X



Chromebook Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 08:05:01.01ID:KCmhcelv
Chromebook(チョロメブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594966424/
Chromebook Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1596185382/
Chromebook Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1597570160/
Chromebook Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1598888646/
Chromebook Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600649156/

Chromebook Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602849797/
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 09:55:31.70ID:JFlvNzIR
常識ではありえないバグが発生するchromebook
製品としてのクオリティが異常に低い端末ばかり

【衝撃の映像はこちら】
https://youtube.com/watch?v=Cduu9pBXkRk

【被害者のコメント】
あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸
こんにちは。年明け届きましたが同じ症状でサポートに問い合わせたら技術者が原因究明中とのこと。早く解決するといいのですが、、

かわら仮称
こんにちわ、私は29日夜に入手。同様症状でした。初クロームなのですが、残念です。

ぼぶちゃんねる
コメントありがとうございます。
自分も初Chromebookで当りを引いてしまって複雑な心境です...
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:17:26.41ID:PSczmRKL
Chrome OS自体が肌に合わなくても
別のOSインストールすればいいと思えば購入者の心のハードルも下がるのか?
でも同レベルのWindows機も高くないからねえ
ブラウザしか使えないパソコンってやっぱり躊躇する
Windows全盛期でメーカー製パソコンにMS-Offcieがプリインスコされてた時代に
ワープロ買う的な時代錯誤間が必要
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:19:26.09ID:PSczmRKL
つーかお試しに使おうと思った場合にChrome OSのインストールは楽なのか?
動いてたものはサポートが切れてるのが多くてなかなか難しそうな印象がある
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:24:57.91ID:JFlvNzIR
chomebookコスパ悪すぎてワロタ

Acer Aspire E 15 E5-576-392H
$329.99
mazon.com/dp/B079TGL2BZ/

  OS : Windows 10
  CPU : 第8世代 Core i3-8130U → Passmark性能値で5066
  解像度 : FHD
  メモリ : 6GB
  ストレージ : 1TB

Acer Chromebook 15 CB515-1HT-P39B
$340.00(笑)
mazon.com/dp/B076V3YMRY/

  OS : Chrome OS(笑)
  CPU : Pentium N4200(笑) → Passmark性能値で2027(笑)
  解像度 : FHD
  メモリ : 4GB(笑)
  ストレージ : 32GB(笑)
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:56:47.41ID:JFlvNzIR
youtu.be/VEEchcALJNc

chromebookはポンコツ
不具合だらけで使えない
全然サクサクじゃない

間違いない吉田です
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 12:05:24.10ID:kugLZyx1
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 13:52:00.11ID:6pqzcOYj
メルカリだと3万円くらいで落札されてるみたいだな
入金額は2万6千円くらいか。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 17:41:55.64ID:MlagGrwA
Chromebookってブラウザだけってところでやっぱり不安になる
スマホじゃないし重さスペースもあってブラウザだけ?って思うよ
まあブラウザしか使わないことって多いんだろうけど大は小をかねるからね
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 19:51:52.54ID:BlT+KjLf
人格障害だから見逃してあげて
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 20:20:52.85ID:5Sa+od4/
どこのスレでもどの界隈にもこの手の粘着精神病患者は一定の割合でいるもんだよ
このスレではたまたまコイツがその役回りってだけ
そういうことをやらないと生きていけない可哀想な人種なんだよ
NGにいれるか生暖かくスルーしてやれ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 22:05:36.80ID:4WYWETNP
ずっと富士通の窓使ってんだけどこれに変えて問題ないかな
大したことせず動画鑑賞やらSNSやらネットサーフィンくらいしかしない
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 23:17:45.34ID:KCmhcelv
>>23
そこは荒らしが立てた重複スレ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 00:09:34.22ID:LOBBXriI
コロナ禍でMacどころかWindowsすら買えない貧困層が爆増してるな
自分のそのひとりだがいい大人が児童向けPCなんて恥ずかしくて人に言えない
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 02:10:56.84ID:RPyb35lX
みなんさん、ChromeOSでのユーザー辞書のインポート、エクスポート使えてます?
自分は、エクスポートが上手くできんようになった (´・ω・`)
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 05:01:24.40ID:2h3fKVT1
windowsノートPCは、大事につかって保存用。
クロームブックは、使いまくって、4年くらいで使いつぶす用。
と使い方をわけている。
だからどちらも必要。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 09:33:56.42ID:Vr0h9rUD
質問させて下さい
クロームブックでPCオーディオ出来ますか?
再生ソフトとかどうするんでしょうか
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 10:10:30.38ID:cnlCBEm4
PC一台の中で完結するオーディオの時代はとっくに終わったよ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 14:55:00.13ID:A6v5lfs3
スタンドアロンで何でもできるパソコンではないのが
Chromebookのマイナスポイント
まあ今の時代ネット前提だけどネットが無いと駄目ってのは避けたい
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 15:02:18.00ID:OJsGu0A0
何でも1台で完結する時代は終わった
誰でもPCやタブやスマホ持ってる

そのPCでしか聞けない音楽やスマホでしか再生できない動画なんて時代ではないんだよ
旧人類たちよ
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 17:08:03.90ID:LOBBXriI
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 18:41:46.24ID:g10s3nF0
iPhoneのGoogleドライブで作成したフォルダがChromebookのファイルアプリから参照できないんだけどなんか同期設定とかあったっけ?
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:26:41.68ID:2Y5ojFNH
chrome以外のアプリ動かしたりできないの?
ブラウザ上のアプリじゃなくてネイティブアプリ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:32:43.76ID:2Y5ojFNH
まあそれをやり始めるときりが無いだろうけどさ
でも物足りないよ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:46:23.97ID:aUf06NW0
ChromebookはPCを使い倒してできることがパターン化した玄人向けでもあります。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 01:06:15.40ID:xqL4rnXS
物足りないならデベロッパーモードに切り替えてCroutonとかChromebrewとか入れればいい
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 01:25:21.24ID:2Y5ojFNH
結局Chromebookが使えないと認めるのか
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 02:28:58.75ID:xMq0dIr7
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(ぴえん)
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:55.33ID:2Y5ojFNH
使い分けってのは分かるけど自虐的に見えるんだよなあ
スマホならAndroid Goと普通のAndroidを2台持ちしてるんかいってね
管理が楽と言いながら馬鹿にされるとWindowsも持ってるとか言うし
結局何台ものコンピュータを管理してる
詭弁か抗弁か知らないけど自虐的になればまだ笑えるのに
本気でずれたことを言っているからシラーってなる
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:48:18.01ID:2Y5ojFNH
あーやっぱりチョロメブッカーってノートパソコン買えない人なの?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:52:01.06ID:Z/eV5TQ9
旅行のときくらいしか使わないノートPCがWindowsだとアップデートが溜まってて嫌になる
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:53:06.09ID:2Y5ojFNH
>>49みたいな人って憧れのノートパソコンを買おうと思ったけど
ノートパソコン買えないから我慢してたら
安いチョロメブックが出てきて飛びついたって人なんだろう
Chrome OSが優れていると思ってるならデスクトップにも入れてるだろうしね
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:01:09.55ID:ctsF0yly
まあこいつは一生サブマシンの意味がわからんと思う
特殊な人種よ
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:06:29.69ID:2Y5ojFNH
お前ら必至すぎワロタで〜
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:09:07.10ID:ctsF0yly
もともと
ゲーム用のデスクトップ
居間でダラダラする用の15インチノート
持ち運び用のサブノート
3台のWindows機があった
そのうち2台のノートがChromebookに置き換わっただけなんだよ
まあ寝室用のChromeboxも増えたが
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:31:26.74ID:2Y5ojFNH
>>58
いい訳はいいよ
すばらしさを語ってくださいな
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:20:00.04ID:2Y5ojFNH
いやChromebookの良さが分からんのよ
それを書いたら発狂だとかごみむしだとか言われて
利用者がよさを語れないんだろうなとは思ってる
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:23:12.01ID:YE213MZq
ゴミムシには理解する能力がない
ゴミムシには必要のない品物
ゴミムシはゴミムシらしくしてろ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:51:25.71ID:2Y5ojFNH
>>63
発狂しててワロタ

劣化パソコンを使ってると語彙も少なくなるんだろうな
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:55:54.63ID:QQixM/G3
>>62
良さなんて用途次第だからコレといった正解は無いんだよ

リモート接続用の端末と考えたら機能なんてGoogleリモートデスクトップさえあれば良い訳だし
それしか使わないのにフル機能のPCは無駄でしょ

本物のシンクライアントを使うに場合に比べて良い所はローカルでも使えるって事だ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 10:08:25.53ID:DH4g3ykL
OSのお守りをする必要がないのが良いところ
OS環境が壊れることが基本的に無いので、トラブル対応の手間が大幅に軽減される
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 10:33:43.10ID:h391nt7K
引きこもりのニートにサブ機を持つメリットが分かるわけないじゃない。
ずっとパソコンの前にいるんだから。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 10:37:21.63ID:Q03zxctD
引きこもりの粘着でも相手してもらえる
ここは優しいインターネッツ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 11:17:03.54ID:m3nhxZUB
ASUSの技適番号変更で取り替えてもらった人いる?
なんか特典とかあるのかな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:33.41ID:fghGJxCy
結局このゴミはiPad一台でなんでもできるからChromebook要らないって言ってるキチガイだろ?
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 12:28:20.78ID:nYFx7w5d
ノートPCじゃね?
ちょっと前にどっかの格ゲープロゲーマーが
15インチのノートに、ノートよりでかいコンパネジョイスティックつないで日々練習してるって番組あったわ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 13:09:17.96ID:2Y5ojFNH
>>71
どこまで読解力無いんだ?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 13:22:26.28ID:fWGDlrUQ
ニートさんには、モバイル属性をもつChromebookはいらないということなんですけど
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 13:35:25.47ID:1Ip2Tk9I
引きこもりニートには確かにChromebookは不要だけど、コピペでも粘着でもこのスレを保守し続ける大事な任務がありますので
これからも頑張ってほしい
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 14:01:50.40ID:MLA/2cs9
家でWIndowsPCを常時稼働させて、ローカルのデータ保存場所とするとともに、フル機能のオフィスとか動画編集とかでWindowsのアプリが使いたい時にリモートで使うようにしておいて、それ以外はChromebookを基本的に使うというスタイルで落ち着いてる。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 15:43:36.82ID:SZyc68fW
落ちても全く構わないスレに粘着して保守し続けるのが自宅警備員らしくて非常によろしい
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 18:53:33.66ID:rSKx7tQP
常時稼働とかいいわけないでしょ。
電気代が無駄だ。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 19:00:42.09ID:iaOuqap7
>>81
色々自動稼働してるものがあるからな
相場は全世界にある
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 23:37:51.63ID:uRmVhjsP
荒らしが建てたスレの方が、テンプレの前スレ情報はちゃんと修正されているんだな
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 05:28:02.26ID:aPkPLm3l
>>83
Chromebook捨ててMacBook Airにする
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 08:21:28.75ID:JjCF8ush
>>86
だせぇ
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 08:52:43.65ID:VmM+7N9h
Apple M1の機種ならバッテリ稼働時間でも闘えるかも
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:13:19.23ID:DWGMy8V6
最近大体のとこで電源確保出来るし
何ならモバイルバッテリーで充電できるから10時間もあれば困らない
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:28:21.20ID:VmM+7N9h
モバイルバッテリは安物つかむと出かけた先で「かちかち山」になるから手を出さない
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:47:28.87ID:IXEuGvTI
MBA買ったが本当に驚異的なCPUパワーだった。
Chromebookの10万以上の買うなら、MBAも検討することをお勧めする。
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:53:22.26ID:2ACXaatj
Chromebookを貶めたいだけのやつがこのスレに粘着するのは平常
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 10:39:36.79ID:o8bOcNRk
SSDなどのローカルストレージはあるみたいだけど
そこにmp3とか置いて再生できたりするの?
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 11:20:57.58ID:XInAld6n
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 11:45:48.65ID:IXEuGvTI
>>91だが、Chromebookも大好きなんだが、Arm系のCPUがスペックが低すぎるのでスペック上げて欲しいね。
ArmになったMBAのパワーが凄すぎて、Chromebook にも期待してしまう。
あれを触ると今後はArmに移行するのは必至で、Chromebook はArmにも最適化されてるからね。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 12:05:04.41ID:JOWunOAg
ハードディスクの MacBook Air 発売したのって最後いつさ?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 12:06:05.05ID:9V+ToMlF
duet買うならThinkPadYOGAの中古の方がいいとマジレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています