X



ゲーミングノート総合 9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/05(月) 07:23:18.59ID:ZMb0kuBl
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

次スレは>>970でお願いします。
立てれない場合はレス番指定をお願いします。

ゲーミングノート総合 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1615020165/
※前スレ
ゲーミングノート総合 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1616259508/
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:58.24ID:IUhA+E5F
もう よー わからん!
スマホから書き込んだのが悪かったのか?
とりあえず なんだか怖くなってきたのでJOSHINWEB分は キャンセルした。
楽天とヤフーはポイントつくから いいや!
1台は使うし1台くらい多少損してももうえーわい
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:16.89ID:uXn05YFq
>>443
ごめん、別に責めてる訳じゃないんだけどなんで一々不規則にスペース入れるのか気になって夜しか寝れなそうだから聞いてんだよ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:52.24ID:8SxUqtfg
Joshinは注文キャンセル発生率4.2%とか書いてあるからこれもその類かもな
俺も元々i5のやつ迷ってたからポチッたよ
一緒に苦しもうぜ!
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:30.37ID:uXn05YFq
>>447
存在しない型番に13万円払うのは結構な勇気だな
たとえキャンセルされるとしてもジョーシンってクレカ先払いじゃなかったっけ?
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:47.48ID:gvPdJOR+
>>447
4月15日発売って書いてあるからキャンセル品じゃないでしょ。夏モデル前に在庫のCPUを捌くために安くしてると思う。
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:14:04.42ID:8SxUqtfg
>>449
ここのキャンセル発生ってのは店都合のキャンセルがたまにあるよってこと
上の奴の言うように誤記とかだったらそうなるかなって思っただけ
でもお前の言うように在庫一掃のためのまともなのだったら嬉しいな
お前も上の奴もサンキューね
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:21:58.19ID:gvPdJOR+
GF65って液晶良くないしスピーカーの音もこもってるけど、その辺気にしないなら安く最新GPU手に入るしいいかもね。
ちなみに俺は去年1660tiのGF65買ってすぐ売った。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:52.60ID:8SxUqtfg
これはサブでvrゲームと長期出張用だからその辺は問題無いぜ!
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:50:23.38ID:wtL9OZ0f
最新の3060って言ってもGF65の3060は75Wだからベンチは確か2070Max-Q以下じゃなかったっけ?
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:48.96ID:uXn05YFq
>>455
んなこたぁねぇ
実測値だと75Wでも3060の方が上よ
DX12なら確実に実測値は3060の方が上だと思う
古いゲームだと逆転する事はあると思うが
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 18:02:58.39ID:xF7jIp42
>>421
これgf65だよね
微妙にスペックおかしくない?
gf65にThunderbolt3ないでしょ
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 18:12:28.87ID:uXn05YFq
>>457
そこら辺の誤差はベンチによるんじゃない?
実際ゲームだとHorizonZeroDawnとかは最高設定で3060(75W)がAVG70以上出て2070(MaxQ)は60そこそこしか出なかったりするし
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 18:39:52.12ID:Z2biykqI
ここでデルアウトレット知ってから毎日覗いてるわ。R34Kモデル買うか迷ってたら売り切れてた
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 18:54:34.40ID:P0oN9WhX
i7、15インチ、10キーあり、奥側に端子なし、USB3.2Gen2が1つ以上のゲーミングノート欲しいんだけど、TUF意外にあったら教えて。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:34.15ID:n7pg/vvT
>>418
前に色域狭いNTSC45%の液晶使ってたときそんな感じだったな
色味薄くてギラギラする感じ
価格とトレードオフだから納得して使えてればいいね
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:38.81ID:hlte09zJ
よくわからんけど、3060でTensorコアの世代が上がってるからなぁ
DLSS対応ゲームなら2070より3060(75w)のほうがベンチ良くなることもあるんじゃない?
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 19:52:49.40ID:hlte09zJ
>>421
yahooでポチってきたわ
情報ありがとう
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 20:11:44.83ID:n7pg/vvT
The 比較によると
色域狭くて残像多い、アイドル時でもファン音、2070Max-Qより低いとあるから値段なりっぽいね
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 20:15:55.30ID:Ez5bwj3T
ノートなら正直3060買うよりちょっと頑張って3070買った方がいいぞ
それかどうしても3060にするなら130Wのにしとき
それにフルHDだと3060じゃ最近のゲームは微妙にスペックが足りないんよね
特に75Wは性能が中途半端過ぎてモヤモヤするぞ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 20:36:17.88ID:8SxUqtfg
>>466
わーい仲間が増えたー
色々意見あるけどi5やメモリ8Gと同じ値段だからお買い得なのは間違いないよね
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 20:42:03.94ID:7LcpLO1B
GF65はディスプレイの色域が狭すぎんのがねぇ
TUFの下位モデルも狭いしとにかく安けりゃいいって人以外は後々気になってくると思うよ
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 20:49:06.56ID:hlte09zJ
>>471
グラボも少なくとも旧世代の2060よりいいからね

