X



【馳為】CHUWI タブレット Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/09(日) 15:02:34.78ID:eF1HXdj9
>>900
アマゾンのページには、スタイラスをサポートしていませんって書いてあるんだけど…それは間違いって事かな
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/09(日) 18:22:30.59ID:7r8SbzQZ
>>900
ペンに対応していない>>873
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/11(火) 17:03:55.31ID:D0PtZzH1
>>906
いや、元々サブのサブが欲しくて買ったんだよね
だからペンは必要無いんだよね
個体差かもしれないけどN5100の方が画面タッチが上手くいかないな
反応しない時があるね
N4100の方が画面タッチの動きがいい
でもサクサク感はN5100に軍配
なかなか上手くいかないね
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/11(火) 20:20:28.32ID:9kPUQwUu
>>905
返答ありがとう。
剥がす保護シートにペンの文言はあるのか、、
途中から仕様変更したのかな?興味深い

あ、日本尼Hi10Go 5100Verクーポン出て3万円切ったね
ようやくCHUWI正気に戻ってきたかな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:14:56.75ID:hbvibFNa
日本語キーボードが来れば、とてもいいんだけどなぁ
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:04:58.50ID:KAV9tsGd
Hi10Go、Amazonで値下げセール中だな
それでも正月以前の価格より高いけど…
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:13:15.40ID:KAV9tsGd
55台の内85%が売れたか
やっぱ値段が台無しにしただけで需要自体はあるんだな
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:30:27.96ID:VLPnBS52
>>914
むしろHi10Xの定価販売が目立つ
手持ちのHi10X(N4100)で
タッチとデジタイザ検出が狂って
(エアタップと横置き時の上部無検出)買い増し検討中の身には悩むわ
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:41:23.68ID:Y4lyAms7
N4120の方は問題ない
ペンキーボイド月で298Kだからいい買い物します
サブ機に最適
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:41:48.33ID:Y4lyAms7
ペンキーボード付きで298kでいい買い物したわを盛大にミスした
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:46:12.96ID:vuarSjeB
むしろ漏らしたにも関わらず、小数点つけないのが漢だ
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:23:31.85ID:OFoo1cm3
今朝いきなりhipadpro壊れたわ
起動しても起動ロゴ出ずに薄く白いバックライトついてすぐ消える
リカバリーモードすらできんとか終わっとる
1年保証あったと思うが販売ページ無いし、スクショあったかな
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:35:56.06ID:xgCBxH0n
CHUWI Hi10 Go Celeron N5100 買ったんだがラスタライズペンが反応しない助けて
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:51:15.09ID:xgCBxH0n
てかhi10 go n5100て
スタイラスペン対応してない?
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:58:37.96ID:xgCBxH0n
筆圧のペンって何が使えるの??
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 13:26:14.58ID:rnw9eXnW
>>926
寒いからバッテリーの調子悪いんじゃね?
部屋温めてから起動試してみ?
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 14:09:24.42ID:OFoo1cm3
>>931
部屋は温かいけどタブレットがアルミだからかめちゃくちゃ冷たいのが原因の可能性もあるのかな?
しばらくコタツにでも入れてみる
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 19:35:13.65ID:ro/XWGyR
Hi10 Go N5100 完全にsurface goの代わりになってるよ
surface go持ってないけど
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 21:10:24.70ID:4erQxnl8
バッテリー以外でも寒かったら電源入らないはパソコンあるある
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 21:19:00.12ID:xvEJvEl/
むしろ、知らない人がいることの方がびっくり。
日本が落ちぶれるはずだ。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 21:34:30.62ID:4erQxnl8
でもまあ事実として知ってても自分の身に起こるとビックリして焦る気持ちはわかるよ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/15(土) 22:00:58.34ID:vuarSjeB
そんなもん知ってる奴おらんわ笑 偉そうにアホちゃうか
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:27:08.80ID:/4y+nUdb
>>936
知っている人は知っている、
知らない人はそのまま過ごす
 そういうレベルだと思う
>>930
Windows従来アプリケーションだと
指タッチが使い辛い場合もいいよペン操作
OneNoteでメモ書きにも便利
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:01:30.80ID:Bi0SVTsC
じぶんだけはだいじようぶだとおもつている しあわせな ひとたち
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/17(月) 06:34:58.58ID:2+iS1LVg
届いた人
hi10goN5100のタッチスクリーンの反応どう?
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:55:13.51ID:lLOZv38H
>>942
デフォルトで保護フィルム付いてるけどその状態だと少し反応悪い気がする
剥がすと問題ない
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:24.01ID:DmOcpXeP
なんでCPUが変更になるとタッチスクリーンが使用不可になるの?意味がわからない
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:15:48.29ID:CpTyBgrw
Free Bookではペンが使えるっぽいからCPUの仕様は直接関係なさそう
イヤホンジャックがなくなったって報告もあるし本体の内部構造がそもそも従来品と違うとか?
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/17(月) 19:34:40.74ID:k8pvqurE
処理能力が上がった

