X



Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/23(土) 20:34:57.96ID:muRTuzg7
ALIENWARE プレミアムゲーミングノートパソコン
https://www.dell.com/ja-jp/gaming/alienware-laptops
https://www.dell.com/ja-jp/gaming


■前スレ
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1607959864/
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617897668/

以下のスレで、注文してからのオーダーステータス情報をみなさんで共有しましょう。
※オーダーステータスの更新は、突然されることが多いようです

【いつ】DELLお届け予定案内その70【DELLの】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1531704231/
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/13(水) 14:09:00.38ID:QN+CbREm
ノートにごちゃごちゃ付属品取り付けるセンスが理解できない
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/13(水) 20:33:27.79ID:4L4Yb2gz
俺はゲーミングブランドのクリエイター向けノートだからセーフ
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:40:16.66ID:RkIgpB1m
>>787
「冷却台」なんて名乗ってるけど、あの手の製品でまともな冷却効果のある物を見たことが無いから期待しないほうがいいぞ
俺は埃の吸い込み対策とUSBハブの機能だけと割り切って冷却台を使ってる。
自分のノートの寸法とUSBの位置が使いやすい所にあるかどうか考えて選ぶとよろし
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:54:17.66ID:x7pcMun8
自分も冷却台のファンを回したことない
ノートPCの底面にスペースを確保するのが目的
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/15(金) 15:17:55.76ID:qQHRjw97
>>793
布団置いて使ってると冷却台は効果絶大だよ
冷却台が効果あるというより布団が冷却邪魔してる感じだけど
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/15(金) 16:23:59.55ID:YWkSSqQK
Intelがチップ価格を最大20%引き上げる予定、インフレによるコスト増で秋には幅広いCPUや周辺機器の価格が上昇か - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220715-intel-plans-chip-price-increase/

購入検討中なら早めに買ってしまった方が良さそう
円安もあるし
Appleみたいに販売中の製品を数万値上げされたらかなり買いにくくなるな
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/16(土) 05:34:39.09ID:BiEIlOri
Alienwareのキーボードの上にあるハニカム構造に貯まったほこりって掃除機で吸って掃除するしかないのかな?
なんかお勧めのハンディクリーナーないかね
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/16(土) 17:39:13.03ID:BiEIlOri
エアダスターは逆にフィルターの部分に埃を押し込むだけになりそうで怖いけど大丈夫かな
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 14:32:06.96ID:y0ulgHRU
Alienware m17の4Kオプションはいつ来るんだ?
正直交換可能とはいえ無線がMeidatekなのも気に入らないし、X17のほう買っちゃおうかな
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 15:04:00.53ID:aPvOEWJ2
>>801
スタンダードA構成の4Kモデル買ったけどメチャええで
AMDで固めた構成は珍しいし性能をフルに発揮できるのは4K液晶選択時という点でも満足感が大きい
無線は何の弊害も無い
m15r7のIntel版も持ってるけど両方いい
17インチでnvidiaに拘るならx17の方がいいのでは?
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 15:09:59.03ID:j4i3k4+n
4Kディスプレイ使うなら外付けで使うからわざわざ無駄金使わないかな
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 15:11:32.62ID:aPvOEWJ2
>>802
スケーリング200%のFHD相当で使ってるけどとにかく綺麗
この使い方だと特にフォントがくっきり見えて昔ほどスケーリング時のレイアウト崩れは気にならないしデメリットは感じない
色域もFHD液晶より広い
もちろんコスパの観点含めて価値を感じるかは人それぞれだが
ゲーミング中心なら高リフレッシュレートFHDが良いだろうけど
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:05.89ID:5lVm/W5O
欲しいと言ってる奴に無駄金とは随分ひどい言い草だね
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 15:24:28.35ID:pXP0Jpk6
ノートで外付けディスプレイとか個人的にはナンセンスだわ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 15:29:51.51ID:PtMh6GpG
解像度についてしばしば議論は起きることあるけどネイティブ解像度で使うことしか頭に無いやつとそうでないやつとで話が噛み合わないこと多いな
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 19:08:25.45ID:YzixWC+t
動画見たり写真編集するなら4Kのがいいな
ゲームにしても17インチだとFHDだと微妙じゃない?
WQHDくらいがちょうど良さそうだけど4Kだと8.5インチでFHD,4.25インチで540pだから一昔前のスマホ、タブレットやVitaくらいだしありでは
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:12.91ID:aPvOEWJ2
Web閲覧や動画再生など一般用途中心でFHD相当で使いたいのでFHDパネルかスケーリング200%で丁度いいUHD4Kパネルを選んで来たけどQHDは中途半端な感じがして今まで避けて来た
QHDでも相当する%にスケーリングすれば同じように使えるんだろうけども
後学のために使い心地など使用者の意見を聞いてみたいかな
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 21:36:26.59ID:5l/8jEo5
17インチノートでQHDって見たこと無いかも
15インチ以下では最近よく見かける
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/18(月) 05:05:26.94ID:TzptrW50
俺もノートはFHDで十分派だったけど、デルエクスプレスで手に入れたQHD液晶のm17r5使い始めてからは意見が変わったな
まずここの掲示板の文字からしてもう既に見易いわ
そもそも外付けディスプレイよりも内蔵ディスプレイは画面が顔の近くに来るからサイズが小さいから高解像度が要らないっていう意見は見当違いだしな