外部モニタ繋いで1440p60fpsで原神とかやや軽いゲームしつつ、
ノート画面でブラウザ見たいからこれがワイのベストや

爆音と噂のファンだけ不安ではある
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:21.02ID:Z2biykqI
Amazonで売ってた奴の形違い版だぞ。全く安くない
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 21:02:01.70ID:pX9zvmiU
msiの廉価モデルは液晶のまわりが(天板?)弱いイメージ
開け閉めで不安を覚えるレベル たまたま買ったモデルがそうだったのかも知れんが
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 21:04:56.92ID:Ez5bwj3T
>>421はかなり安いよ
安いけどi7も10750Hだし3060も75Wだしディスプレイも色域狭くて残像あって値段なりだしストレージもNVMeにしては速くないしで
それなりに妥協ポイントは結構あるよ
安さで全てカバー出来るくらいに色々気にしない人ならかなりお買い得だと思う
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 21:08:37.94ID:jvFhgkmd
需要過多のご時世なのに異様に安いんだから相応の理由があるんだろうな
13万出してギャンブルはしたくないわ
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:10.01ID:Rxo9Nltq
tufの10マンの奴かったけど思ったよりかっこよかった
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:03.60ID:Ncu1V7Fz
ゲーミングノートは別に需要とかち合ってる訳じゃないから気にするな
マイニングにもテレワークにも向かない価格の割にデカくて重い、所詮ニッチよ
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 23:01:23.81ID:jyS4gpNm
上新でGP66買ったよー¥224800のとき
ノートでMSFS2020できるのたまらんね
うるせーけど
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/11(日) 23:06:41.36ID:khyolfIr
ゲーミングノートでマイニングは∧の字で立てて風を当てながらやるといいらしい
それでも寿命を著しく縮めるだろうからオススメしないけど
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 01:45:44.21ID:GLGUzDuG
しかしなぜこんなに安いんだろう?
同じ日に完全劣化仕様のGF65-10UE-256JPが発売するんだぜ?
この一文がないからなのかな

