X



Chromebook Part50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 08:05:01.01ID:KCmhcelv
Chromebook(チョロメブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594966424/
Chromebook Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1596185382/
Chromebook Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1597570160/
Chromebook Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1598888646/
Chromebook Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600649156/

Chromebook Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602849797/
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 09:55:31.70ID:JFlvNzIR
常識ではありえないバグが発生するchromebook
製品としてのクオリティが異常に低い端末ばかり

【衝撃の映像はこちら】
https://youtube.com/watch?v=Cduu9pBXkRk

【被害者のコメント】
あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸
こんにちは。年明け届きましたが同じ症状でサポートに問い合わせたら技術者が原因究明中とのこと。早く解決するといいのですが、、

かわら仮称
こんにちわ、私は29日夜に入手。同様症状でした。初クロームなのですが、残念です。

ぼぶちゃんねる
コメントありがとうございます。
自分も初Chromebookで当りを引いてしまって複雑な心境です...
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:17:26.41ID:PSczmRKL
Chrome OS自体が肌に合わなくても
別のOSインストールすればいいと思えば購入者の心のハードルも下がるのか?
でも同レベルのWindows機も高くないからねえ
ブラウザしか使えないパソコンってやっぱり躊躇する
Windows全盛期でメーカー製パソコンにMS-Offcieがプリインスコされてた時代に
ワープロ買う的な時代錯誤間が必要
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:19:26.09ID:PSczmRKL
つーかお試しに使おうと思った場合にChrome OSのインストールは楽なのか?
動いてたものはサポートが切れてるのが多くてなかなか難しそうな印象がある
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:24:57.91ID:JFlvNzIR
chomebookコスパ悪すぎてワロタ

Acer Aspire E 15 E5-576-392H
$329.99
mazon.com/dp/B079TGL2BZ/

  OS : Windows 10
  CPU : 第8世代 Core i3-8130U → Passmark性能値で5066
  解像度 : FHD
  メモリ : 6GB
  ストレージ : 1TB

Acer Chromebook 15 CB515-1HT-P39B
$340.00(笑)
mazon.com/dp/B076V3YMRY/

  OS : Chrome OS(笑)
  CPU : Pentium N4200(笑) → Passmark性能値で2027(笑)
  解像度 : FHD
  メモリ : 4GB(笑)
  ストレージ : 32GB(笑)
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 11:56:47.41ID:JFlvNzIR
youtu.be/VEEchcALJNc

chromebookはポンコツ
不具合だらけで使えない
全然サクサクじゃない

間違いない吉田です
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 12:05:24.10ID:kugLZyx1
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 13:52:00.11ID:6pqzcOYj
メルカリだと3万円くらいで落札されてるみたいだな
入金額は2万6千円くらいか。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 17:41:55.64ID:MlagGrwA
Chromebookってブラウザだけってところでやっぱり不安になる
スマホじゃないし重さスペースもあってブラウザだけ?って思うよ
まあブラウザしか使わないことって多いんだろうけど大は小をかねるからね
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 19:51:52.54ID:BlT+KjLf
人格障害だから見逃してあげて
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 20:20:52.85ID:5Sa+od4/
どこのスレでもどの界隈にもこの手の粘着精神病患者は一定の割合でいるもんだよ
このスレではたまたまコイツがその役回りってだけ
そういうことをやらないと生きていけない可哀想な人種なんだよ
NGにいれるか生暖かくスルーしてやれ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 22:05:36.80ID:4WYWETNP
ずっと富士通の窓使ってんだけどこれに変えて問題ないかな
大したことせず動画鑑賞やらSNSやらネットサーフィンくらいしかしない
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 23:17:45.34ID:KCmhcelv
>>23
そこは荒らしが立てた重複スレ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 00:09:34.22ID:LOBBXriI
コロナ禍でMacどころかWindowsすら買えない貧困層が爆増してるな
自分のそのひとりだがいい大人が児童向けPCなんて恥ずかしくて人に言えない
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 02:10:56.84ID:RPyb35lX
みなんさん、ChromeOSでのユーザー辞書のインポート、エクスポート使えてます?
自分は、エクスポートが上手くできんようになった (´・ω・`)
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 05:01:24.40ID:2h3fKVT1
windowsノートPCは、大事につかって保存用。
クロームブックは、使いまくって、4年くらいで使いつぶす用。
と使い方をわけている。
だからどちらも必要。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 09:33:56.42ID:Vr0h9rUD
質問させて下さい
クロームブックでPCオーディオ出来ますか?
再生ソフトとかどうするんでしょうか
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 10:10:30.38ID:cnlCBEm4
PC一台の中で完結するオーディオの時代はとっくに終わったよ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 14:55:00.13ID:A6v5lfs3
スタンドアロンで何でもできるパソコンではないのが
Chromebookのマイナスポイント
まあ今の時代ネット前提だけどネットが無いと駄目ってのは避けたい
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 15:02:18.00ID:OJsGu0A0
何でも1台で完結する時代は終わった
誰でもPCやタブやスマホ持ってる

そのPCでしか聞けない音楽やスマホでしか再生できない動画なんて時代ではないんだよ
旧人類たちよ
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 17:08:03.90ID:LOBBXriI
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 18:41:46.24ID:g10s3nF0
iPhoneのGoogleドライブで作成したフォルダがChromebookのファイルアプリから参照できないんだけどなんか同期設定とかあったっけ?
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:26:41.68ID:2Y5ojFNH
chrome以外のアプリ動かしたりできないの?
ブラウザ上のアプリじゃなくてネイティブアプリ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:32:43.76ID:2Y5ojFNH
まあそれをやり始めるときりが無いだろうけどさ
でも物足りないよ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:46:23.97ID:aUf06NW0
ChromebookはPCを使い倒してできることがパターン化した玄人向けでもあります。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 01:06:15.40ID:xqL4rnXS
物足りないならデベロッパーモードに切り替えてCroutonとかChromebrewとか入れればいい
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 01:25:21.24ID:2Y5ojFNH
結局Chromebookが使えないと認めるのか
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 02:28:58.75ID:xMq0dIr7
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(ぴえん)
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:55.33ID:2Y5ojFNH
使い分けってのは分かるけど自虐的に見えるんだよなあ
スマホならAndroid Goと普通のAndroidを2台持ちしてるんかいってね
管理が楽と言いながら馬鹿にされるとWindowsも持ってるとか言うし
結局何台ものコンピュータを管理してる
詭弁か抗弁か知らないけど自虐的になればまだ笑えるのに
本気でずれたことを言っているからシラーってなる
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:48:18.01ID:2Y5ojFNH
あーやっぱりチョロメブッカーってノートパソコン買えない人なの?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:52:01.06ID:Z/eV5TQ9
旅行のときくらいしか使わないノートPCがWindowsだとアップデートが溜まってて嫌になる
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 07:53:06.09ID:2Y5ojFNH
>>49みたいな人って憧れのノートパソコンを買おうと思ったけど
ノートパソコン買えないから我慢してたら
安いチョロメブックが出てきて飛びついたって人なんだろう
Chrome OSが優れていると思ってるならデスクトップにも入れてるだろうしね
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:01:09.55ID:ctsF0yly
まあこいつは一生サブマシンの意味がわからんと思う
特殊な人種よ
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:06:29.69ID:2Y5ojFNH
お前ら必至すぎワロタで〜
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:09:07.10ID:ctsF0yly
もともと
ゲーム用のデスクトップ
居間でダラダラする用の15インチノート
持ち運び用のサブノート
3台のWindows機があった
そのうち2台のノートがChromebookに置き換わっただけなんだよ
まあ寝室用のChromeboxも増えたが
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:31:26.74ID:2Y5ojFNH
>>58
いい訳はいいよ
すばらしさを語ってくださいな
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:20:00.04ID:2Y5ojFNH
いやChromebookの良さが分からんのよ
それを書いたら発狂だとかごみむしだとか言われて
利用者がよさを語れないんだろうなとは思ってる
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:23:12.01ID:YE213MZq
ゴミムシには理解する能力がない
ゴミムシには必要のない品物
ゴミムシはゴミムシらしくしてろ
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:51:25.71ID:2Y5ojFNH
>>63
発狂しててワロタ

劣化パソコンを使ってると語彙も少なくなるんだろうな
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 09:55:54.63ID:QQixM/G3
>>62
良さなんて用途次第だからコレといった正解は無いんだよ

リモート接続用の端末と考えたら機能なんてGoogleリモートデスクトップさえあれば良い訳だし
それしか使わないのにフル機能のPCは無駄でしょ

本物のシンクライアントを使うに場合に比べて良い所はローカルでも使えるって事だ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 10:08:25.53ID:DH4g3ykL
OSのお守りをする必要がないのが良いところ
OS環境が壊れることが基本的に無いので、トラブル対応の手間が大幅に軽減される
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 10:33:43.10ID:h391nt7K
引きこもりのニートにサブ機を持つメリットが分かるわけないじゃない。
ずっとパソコンの前にいるんだから。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 10:37:21.63ID:Q03zxctD
引きこもりの粘着でも相手してもらえる
ここは優しいインターネッツ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 11:17:03.54ID:m3nhxZUB
ASUSの技適番号変更で取り替えてもらった人いる?
なんか特典とかあるのかな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:33.41ID:fghGJxCy
結局このゴミはiPad一台でなんでもできるからChromebook要らないって言ってるキチガイだろ?
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 12:28:20.78ID:nYFx7w5d
ノートPCじゃね?
ちょっと前にどっかの格ゲープロゲーマーが
15インチのノートに、ノートよりでかいコンパネジョイスティックつないで日々練習してるって番組あったわ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 13:09:17.96ID:2Y5ojFNH
>>71
どこまで読解力無いんだ?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 13:22:26.28ID:fWGDlrUQ
ニートさんには、モバイル属性をもつChromebookはいらないということなんですけど
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 13:35:25.47ID:1Ip2Tk9I
引きこもりニートには確かにChromebookは不要だけど、コピペでも粘着でもこのスレを保守し続ける大事な任務がありますので
これからも頑張ってほしい
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 14:01:50.40ID:MLA/2cs9
家でWIndowsPCを常時稼働させて、ローカルのデータ保存場所とするとともに、フル機能のオフィスとか動画編集とかでWindowsのアプリが使いたい時にリモートで使うようにしておいて、それ以外はChromebookを基本的に使うというスタイルで落ち着いてる。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 15:43:36.82ID:SZyc68fW
落ちても全く構わないスレに粘着して保守し続けるのが自宅警備員らしくて非常によろしい
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 18:53:33.66ID:rSKx7tQP
常時稼働とかいいわけないでしょ。
電気代が無駄だ。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 19:00:42.09ID:iaOuqap7
>>81
色々自動稼働してるものがあるからな
相場は全世界にある
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 23:37:51.63ID:uRmVhjsP
荒らしが建てたスレの方が、テンプレの前スレ情報はちゃんと修正されているんだな
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 05:28:02.26ID:aPkPLm3l
>>83
Chromebook捨ててMacBook Airにする
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 08:21:28.75ID:JjCF8ush
>>86
だせぇ
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 08:52:43.65ID:VmM+7N9h
Apple M1の機種ならバッテリ稼働時間でも闘えるかも
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:13:19.23ID:DWGMy8V6
最近大体のとこで電源確保出来るし
何ならモバイルバッテリーで充電できるから10時間もあれば困らない
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:28:21.20ID:VmM+7N9h
モバイルバッテリは安物つかむと出かけた先で「かちかち山」になるから手を出さない
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:47:28.87ID:IXEuGvTI
MBA買ったが本当に驚異的なCPUパワーだった。
Chromebookの10万以上の買うなら、MBAも検討することをお勧めする。
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 09:53:22.26ID:2ACXaatj
Chromebookを貶めたいだけのやつがこのスレに粘着するのは平常
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 10:39:36.79ID:o8bOcNRk
SSDなどのローカルストレージはあるみたいだけど
そこにmp3とか置いて再生できたりするの?
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 11:20:57.58ID:XInAld6n
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 11:45:48.65ID:IXEuGvTI
>>91だが、Chromebookも大好きなんだが、Arm系のCPUがスペックが低すぎるのでスペック上げて欲しいね。
ArmになったMBAのパワーが凄すぎて、Chromebook にも期待してしまう。
あれを触ると今後はArmに移行するのは必至で、Chromebook はArmにも最適化されてるからね。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 12:05:04.41ID:JOWunOAg
ハードディスクの MacBook Air 発売したのって最後いつさ?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 12:06:05.05ID:9V+ToMlF
duet買うならThinkPadYOGAの中古の方がいいとマジレス
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:43.99ID:DFlK2u2X
>>99
Macbookで何にすんの?て聞いたらwindowsだと
armだと出来ないねそれwもっと泣き叫べやアホの腐れ信者共が
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:29:44.31ID:btX6sweO
>>102
ARM版のWindowsあるぞ
あとWindowsもARM上でx86アプリ動かす方向で進んでる
ある意味Appleはそのアイデアを掠め取ってリリースした感じかと
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:34:09.86ID:btX6sweO
Chromebookは当初安いノートパソコンって感じでWindows入れられてたね
いまChromebookを押してる人は管理しなくていいからって考えらしいけど
MacBook Air見てどう思ってるんだろう
安いといっても価格帯が違うから比較対象にもならないんだろうけど
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:43:52.23ID:btX6sweO
ちなみに自分はWindowsをChromebookがちょっとだけ出し抜いたと思った
MacBook Air(まあM1チップだけど)は全てを出し抜いた感じ
あえて言うならインテルかな
今x86ってパソコンには使われてる
鯖などエンタープライズ分野にも使われてる
でもM1チップのスペックからしてインテル使い続ける選択って減るんじゃないかなと思う
インテルも無策じゃないだろうけどさ
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:47:38.15ID:btX6sweO
そんなこと思いながら>>102を見るとそんなレベルか
キミとは住んでる世界が違うんだなとは思う