>>811
ROG Strix(Scar含む)とかGE76とかOMEN 17が17インチノートのQHD液晶だな
むしろ4K液晶のほうが少数派なんじゃないか?
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/18(月) 05:56:25.49ID:PH1X12si
>>813
Ryzen9 3080tiのヤツ?
自分も買った
それはそうと、m15に買い換えて不要になったx17を処分したらウォッチ40件も入ってたのに入札2件で終わっちゃったわ
即決は高く設定してたからその値段で売れるとは思ってなかったけど、正直もう少し伸びるかと思ってた……
あれ買えた人、幸せ者だわ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:20:56.88ID:IZUBQHH0
>>807
ゲームする時はでかいウルトラワイドで、ブラウザ閲覧は本体のディスプレイでとか使い分けすると便利すぎてな
本体はケーブル数本抜けば持ち運べるし言う事なし。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/20(水) 19:41:50.88ID:cFWjpkS+
>>816
GPUにRadeon 6850M選べるようになってるね
それならついでにCPUも6980HX選べるようにしてほしかったな
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/22(金) 00:20:08.68ID:Vci7/rR7
Alienware x17 R2のACアダプタが
DELLのストアで見つからないんですが、
買った人、居ますか?
(純正の薄型の同じヤツを予備に買いたい)
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/22(金) 21:38:18.35ID:kN8jS41Q
alienware m15 R7 買ってやったぜ!alienware laptopめっちゃ憧れてたから届くの楽しみー
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/23(土) 00:19:18.13ID:nercbzAE
alienware R10と同じく黒色にしてやったぜ!まじで楽しみすぎるぅ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/28(木) 12:46:42.61ID:smIRPsZl
m15r7 買ったけど、キーボード上部のハニカムの吸気口のホコリ気になるね。
掃除機でもなかなかだし、つまようじも面倒。エアダスタでふいて固まったヤツをピンセットで取ってたけど。いい方法ないものか。
裏蓋開けてもアクセスできないし…。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/28(木) 13:50:39.78ID:ln+7/akT
掃除用のスライムは?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/29(金) 10:54:12.47ID:Yxv/BrQ5
俺は歯ブラシ+シャオミのハンドクリーナーで掃除してたけどスライムって手もあるのか
今度試してみようかな
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/01(月) 10:30:55.91ID:7hiQVe2G
m17r5持ちで6700Mにした人いたら教えてほしいんだけど
どのあたりのゲームから動きキツイ?
4kして6850にすると流石に高いよ
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/06(土) 20:04:09.92ID:Y9DjkQnU
m17r5の6850Mモデルが値下げされて3070Tiモデルよりも安くなってる
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/06(土) 20:31:49.39ID:rS8U7d/n
いやいや全般値上げされててワロタ
m15r7とm17r5だと自分が買った時と同じ構成で3万くらい値上がってる
今クーポン20%オフだから値引き率が極端に低いわけではない
マジで思い切って買っといて良かった>>797
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/06(土) 20:41:31.06ID:rS8U7d/n
まあ確かに6850Mへの変更差額はうろ覚えだけど安くなってる気はする
でも他が値上がってるので出たばかりの頃と総額ほ殆ど変わらないような
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/06(土) 22:14:18.24ID:rS8U7d/n
m17r5のスプレマシーA構成は8/2値下げと明記されてるな
でも他が値上げされてる旨は一切記載無いというw
今現在の価格だけで比べるとスタンダードAとスプレマシーAの差額が4万円ほどでCPUとGPUがそれぞれ6800H→6900HX、6700M→6850Mにアップグレードされるので価値を感じるならスプレマシーAのお買い得感が高まっている(値上げショックもほぼ無しかと)
ただゲーミング性能より一般用途中心とするなら下位構成の方を勧めるかな
必要十分な性能あるし発熱や騒音の面では有利かも(一般論なので断言はできないが)
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/07(日) 21:40:21.95ID:PBCaovX/
コスパの話になると発売直後3日間だけの3080Ti無料アップグレードが最強になってしまう
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/07(日) 22:25:21.55ID:ZICVBsle
m17r5にはRadeonを組み合わせたかったので6700Mで満足
m15r7は12900H+3070Tiにしたけど自分の使い方なら12700H+3060でも良かったな
こちらも価格差4万くらい
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:03.79ID:5udaEsFB
コア分離を有効にしているとコマンドセンターの機能が使えなくなったな
前のバージョンまでは使えてた
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/15(月) 02:16:04.24ID:Bx0CzUId
m15r3使ってるけどこの機種SSD交換は出来る?
60TBくらい読み書きしててツールで見たSSD健康度が100%切って不安になった
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/16(火) 11:25:49.40ID:GT02/9in
Radeon6850Mモデル注文しちゃったぜ
到着予定が8/30だけど楽しみだなあ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/16(火) 11:44:48.33ID:9sC+5YB5
>>838
おめ!いい色買ったな
6700Mモデル持ちだがマジでいいので楽しみに
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/16(火) 16:05:14.11ID:9xBLY75L
DELLってほんとビルド品質悪いよな
新品なのに汚れてたりエンブレムシールとかサービスタグシールがズレて貼ってあったり
毎度どこかしらのパーツが歪んで取り付けられてるし…
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/16(火) 19:44:08.73ID:cOu2su31
ディスプレイの指紋なんて気にしないわ!初回起動時のハングアップだってお気に入り。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/22(月) 16:03:40.66ID:Xj8ClycG
工場出荷連絡が来たがこっからが長いからなあ
今月中に届くかなあ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/23(火) 11:49:30.30ID:ViLFLlsE
m15r7のバッテリークソ熱くなるなあ
どう管理しとる?
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/25(木) 18:26:38.97ID:/vQMdj3S
なんか分からんがアップデートしたらなんちゃらキーを入れないと二度と起動出来なくなる不具合になったわ
Microsoftさんに嵌められた
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/25(木) 19:33:28.62ID:/vQMdj3S
あー、それそれ
もうこれMicrosoft公式のマルウェアみたいなもんだわ
起動できなくなるとか致命的過ぎる
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/31(水) 12:20:45.41ID:XmLxz36X
元々の配達予定日を過ぎたがまだ日本到着の連絡すらないな
最悪でも土日には届いてほしいが果たして
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:21.06ID:1Sq90YCR
欲しいけどモデルがいっぱいあってなんだかモヤモヤする
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/02(金) 12:47:10.71ID:Ri574+0C
他メーカーに比べて分かりやすいラインナップと思うけどな
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/02(金) 13:46:05.92ID:yTwpsUht
温度やけに高いなと思ったらファンの温度が100℃って大丈夫なのかなw
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/03(土) 16:20:41.65ID:4dBCgiwb
久しぶりにAW510Hを使ってみたら、Alienware Command Centerで認識されなくなってるんだけど
これはCommand Centerを更新してしまったのが原因ということでいいのかな?

