X



Chromebook Part54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/15(金) 10:07:37.48ID:dQ/g5it9
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1609513212/
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 14:14:44.22ID:YRZuK2Ln
キックスタンドじゃなくて着脱式クラムシェルにしてよ
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 14:17:55.88ID:DCTm6ZSm
キーボード着脱じゃないやつで1キロ13インチくらいのが欲しいな。

と思ったらほぼpixelbook go だった
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 15:17:16.02ID:eS3f94Od
>>850
貧しい上にiphone使ってるのは金持ちってホラ吹く卑しい民族性だからね
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 16:44:13.02ID:KnAQ/6PF
日本だけ給与も物価も下がってるしな
物価考慮した年収3万ドル届かないってどこの中進国だよ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 16:54:55.68ID:M+nEc7L1
着脱できなくていいから11インチコンバーチブルでもうちょっとマトモなChromebook出して欲しい
文教・ビジネス用じゃなくて個人エンタメ用途のやつ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 19:15:17.95ID:bLR1RZXz
>>858
年金が足かせになって上げられないんだよ
バブルの時みたいに年寄りが暴れるから
だから為替ばっか上がっていびつな事になってる
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/01(月) 20:14:23.26ID:e7IdOT48
X360 14bもだいぶ使い慣れてきた
Chromeを操作した時のレスポンスはi5 2430Mと変わらない
ビデオの性能は14bが上回る感じ
Pentium Silverでも世代が新しいとi5に遜色ないんだね

これの15インチ版でないかな
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 06:55:24.42ID:0DMn3dyY
今日のduetおじさん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 10:44:01.91ID:RjliRofu
>>867
満足している人が居る
つまりお前が悪かろうなのだよ
そんな事もわからんかね
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 11:03:33.73ID:OP7yiXvr
俺にはジャストフィットだけど
合わない人も山ほどいるだろう
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 11:06:48.31ID:uil/zLi1
定年は60歳に戻して、年金は70歳スタートに
60すぎて働くには個人事業主・自営の道しか選べないようにする

間の10年を食いつなぐために貯える貯蓄ライフに誘導すればいいんじゃないのかねえ

することなくなれば早く市ねるもんだよ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 11:23:25.27ID:9kU1dLUP
好調だね


Chromebook出荷、10〜12月期は前年同期比約4倍、Lenovoが躍進──Canalys調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba5c0d864f27fe9e924d92264acf7ef3bf3d8cb

 調査会社Canalysが1月28日(米国時間)に発表した2020年第4四半期(2020年10〜12月)の世界でのPC市場調査報告によると、
米Googleの「Chrome OS」搭載端末「Chromebook」の同四半期の出荷台数は、前年同期比287%増(約4倍)の1120万台と過去最高だった。2020年通年の合計は3060万台。

 メーカー別では米HPが235%増の350万台で首位をキープ。2位は12月にトラックポイント搭載端末を発売した中国Lenovoだった。出荷台数は1766%増の280万台。

 3位は台湾Acerと米Dellが150万台で同列。5位は630%増で100万台の韓国Samsung Electronics、台湾ASUSは6位だった。

 Canalysは、コロナ禍によるリモート学習が長引く中、「多数の国がデジタル教育プランの加速を強いられているため、教育機関は容易に導入できるソリューションを求めている。
Googleの教育向け端末は、特に欧米で非常に人気がある。多数の国の政府が学生への1人1台端末提供を目指しており、Chromebookの需要は2021年も引き続き強いと予想する。
教育機関以外でも、Chromebookへの関心は高まっている」と解説した。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 11:23:43.36ID:QgU4XTqM
>>869
キミは積み木で満足してるレベル
彫刻とか無理だった人
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 11:46:19.88ID:zhO6vi0H
>>867
事前に自分に合うか合わないかの判断もつかないのは自分が悪かろうって言ってるようなもんじゃん
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 12:44:36.32ID:aqX45fou
てか俺のC730で泥アプリいつ使えるようになるんだ?
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:00:32.54ID:QVvzQAGI
良く分からんが
普段Googleドライブまったく使ってない人にはduetは向いてないという???
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:07:28.74ID:OP7yiXvr
Chromebookのストレージ≒GoogleDriveですよ
普通に使う分とローカルファイルはダウンロードフォルダだけに存在します
んで、ストレージが32GBとか少なすぎるとか言ってる人はこの仕組みを理解してません
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:16:25.35ID:QVvzQAGI
>>880
> ストレージが32GBとか少なすぎる