>製品本体国内保証:お買上げ日より1年間
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 01:59:55.90ID:t43SwVLS
GP66が+4万円の169800ででてるからそんなもんと言えばそんなもんだろう
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 02:09:43.78ID:azCMEwMH
3060(75W)と3060(130W)じゃ同じ3060でももはや別物レベルで性能違うからねぇ
3060(130W)>2080(Max-Q)>3060(95W)>2070(Max-Q)>3060(75W)
このくらい性能差あるから75Wの3060が人気なくて在庫処分とか?
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 06:54:47.94ID:eUcYmdNW
ゲーミングノートならゲームしてるときCPUGpu共に常時70℃台なのは普通?
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 07:14:15.17ID:IHiZb546
>>485
みんなの意見をまとめると可能性は3つかな
1、在庫処分、数が少ないから上新のみ
2、上新のミス、後でキャンセル
3、品質か何かに問題がある
3060が云々は劣化板も同じだから、ここでは関係ないよね
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:40.93ID:9oTcpmyr
ASUS TUF Gaming A15 FA506QM
この子の3060は ワットいくつなん?
っていうか これどーやって見分けんのよ
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 10:00:32.69ID:CBg6aINv
>>494
廉価モデルだから雑魚の方に決まっているじゃん
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 11:13:43.20ID:ldAAzfwe
ガレリアの2060つんでる10万の奴つて
i5だけどどう?
安くね?
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 11:55:04.85ID:gOqDKjcs
デルアウトレットで購入して振込も済ませたけどまだ領収書メール来ない…
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 12:01:48.61ID:sT/SQJ2P
>>500
R3の4Kモデル買ったのお前か
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 13:14:58.01ID:8xdEo39I
ガレリアの3060は130Wでディスプレイも良いけどその分バッテリー持ちが悪いんだよね
悩ましいわ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 13:29:13.53ID:rZjykpGb
>>505
そこだけじゃなくて静音性とスピーカーもいまいちという評判だな
カタログスペックではわからないところで削ってるイメージ
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 13:36:17.68ID:gvoCe+vr
ゲーミングノートの価格のこなれっぷりに驚いて、ASUSの14インチのやつをアマゾンで買った
ryzen9 4900h/16gb/512gb ssd/1660ti/wqhd が1.7kg程度で16万弱とは隔世の感がある
作りもずいぶんまともで何か国産ノートとかまあ勝てんわなあ
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 13:37:47.41ID:oJCKr7ot
あの薄さなら十分な気もするけど、他の薄いノートは静かなの?
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 15:19:51.61ID:cTy2RHl2
GF65に続いてGP66も安くなってんのか
GP66の3070はフルスペック版だからめちゃくちゃスコア高いんだよな
ただGF65同様に存在しない型番なのが気になる
公式の型番商品からどこか削ったりしてるんだろうか?
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:02:08.55ID:xCfBR7K0
ぶっちゃけG-TUNEとガレリアは買ったら負けだと思ってる
最低ラインでアリエンワかASUS
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:05:48.48ID:7cZOyZnw
10万のGALLERIA買ったけど、音も悪くないし快適やぞ
FF14ならヌルヌル動く
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:17:02.80ID:vxgUzSHl
ガレリアは安いから納得できるけどG-Tuneは何故あんなに強気価格なんだろうか
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:33:06.38ID:oazOP9qZ
>>193
こういう詐欺みたいな事を平気で出来る会社の製品は買う気になれんわ
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 16:34:03.97ID:O12MbRyh
マウスはブランド化に成功したと思ってるんじゃないか?
中身はCLEVOで全然国産じゃないけどな、ドスパラやパソコン工房と変わらん
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 17:06:03.12ID:eUcYmdNW
>>513
日本組立だからでは?
ひょっとしたら訳のわからん中国人やベト公にさせてるかもだが日本製ってのはデカい
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 17:15:33.66ID:oMQNtQot
3060にも何種類かあるってこと?
それってどこで調べられるんです?
AERO 15 OLED KC-8JP5130SPとか買おうかなと思ってたんですが、どうなんでしょう
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 18:21:51.43ID:EODzenjd
>>511
アリエンワーが最低ラインとかやめろよ
結構良いスペック出してるのに
スペック厨の俺がまず最初に調べるのがアリエンワー、GigaByte、MSIの3つ
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 19:33:46.61ID:6jJnIDPR
問い合わせたよ! GFもGPも上新オリジナルモデルだって GFキャンセルしてGP買ったわ
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 19:44:29.71ID:OY8d9+m0
ディスプレイとかスピーカーの品質下げられてても気付かないからオリジナルモデルはしっかり確認した方がええで
通常モデルも持ってるとかなら分かるだろうけど
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 19:47:53.85ID:F0lPe3pc
古い6コアのi7使ってコスト下げてる。液晶もGFと同じクソ液晶かも。TGP下げてる可能性もあるから博打だな。
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 19:57:29.56ID:neQtDPwU
MSIのGF65は値段間違えてるのかと思った
同じ値段でi5乗っけてるAmazon独占モデルの立場がないな
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 20:02:22.96ID:ZBpm9+ky
>>523
3万円近くの差は096JP(MSIページにある日本モデル6コア CPU)と比較すると、目に見えるスペックの差がないがメーカー保証が1年だ(096JPは2年)、ここが1番大きいかも
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 20:20:45.91ID:GLGUzDuG
液晶とスピーカー変更はないと思うけどなぁ
webショップ限定かつ保険なしってだけだと思う
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 21:17:10.28ID:IHiZb546
>>520
ありがとーお前に紹介されて65の方買ったものです
とりあえず誤記とかではなさそうだね。4/15以降を楽しみに待とう!
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 21:28:44.15ID:q+LJna76
昨日からステマ酷いけどなんなん?
なんか業者でも紛れ込んでるのか?
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:29.08ID:6ge7/SNO
ずっとステルスしてない宣伝だらけやんここも討論()スレも
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 22:05:10.78ID:IHiZb546
文句しか言わない人よりステマでも具体的に紹介してくれる方が私のような初心者にはありがたいです
上の人はステマではないと思いますけどね
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 22:27:01.91ID:a7LTAzlr
自分を 買ってよかった と思います
GP66の 優れた騒がしさ 冷却 速度 は最高です
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 22:40:49.89ID:t43SwVLS
Ryzenのtuf a15(95W)とi7のGF65(75W)って実ゲームだとほぼ同じなんだな

>>528
なぜ?
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:50.27ID:EODzenjd
Leopardシリーズは主にミドルスペック中心だから
ちゃんと吟味すれば良い筐体には在りつける
ただし性能が良い分発熱量が多いからファンもブン回すのでうるさい
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 23:03:44.82ID:GLGUzDuG
>>536
コスパ特化のGFならともかく、GPブランドのノートだから基本構成の部分は変えることはないだろうと思った

まぁ何度も書いてるけど、そう「思う」だけだから発売日までわからないけどさ
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/12(月) 23:41:15.98ID:GLGUzDuG
>>539
うわぁ過去に例があったのか
気になる人は人柱待った方が良さそうだね
情報サンクス
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 01:23:06.77ID:7ly4DNlg
ROG FLOW X13ってゲーム目的ならモニターは4kじゃなくてHDのほう?
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 02:50:15.14ID:9PxMF2H7
二年前のDELLのG3だけどps4の友達んちもってって一緒にプレイしてると同じ場面でもこっちは明らかに色温低い寒そうな色調なんだけど
それがNTscか低いって事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況