ある意味しあわせかとは思うけど
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 13:56:07.81ID:btX6sweO
Appleについて語ると
68kからPowerPC、さらにx86へ移行したけど
性能アップって微妙だったと思う
どっちかと言うと先が無いから他を選んだ感じの消去法だった
でも今回はマイクロソフトがインテルに悪いなあーって思ってる間に
Appleはやっちゃったんだ
まさに出し抜いた
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 14:00:21.95ID:btX6sweO
インテルについて語ると
IA64って鯖とかに使う予定(使ってたけど)だったCPU開発で失敗している
iシリーズもAMDに対して分が悪いし難しい状況だ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 14:08:22.47ID:btX6sweO
>>109
それは思ってる本人に言ってくれ
ARM版のWindowsはあるんだからさ

MacBook AirでWindowsが動くのか知らないけどメリットは知らん
でも所詮コンピュータだから動かそうと思えば動くだろう
どこにでもいる神が動かすんじゃないの
ラズパイでRTじゃないWindows動かしてた人も居るんだし
ちなみにいまどきのスマホはARMだけどARM用のLinuxは動く
難しいのはroot取ったりドライバ探したり書いたりするところ
コンピュータはそこまで単純化されてる
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 14:13:27.81ID:IXEuGvTI
Media techが6nmのChromebook 用を出すとからしいけど、少なくともDuetの三倍くらいに引き上げるといいね。
前にLenovo C330を使ってたけど、かなりカクカクしてたから。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 15:17:09.70ID:Dg5hRqMx
>>112
ARM版のWindowsがMacで動くと思い込んでるから「ARM版のWindowsあるぞ」とか書き込んだんだろ?

Raspberry PiでWindowsで動かすこととスマートフォンでLinuxを動かすこと、
それぞれの背景を理解していたらARM版MacでARM版Windowsを動かすことが
それらと同様にはいかないことがわかるだろうが
そんな書き込みをしているようでは全く理解していないんだろうな
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 18:28:38.04ID:C+ULQ5TS
15日に duet 買ったからいらないけど


2万円台でペン・キーボード付き!新型格安タブレットVankyo P31レビュー!【すげえ!】
https://daily-gadget.net/2020/11/19/post-24073/

Vankyoから新たに発売になった2万円台の2-in-1 Androidタブレット「Vankyo MatrixPad P31」をレビューします。

コチラ、なんと日本語配列キーボードカバー、1,024段階筆圧検知対応のスタイラスペンがついたAndroidタブレットなのですが、価格は2万円台と衝撃プライスです。しかも4GB RAM、64GBストレージ、1920×1200解像度と、格安タブレットの中ではスペックも高め。
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 19:44:55.48ID:DzZLDFao
>>117
スレチ、マルチすんなカス
ペン見ただけでchuwi h3コンパチの糞ペンで使い物にならん
antutu9万の産廃
SC9863で3万円は高過ぎ
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 20:20:23.23ID:hSdPvwBA
>>118
マルチすんなよwww
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 20:45:14.86ID:2CPJN9ve
関係ないっちゃ関係ないんだけど、HUAWEIからMateBookっていうのが発売してるな
Chromebookと迷うわ
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 22:13:11.15ID:hoHGdfY2
Spin311買っちゃおうかな 年明ければ100PA後継機来るかな
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/19(木) 22:48:40.94ID:co0GUELC
>>118
こちらではスレチだけどduet検討中の人にとってはこっちの選択肢もあるのでは?
正直duet買う前にこれ出てたらduetではなくこれ選んでたわ
まぁduetからchromebook沼にどっぷり浸かって今更こんなのに移る気はないですが
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 05:27:49.72ID:JeI4pBYN
価格面で>>117のライバル
PINEBOOK Pro
A Powerful, Metal and Open Source ARM 64-Bit Laptop for Work, School or Fun
ttps://www.pine64.org/pinebook-pro/
ttps://wiki.pine64.org/index.php?title=Pinebook_Pro
対応OS
Chromium (microSD and eMMC Boot)
Android 7.1 (microSD and eMMC Boot)
NetBSD (microSD and eMMC Boot)
OpenBSD release for ARM64
Manjaro ARM (microSD and eMMC Boot)
Debian Desktop (microSD and eMMC Boot)
Bionic LXDE (microSD and eMMC Boot)
Bionic Mate (microSD and eMMC Boot)
Fedora (microSD and eMMC Boot)
OpenSUSE (microSD and eMMC Boot)
Q4OS (microSD and eMMC Boot)
Armbian (microSD and eMMC Boot)
Arch Linux ARM installer (microSD and USB boot)
Debian Installer for Pinebook Pro
Gentoo Script for Pinebook Pro
Kali Script for Pinebook Pro (microSD and eMMC Boot)
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 05:39:49.33ID:JeI4pBYN
PINEBOOK
ttps://www.pine64.org/pinebook/
ttp://wiki.pine64.org/index.php/1080P_Pinebook_Main_Page
PinePhone
ttps://www.pine64.org/pinephone/
ttps://wiki.pine64.org/index.php/PinePhone
PINETAB
ttps://www.pine64.org/pinetab/
無印PINEBOOKとPinePhoneの在庫あるよ
ttps://store.pine64.org/?post_type=product
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 06:28:53.38ID:dyUEYNEJ
android tabletならKindle fire hd10で十分だな
こないだのセールで一万で買ったけど

動画編集とかお絵かきならiPadがいいだろけど
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 06:47:09.79ID:vhieCuWp
絵をマジで描くならサーフェス
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 09:33:42.18ID:NLdUMJ8u
13インチ位の泥タブやChromebookって無いのかい。
10インチだと小さいんだよ。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 09:49:23.22ID:1eXwXVzJ
>>131
Chromebookはあるけど泥タブはない
昔サムスンからデカイの出てたけどね
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 09:57:44.28ID:N4uH4JW0
>>114
楽天のHPのChromebook買っちゃった!
14インチはでかいけど1.5kgならなんとかなるかと。
前から愛用してたそろそろASUSのzenpadが怪しくなってきたのでタブほしいのとChromebook試してみたくてね。
スタイラスペンも使えるみたいだし。
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 10:03:43.35ID:cDNs3Knn
巨漢・マッチョでもなければ1.5kgは重く感じるのでは?

PC・電子機器の類を持ち歩くのにストレスを感じない総重量は体重の2%が目安
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 10:11:02.06ID:N4uH4JW0
>>136
そそ!
HP x360 14b ぜひ開封の儀を執り行ってレビューしてくださいな。


うちのメインPCはWindows7のやつ。
んで、それが壊れたときのためにhpのRyzen5グラボ付き持ってるので外行くかリビングで使うとき用に購入したよ。

メモリ8GBありゃ中位モデルくらいなのかな?
10営業日くらいかかるみたいだから待ち遠しいな
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 11:56:39.02ID:qCfO9NVm
Chromebookってブラウザだけってところでやっぱり不安になる
スマホじゃないし重さスペースもあってブラウザだけ?って思うよ
まあブラウザしか使わないことって多いんだろうけど大は小をかねるからね
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 12:24:58.26ID:mhhJwo2b
楽天で一万円引き&ポイント5倍やってるから27000円でduet買えるよ。
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 16:41:13.56ID:BudQHx+3
今までwin10でクロームブラウザタブ開きまくって使ってたんだけど、クロームブックでもタブ開きまわって拡張機能とかも同じように使えますか?
それと動作が早いと評価にたくさんありますが、実際はどうですか?
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 16:58:04.87ID:vWEQ3pHh
HP 楽天市場店 で x360 14b が 43000円
ポイント10倍+0のつく日5倍+SPUかな

もうちょっと待ってればよかったわ
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 16:59:05.82ID:Dzl2Pjp8
メモリ4GBしかないの使ってるけどChromeタブ20コくらい開いても余裕だわ
Windowsだったらありえないけど
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 18:10:37.48ID:BudQHx+3
仕事用とは別にネット専用でwin10
買ったんだけど、結局殆どクロームブラウザしか使ってない。インスタやツイッターやフェースブック、tiktokもアプリダウンロードしたらクロームブックで見れるよね?快適?
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 18:15:15.98ID:o/DYSbmz
>>141
もうヤフショで26000円で買った
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 18:31:27.76ID:0ItqBHqj
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 18:35:16.71ID:1eXwXVzJ
>>138
早く開封したいんだけど一応開封動画撮ろうかなと思って。
ALiとかから買う以外は普通は開封動画撮らないんだけどなんか不良品率低くなさそうなんで
週末に開封、楽しみ
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 19:08:21.59ID:SwuEEQhw
>>150
不良品の可能性考えて録画するってこと??

破損とか画面がつかないとか初期不良立証のためかな?

それは考えたことなかった、ありがとう!
一つおりこうさんになりましたよ。
先月HPのRyzen買ったけど特になにもなくて。

俺も届いたらビデオ録画しよっと。
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:02:27.26ID:YQN8Hmal
使ってるMBAがぽしゃりそうなので、Chrome book買ってみるか…
旅先でのネット用なので、ハッキリMBAは無駄だったw
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 01:36:19.28ID:8TLrnf6k
失礼いたします。Lenovo・S330を検討しています。
Youtubeも見ますが、主にネットフリックスとPrimeVideoをダウンロードで落として
車内や田舎など非Wifiの場所で見るつもりです。
それらの動画の視聴には、精彩や色ムラなど大きくは問題無いでしょうか。
FireHD10(2019)には満足しておりますが、より大きなサイズで試したくなりました。
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 02:53:03.65ID:8TLrnf6k
ストレージは64G・FHDの方です。
ただ「TN液晶」とあるので良くないかもしれませんね。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 03:14:48.11ID:OwDJIPGJ
モバイルモニタ買えばいいんじゃね
FireとChromebookどっちにでも使える
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 04:53:50.26ID:8TLrnf6k
大変ありがとうございます。この時間までググっていました(^^;。
なるほどです!既に持っているFireHD10(2019)から出力して
モバイルモニターでつなげれば他に何も入りません。

そのつなぎ方で、どのあたりのリンクを見れば良いのか、
教えていただけないでしょうか。
今少し探った所、近年のFireHDではまだ見つかっていません。

とりあえずモバイルモニターの実機を見に、家電量販店に近日見に行ってみようと思います。
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 06:40:03.38ID:8TLrnf6k
ちなみに、今持っているFireHD10(2019)以外では
モバイルモニターに写すためのPrimeVideoとネットフリックスの供給元で
最もコスパ高いモバイルがLenovo・S330と考えてよろしいでしょうか。
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 09:51:51.37ID:/G6A3sC8
このスレ自分で調べることができないくらいリテラシーの低い人多すぎない?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 09:56:41.79ID:0NCiTek0
chromebook買うような人にリテラシーを求めても、、
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 10:39:26.47ID:mKDWtIPd
割り切った用途で買うのを理解できない人の方がリテラシーが無いかと
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 11:45:12.05ID:8TLrnf6k
153です。

>>158
(TT

リテラシー低くて申し訳ありません(^^;
かなり素人に近い状態なのですが、背伸びして書いてました。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 11:57:43.06ID:Qa0xhs5r
皆さん辛辣ですね

自分で調べる能力がないからこそ貧しい職にしか就けず
MacやWindowsを買う余裕がなく
Chromebookを買うしかないんです

むしろChromebookを買うような人が
「リテラシー」という言葉を理解するだけでも褒めてあげていいんじゃないでしょうか?
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 11:58:33.11ID:Qa0xhs5r
>>162
「リテラシー」という言葉が解るのですね!