が、当初予定(2021/04)より冷却が必要と判明

とりまN4500で出す(2021/06)

その間に冷却板増強で基盤デザインも変更

液晶も変更でデジタイザ検知用厚みが維持困難
(より分厚くなるのは回避)

デジタイザ(感圧ペン)非搭載へ

、、以上、雑な推測
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/18(火) 09:36:19.37ID:ZSdlL3oL
Hi10 Goのキーボードって使っている内に磁力がアップしたのか落ちなくなった
かなりいい感じになってきた
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:27.32ID:HKTpcxIC
>>952
それな
4ヶ月で文鎮になったわ

SnapdragonはCHUWIには扱いきれないからSOCを変更したのかな
そもそも最初からちょっとモッサリしてたけど…
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/19(水) 15:40:33.50ID:0E+Mi1/q
2022版はボタンが赤になっているとかはないんですかー?
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/21(金) 21:16:03.58ID:B9GVgBl2
CHUWI公式でHi10go n5100 with keyboardが31Kなんですが、
Amazonのタイムセールはこれより安いですか?
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/21(金) 23:45:08.63ID:ryM8RIIr
同じくらい
保証を考えればAmazonだけど
次のタイムセールがいつか分からんからね、、
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/22(土) 04:38:34.76ID:AaVNCSdO
>>960
昨年末はキーボードとセットで2万8000円で買えた
モデルチェンジして10%値上げになったとするなら3万1000円は妥当な価格
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/22(土) 06:44:45.71ID:VTGLilRG
>>961、962
ありがとうです。背中押されてみます。
Paypalで5%くらいオンされなければ29kなんですけどね。
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/23(日) 20:20:39.48ID:N6mXwwAf
5100版Go持ってる人に聞きたいんだけど
熱による性能低下って結構発生しやすいかな?
スペック上がったと聞いて購入検討してるんだけど
あまり頻繁に熱々になるならきついのかなー、と
使用用途としてはOfficeソフトはまあ良いとして、出張先のホテルで自宅PCや会社のPCをリモートで数時間繋ぎっぱなし
って使い方まともに出来るのか知りたい
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:11:51.93ID:UpgrLRkx
>>965
熱くて持てないから動かさないので性能低下は分からん
数時間つなぎっぱなしにしたら確実に落ちる
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:45:34.02ID:JW3tsiuB
>>965
個人的な感想で良いなら答えるけど、youtubeやブラウザゲーとかはガシガシと電池が減る。(chromeのせいかもしれないけど)
これだと持って3時間くらいかな。
紙芝居ゲーなら殆ど減らないから使い方次第で変わるだろう。
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/23(日) 22:57:57.55ID:0TDSuO6Q
>>965
リモートで繋ぎっぱなしってのは、した事が無いけど…
基本的には熱はWindowsアップデートの時しか感じないね
むしろ本格的に仕事で使うんならこんな中華タブレットにしない方がいいと思うが
0969965
垢版 |
2022/01/23(日) 23:56:22.94ID:3NcaPmgT
みんなレスありがとう
数日レベルの短期出張多くて荷物を極力減らしたいのがまずあって
Androidタブレットは持ってておおよその事はそっちで代替出来るんだけど
Androidタブでリモートソフトや一部のソフトは扱いにくくて…やっぱWindows機も持ちたい

けどノートパソコンはキーボードあり前提で折りたたんでも嵩張るし重いし、ミニPCやスティックPCも毎回設置片付け面倒だし…
ってところでWindowsタブの方が必要最低限の要素を機動性高く持ち運び出来て良いかなと検討してるんだ