うーん

動画ファイルも音楽ファイルもゼロのiPhoneで
使用開始1年経たずに電子書籍の漫画キャッシュだけで40GB以上喰ってたわ


一般的なモバイルデバイスだったら、SDXCか何かに置くものか
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:21:10.42ID:PczlEzXe
煽りじゃないんだがNASじゃ駄目かな
導入を考えてるんだが
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:25:14.16ID:0nJHj24A
>>882
ええよ。動画とか音楽データはNAS管理が楽よ。スマホでもWindowsでも使えるし。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:29:48.76ID:jpqaKydd
置き場所に懸念がないなら良いね
おいらは去年捨てちゃったんだが
データ量が多いならおすすめ
最近のならブラウザ経由のファイルマネージャとかビューアーも充実してるから
chromeからでも使いやすかろう
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:33:00.66ID:QVvzQAGI
ハードディスクレコーダーを宅内サーバにしちゃう、とか


Synologyやらqnapやらメジャーな製品買う方が無難なんかね
全チャンネル録画とNASの連携は難しいって以前聞いたような気もするけど
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:35:37.32ID:RjliRofu
24%はすげーな
ちょっと前まで5%程度だったんやぞ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:36:46.18ID:CwFspMWm
>>876
ほっときな
多分パソコンで年賀状作ったりExcelでA4の書類を作ったりする老人なんだよ
それか、ゲームキッズ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:46:41.44ID:QVvzQAGI
>>886
 Windowsに対しては「急にOSのアップデートが始まってしまい、授業中に使えなくなるのではないか」
 「起動が遅く、あらかじめ電源を入れておかないと授業を始められない」といった不安が出る。

これな
「Windows updateで授業時間潰れました」とかシャレにならんわな
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:55:16.28ID:dgSqkGXP
>>885
俺はDuet買ったときのPayPayモールの還元でおとといSynologyのDS120j買ったは
母艦のデスクトップPCと同じデータ入れとこうと思うからRAIDいらないと思ったんで1ベイで十分
あとラズパイの録画サーバのtsファイル保管しようと思ってる
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:01:23.57ID:uil/zLi1
NASの内容のバックアップはどうするの?

ぜったいにうしなえないデータはそこにはない?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:06:07.50ID:dgSqkGXP
>>891
実質デスクトップに入ってるデータのコピーだから問題ないよ
加えて外付けHDDにも定期的にバックアップしてるし
まぁtsファイルはバックアップしてないけど、消えたなら消えたでいいし、一応USB2.0のポートあるから外付けHDDつないでバックアップ取ることもできなくはないし
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:06:07.55ID:0nJHj24A
>>891
絶対に失えないデータは
複数のローカルでのバックアップ以外に複数のクラウドストレージに入れてある。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:22:16.92ID:uil/zLi1
他人に見られたくないデータ・モノの終活もそろそろ考えておこうと思った
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:31:42.19ID:MPtWuHaI
>シェア24%へ

俺の予想通りだわw

俺が10年後にグーグルがマイクロソフトを買収するかもなと書いたら、グーグルも昔の勢いはないと反論した頭悪いのいたが
コイツには俺の言いたいことがわかってないんだろうなw
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:37:25.41ID:wDI/MywV
6年後ほどにとある四輪メーカーが甘参加になってるよ
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 15:08:34.84ID:SacwKl0c
最近のWindowsアップデートはひどかったな。パソコン壊れたかと思った。
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 15:09:52.70ID:hQbAGH1G
ログインした後の画面にカレンダーとかメモのウィジェットって出来るのでしょうか?
画像だけが広大に写ってるだけなんですか?
pc初心者すぎてググってもいまいちわかりませんでした…
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 16:04:58.19ID:hUjosDXi
>>899
ウィジェットはおけない。
デスクトップとシェルフがあるだけ。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 16:13:21.50ID:OP7yiXvr
デスクトップと言ってもファイルアイコンなどのオブジェクトが置けるわけではない
ただのブラウザウィンドウの背景
ちなみに自分はChromebookを導入してからWindowsでもデスクトップにモノを置くことをやめて
一時的な作業は全部ダウンロードフォルダで行う癖をつけてから

デスクトップに片付けていいのかどうかわからないアイコンで散らかることが亡くなった
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 16:33:36.05ID:uil/zLi1
デスクトップの散らかり方 = 頭の中の混乱具合

いつもしっちゃかめっちゃかで上司からあれこれ言われてる人のPCのデスクトップをチラ見してみてください
デスクトップにアイコンが散乱してますよ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:38.38ID:b4H4/w21
知恵袋に、クロームブックでメモリを自分で増設できるか質問しているやつがいたな。

4GBで不満とか、8GBにしたいならウインドウズを使ってろよ。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 16:59:31.57ID:gf/s8BZP
アメリカの教育機関でChromebookは数年前でも50%ぐらいのシェアがあったから日本の20%程度なんてまだまだ上がる余地がある。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 17:01:15.78ID:OP7yiXvr
8GBのWindows機でOS起動直後のフリーメモリが約4GBであることに疑問を持たない勢がいるんだよ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 17:26:26.31ID:9CRWUBWe
>>900
ありがとうございます