すごい!えらい!賢い!
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 12:27:15.59ID:HGYQHbEy
タッチを前提としてるアプリを多様するならタッチパネル必須だね
そこを見誤ると買ってから後悔するかも
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 12:55:04.43ID:hUS5aMV/
クロームブックはwinやmac持ってるやつがサブやおもちゃとして買うPCだと思ってる
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:38.70ID:LJk7Ft1c
>>168
ガチにそれだよ。
自宅に趣味の動画編集のためだけに買った4kimac、母艦2台、中古のレッツノート(メモリ12GB,SSD交換済 グリスきれてんのかすげーうるさい)、あとタブはAndroidとiPad Air

はじめは外で勤怠と報告のためにレッツノート使ってたけど(帰宅して報告めんどいから電車内でね)、Google環境で終わらせられるならタブレットでとおもったけど入力めんどい、iPad Airでも入力遅い。
なのでChromebook。

モバイルで使うものなんてぶっ壊れたら使い捨てだもんね。(スマホは除かせてください)なのでレッツノート中古で我慢してたけど10proじゃないからいきなりアップデートはじまって糞だわ

Chromebookなら丸一日もつからアダプタもいらんので一番つかえんじゃね?っておもうわ
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 19:03:33.68ID:1OKESgIY
自分がマウントできそうなChrommebookしか買えない貧乏人を探して5年以上粘着してんだよ
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 19:25:40.27ID:oUn4wzCM
レノボ公式でDuetが3万強で売ってあってちょっとショック
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 20:30:25.54ID:DhGthV3T
最初期の売り切れっぷりを考えると暴落したもんだよな
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 20:49:23.19ID:SYR5PIDk
会社貸与のMacbook Proのバックアップと私用外出先で仕事の緊急対応用にDuet買ってみた
全部SaaSで仕事が出来る環境なので全く問題無い 2FAのハードウェアキー(USB)も使えてる
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 22:44:53.46ID:+HJt33Dt
Chromebookって私の中の感覚ではGoogleに対するクライアントだとおもってるのね。

んで、動画ファイルをアップしたら向こう側でファイナルカットプロとかeffectとかなんとかみたいなことをGoogleさんのスパコンでやってくれるAdobe ccにか悪者ってまだやってくれないのかな??

2016か2017にそれ系をGIGAZINEですみたんだよね。

これってもしできたらGoogleがAdobeに変わるゲームチェンじゃーになるとおもうんだけど権利関係とかでむりなんかなぁ
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 22:49:19.44ID:yJt51Z4r
とどのつまり、出先でホームページやSNS、YouTube、Google マップを見る程度の使用ならCP最高って結論づけていいのかな
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 23:42:05.67ID:+HJt33Dt
>>177
WindowsRTでMSが大失敗したことがCBではかるがるとできてしまう世の中、すげえよな
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:58.71ID:MQSJD84q
duetのchromeで艦これやっています
艦これを動かしたまま、YouTubeを立ち上げて再生・音声出力させてしばらくすると再生音声が止まり裏で動いている艦これの音声出力されてしまうのですが、この切り替わりがされないようにする方法はありませんか?
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 00:54:44.28ID:Rl+PUW1i
>>181
ボリュームコントローラってアドオン入れてみたら
タブごとに音調整できる
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:31.48ID:eTSDt81b
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(ぴえん)
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 03:07:36.36ID:SwW/Uzw3
今はもうメールチェック・Youtube・動画視聴くらいしかやることねーから
ぴったりかもー
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 06:14:24.70ID:VJIW6n8W
直径とかが旧字体で表示されて気持ち悪いだけどおま環なのか
mateだと新字体で表示されるんだけど
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 06:38:08.39ID:5Yo6LbQy
>>178
家ではまったく使ってないよ
家には windows PC があってそれを使い
Cromebook は外でそれをリモートで使うために利用してる
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 06:52:45.50ID:NBsSHO4m
x360 14bなかなか良いよ。
とりあえず初期不良なくて一安心。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 11:24:21.57ID:+vhXYmtc
>>180
MSってRTで余計な制限かけてたと思うぞ
ARM用はなんちゃってWindowsっていう
Starterも同じようなものだったでしょ
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 11:54:43.70ID:dus/fzMe
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 12:56:46.16ID:Rl+PUW1i
winRTはwinである事がだめだった
exe動かせるものだと思うでしょ
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:08:41.94ID:PuCvfxmY
>>191
HDDぶっ壊れたならこれを機会にSSDに換装してみては?
その方が安くすむでしょ?
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:18:44.01ID:dus/fzMe
Chromebookってブラウザだけってところでやっぱり不安になる
スマホじゃないし重さスペースもあってブラウザだけ?って思うよ
まあブラウザしか使わないことって多いんだろうけど大は小をかねるからね
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:20:17.55ID:yRalzp2R
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:25:10.77ID:AimbmwAH
Chromebook欲しくてこのスレに辿り着いだがあまり評判良くないのな…
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:29:31.29ID:082TFUk1
コロナ禍でMacどころかWindowsすら買えない貧困層が爆増してるな
自分のそのひとりだがいい大人が児童向けPCなんて恥ずかしくて人に言えない
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:34:16.44ID:UICAxVK6
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:24:01.16ID:+NpoOFuh
コピペもちょいちょい変えてくるのが鬱陶しいな
ずっと同じの使ってくれよ
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:48:26.44ID:bcSd5Vrg
仕事用のPCを自前で用意しなきゃならん会社なぞ今の時代無いと
何度も指摘してるんだが一向に治す気なし
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:44.79ID:L3dey474
昨日のことなんだけど、田舎のケーズのチラシにChromebookが載っててびっくりしたw
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:56.00ID:C06Fa75r
NASに接続するのにFilesystem for Windows使ってるんだけど安定しないから
他の方法探してるんだけど何かいいのない?
SMB3対応してればファイルアプリで直接マウントできるみたいだけどNAS側(バッファローLS210D0301G)が対応してないのよね…
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:42:28.19ID:Hqy4tN+P
いやSMB3対応してないようなのは流石にもう捨てろよ・・・
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:42:09.53ID:4w7jbWb7
どっちもサクサクだよ。
自分はゲームをやらないので端末が問題なく使える目安としてTwitterのスクロールの追従性を見るんだけど
自分としては問題ないレベルだった。
Twitterは縦画面にしたら表示領域半端ない。戻るボタンはないがスワイプで全て戻せるので快適に使えるよ。
インスタはとにかく画像がデカイ。

X360 14b、2日程使った感想だけどChromebookってタッチパネルじゃなきゃ使い物にならないんじゃない?
まぁ使い方は人それぞれ違うので一概には言えないが。
自分は初期設定でキーボード使っただけであとはずっとソフトウェアキーボード使ってる。
スマホやタブレットに慣れてるとタッチパッドとかかったるくて使ってられない気がする。
ソファやベッドで使うことが多い人は絶対にタッチパネル仕様を選んだほうが良いと思う。
デフォルトのソフトウェアキーボードは使いづらいというかフリック入力がないのでGoogle日本語入力を使ってる。
あと電子書籍でマンガは見開きでも読みやすいし雑誌とかも大画面なので見やすい。

概ね満足してるけどディスプレイがちょっと残念。まぁ値段からしたらこんなもんなのかなと。
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:57:52.50ID:8Kymrd19
duet検討しててタブレットモードでジャンプ+が見開きで見れるかどうかが個人的に重要なんだけど
誰かわかる人いない?
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:24:33.13ID:0hS1x3YZ
個人的にきついのが学習変換とユーザー辞書のON/OFFが一緒なのがきつい
設定は基本大雑把にしかできんな
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:51:19.11ID:yXQJKq/K
duet待ってて良かったよな
1万引きとか驚愕の値引き
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:47:08.85ID:etZulurG
duet品薄続いたかと思いきや今度は年明けまで1万引きとかどういうことなんだろう
私は先月米尼で英語キーボードの方を3万6000円くらい?で買った身なのにそれでも「ぐぬぬ…」って思うもん
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:02:45.06ID:NCJoksfR
1万円引きのために半年待てるなら
そもそも大して必要でもないんだろう
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:40:50.19ID:FHyCB5A6
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:00:20.94ID:E4XonyFI
>>221
全然違う
chromeブラウザが動くハードウエアだよ
androidが動くぜなんて思っていたら、手痛い目に遭う
基本ブラウザベースのアプリ環境
当然あなたはmacを直したほうが幸せになれるよ
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:02:33.47ID:2Wysubwo
>>223
いいか、一度だけ言うぞ

キチガイを構うと調子に乗るからやめとけ!
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:14:48.18ID:sKncFQHz
俺はDuetが欲しくなったタイミングで32000円になったようなもんだから、買えたのはホント嬉しい。
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:35:09.75ID:Ks0lsOtu
>>222
アプリでも見開きで見られるよ
でも、アプリは横画面をあまり考慮してない感じなのでブラウザの方がいいかも
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 16:58:29.15ID:dsxubt0x
>>213
ありがと。
戻るボタンが無いのは画面上にも無く、マウスで操作できないって事?
基本はマウスで操作したいんで。テーブルに座って使いたいんです画面まで指を持っていくのが面倒くさい。
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 17:31:09.67ID:5/f7d6KB
>>228
最小化/最大化/閉じるボタンのあるバーの左端に戻るボタンが表示されるよ
それとキーボードのF1キーの位置にある戻るキーも戻るボタンとして使える
またはユーザ補助機能から「ナビゲーションボタンを表示する」をオンにすればシェルフに戻るボタンが表示されるはず
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:01:46.75ID:nponIPKf
泥タブ不毛だからちょっとタブとして気になってる
たまにキーボード使えればと
Evernoteとかのノートアプリとかどう?
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:42:09.18ID:PZE44Oxh
>>217
この間の15日、超ペイペイ祭りで26000円ぐらいで買えたじゃん
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:43:40.17ID:aYSfCyif
chromebook の値下げはグーグルが金出してるのかな
これでそこそこ普及して次のモテルがもっと出てくるといいな(´・ω・`)
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:15:34.57ID:67VDNeFB
>>234
値下げなんてしてないだろ、色々な所がキャンペーンしてるだけで
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:26:36.31ID:sFbzE1kb
ChromeBook 新製品でてたんだな。
立ち消えになるかとおもってたのに
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:09:36.45ID:4w7jbWb7
>>228
いや、戻るの矢印ちゃんとあるのでマウス操作出来るよ。
物理キーボード使う時もタッチ操作、スワイプで戻る等をマウスと兼用出来るので便利。

>>229
そう。14インチの泥タブあればそっち買ってる。

>>230
アプリ使えるよ。
自分もBuzzVideo結構使ってたんで14インチ縦画面はかなり圧巻
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:34:14.01ID:3XgvYX7P
Googleヘビーユーザーは
Pixel3及びMac(最速で最新のChromeを使用可能)

Google勘違いヘビーユーザーは
Pixel3及びPixelbookまたはPixelslate(Pixel3と違って
Googleサービス優先されわけでもない)

Googleライトユーザーは
Android及びWindows

ここの住民は
Android及びChromebookなのか?
Googleユーザーなら勘違いだとしてもPixelbook買わないのか?
軽量ならタブレットかスマホだけでよくないか?
AndroidQがデスクトップモード対応するみたいだし

ちな俺はGoogleヘビーユーザー
Pixel3は神デバイスと認識、MacはChrome最新バージョン利用のため仕方なく利用。
Safari等Appleアプリは使わない
iOSは視界にすら入らない
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:11:49.29ID:0uhp0pYk
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:13:51.23ID:FuEQCTzw
>>240
そんなところ。
俺はMBPとChromebookの2台持ちだけど、ほとんどChromebookで済んでる。
Androidから写真を取り出してNASに書き込むところだけMBPを使ってる。
これもChromebookでもできるんだけど、サムネイル表示がMBPの方が見やすいからってだけで、今はMBPじゃなきゃできないことはないな。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:16:51.21ID:bjXrBxBb
>>240
ChromebookひとつでメインマシンMacBookAirの担っていたもの全てをカバー出来ない、はyes
だがAndroidタブレットにキーボードが付いたもの、はno
Androidアプリが動かせる別の何か(言葉にするとキーボード付きChromeブラウザ)なんだが多分使ってみないと分からない
メインマシンの概念があるなら素直に買い直すか、データ的な断捨離してChromebook(google)に取り込まれるか
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:23:07.90ID:XaWbAzB/
>>240
俺は泥タブの代わりに買ったのだけど、泥タブよりハマった。マック持ってるけどずーっと使ってないし。
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:25:25.51ID:d44ZVYJl
>>240
Androidタブにキーボードつけられないんだよ、実際には
Bluetoothキーボードは不具合が多い
Androidタブをキーボードで使う為にchromebookを選ぶんだよ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:44:31.22ID:kFCTD7oY
>>231
ありがとう。
買うには十分なんだけどな、基本クロームのタブを30位開けて使ってる。
用途は出先でフェースブック、インスタ、gmail
ツイッター、ホテル予約程度。まあどうでもいいけどズームも。
動画編集やオフィス等々使わない身としては買いでしょうか?
クロームで拡張機能使って動画ダウンロードしてます。できますよね?
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 23:51:17.70ID:BYXZVLWM
windowsに比べて操作性はどう?
キビキビ動いて使いやすい?
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:11:45.74ID:qSP2Ko/n
>>247
俺は基本的に外出先でCromebook を使って家の windows PC をリモートで利用してるんだが何の問題もないな
考えたらそれ以外のことはしてないな
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:37:03.62ID:pNquQAV0
充電器はTYPECがいいね。
ACケーブル持ちあるかなくていいんだyいね?
スマホ用の充電器&モバイルバッテリーもOK?
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 02:55:43.77ID:gzJXS51Z
スマホのやつでも行けるけど、電圧低いケーブルやACだと時間かかるし、容量多いバッテリーだとすぐ空になるよ

ちょっと補填するだけならいいけど、ガッツリ使うならPD対応のACがいい
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 02:57:58.92ID:gzJXS51Z
☓容量多いバッテリーだと
○容量多いバッテリーじゃないと
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 08:57:25.40ID:Sk8pjxot
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:46.28ID:ZjppZP2i
コピペに反応するのもあれだけど、Macbook AirのストレージがHDDだったのって10年以上前だよなぁ。
そんなのをメインとして使い続けてただなんて…

もうちょっと設定を考えたほうが…
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 14:51:56.99ID:/V04d5l+
チョロメとかに反応するなよな。
逆にチョロ本とか可愛いやん
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:30:18.70ID:uByoI1/E
すまん。メイン機のノートPCが10年物でWin7からWin10にしたもののマトモに動かず結局Win7に戻した。
対案としてASUSのChromeBook買ってみたけどローカルに保存した写真のフォルダ管理ひとつまともに出来なくて正直戸惑っている。けなしたい訳ではなく何とか使いこなしたいのだが実に難しい。もうちょい「とっつきやすく」なんないもんかね?
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:57:32.98ID:QTjJ4VGn
>>260
メイン機として使うのが間違ってる、最高レベルのサブ機だろ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:01:46.94ID:HroP1ckV
>>260
どっちかというとGooglephotoとかでオンライン上で管理するもんだしなぁ。できないことも無いけど、スマホとかと同じでローカルで管理するのには向いてない。スマホで撮った写真をそのままChromebookで使うとかそういうのは凄く便利なんだけど。
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:28:55.53ID:uByoI1/E
う〜ん
Windowsの操作感覚に馴染みすぎて右クリックで「とりあえず」フォルダ作って一時保存しておいて、サイズ変更や画像効果アプリで手を加えた画像を保存して・・・・・・とかやってるとホント訳わかんなくなる
ローカルに保存してある画像を「エクスプローラー」的な機能で見ても実は仮想で見てる?みたいな
書いてて訳わかんなくなったけど「正直」上級者向けなのては?と思うよ
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:41:26.74ID:+Er2Opu9
>>263
家のメイン機をリモートで動かせばええやん
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 23:49:23.37ID:ZdozfhAG
chromebook幾つか持っててduetだけ起動直後の画面が凄く暗いと思うんですけどコレどうにかなりませんか?
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 09:18:51.67ID:z4yYxp4p
うちのは明るすぎる。
月1くらいだし、キー2、3回押すだけだし、まあいいかと。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:26:55.55ID:xkL4yNwD
米版Spin311はmicroSDついてるんだね セールかかったら輸入してみよう
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 20:26:54.95ID:aCkkGKxx
>>259
チョロメ本ってかわいい
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 08:51:32.88ID:lw3U502d
液晶の明るさって悩む
スマホはセンサがついてたりするけど
明るいから切ってると屋外で見えないとか
そして調整用としても見えないから調整できないって言う
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 11:52:48.32ID:TNEvcIvD
そうか、タブレットだとキツイね。
センサあったほうが良さそうだけど、付けると高くなるとかあるのかな。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 12:01:48.06ID:FrlkLrPy
環境光センサーは付いてる機種もある
DuetとかPixelbookには付いてるけどC436には付いてない
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 12:04:08.00ID:X5eghX1/
サムスンdexと比べるとどうですか?にたようなものですか?
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 20:51:14.45ID:EM0eEnmA
duetって音声入力しながらキーボードでガシガシ入力できる???
できたら文章書くのに最強じゃね?
YouTube見れるし
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 21:04:29.48ID:l4ZsZqW/
とりあえずGoogledocs使えば機種問わずにできるから
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 07:16:57.34ID:Gvh9O8mK
14インチをベッドで縦表示で使うとSNSとか表示が多すぎて目線ではなく首動かすレベルw
10インチくらいが丁度いいんだな。
でもプライムビデオ等動画は10インチよりかなり迫力あっていいわ。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 07:27:33.66ID:hukg1mB2
Chromebook初心者というよりノートPC初心者って感じの人ばかりだな
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 08:02:27.09ID:estATH17
sns なんてスマホ最適化だろーに
キーボードとペンがないなら10インチも無駄
6インチスマホの方がいいよ
10インチでタブ2画面とか快適ではない
ちょっとこの辺は持ち運びが前提でしかない
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 08:13:16.52ID:HmHUsIX9
タブレットにもなるからいいかかと思って高級なwindowsの2in1を買ったけどタブレットとしては操作性悪いし最初に数回使って今は普通のPCとして使ってる。
クロームブックなら普段から使い慣れてるのでリベンジしたい。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 08:28:59.31ID:VHJWakdI
duet簡単に持ち運べてセキュリティも2028年まで更新されるから注文した
ネットで手続きすることが増えたし専用にしようと思って余計なことができない設計が返っていいと思った
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 10:30:17.13ID:UuXE+QqN
>>286
duetはな他のchromebookと比べてもデザインが別格なんよ
お気に入りよ
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 17:23:43.00ID:KwVyMbCm
ヨドバシ最安値のクロムブックであるエイサーのCB314
ヨドバシ 通常2980ポイント+ボーナス3000ポイント
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 18:27:50.69ID:QShFVDwy
レノボのwindowsは買わない
レノボだけどchrombookだから買った
正直レノボは買わないけどモトローラは買うかも

まあ欲しいとこにぶっこんできたから、もう即決した
タブレットタイプだとasus のct100これも好きだけどね
これを上回って来たからね
タブ派だけどキーボードが付いて面白そうなんでduet買ったよ
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 18:45:06.96ID:Wa56t+iS
>>293
高いな
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 18:58:06.67ID:O0rYj9XB
とりあえずduetをNGワードに登録したらいいのかな?
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 19:09:45.91ID:oGhoo2R1
なんで?
嫌なら来ないって選択が正解じゃない?
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 19:41:23.15ID:g54y5AfY
>>289
そうそう

てか、Chromebook買おうと思ったんだけど、ほしいから買いたいんじゃなくて、安いから買いたいってことに気づいたから、買う気なくなったわ
よく言う「迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ」ってやつ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 19:50:49.08ID:MeLvRm05
>>295
いうほど高いか?ポイント分引いて実質23820円だが。自動更新も2026年6月までだし十分過ぎない?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 20:19:24.63ID:DJbpmb4u
Windowsが動く定額制のDaaS?
クライアント側が何でもよくてChromebookでも使えるなら嬉しい
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 20:35:21.69ID:oSCNgNNO
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 20:38:41.12ID:p1USY9zO
Chromebookを補完するのにちょうどいいサービスに思えるけどな
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 20:40:01.66ID:tfgH8gGI
>>303
まあOffice欲しいのはわからんでもないけど、仕事するなら社給のパソコンがあるからなぁ。
個人の端末で書類書いたらめっちゃ怒られるわ。

個人用に365契約してるけどほとんどOneDrive用。
自分で買うほどでも無いというか。
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 20:43:29.08ID:m9+DsAFd
>>303
いや今Officeのクラウド版あるし
Windowsでなくても使えるよ?

まともな社会人じゃないのは今どきそんなこともわからないお前だろうが
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 20:49:49.50ID:sTYktXXA
>>308
想像力の限界があるのだよ。
ほら、虐められて引きこもってずっとなんだろうからさ。小学生より人生経験が幼いんだからさ。
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 21:13:21.57ID:Q64yXgrS
コピペに反応する人がいるのは、
新規ユーザーが増え続けているということだね。
想像以上に増えているのかね。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 21:23:16.48ID:glmjh6Et
>>303
役所や外部にファイル提出はそうなるから、別に考えないといけない
Chromebookは管理が簡単そうなので導入を考えてるところ
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 21:27:23.82ID:Gvh9O8mK
>>287
アプリ使ってるけどHD画質だよ。

OfficeはWindowsPCもChromebookもタブレットもWPSをアプリで使ってる。
キングソフトだから嫌がる人も居るだろうけどMSと一番互換性高いと思う。
個人的にはエクセルより好き。
泥アプリは無料版で充分使えるよ。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 22:12:48.01ID:NJMFeA7K
コピペと会話してるバカはなんなの?正直ひいてます
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 23:56:23.17ID:DJbpmb4u
GoogleのGoogleによるGoogleのための端末を買おうとしてるのにGoogle検索はしないのか
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 01:14:43.92ID:QsgPRfYh
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(ぴえん)
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 06:23:40.21ID:nJwgh2OR
chrombookにできてthinkpadYOGAにできないことってなんだろう
ドロアプくらいでしょうか
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 08:49:53.31ID:XX7khQaY
M1マック買うかなあ・・・
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:38:46.38ID:lr63GT1X
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:39:30.98ID:lr63GT1X
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 09:48:45.81ID:gvTQ9p+i
Management Console使ってる人いる?
感想があったら教えて
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 13:10:42.20ID:31hCmNO/
HPの14インチChromeBook、39000円+税で買った
画面はグレアで綺麗だし
CPUはPentium/メモリー8G/64GB
これで爆速、ビックリした
ChromeBookにはCoiなんちゃらとかRizenとかの高いUPUは要らないな
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 13:12:23.79ID:m7AW4gE0
そうかな?m1搭載のやつとか最高なんじゃないかな
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:23:20.54ID:W62kMz+m
Core i7-7Y75のPixelbookからCore i7-10210UのC436に買い換えたら体感できるレベルで速くなったよ
Chromeboxにデスクトップ用CPU入れてくれればもっと速くなるのに
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 14:59:19.70ID:OuGs2qwx
>>300
WindowsはPCモードは良いけどタブレットモードで使い物にならないからな
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 15:14:07.03ID:fu2QhJSt
>>338
GTOのコピペ改変でお願い
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 19:10:22.66ID:XX7khQaY
チョロメ本が安かろう悪かろうだから
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 20:23:03.76ID:w3kybbb/
まけてぃんぐがなっとらん!ショッボイcpu積んでもいいから高級なパネルのせろい!
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 22:40:01.93ID:4JVERHBs
俺Netflixがセカンドで主になる予定だけど
パネルいい機体を聞きたいです。
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 22:59:06.64ID:4jDMtd3j
>>348
Chromebook買うとしばらく動画編集ソフト使わせてくれるらしい。

が、これがクラウドに動画ファイルアップして向こう側のXIONとかで処理してくれるならいいけどローカルChromebookのスペックによるのならいらねぇとマジ考えてるんだけもどうかな?
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/28(土) 23:28:57.98ID:WiWXpeWg
ディスプレイ、PCモードで使っているときはあまり気にならない。デスクトップもこんなもんだし。
ただタブレットモードにするとiPadとかスマホの有機ELに目が慣れてるのでショボいなぁってなるのよ。
タブレットとかスマホで言うと一昔前って感じだもんな。画像が1mmくらい奥にある感じ。
まぁ値段が値段なんで文句は言わないよ。でも最初見た時はショックだった。
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 01:07:35.61ID:oy2EZ2wV
PCとしてはいいけれどiPadあたりの高級版と比べると、そう感じるのですね。
ありがとうございます!
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 07:53:25.53ID:QQKcCy6d
>>352
ipadみたいなゴミと比べんでいいよ
二度と来んなよお前みたいなゴミ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 07:58:11.95ID:i5jOXaHP
>>352
いや、PCとしても基本ブラウザなのでイマイチ
タブレット的にはiPadの方が上、それが現実w
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:33.50ID:4HSjaEf5
>>354
日本だけで売れてるアップルか
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 08:13:25.69ID:U7jukB2v
>>353
なんでキレてんの?パネルしょぼいのは事実だろ。
CPU上げた上位機種なってもパネル一緒なのはそっちじゃないだろって思ってたわ。
Pentiumでサクサク動くんだから上位機種はパネルで展開しろよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 11:49:38.52ID:Al+XL5OK
Black Feidayで安物買い
上の子にC851-A14N、23800円
下の子にC223NA、19800円
N3350は非力だがヨウツベ見る程度なんで
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 12:41:08.59ID:NzjiQ/1L
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 13:53:55.91ID:CQxxFuAQ
軽い、動作サクサク、マルチウィンドウ、泥アプリ使える、バッテリ持つという点で個人的には持ち運び用の2in1向けosだよね
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 13:55:36.31ID:aruTfooD
>>361
渋いね。引退しちゃったけど、自分は桃谷エリカかなー。エステのやつ最高
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 14:52:06.12ID:CgbbUcN6
タブレットモードとラップトップモードの切り替えをユーザーに委ねて欲しい
あとラップトップモードになってるのにウィンドウをアクティブにしないと画面再描画しない
ドロアプリだからだと思うけど不便
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 16:09:50.74ID:kgYoZNQ6
>>355
日本だけでしか売れてないのに時価総額世界一なんだ。
すごいねぇ(鼻くそホジホジ)
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 19:05:52.67ID:tijRIQ3P
ChromebookってChromeOSが軽いからセロリンとか低スペCPUでいいってなってるけどハイスペックなCore i7とかの高いやつってなにするの?
リモートアクセスとかするときってハイスペの方がいいの?
それとも重いアプリの作業をローカルでやるるためなんかな?
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 19:11:29.15ID:oL5U6z5K
>>374
日本じゃサムスンブランドは嫌気されてるからなw
スマホは一貫してギャラクシーブランドで押し通してるし
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 19:22:41.48ID:R1ns9YmO
>>376
今時galaxyがサムスン(韓国製)ってしらない奴なんかいねーよw
アンドロイドはgalaxyが1番良いと思うし。
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 19:29:32.56ID:LdA8omOT
>>375
低スペCPUでもいいけど、高スペCPUだと更にいい
ブラウジングだけでもCeleron機との違いが体感できる
昔からデベロッパーモードにしてLinuxデスクトップとして使ってた人はよりハイスペックなChromebookに買い換えてそう
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 20:37:10.59ID:D5deESbN
デジャブ感が半端ない
何度同じ会話コピペされてんだ?
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 21:30:22.96ID:CQxxFuAQ
リカバリーイメージ使ってwinマシンにインスコしてるやついるけど、あれライセンスとかヤバくないの?
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 21:40:26.88ID:tzhpHfhf
>>378
i7の買って使ってるけど確かにいい。
でもファンは回るし、カタログスペック通りのバッテリーの持ちは無かった。
主にベッドで寝ながら映画見たりネットサーフィンに使ってる。
外に持ち出す気はしない。
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/29(日) 23:57:05.58ID:Dtdt8+kB
c214maが2万と安かったので買ったけど、ペンってぶっちゃけ使わんな
MPUがN4000なんでゲームがちょっときつい、動かないのもあるし
エミュでは動くのになんでChromebookじゃ動かないのだろう
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 00:17:51.42ID:C6mLrubR
>>375
リモートワークでN3350のC223NA使ってみたが
Web会議でフリーズしたり突然切れたり音が割れる事が。
i5のにしたら全ての問題が解消。
比較テストをしたがWeb会議の音がかなり良くなった。
もう戻れん。
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 01:34:29.17ID:+ZA9DZrP
ちなみに、前スレの最後のほう。PINでログインも可能だよ。
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 02:18:20.22ID:C6mLrubR
>>360
GIGAスクール構想でChromebook使ってるが
子供が自分で好き勝手使いたいって言うから
Google ColaboratoryでPythonやるそうだ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 03:38:41.33ID:JAJln8mf
もしかしてそれフィルムじゃないか?
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 08:50:44.39ID:ibZIHYLw
そのフィルム 俺もぽちった
在庫復活せず キャンセルの可能性高いとは思うけど
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 09:58:43.74ID:T7n3sGMX
>>382
>>385
なるほど。
ハイスペCPUのChromebookが売られてるのはそれなりの意味があるわけね。
ありがとうです。
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 10:36:13.69ID:FOHWJYds
ideapad duet 128GBの英語キーボード付きのって、どうやったら手に入りますかねえ。
日本語キーボードのミチミチに詰まった感じがどうにも耐えられないのです。
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 10:36:15.88ID:ikQyzw4A
Intel系の電池持ちって実際どうなの?
IdeaPad Duetは10時間は無理にしても、結構充電持つんだけど。
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 10:45:34.90ID:PaBQsxBH
duet良いなと思ったんだけど、
キーボードつけるとめっちゃ奥行き要るのな
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 10:57:58.92ID:/gpncXel
タッチパネルはあった方がいいと思う(絶対)
duetの128は米アマ売り切れ?公式でも扱ってない
人気あるってことかな
自前のUSキーボードを使うとかで我慢するしか
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:00:32.54ID:DIS5SGEU
CloudReadyにしようと思ったけど、年間でライセンス料がかかるのがネックでやめた。
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:03:18.02ID:0faPhybH
ノートPC持ち歩くの嫌って人がノートの代わりにするくらいか
起動は早いと言ってもスリープにしとけばいいからなあ
タブレットのかわりとしてスマホより大きくても大丈夫な方向け
思ってる以上にニッチだな
スマホとノートの2台もちで良いのではないかと思わなくもない
外でがっつりタイピングする?
ユーチューバーが外でブログ書くとかどうのこうの言ってるけどそれこそスマホでいいじゃん
値段安くなったから注目を浴びただけでそうでもないと思うね
このジャンルはアレ一択だわ買わないけど
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:09:57.12ID:CtY2V/hE
office onlineでファイル名を選んで「ブラウザーで開く」とやってもonedriveに飛んでしまいます。そのままブラウザーで編集したいのですが、設定の変更でそうなりますか?
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:38:33.73ID:ikQyzw4A
外でがっつりタイピングはしないかもしれんが、ぼちぼちタイピングはする事あるな。
スマホだと限界がある。
あと、寝床にも昼飯食べるテーブルにもどこにでも持ってけると思うと結構便利。
俺の用途だとノートだとでか過ぎる。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:44:07.53ID:5RuTWiqp
タイピングめんどくさくねえ?
ハードキー付きの携帯を結構使ったけど
もう絶滅してるからしょうがなくソフトキーでやってる
でも最近音声入力でやってるよ
いろいろなわずらわしさが無くなっていい
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:45:53.83ID:5RuTWiqp
ちなみに内容はメモレベルのものね
メール書くならキーボード使ってる
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:47:10.38ID:pVlYsO0q
音声入力って外だと恥ずかしいし、結構馬鹿変換じゃね?
物理キーボードでタイピングの方が使い慣れてるからいいな
もう30年以上にもなると
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:49:46.60ID:CtY2V/hE
407です。onedriveアプリをアンインストールすることで解決しました。
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:50:44.20ID:NU1fATeE
>>407
AndoridアプリのOnedriveを入れたせいでそうなるのなら、アプリ設定でデフォルトを切ればいいよ。
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 11:50:44.33ID:pVlYsO0q
スマホ以前の携帯でもキーボード付きのインターネットマシン(笑)とかIS01とか使ってたな
とにかく物理キーボードが無いとストレス溜まりまくりんぐ
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:31:59.71ID:0faPhybH
duet 検討中ですが音声入力どうですか?
マイクで声拾えますか?
音声入力しながらタイピングできますか
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:36:03.47ID:S0bokPPl
スマホより感度はかなりいい
ベッドでスマホに話しかけたつもりが離れたとこにあるChromebookが反応してしまうくらい
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:37:38.23ID:NU1fATeE
>>418
マイクの入力は問題なくできるけど、音声入力しながらタイピングというのがよくわからん。
普通に考えて、どっちか排他だよな?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:37:55.37ID:S0bokPPl
音声入力しつつ時々タイピングするのも簡単
ただフォーカスのタイミングは慣れが必要かもね
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:41:55.62ID:0faPhybH
やっぱ魅力的だわ
スマホの方がマイク性能が良いと思ってたから
キーボードで修正しながら書き込むのいいね
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:03:10.74ID:Rdxk4umY
今どきブラインドタッチできるかどうかなんてわざわざ言うまでもないけどな
んなもん当たり前
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:43:49.31ID:LXovOzGC
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:49:22.60ID:pVlYsO0q
しかし、Chromebookも日本で安くなったな
今の尼の期間だけかもだけど
初期の頃は米尼から纏めて取り寄せて小遣いになった
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:59:14.57ID:ikQyzw4A
音声入力は向いてないな。メモでも。
横文字も多いし。
ちょっとしたスニペットとか置いとくからなぁ。
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:39:53.56ID:FOHWJYds
>>402
輸入自体に抵抗は無いんだが、128GBモデルを売ってるところが見つからないのよ。
日本語キーボードとかわざわざ付けてくれなくてもいいのに…。
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:41:22.55ID:g7xiijT4
>>415
アプリ何入れてんの?
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:27:55.75ID:xJbaqHED
すいません皆様
頑張って何とかChromeBook使いこなそうと努力しましたが無理でした
ASUSのC523NA買って3ヶ月
どうにもならないので
ASUSのE210MAをポチりましたわ
何なん?ローカルに保存した写真位自由に使わせてよ
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:45:15.25ID:DIS5SGEU
>>424
ITスタッフを募集するわけじゃないから、タッチタイプができることは
条件にはしないな。
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:52:29.44ID:pVlYsO0q
公私ともにもう30年以上もキーボード使ってると体がもう勝手にな
他の入力方法だとストレス溜まりまくりなんだわw
勿論、スマホもタブも使うが基本入力ってしないから
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:44:50.46ID:6W4Ob2zV
duetの後継機、Chromebook向けのSoC色々でたしでるかな。

正直、買うかをまよってる。
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:46:19.73ID:pVlYsO0q
Chromebookだけでもう3台目だぞw
てかサブ機としては最高だけどメイン機ではな
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:01:50.57ID:t+R4vgCg
CB314使っていて気づいたんだけど、電源切ってカバーを閉じている状態では、充電されていない感じ?
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:16:57.98ID:doenYA/l
Google様の力で、なんとかMacBook Air並みのは出せないのかは気になるな
畑違いとは言えGCP等で使うためにARMマシンの開発をやってるんだろうし、安くて早いChromebookも出して欲しいぜ
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:18:18.95ID:k7IGawOa
いつか10インチ程度でキーボード込みで500gのクラムシェル端末が出ると信じていたけど、なかなか現実は厳しいね。
クラムシェルではC101PAが最軽量なんだろうか。
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:19:56.52ID:k7IGawOa
>>443
来年の夏ぐらいには出てくれるといいね。
重いカバーをなんとかして欲しいなあ。
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:45:58.12ID:qmWOR1LL
chromebookって、google企画の中でも最も失敗した例になるな

OSの更新期限のせいで機体が大きく値崩れする。
そのせいでメーカーは性能の高い部品を使えないし、初売り価格を高く設定せざるえない。

結果として消費者は、割高で、性能の劣る部品を使った、使用期限の短いパソコンを買うことになる。

よほどgoogleに心酔した信者じゃないと、買う意味はないね。
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:46:13.68ID:0faPhybH
やっぱりNetBookだよな
Googleの音声入力もネットだし
オフラインってなるとやっぱりウインドウさんだ
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:47:05.52ID:Vb7yCY0G
コロナ禍でMacどころかWindowsすら買えない貧困層が爆増してるな
自分のそのひとりだがいい大人が児童向けPCなんて恥ずかしくて人に言えない
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:49:57.46ID:RNU+bazb
常識ではありえないバグが発生するchromebook
製品としてのクオリティが異常に低い端末ばかり

【衝撃の映像はこちら】
https://youtube.com/watch?v=Cduu9pBXkRk

【被害者のコメント】
あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸
こんにちは。年明け届きましたが同じ症状でサポートに問い合わせたら技術者が原因究明中とのこと。早く解決するといいのですが、、

かわら仮称
こんにちわ、私は29日夜に入手。同様症状でした。初クロームなのですが、残念です。

ぼぶちゃんねる
コメントありがとうございます。
自分も初Chromebookで当りを引いてしまって複雑な心境です...
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:56:07.13ID:DQvho2yr
>>451
せめて更新期限が終わったあとに別のOSを(うぶんつとか)入れられるんならなぁ。
ってなことは思う
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:04:10.71ID:0fiIWSEp
>>440
わかるわー
XPERIAスマホだと不良品なのかおれの指が太いのか誤字りまくりでキーボードバチビチ打ちたくなる、ほんとスマホ入力はストレス
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:28:52.18ID:E23BqguP
>>415
これ機種は?
画面でかくて使いやすそう。
でもマウスでの操作感はwindowsと変わらない?
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:44:34.28ID:+ZA9DZrP
OSの更新期限ってそんなに気にする?
むしろ決まってるんですとディスコンにできる方が気楽じゃねえかな、メーカーとしては。
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:47:56.92ID:ZTtjmChN
基本的な質問で申し訳ないんだけどChromebookのブラウザ表示ってPC版になるの?
泥アプリのブラウザDLして見たら泥版出てくるとか?
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:23:57.68ID:sQKdWnTA
そもそもPC版とAndroid版とiOS版のChromeはそれぞれ別物で
ChromeOSはPC版のChromeをグラフィカルシェルにしたLinux環境だよ
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:24:01.54ID:KTpxPEPG
ChromebookのブラウザはもちろんデスクトップブラウザでPCと同じ
Android版Chromeを立ち上げればモバイル表示
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:06:59.33ID:6W4Ob2zV
>>461
キーボードやカバー込みで値段が3万で500g以下の製品なんてなくない?
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:06:05.77ID:E23BqguP
ヤフオクかメルカリで安い中古狙ってるけどおすすめは機種は?
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:14:25.67ID:16Hmv/UQ
Duet 使う分には十二分に役に立つんだけど背面が2色なのが残念 あんなデザインいらん
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:22:53.96ID:5tNQT6xj
>>464
中古でも1年経てば買い換えるし、クラウドでセットアップが完了するなら
そのときに買い換えればいいなあと思う

プリンターもドラム交換不可、タイマーの時間が経つと動かなくなるのがあるね
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 05:59:16.31ID:P7tl5pO8
>>475
縦持ちでカメラ上にすると
電源と音量キーが下に来るのはなんだかなーと思う
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 07:28:29.70ID:3kBth3qu
>>479
アマゾンは高いよ
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 07:42:43.63ID:BcyLnAeh
>>468
>>480
そうだよなぁ。とくに最近のは8年もあるんだし。
今までいろんなモバイル機を使ってきたけど、実際にはバッテリーとか液晶のほうが限界を迎えるのが早そうな感じ。
それにスペックが相対的にぐっと落ちるだろうし、その時に買い替えたほうが多分いいよな。
Duetのスタイルのはコンスタントに出してほしい。
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 08:01:27.71ID:5x7iZpRR
自身が望むスペックニーズに合わせてどんどん乗り換えていくもの?
環境移行が簡単にやれるようになってますし
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 08:27:52.59ID:NAOZglwn
AmazonセールでSpin713購入。以前使ってたC214MAからのあまりの進化に感銘を受けたわ。
まぁ1366×768で十分なんて話を真に受けた昔の自分が悪いが
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 09:36:09.48ID:jiV4VE9r
Duet購入しようと思うんだけど
Amazonの64GBで容量問題ないかな?
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 09:45:34.71ID:nIdknTO8
>>493
sdカードスロット無いけどそれでいいなら
こんなとこでケチると後で後悔すると思うがな
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 09:48:45.38ID:/MTLUlfp
ローカル保存するのそんなになければ64Gでも十分じゃね?
最悪HUBつないでUSBメモリでも使えばいいだろうし
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 10:18:01.85ID:A5dKQ2rY
>>493
尼で64Gをポチる直前に正気に戻ってあらためてネット探したらその時点の尼よりポイント入れたら安く128Gがあったからそっちにした 落ち着いて検索してみるのをオススメしとく
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 10:52:54.77ID:IKBoh9ZS
duet
うちに5台の外部モニターすべてでFHDにすらできなくて草
草というか糞
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 11:46:34.45ID:DH61KrDv
mi fitとかのアプリ使える?
mi bandとの同期できる?

まあスマホと同期してるので使うことは無いだろうけど
どうなんだろうなと思ったので試してる人居たらおせーて
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:07:47.68ID:/IBhTU1h
>>499
ファッ!?
クーポン適用前から適用後みたいな値段しやがって、畜生裏山
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:23:52.88ID:sf7JLX5L
もしくはビックカメラ選手痛恨のエラーか

クーポンのことを忘れてて、月初に自動で値下げされたとか
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:12.18ID:XDPEdgbb
>>506
kakaku.comでもその値段になってるし、ミスとも思えないなあ
コジマだと20分前まで34,800円で3,480ポイント+9,900ポイントの条件だった
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:30:38.42ID:5x7iZpRR
>>498
その5台、メーカー名だけでも差し支えなければお教えくださいまし
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 14:20:23.14ID:RmECuGj6
ヨドバシカメラでも35000円くらいで売ってた
これって9900円値引き後の価格じゃないの?
適用後みたいな表示だったが
ビックと同じ35kから9.9k値引きなら買えばよかった
というか福袋に入りそう
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 14:45:59.12ID:0OYZGwaH
ヤマダが34480にして、自動値付けシステムがつられたってことかしら?
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 14:55:39.31ID:tcpiDCIp
余りまくってるに決まっているだろゴミ
売れてるなら値下げするわけねーだろ
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 16:26:06.34ID:HcUXd2Hg
128GBは使わないけど64GBだと心細い
多分足りるんだけどね
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 17:05:49.40ID:yRHi32At
ポイント還元入れたら3万円前半で買えるんだからよしとしていいんじゃないか
作る人売る人運ぶ人にも生活があるんだし3万円くらいならお手軽価格だと思うよ
S330の方がやめたほうがいいでしょ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 17:10:02.95ID:yZ2gjrbD
mediatek m8183cとintel4020だと、ブラウジング程度ならレスポンスはほぼ同時なのかな
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 19:44:13.46ID:trYDBirE
>>490
文章読む時に、1366*768 だと文字がかくかくしたり、滲んだりして読みにくいよね。
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 19:53:29.43ID:Qhj4geU7
>>534
なんだかんだみんな、iPhone4以来の高解像度ディスプレイに慣れているので、フォントがギザギザすぎて違和感を感じますよね。
1366*768機種を勧めるのももちろんありですが、ちゃんとデメリットをはっきり書くべきだと思います
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:09:54.35ID:0XsA4Y7p
今はDuetちゃん一択?(´・ω・`)

まともなAndroidタブがないからDuet買おうか悩む
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:22:05.96ID:npPlA48R
>>535
iPhone とか使ったことないからまったくわからん
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:28:31.13ID:sQuGhZEu
>>537
要するに今のスマホのフルHDくらいじゃないと気になるって事でしょ
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:29:45.21ID:sQuGhZEu
>>536
俺もカートに入れたはいいけど悩んでる
ソワソワして最後のボタンが押せない
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:32:38.96ID:G/cAQCvg
duetは微妙なポイントも多いから慎重になったほうがいい
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:41:16.46ID:XtiveQOh
chromebookでandroid appゲームを実行中に
chrome リモートデスクトップで他端末からアクセスしてゲーム画面操作って可能ですか?
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:50:33.37ID:Qhj4geU7
>>538
いやもうChromebookでも、FHD未満の機種のギザギザぶりといったらもう…。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:07:51.28ID:V5VN/and
家で使うならASUSのC425TA最高じゃない?
この値段でm3でフルHDでタッチパネルとか
それともどこかに罠があるのかしら…
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:13:41.83ID:V5VN/and
>>544
128GBの34,980でいいならビックでしばらくやってるっぽいからまだ時間はある…
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:14:20.78ID:alxRzs4x
>>535
それな
spin311買ったけど違和感ありまくり
たまたま初期不良品だったので返品できたけど
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:54:26.00ID:T3CXZQLp
お前らアマゾンが安いと呪文をかけられてるな。
冷静になって他のサイト見てみ。
ヨドバシカメラの方が安かった物も多いぞ。
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 23:02:28.35ID:V5VN/and
>>551
ネットで
あとまだ楽天もやってるかな
今日はポイントアップらしいよ
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 23:28:15.38ID:K6ZPSVBk
>>554
pro(SD730G/11.5インチ)と無印(SD662/11インチ)両方あるよ
安い中国版のXiaoxinPad買ってツールで国際版のROMを焼くだけでP11になる

スレチなので続きはAndroidタブスレか中華タブスレで
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 23:48:34.21ID:Bxb96PeP
>>552
44,880円だったよ。
もしかして9,900円引くクーポン使うってことか。

今日一時的にクーポンなしで1万円くらい安くなってたから、その値段が復活したと思った。
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 00:10:34.75ID:fdPloQUo
>>556
クーポン無しの1万円引きはずっと見てたけど出てこなかったんだよね
あれはなんらかのイレギュラーじゃないかな?
もう自分は諦めて34,980で買うつもり
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 03:00:29.79ID:bN/AK+lX
軽いネット検索これが罠なんだよ
ネット検索はヘビー作業
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 03:46:36.44ID:2/kUbGZR
Duet使っているけど10個とかタブを開いても結構快適にブラウズできる
タブを開く量が増えると該当タブを選択した際に再読み込みするので
それでメモリのバランスをとっているのかもしれない
ブラウズだけでいうとWindowsより快適かも
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 05:42:43.93ID:sSnl86Ph
Duet
ヨドバシ@町田では、34,800円でヨドバシカード11%還元となってたけど、これ9000円だかの割引後の金額だよね?
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 06:05:56.93ID:fdPloQUo
>>560
そんなに?
かなり非力だと思ってたからちょっと見直したな

>>561
実店舗?
多分9,900円引かれてるね
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 06:42:53.07ID:sSnl86Ph
>>562
ヨドバシ@町田お実店舗ですわ、ビックカメラ@町田ではDuet見なかったな