バッテリ持ちに関しては基本電源取れる場所で使うし
電源取れない場所で使うとしてもそんなにガッツリ長時間ではないからそのくらいもてば大丈夫かな

肝心の熱に関しては同じような使い方してる人居ないか…
でもリモートってやってる事は常に動画再生し続けてるのと同じ?だろうから
例えば30分とか1時間位動画再生し続けた場合の本体の熱の具合とか動作とかどうかな?
その使い方で本体アツアツとか動作ガクガクとかなければ、たぶん数時間使い続けても同じレベルな気がするんだ
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:24:25.96ID:gZoy0rb/
Goそのもので試した訳じゃないけど
Winタブの長時間使用で性能落ちるのはThrottleStopとかで電力設定弄ってやればだいたい解決する
アツアツなのは解決しないというかむしろちょっと悪化するけど
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/24(月) 09:44:28.70ID:9uWpOAdp
自分は「いいよ いっちゃいなよ!」と推す派だけど
尼レビュー見るに分かれてるね
 GoでZoom問題無い
 発熱凄い
って具合い
Goの純正カバー、背面覆ってるから放熱し難いのよね
ご予算に余裕あるならAlldocube iWork20 Pro はどうだろう?
Banggoodで4万円切り
スタンドがアルミ背面に直付けで放熱もある程度安心
ちょっと性能落ちるけども(Celeron N4120)
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/24(月) 11:14:36.59ID:b4ITA5M1
セロリンN4120は割と行ける気がする。
7世代Core i3のノートと同じくらいの挙動
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:35:25.78ID:uYQkQ6KD
N4500って5100のおおよそ半分なのね。それで使い勝手には問題ない?
0975965
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:56.20ID:MY4zKl6e
アツアツはどうしようもないけど
あとは設定や工夫で乗り切るしかないかー
iwork20proも前世代のCPUみたいだけど筐体の出来良さそうね確かに
n5100に拘らずにもうちょっと色んな機種探してみようかな
色々質問答えてくれてありがとう
も少しアレコレ比較検討してみる
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/24(月) 20:42:37.51ID:j0nmAUxr
Chuwi公式ストアでHi10 go n5100 キーボードケース付きを買ってみました。
-$20 couponとギフト券使用で¥25,337でした(関税かからなければ)。
サポートが不安ですが、この値段ですし初期不良対応は良さげとどっかで
見たような気がしたので。。。
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/25(火) 07:10:50.46ID:7j5ievDg
>サポートはいい
、、どこから拾ってきた情報だ、、
日本国内のAmazon購入者限定対応だろう
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/25(火) 11:00:13.54ID:SZy5Ov1s
>979
そうなんですね。
Amazonのタイムセール待ちきれず買っちゃいましたが、
サポートがいかなるものか使う機会があればレポします。
しかし、交換の際の返送料は購入者負担なのは見落としてましたわ。
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/25(火) 23:15:43.14ID:bYfrxgj1
>>980
いろんなチャンネルを使えば
サポートは結構得られるよ
後は頑張ってね
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 08:26:45.19ID:Bdfj13cE
俺も本家で買って、出荷メールから一週間経ったが佐川ではまだ未登録。DHLっぽいこと書いてるけど日本に入るまでにそんなにかかる?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 11:21:10.48ID:urHDT+zv
中国は春節ホリデーでいろんなプロセスが止まってるみたいですよ。私は注文のみで止まってて多分2/6以降まで動かないみたいです。
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/26(水) 16:59:50.86ID:Bdfj13cE
ありがと。春節ホリデーとオリンピックの両方かもね。
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 08:05:00.16ID:n5TTL+p+
ただでさえコロナの影響で物流の混乱はずっと続いたままだしね
何かあると普段以上に影響でる状態
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 13:18:49.12ID:+iXuNR4K
アマゾンのタイムセールhi10 go本体でましたね!もう少し待てば良かった。
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 14:02:56.85ID:sW0K7ll5
スタイラス対応のほうのGOを買いたいんだけどもう日本国内だと買えないの?
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 16:32:43.65ID:EVona++O
hi10 go US配列で使い難さ感じてる人いない?YouTuberとかブロガーは殆ど誰も触れてないから気になった
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 17:41:50.93ID:/zf23IX9
>>988
タイムセール価格が旧機種より4000円値上げですね
いつの間にか画像も差し替えられて、ヘッドホンジャックの無いのに変わってますな
モデルチェンジ直後は画像が古いままだったからね

キーボードとセットで3万なら買ったのだが…今月はPC3台買っちゃったから見送りw
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 18:15:49.56ID:novpXyq+
>>989
もう買えんと思う(結構探したクチ)
中古屋で未使用品で待つ、くらいかな
案外、CHUWIって見かけるので、、
都内ならアキバそれ系ショップ奥に
CHUWI新品(大抵ノート)があったりしたし
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 18:19:28.12ID:novpXyq+
危惧は
CHUWI製お手軽デジタイザ対応タブという製品カテゴリが消失しつつあること
MiniPC Xは倍値だしテクラスト、Alldocube 辺りも
高額商品へシフトしそうな気配、、
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 18:33:48.29ID:/zf23IX9
>>989
ネット通販だと在庫無いですね。店頭在庫を探すかヤフオクメルカリでしょう
ALLDOCUBE iwork20が対応してるのだが、Celeron N4020でメモリ4GBだよ
28,000円でこのスペックは弱く感じる
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/27(木) 19:16:09.41ID:fkISNSQY
>>990
あんまり?慣れちゃえば問題ない。
半角全角切り替えもスペース両サイドのAltキーでMacライクに切り替えればなんとかなるし
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:10.16ID:TQf6GL85
Ubook XをN5100かN5095にアップグレードしたやつ、出ないかな
Hi10Goよりもこっちの方が出たら買いたい
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/28(金) 19:44:08.17ID:KJ2YsSh6
Hi10go価格の割にCPU良い分
ストレージがemmcなのと増設不可128gbなのが玉にキズだな
まぁ2in1だから仕方ないっちゃ仕方ないけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況