>>905
ありがとうございます
これインストールしてやってみたんですが私の頭悪くてうまくできませんでした…

>>906
これやってみます
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:43.72ID:KRJ0Zk1d
メモリは大して高い部品じゃない割に、足りないとできることの幅が狭まるからな
メーカーには沢山載せて欲しいところだけど・・・・・載せたら載せたで上位機種が売れなくなるだろうからな・・・・
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:24.83ID:00EsG1hs
chromebookで使うならGoogleドライブとAmazonドライブどっちがコスパ良いですか?
また利便性はどうですか?
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:05.61ID:3BVi0qKB
>>911
今どきミドルレンジスマホでもram6〜8gbだからそれぐらい載せろやとは思う
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:16.26ID:o8bZ7nSH
>>913
アプリと違ってWEBベースだとそこまで使わないからな、特に子供の学習用には
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:47:09.20ID:8LZqPk+j
duet購入者の皆様、不具合等は無いですか。
買おうか悩んでるんですが、3万出してすぐ壊れないか心配です。
(キーボードが反応しない、キックスタンドが馬鹿になる等の物理破損)
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:07.54ID:hUjosDXi
>>917
発売日に買ってずっとつかってるけど、特に壊れる気配も不具合もない。
とはいえ、壊れてもショックの少ない値段ではあるから、気楽。
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 19:18:11.78ID:EhkzvF8+
>>917
duetはタブレットとしてしか使ってないから、壊れる所が無い感じ
不具合って言えば >>315 のソフトウェアキーボードのカーソル左右問題くらいかな

クラムシェルのC425TAと併用なのでduetのキーボードもスタンドカバーも封印してる
Chromebookならこういう併用も容易なのでいいよね
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 19:41:57.80ID:lAV76Ghk
乱筆過ぎて後で自分でも読めなくなるから手書きでメモは取らない
キーボード打った方が早いし確実だし使い勝手がいい
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 20:08:23.14ID:EhkzvF8+
>>921
あっ、duetの >>315 のソフトウェアキーボードのカーソル左右問題
88.0.4324.109のアップデートで直ってる!
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 20:21:10.75ID:GKIaLE+P
Google 様提供のキープで何が不満かと言いたくなるw
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 21:16:45.58ID:QuRjRk/o
ちょっと古いけど

>>483

TV見れるの便利だけど、バックグラウンド再生(音のみ)ができるアプリ、方法はないでしょうか?

いくつか試してみたけどみつからない。。。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 21:21:51.43ID:zf2Vm3TV
917です。
返信ありがとうございます。
以前レノボのノートPCを買ったら、キーボードがすぐに壊れたんで気になってしまいました。
値段が安いんで、とりあえず買ってみます。
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:10.03ID:xOIb1IBe
スマートロック使いにくすぎるだろ
どこがスマートなんだよこれ
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 23:26:56.15ID:dgSqkGXP
>>932
今日気づいたけど、俺のduetのキーボードの折りたたむ部分少し破けてた
セロハンテープで補強してる
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 00:00:02.49ID:rj+aH6Z1
OSアプデで新たにモバイルデータての見かけたけど
これは単純にWi-Fiで使うのと比べてなにかメリットあるの?
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 00:21:00.37ID:YCbhMchM
プラ筐体なのに中身のスペックは化け物なみのChromebook出ないかな
ラフに扱いたいんだよ
高級機は筐体も変に高級で扱うのに気を使う
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 00:46:38.02ID:bygr9xO+
スマートロックって突然機能しなくなるからあてにならんな
使えてるときは便利だと思うけど
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 01:07:40.01ID:0xzj/Vg+
C436使ってるけど指紋認証やっぱり楽でいいね
Chromebookタブレットも欲しいけど指紋認証できる機種を待つ
Pixel Slateも指紋認証付きで魅力的だったけど色々惜しい感じだった
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 02:30:04.09ID:pIqVMB4B
個人情報流失リスクからクラウド好きじゃない
ナスをクラウド代わりにできるなら便利だろうな
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 03:01:13.86ID:20FuBXfl
>>942
同じくC436使ってるんだが、冬は手が荒れて指紋認証してくれねーわ
使えれば便利なんだが、、、
あと、液晶保護フィルム貼ってる?
ウチのはフィルム貼るとタッチパネルが全く効かなくなる
2chMate 0.8.10.77/Google/hatch/9/SR
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 03:18:07.26ID:0xzj/Vg+
>>946
フィルム貼ってないけどタッチパネル反応良くない
何度タップしても無視されたりスクロールの追従性もイマイチ
でも全く効かなくなった事は無いな
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 06:05:05.36ID:aCoskzNZ
指紋認証って、常に指ケガしないか気になるから使ってない。
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 06:31:03.60ID:2CfWfWSr
いかにも指紋認証を使ったことがない人の思い込みに基づく懸念だね
他の認証手段へのフォールバックが用意されていない生体認証システム(を採用している一般消費者向けデバイス)は存在しないよ
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 06:46:55.84ID:dbStNj9T
指紋て普通は複数登録できて
一度に全部怪我するとか無いよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況