いまAmzon Fire HD10にGooglePlay設定してAndroidタブとして使ってるけどアプリたくさん開くと落ちたり外に持ち運ぶのはちと重いので、iPad並に軽いDuetが気になってる
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 06:52:43.19ID:6IPvsGRY
duetが非力なのは間違いない。ブラウザ使う分にはそこそこのWindowsよりよほど快適。
タブレットメインならライトユースなら行けると思うけど、過度な期待はしないほうがいい。
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 06:57:15.29ID:64fnZD2t
>>560
選択したタブを最読み込みってウザくない。
場合によっては数秒かかるよね。
メモリー少ないwindowsでタブを多く開くと元のタブに戻ると最読み込みでイライラした。
スペックの高いPCだと起きなかった。
どうなんだろう?
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 06:59:42.52ID:64fnZD2t
>>564
スマホ的に使うにはどうだろう?
対応してないアプリがあるのは置いといて。
Chromeでタブを多く開きながらツイッターやtictok
フェースブック、インスタ等々。
どうでしょう?
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 07:05:30.74ID:I9K4Cm+s
duet持ち運んで使ってる。
今までiPad Pro持ち運んでたんだけどchromebookの方が自分的に使いやすかった。
iPad Proは現在ゲーム専用になったわ。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 07:10:45.96ID:sSnl86Ph
>>566
GPSがないのでドライブのナビには厳しいね
でもGPSのないタブレットでも都心で徒歩移動なら割とマップ問題なく使える不思議

自分としてはカラーの雑誌読める電子書籍リーダーとして通勤の友にしたいので重さも値段も軽いのがあればうれしい
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 07:28:06.21ID:h2bgbX2g
その通勤はこの状況で本当に必要なのか、まずそこから考え直すほうがいいと思う
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 07:30:17.94ID:A9MzMoKe
duet 外で使う時、ケースとかカバー、バッグ使ってる?
いいのあったら教えて
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 07:59:33.83ID:3YbA4w6X
>>572
duetはタブレットとして使ってる(背面の重い板もキーボードも外してる)ってのが前提だけど
サンワサプライ PDA-IPAD1003BK に突っ込んで持ち歩いてる
横幅に少し余裕があるので、内側に細長い布袋を縫い付けてUSIペンも入れてる

ただ、PDA-IPAD1003BK ってもうディスコンで売ってない
iPad 9.7インチ用のスリップインケースなら入るとは思う
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 08:22:47.04ID:3dAOvi5T
>>566
仕様を理解して使うぶんには問題ないと思う。フルブラウザ、読書、ゲーム、動画再生でかなり快適に使えてる。
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 08:51:00.76ID:WEwVxfel
>>545
なんとかマンデーは終わっちゃったかな
10月のプライムデーで買ったけど、特に不満はない
弱点やダメなところが見当たらない
音が意外に良い
amazonのレビューはほぼ同意
1 asusのchromebookがひとまとめになっているのでQAやレビューがどの機種対象かに注意
2 キーボードがUS配列でこれは分かって買ったから問題なし
ただし最初のOSの設定が日本語キーボード設定なので@を入力しようとして"が出てびっくり、これはキーボード設定を変えれば本来のUS配列になる
3 白っぽいキーボードにバックライトつけてもあんまり意味なし
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 08:51:08.59ID:WEwVxfel
>>545
なんとかマンデーは終わっちゃったかな
10月のプライムデーで買ったけど、特に不満はない
弱点やダメなところが見当たらない
音が意外に良い
amazonのレビューはほぼ同意
1 asusのchromebookがひとまとめになっているのでQAやレビューがどの機種対象かに注意
2 キーボードがUS配列でこれは分かって買ったから問題なし
ただし最初のOSの設定が日本語キーボード設定なので@を入力しようとして"が出てびっくり、これはキーボード設定を変えれば本来のUS配列になる
3 白っぽいキーボードにバックライトつけてもあんまり意味なし
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 09:54:49.18ID:oSriVJeh
風呂上がりに毎回おしりが痒くなる。duet買えば治るかな?
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:12:03.17ID://nkSve6
俺はWQHDの外部出力できるduetまで待つんや(´・ω・`)
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:25:03.59ID:rbHuI9IN
>>579
終わっちゃった…
デメリットっぽい所は自分は許容できるからやっぱり買っとけばよかったな
まあ新年セールとかフリマあたりで出るかもしれないからそこ狙ってみます
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:38:47.84ID:0Ca+vkmg
>>571
うちはテレワークしたいけどちっとも進まない
糞企業が感染者続出して事業停止して後悔しろやアホ共が
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:45:20.85ID:h2bgbX2g
>>584
EIZO(ナナオ)のやつとかできそうな気がするんだけどねえ

外界への接続を確保できればいつでもどこでも同じ環境が憑いてまわるのが利点の
Chromebookの立ち位置からすりゃ、外部機器の対応範囲に多くを求めるのは不釣り合いという気はするが

type-CのDP alt-mode/PDに対応したEIZOの機種は持ってるけど
右端のキーピッチ狭いの嫌でduet買うつもりないので試せません

C101PAの後継待ちです > ASUSさん、ヨロ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:51:20.99ID:rMK/08Qh
個々人の判断の余地ってあんま無いと思う
テレワークで出来る業務ったって道具や制度用意してもらわないと話にならんし
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:53:49.32ID:h2bgbX2g
自社の従業員に犠牲者が出ないと気付かんのですかねえ 哀しいからに
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 10:58:22.12ID:rMK/08Qh
うちは制度ある程度あったから動きは早かったがそれでもインフラの不足でえらいトラブった
今は出社率平均3割で出社時もズレ勤ok
俺は徒歩で会社行けるから半分くらいは会社行ってるが
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 11:13:50.90ID:WxjgIkw7
HPの14bクリスマスセールと、続く不具合祭りからもう一年経とうとしてるのか
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 11:27:27.18ID:ypXsC/Bu
14インチとかなってくるとWindowsでいいかとなっちゃうわ
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 11:34:10.90ID:bN/AK+lX
出力とかの汎用性の高さがマドーズだからなあ
Surfaceにしとけよ(´・ω・`)
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 12:38:55.70ID:azFaJL/g
>>596
自分は逆で10.1インチならタブレットのほうが良いとなる。
14インチの大画面で普段使ってる泥アプリ動かしたくて14インチ買った
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 13:03:31.03ID:zoDnrd0x
>>590>>591
今や体制を整えるに絶好の機会
それを無駄にするアホは会社から消えろやマジで
って思います
0603499
垢版 |
2020/12/02(水) 13:04:37.88ID:DJR3wK3y
>>594
キャンセルされるかとドキドキしていましたが
無事到着しました。

早速moftx貼りつけて使用中です。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 13:20:27.89ID:PsVzqUei
対応してるアプリってダウンロードして開くまではわからないのですか?
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 14:40:25.45ID:DZoB44oL
>>598
ごめん、よくわからんのだがそれができると何ができるんだい?
非力なChromebookでもAWS経由でMacOSを仮想でアプリケーション動かしたり開発ができるということ?

前者ならプレミアプロとかAWSの中にいれてAWSの強力なCPUパワーで動画編集できたりする?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 14:42:34.74ID:cpnVwskc
これ5chをやるには最強のツールだな。
特に実況とかで書き込みをするのは最適。
chMateが動くという点でWindowsやMac、iPadは除外
AndroidのタブレットとChromebookを比較になるが、
今Androidタブレットっていまいちいいのがないんだよね。
なのでChromebook一択になってしまう。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 15:15:47.56ID:T4m92QOY
>>606
大量の送受信を伴う使い方コストがかかりすぎて向かないだろう
そういう使い方ではない場合に、必要な時だけWindowsでもMacでも借りて使えば良い時代になりそうだっていう点で意味があるんじゃないのかな
iPadでもChromebookでもなんでもいいから1つ2つ持っていれば十分な時代になるのかもわからん
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 15:27:29.70ID:wfo1jtM3
4:3画面のタブレットという時点で選択肢ほぼないからね
surfaceは高いし
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 16:05:16.45ID:bN/AK+lX
chmate ならなおさらスマーホ
面白AAがなくなり大画面で見る必要性が皆無
duetは文字は見やすいかい?
動画の色合いはどう?
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 16:33:25.15ID:2f3KjY9f
>>607
わかる。
実況みたいに速攻カキコのとこだとキーボードはありがたい。
2ペインツリー表示とキーボードでChromebookの独断場だわw
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 16:35:30.48ID:zoDnrd0x
あ、そっか
awsのmacOSにbootcanp入れるんだな
へーーー、で?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 16:50:34.73ID:oqLHjOVp
iOSアプリはChromebookでも書けるけど最終工程にはMacを使う必要があった
これからはMacBook等を買わずにクラウドのMac使ってiOSアプリをリリースできる、的な
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 16:56:11.48ID:W8+CKAe9
>>608
回答ありがとう。
最後の一行を目指してほしいって考えですわ

通信料?んなん、自宅の光とモバイルルータあるから無問題!とおもったけどAWSが転送量課金なのをわすれてたわ
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 17:42:30.57ID:zoDnrd0x
>>616
iOSアプリwうんこじゃねーかw
金払って開発させてもらって販売停止されるとか脳みそ湧いてるだろ林檎信者ってw
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 17:55:22.66ID:LXczP/O3
せっかくMacを買わないといけないようにしてたのが無意味になってしまうから
ライセンスの条件を変えて潰しにくるだろう
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 17:59:20.91ID:rMK/08Qh
MSも一時期潰そうとしてたな
サーバーライセンスは両者人数だーって言って
結局折衷案でDaaS向けのライセンスプランを出して容認の方向になったが
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:47.55ID:a5m3Zl1+
地方のローカルニュースで学校のプログラミングの授業の様子が映ってたんだけど、生徒がChromebookを使っててびっくりした
Chromebookのあのロゴが見えたから間違いない
まさか、地方都市の田舎でも普及してるとは思わなかった
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:13:21.01ID:cpnVwskc
>>621
文科省のGIGAスクール構想で一人一台PC配ってる。
WindowsかMacかChromebookかを自治体が選択するんだが、
Chromebookを選ぶ自治体が多いんだって。
理由は管理・導入・運用が簡単だからだって。

現実となるChromebookの爆発的普及、国内パソコン勢力図を塗り替える可能性(大河原克行のNewsInsight)
https://news.mynavi.jp/article/newsinsight-76/
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:29:21.22ID:pyNxcl0e
>>623
そりゃまあ、スマホ以前のWindows全盛期時代には、まさかウィンテルが崩され、ネット人口が携帯電話に食われるとか、OSの主流がGoogleやAppleのに移るかもとか、CPUがARM系主体になりつつあるとか、相当技術に詳しくかつ先見性あった奴じゃないと想像さえできなかったろ
Googleとかだって、今のポジションに胡座かいて余裕ぶっこいてたらいつ新興技術に下克上されるか分かったもんじゃないんじゃね?
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:37:57.76ID:vHyh3OqT
自分のChromebookのChromeブラウザだと起動時に前回開いていたページを開く、特定のページを開く設定が効かない
何度試しても空白のページだけが開く
同じ症状の人いますか?
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:52:22.08ID:oqLHjOVp
>>625
Chromeブラウザの起動時じゃなく、ChromeOSの起動時の動作ということは認識してる?
俺のChromebookではChromeOSの起動時にシャットダウン前に開いてたページを開いてくれてる
特定のページの方は試してないけど
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 22:32:31.22ID:mcQC/i5y
chromeの良さも浸透してきたよね
重い処理以外はこれで十分使い分けがコストダウンにもなるね
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 23:04:35.43ID:bN/AK+lX
重い処理って何よってことになる
スマホとどっちが処理能力高いんだろうね
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 23:10:30.60ID:P1URXokt
Xperia Ultra が出そうにないので、dtab Compact d-42aのオーダーメイド本革カバーを注文してしまった
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:06:43.80ID:6w3cWKjI
>>622
NECのGIGAスクール向けchromebookを法人で買えないか問い合わせたが渋い回答で導入断念した
在宅勤務PCとして社内配布を想定
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:57:53.20ID:QRIaRwGc
どんなレザーケースほしい?コロナで暇してるから作るよ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 01:04:30.84ID:4QTDIxJq
>>622
俺もまさに同じ理由で社員向けの端末のリプレースを検討してて今評価中
ライセンスも別にいるけど安いし
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 01:25:39.60ID:0/l5Gg2K
>>586
水曜夕方にもアウトレットで28,100円くらいで出てたけど、すぐに売れてた
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 02:23:43.98ID:XcEr1oq9
>>645
そういうこと。開封痕はあった。
返品されて再販売するやつじゃないかな
状態はきれいだけど、Amazonの30日返品のみでメーカー保証がつかないかも
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 02:31:16.29ID:MJaap6U0
>>644
NECって良くも悪くも悪くも悪くも昔からの国内ベンダーだよなぁ
糞上司に海外メーカーを納得させるための当て馬
え?サポート??
んー、コピー機のトナー運んでくれる人くらいのサポートだよね
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 02:33:23.68ID:MJaap6U0
>>647
7がまだ社内の様々なアプリケーションやイントラ、エクセル出力が対応してなければ言い値で延長プラン使うんじゃね?
てか、あと二年はエンタープライズ版遣ってそう。どことは言わんけど
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 03:05:39.61ID:MJaap6U0
>>650
うらやましいよ。
イントラのエクセル出力が対応してなかったりOracleのバージョン変わって勝手に色指定の変更とかさ。
自分たちだけではどうしようもやいのがあったりするんよ
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 06:27:36.25ID:EBkjC9L+
ASUSのは飛ぶように売れるんだねえ