イコライザとかプリセットとか全部使えないけどサラウンドサウンドにはなってるから
立体音響は生きてるみたいだけど調整できないのはつらい・・・。
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/03(土) 16:33:30.81ID:Ncd/asyj
Alienware x17使ってるけど、ファンの清掃大変すぎない?システムボードまで外さないとメインのファン2機取り外せないとか
ファンとヒートシンクの間に埃が特に溜まりやすいのにこりゃ大変だ
それ以外にもなんか電源アダプター ポートをくっつけてるテープのところにも埃が一杯ついてたしうーん
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/04(日) 18:41:21.47ID:sV8OfQZi
Command CenterがウンコでAW510HのFusionコントロールが出来なくなってる問題・・・
唯一の解決手段がOSのクリーンインストールしかないという・・・。

Dell製品はゴミだな
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/04(日) 20:40:22.29ID:kGU9D67J
Windows11のセキュリティ機能を使ってたらコマンドセンターがまともに機能しなくなるからもう触ってないな
前まではゲーム毎に設定作ってたけど
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/06(火) 15:26:35.19ID:NcBTRuDh
学割使えば最大35%Offになる祭り開催や
学割無くても30%割引クーポンだからチャンスやな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/06(火) 15:54:47.36ID:EVU63Wbg
RTX 3060ごときで20万超えは草なんだ
> 一例として「Alienware m15 R7 AMD【即納】プラチナ」は、CPUにRyzen 7 6800H、メモリ16GB、ストレージに512GB M.2 SSD、GPUにGeForce RTX 3060(6GB)、
>ディスプレイに1,920×1,080ドット/165Hz表示対応15.6型、OSにWindows 11 Homeを搭載。標準価格32万5,140円のところ、22万1,200円となっている。

30%引いても他社より6万は高い
そもそも標準価格で売ってるときなんてないしな
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/06(火) 18:33:31.24ID:n+PpsyRD
100円ショップのlightningケーブルとApple純正のlightningケーブルを同じ物だと思ってそうな頭悪さ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/06(火) 18:51:23.64ID:6/gRBmWO
せやな
アリエンワーのブランド代やからその辺の安物とは違う訳や
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/07(水) 08:45:35.43ID:iPeI/CZq
ええやん
欲しい時に買わないと買い時逃すもんな
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/07(水) 12:28:31.67ID:G56z/XST
アリエンワー買った!メタバース系と、他のゲームの汎用性、リセール含め3070tiのメモリ32GBにしたわ。3060もいいかなぁと思ったけど、3060ってどうなのよ?
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/08(木) 14:17:15.79ID:JPjvZHwZ
あるよ
つい最近買った時は納期予定40日だったけど30日くらいで届いた
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/10(土) 15:09:18.55ID:kT4TtEZO
>>869
エクスプレスで25万弱ってとこだったね。公式で3060買ってもそんなに変わらんから機会優先したのよ、
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/10(土) 17:36:36.79ID:SDqrtDv6
>>872
実はもう届いたのよ!アリエンワーm15r7インテルモデル。カスタムはwin11pro、メモリ32GB、グラボ3070ti、これで25万弱。

・エクスプレスは届くの早い、1週間かからないくらい
・3年前のXPS13からの買い替え。画面綺麗、何よりエイリアンロゴ光るのが良い!
・元素騎士、フォートナイト、FF14をプレイ。サクサク過ぎて不満なし。グラボ3060でもこんなもんか?よく分からん
・ハイスペ過ぎて使いこなせるか不安。アドバイス欲しい
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/11(日) 19:06:04.93ID:KqUHzru/
正直そこら辺のタイトルなら3060でもサクサク動くだろうけど、アリエンワーは3060と3070以上で冷却機構とか差別化してたはずだしまあいいんじゃね
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/12(月) 09:16:38.99ID:8lwZjQnd
アリエンワーはブーストあるんだろ
エイリアンセンターアップデートって何だろうな違いがわからんw
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/13(火) 20:22:22.42ID:ff+L/Xy1
サポートアシスト、ドライバー更新の取得できないしハードウェア診断も失敗するしなんなん?成功したりもするし正常に動作してそうなのに診断失敗する度パーツ交換しろってしつこいんだが
でもガチの動作不良だったらって思ったら放っとくこともできないし…

調べてると国内外全てでサポートアシストの評価が最悪なのはわかったけどこの現象って俺だけなの?
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/14(水) 12:38:39.54ID:U59zbbZh
みんなNVIDIA コントロール パネルの優先グラフィックス何に設定してるの?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:41.35ID:nvycUczo
エキスプレスでアリアンワーもG15も数日残ってるなぁ。公式が決算セールで安いからなのか、エキスプレスのアリアンワーグラボがら3060だからなのか、何でだろ
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/15(木) 18:55:24.97ID:sZECa/D5
3060に22万とか普通にコスパ悪いからだろ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/15(木) 19:57:43.03ID:qq38adIC
i9 3070tiのG15は良いと思ったけど、さすがにあれは売れたね
まぁ、今年は1月にm15買って、5月にx17に買い換えて、7月にm15に戻るってバカな事しちゃったから当分買い替えは無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況