X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 473

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/17(金) 17:31:13.47ID:dKGk1OLV
■お約束■
購入相談は購入相談スレへ
中古ノートは中古スレへ
激安案件で祭りになったら専用スレへ

レノボ、ファーウェイ他支那製の話題はここでやれ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/

※次スレは>>970が立てること

※前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 472
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1630201856/
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/28(火) 16:59:50.79ID:dgrAY5nm
>>553
win11のでき次第じゃ?
win8よりwin7のが人気あった事もあるし、win11が有能ならwin10は型落ち品な訳で、型落ち品を在庫処分するのは当たり前では?
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/28(火) 17:02:19.51ID:zvZRMzjC
作業費で換算とか意味わからん
同じようなスペックでどっち買うかって話だろ
売れない方は下げるしかない
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/28(火) 17:34:40.47ID:ox82J8rt
報ステで浜矩子がアホノミクスは大失敗1ドル50円に突入すると言ってた
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/28(火) 17:37:30.14ID:zvZRMzjC
失敗した国の通貨が買われるのか‥
そして今円安進んでるけどな
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 03:06:24.98ID:EdmB+M1C
民主時代みたいに80円とかは色々ぶっ壊れるからアレだけども
100円くらいで固定してほしいなぁ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 03:11:47.86ID:k93i0XQW
その代わりに

自由な資本異動がなくなった中国化
独立した金融政策ができない欧州化

のようになるが無問題か?w
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 03:18:26.86ID:EdmB+M1C
そんな無理矢理固定する感じじゃなくて
今はわざわざ円安側になる様にしてるじゃん
そういうのはやめてほしいなと
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 03:26:42.83ID:FCNHXwck
2015年のテレビのスクショ貼って何がしたいのか全く不明
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 08:01:21.47ID:yFNm5rcZ
>>569
おじいちゃんだから同じネタでしか書けないんだよ
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 09:36:48.31ID:Peo912IK
>>543
Windows11対応!!!
※家庭でアップデートしていただく必要があります
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 12:34:47.55ID:sIST4E09
つっても別に何か作業するわけでもなく
対象PCには勝手に降ってくる自動アプデだし
今までの機能更新プログラムと何も変わらんのだけどな
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 12:52:10.38ID:8K1nfyBR
ノートパソコン「TECLAST F7 PLUS 3」が発売されました。13,000円 OFFの大型クーポンを期間限定で配布します!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000080488.html
>セール期間:9月27日(月)-10月10日(日)
価格:JPY 42900
セール期間中値段: JPY 29900
製品名:Teclast F7 PLUS 3
OS:Windows 10 Home 64bit
画面サイズ:14インチ
解像度:1920×1080
CPU:Intel Celeron N4120
GPU:Intel HD Graphic 600
ROM:256GB SSD
RAM:LPDDR4 8GB
Bluetooth:4.2
Wi-Fi:802.11ac
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 13:21:36.23ID:8rVcfrXG
>>573はwin11にアプデできるの?
三万ならお遊び用に欲しい
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 13:59:55.45ID:WGyivn4b
キーボードが日本にローカライズされてたら買った
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 14:02:50.21ID:8rVcfrXG
>>573
税込29900だな
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 14:04:16.82ID:8rVcfrXG
法人価格だとさらに安いな
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 15:41:13.02ID:9Ig5O7X9
>>573
残念なことにCPUが6305じゃないんだな
GPUが貧弱な600はちょっとな
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 15:45:46.82ID:xAgksXxE
メモリ増設自分でできるなら
デルのVostroのがまだいいな
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 16:22:43.00ID:23Q5BAmm
セロリンに16G要るか?
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 16:29:58.96ID:YWAYq2ZM
パスマークも消費電力も6305より上なのにそれでも6305のがいいというのなら根拠を出せよ
6305みたいなゴミCPUとN4120を較べるんじゃないよ

N4120 4コア4スレ パスマーク2496 TDP 6W
6305 2コア2スレ パスマーク2259 TDP 15W

全てにおいて6305は劣ってるんだよ
いい加減信者は死んどけ
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 16:35:35.52ID:YQM7w/Yc
シングルは6305の方が上だしGPUも比べ物にならんくらい6305が勝ってる

どちらにせよどちらもおもちゃには違いないが
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:59.92ID:YWAYq2ZM
>>585
だから何度も言われてるだろ
6305に搭載されているGPUは10世代のintelCPU(ice Lake)の約2倍の性能を持ち、グラフィック性能でいえば、外部GPUの「Geforce MX350」をも凌ぐ

トイカメラと一眼レフくらい違うんだよ
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 16:54:00.43ID:sIST4E09
まーた6305ガイジ暴れてんのか
ほんと息を吐くように嘘吐くのな

>外部GPUの「Geforce MX350」をも凌ぐ
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
Time Spy(DX12)
GeForceMX350 1326
UHD Xe Graphics G4 (48EU) 723 ←6305
Iris Plus Graphics G4 646 ←IceLake
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:02:16.01ID:yc79akbV
この6305馬鹿はvostroの在庫でも抱えてんのかね
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:03:24.20ID:XJ/j4EqO
いろいろキビシイな
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:05:15.26ID:Vfz0ZTRx
>>592
MX350どころかMX150にも追い付いていないんだな

MX150 1007
MX250(10W) 890
MX130 644
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:07:01.75ID:XJ/j4EqO
ここで嘘つくのやめてもらえますか?真剣なんですが
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:18:50.37ID:YWAYq2ZM
だとしても6305の優位性は変わらんがな
二倍の性能差のあるGPU積んでるCPUと比べるまでもないのは明白よな
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:23:24.25ID:yc79akbV
>>598
i7と6305のGPUは別物
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:27:52.34ID:dFdVLwUe
パスマーク同じでもシングルコア性能高い6305は神様ですよ
異端者にはそれが分からんのです
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:35:21.62ID:CNfEZZvJ
Windows10世代だとコア数とシングル性能どっちが合ったほうが良いかはケースバイケースだけどな
7の頃は同等性能のCPUならシングル性能が重要だったけど
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:38:23.85ID:/kBB6vXH
マルチコアのパスマークなんて
ベンチマーカーのオナニーですよ
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 17:52:03.09ID:IZiduybN
何がしたいか、このハードで何がストレスなくできるのかが分からないなら5万以上の買っとけばとしか。
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:08:40.81ID:qvmV3bZo
底辺PCはシングルコアあるのみ
atom4コアなんてi3の2コアと比べるレベルにないし
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:49.33ID:IZiduybN
バソコンで一番困るのって割り込みが困難になる事じゃないの?
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:19:31.46ID:FZvG3raV
ドンキのpcよりマシだろう
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:21:55.61ID:Gx6h3+cc
シングルコア貧弱だとすぐ100%に張り付くから
操作不能になって最悪だよな
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:26:47.81ID:wjszJw1z
何もわかんないんですがFXとワードとエクセルぐらいの用途だとなんかおすすめのノートパソありますか?
3万とかでおさまったら嬉しいです!
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:38:19.17ID:T0tYGGC6
>>617
>>573でええよ
サクサクやで
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:39:32.19ID:IZiduybN
>>617
最終的に自動売買まで組むのだろうから先行投資で6万は出した方がよさそう。
不安材料満載の中国産でも5万は出さないとね。
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:51:41.52ID:WuvxKWQd
ここは情報交換じゃねぇの?
一方的に情報クレクレするのはわざわざ別スレがあるくらいなんだからそっちでしょ
相談厨が俺らに何かメリットあることしてくれるとでも?

新品限定ノートPC購入相談スレッドその107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617538396/
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 18:53:19.31ID:T0tYGGC6
>>620
まあ同意
相手した俺も悪いけど
他にスレ有るのにな
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:00:09.08ID:uImUcg0D
TDP 15WのCPU使って6WのCPUに性能が高いって
マウントを取るの恥ずかしくないんですか?
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:02:22.07ID:cy7OR7AE
9Wのエコって大切だよね
みんな世界のために省エネしてね
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:07:10.40ID:loiGjP6t
>>628
TDPなんて目安よ
6WのCPUなら倍以上バッテリーが持つようで実際にはモニターに使う割合が多くて10時間くらいに留まる
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:07:51.51ID:06gHr5rP
消費電力2.5倍も違う
たった9w差とみるか
どちらが正しいのでしょうね
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:10:11.50ID:EdmB+M1C
タブレットならN4120が良い
ノートサイズなら6305が良いって感じじゃない
ファンレスタブ15wは11~13インチくらい無いとキツそう
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:11:10.63ID:loiGjP6t
2.5倍も消費電力が違うと思ってるアホって実在するんだ
勉強不足だな
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:16:01.84ID:cy7OR7AE
ゲームしないで、動画編集しかしない人だっているんですよ
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:17:38.69ID:t6XzknYs
タブレットならcore m
6305おじさんにはわからないだろうな
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:18:52.15ID:4HqdWZ2O
ワッチで計測してアイドル20W以下ならどの機種でもいいわ
誤差みたいな電気代気にしだすときりがない
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:25:27.47ID:gO/3F+pH
6305信者凄い
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:26:18.72ID:EdmB+M1C
よく考えたらSurfaceとかにTigeri7乗ってるしガチのタブレットじゃなきゃ6305くらい行けるか
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:26:24.25ID:oOKv30G8
>>639
モニター含めるとどっちにしろ30Wくらい電力使うことになるんだよな
6Wでマウント取れると思ってるアホに聞かせてやって欲しい
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:27:56.97ID:famgJXhr
6305ノートを買えなかった奴が僻んでるんだろうな
買えるタイミングはいくらでもあったというのに
いい加減スレを荒らすのはやめとけ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:29:48.47ID:f7UZ5xD8
N4120はThrottleStopという裏ワザがある
ターボブーストのない6305には出来ない芸当
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:33:01.15ID:MspI4/eT
4コアなのにパスマークが2コアCPUとほぼ変わらないってことはシングル性能がそれだけ低いってことだぞ
マルチコアに最適化したソフトウェア以外の場合、同じ作業するにも倍の時間がかかるわけだがそれでも4120のがいいの?
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:34:32.46ID:uImUcg0D
逆に今どき4コア程度どんなソフトでも対応してるやろ。
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:45:00.83ID:D/Zdm5J6
昔の人は言ったもんだ

どんぐりの背比べ
目くそ鼻くそを笑う
五十歩百歩

どれだけ力説しようが
6305がゴミという事実に変わりは無い
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 20:54:33.79ID:MspI4/eT
GPU性能が五倍以上も高い6305と4120
そろそろ4120が産廃なのは認めた方がいい

3DMark Fire Strike Graphicsスコア
6305 UHD Graphics Xe G4 48EUs 2396
N4120 UHD600
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/29(水) 21:10:39.51ID:UwRnecRr
決めた
>>573買うは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています