気に値段下がってるのに
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 13:43:40.12ID:t6yRwvs3
今は我慢比べの時期だから
そのうち売れなくてどうしようもなくなった在庫を一気に放出する時が来るよ
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 14:06:36.45ID:AQ+ZxoEy
高価格帯のものほどそうなりそうな気がするな
某社のOLEDゲーミングノートとか見ても、いまだに国内税込価格/米国税抜価格=1ドル109円ぐらいのものもある
きっと売れ残っていて相当困ってんだろう
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 14:40:56.73ID:zzrHn63b
>>927
ヤマダのネットサイトで買ったわ。今日のことだったけどすぐ売り切れた
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 14:44:56.43ID:zzrHn63b
18000円ちょっとだったわ
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 15:28:51.40ID:Tv/joLXq
ヤマダウェブコムで売ってたのね
40000超えてるのが20000切りはすごいけど確かに何とも言えないスペック
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:51.95ID:KMSuKf01
>>930
それの2018版持ってるよ203MA-4000Gだったかな
表に出るようなスペックはほぼ同じ
軽くてデザインも気に入ってる
ポメラ代わりの軽い作業なら十分
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 16:00:35.07ID:3pVf7qh4
まあでかい安スマホかノート型安タブレットみたいなもんだわな
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 16:00:44.23
N4000搭載のモデルって結構あるけどE10の12800円が居るからなあ
E10ですらここでボロクソ書かれてたし
わいは買うたけど
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 20:45:00.85ID:ipZi79d2
>>912
Thinkbook14 Gen3も対象か...面倒だけどアプデしとくか
てか、元々セキュアブートは切ってるからノーガードなんだけどね
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:19.03ID:JK6Q4UC2
リーベイツってポイント貰うのにどこくらいかかるの
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:01.99ID:WD1mWew+
最近は3ヶ月後くらいが多い
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/13(日) 02:54:54.48ID:qkQqu9GB
レノボアウトレットで購入したThinkPad L15Gen2が届いたが…初期不良だ!
電源ボタン押しても電源ランプが点灯するだけで画面に全く表示が出ない
これはもうだめぽ修理依頼だな…

メモリとSSDが安かったから追加しようと買ったのに。予定が狂ってしまった
仕方ないのでもう一台買っておいたE15Gen2の動作確認する
やはり新品未開封で積んだままではダメだな。動作確認は必要だ
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/13(日) 03:33:16.53ID:YQdEeDC9
そりゃまぁ、、新品購入でも未開封のまま保証切れたら笑えないもんね
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/13(日) 07:58:45.65ID:vKSBpeVQ
これってリーベイツ20%の時(価格コムを通さない場合)っていくらだったんだっけ?
https://kakaku.com/item/K0001458167
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:35.53ID:ey7Xxid3
>>950
これ価格コム限定モデルじゃないので
普通にリーベイツ経由で閲覧しても139,700円で
そこから楽ポ20%還元やで。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況