でもなかなか次を出さないASUSさん
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 06:45:46.15ID:x1mUvdqI
教育現場でもこれだけ普及すれば、先生も子供たちが大きくなっても引き続き使うようになってそこそこのシェアがとれるんじゃないか

国内メーカーはchromebookに鈍感すぎじゃね?
chromebookなんか出したら利益率ガーうちのパソコンが売れなくなってどうこう、社内で馬鹿な議論やってまた取り残されていきそう
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 07:45:35.56ID:mBM6YDeN
>>635
学校に管理できる人材はいないし、外部に委託するとコストがかかるから。
それがchromebookだと不要になるのが売れてる理由
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 08:19:00.08ID:qX6dPsDV
duetで辛いシーンは発見した。
ファビコンしか表示されないレベルまでタブを開いた上で、特定のサイトを開いたら落ちたりした。
LinuxコンテナでVSCodeとあとBJを色々動かしながらブラウザをガリガリ動かす程度だと落ちない。
あんまりタブ開きすぎるなって事なんだろうな。
いっつも読みかけを開いたままにして、時間が空いたときにゆっくり読むんだがそのスタイルは改めないといかんな。
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 08:40:16.24ID:l++JOInJ
>>656
それな…少しでも詳しそうな先生に全部丸投げされて深夜まで残業、おまけに残業代は当然のように一切付かない未来が見えるわ
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 08:48:42.04ID:EBkjC9L+
エンジニアを退役したシルバーさんを安く雇ってお願いできる時代にはなっている
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 09:22:25.47ID:wgR4l700
前にGIGAスクールではWindows、iPad、Chromebookが1/3づつのシェアとか聞いた。
どうせ管理できないんだから、ChromebookやiPadの方がマシだろうな。
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 09:29:03.42ID:Um97w2bz
>>659
そこはほら、腐敗の聖域だから。外部の社会人経験者が入ったら病むよ。
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 10:46:23.39ID:UqX3m7ru
>>660
WindowsやiPadを選択した所もG Suite for Education利用前提の所が多いんだよね


公立高校でChromebook1人1台環境、3年間の活用で見えためざす学びの方向性
https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/1to1/1289199.html

ちなみに、1人1台の端末としてChromebookを選んだ理由は、G Suite for Educationの利用に最適であること、管理コンソールで集中管理が容易なこと、
自動更新で常に最新状態であること、起動がはやいことの4点を評価したようだ。
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 10:49:43.14ID:rv+6MQf2
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 11:53:58.75ID:mW5qwl1+
Spin713ってWPA3対応してないのかな
圏外ですってエラーになっちゃうわ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 12:27:35.85ID:mBM6YDeN
>>664
chromebookは、ねらー(特に実況民)にとっては最高のツールだよ
chmateが動くデバイスは今の所androidスマホ/タブレット、chromebookかない。スマホで実況は厳しい。
androidタブレットはもう中華しかないし、実況するとキーボードが必要だがなかなかAndroidタブレットとキーボードって相性悪いんだよね。
だからandroidタブレットも除外。
そうするとchomebookしかない。

あとandroidタブレットとchromebookの違いはchromeだな。
androidタブレットのchromeはandroid用だからkeepaみたいなchromeウエブストアのツールが使えない。chromebookはそのへん使えるし
スプレッドシートの編集もPCと同じ感じでできる。
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 13:58:10.97ID:mBM6YDeN
あとはlinuxの公式サポートかな。
androidだとtermuxくらいしかできない。
Windowsは除外済だけどLinuxはWSL2があるけど今の所GUI使うのが面倒
chromebookはGUIもシームレスに使えるから、日本語は別途Linux側にインストールしなければいけないど、EmacsとかもGUI版が使えて快適。
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 16:20:36.81ID:m9mzT6Fh
>>668
XubuntuをBTOで買ったデスクトップに入れてる
定期的に自動実行する処理とか動画系の重い処理くらいにしか使ってないけど
WindowsPCも無いし使ってるのはほとんどChromebookだけ
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 16:49:45.67ID:EBkjC9L+
デスクトップのちらかり具合はあなたの頭の中の状況を映す鏡です
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 17:11:13.39ID:q5LwWL7n
>>668
Xは使ってもデスクトップ環境は使わないな
WMの機能なんてウィンドウの管理とランチャ程度で十分だし
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 17:52:41.13ID:ISw66y9M
>>675
デスクトップはなエリア毎に仕事単位を割り振るのよ
ていってもリンクなり使用中ファイルなり配置するの
作業が終わったらエリア毎フォルダに移動して完了
自動配列で左から順に積み上げていくなんてバカのすることよ
ダウンロードしたらどのファイルかわからなくなったとか救いようのないバカ
出来る人間は配置する領域を管理して効率をあげるのよ
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 18:08:18.52ID:Xjy5pTXC
できるやつはそこも見越して管理する
もしくは確実に動かないように制御する
人の性にするやつはだいたい無能
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 18:50:45.26ID:xSZMuHbc
Chromebookってブラウザだけってところでやっぱり不安になる
スマホじゃないし重さスペースもあってブラウザだけ?って思うよ
まあブラウザしか使わないことって多いんだろうけど大は小をかねるからね
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 18:54:55.21ID:KLrELTSB
>>683
リモートど会社や家のパソコン使えばいいじゃん
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 19:00:42.50ID:oyBDOB1S
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 19:11:03.03ID:pxTgd2Ta
>>685 バカだな、コピペするタイミングぐらい考えろよ

>>684
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 20:08:44.50ID:0MHIgyRa
バカだからコピペなんて仕事してるんです
察して
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 20:52:32.50ID:ncCjADt/
duetの本体せっかく軽いので単体で持ち歩くケースないかな
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 21:58:24.36ID:pj67K6tt
>>653
流石に無理じゃね?
ブラウザかアプリしか使えないんじゃ、実際不便だろ
俺自身も、ほとんどブラウザしか使ってないが、ブラウザ以外も使うことがたまにある
何気にiTunesが使えないのは痛い
SpotifyとかAWAとかYouTube Musicも使ってるが、CDと言うレガシーでアナログな資産が有るからファーストPCにWinは必要
まあ、CDは全部iTunesに取り込んでるから、YouTube Musicのロッカー機能で賄えるんだけどね
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 22:44:38.95ID:D1whmdoh
対策があれば教えて下さい。
duetをタブレットとしてPUBG等のゲームに使用しております。
ゲーム中、キャラクターを動かすと画面の端をスワイプする動作になってしまい、メニューバーが出てきて困っております。。
アプリの固定等、ゲーム中はメニューバーを無効化することはできないでしょうか。
ドン勝つしたいのです。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 23:20:21.05ID:qX6dPsDV
>>690
使ってみて、セカンドマシンのシェアとしては一定数取れるかもしれんなと思ったよ。
Duet使い始めたけど、今までWindowsのモバイルノートで賄ってた事をほとんど賄えてる。
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 23:30:34.98ID:7gDf9qXd
>>690
例えば車とかスマートスピーカーとかの音楽ってどうしてんの?
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 23:35:30.54ID:BVjWGlun
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/03(木) 23:52:54.63ID:J0RonSKD
>>668
何度か使おうとしたけど、Windowsの方が軽いしソフトも多いからやめちゃった。
Linuxで困ることもないんだけど。
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 00:42:05.56ID:UMAz0Rmp
PlayMusicYoutubeMusicあたりで音楽はオンラインで聞けるしNASでもあれば自宅のエロビも見れる
リモートでPCゲームとか
通信料の問題が解決できればほぼオンラインで何とか出来るんだけどねぇ…
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 00:46:01.62ID:UMAz0Rmp
それはともかくC425TAが無いなー
他に同等品は無さそうだし…
明日ビックカメラのアウトレット見に行ってくる
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 01:48:10.23ID:gpFmvGdu
中華WinタブにChromeOS入れたった
キーボード付きカバー兼スタンドで分離型2in1、duetもどきが出来たわ
Z3735Fでクソ遅せぇけどあんがい動くなw

やっぱ本物買うかw
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 03:17:18.50ID:HGw9Q+1+
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 06:09:13.70ID:JjPIFBKT
duetの本体だけ電子書籍リーダーとして持ち歩きたい
10インチのタブレットとして結構軽いよね?
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 06:12:28.73ID:3tKQlJpS
本体だけならSurface Goより軽い

キーボードとカバーを付けると逆転する(カバーが無駄に重いので)
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 07:25:34.17ID:Km33wQBF
リングを付けるとカバー(兼スタンド)が仕えない
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 07:59:51.22ID:wrsvT5Vq
あのカバーはほんと重いけど、諦めたら「こういうもんか」ぐらいの気持ちになったよ。
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 08:07:17.27ID:D5nMqDXd
やっぱりキーボードなしだと不便な場面多いのかな
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 08:31:04.55ID:HZBTojrG
>>703
34800円はセール期間だけな
ブラックフライデーの時もこの値段だった

それにしても>>702が尼で買わないのは
現物を見たいとかいう理由なんだろうか
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 08:31:29.80ID:UMAz0Rmp
>>703
それ多分先日のセールの値段なんだよね
今は値段戻って44,800えんになってるの…
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 08:34:14.16ID:UMAz0Rmp
>>715
迷ってたら終わっちゃったの…
高い値段で買うのも悔しいから今は他で無いか探してるとこ…
年末年始のセールにかけようかな…
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:37:39.45ID:72hCvcSx
昔あったyogaタブのfor Chromebookが出たら最高なんやけどなぁ(´・ω・`)
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:46:14.74ID:Ay0gh2fi
HP Chromebook 14aだけど、時々Bluetoothマウスが2〜3秒反応しないときがある。
その間でもタッチパッドは反応する。おま環というかおまマウスなのか…
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 11:58:56.86ID:lSXoI6pc
BTなんてそんなもんやで
2.4GHzのwifiとか飛んでない?
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:05:00.99ID:FBi50bSA
SoCのスペックアップよりBTやWi-Fiのアップグレード欲しい
APT-X LLやWi-Fi6に対応するのはいつになるやら
これらもSoC次第なところあるから困ったものだ
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:06:37.28ID:DGtXtDkm
duetのスリープ復帰時にBTマウスが30秒ほど使えない
これもおマウス環だろうか
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 12:17:11.31ID:OR8ew5tf
>>723
Intel系ならWi-Fi6は対応機種出てるけどね、C436とかC713とかFlex550iとか14cとか
ARM系のSoC搭載機はこの前発表されたSnapdragon7cの機種でもWi-Fi5か
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 13:02:59.78ID:Ay0gh2fi
>>722

同じマウスでもwin機だと大丈夫なんだけどなぁ。

>>724

30秒よりは短いと思うけど、自分のも反応しないかな。

でも14a自体は気に入っています。
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:45:03.54ID:eEOLBX20
winは互換性番長みたいなもんだからなあ
やっぱり汎用性高いよな
ノートはwinでいいかな
タブレットをくろぶにしたい
もう少し小さいやつよろです
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 15:50:51.19ID:I3h7ZKaV
キーボードのスリープも10秒くらい叩いたら復帰する
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:20:43.75ID:qQ0VDPp0
>>464
せめてUbuntuでも入れられたらなと思わない?
まだ使えているなら環境的にも使った方がよいじゃない
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 16:32:48.38ID:qQ0VDPp0
うは、Duet 128GBモデル、
25000で買えた瞬間があったの?
うらやましすぎ
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:02.44ID:rQftffyt
ローカルファイル主義者ってまだ死滅していなかったんだ
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:24.59ID:u5ly1PQU
DisplayLinkのアダプタ使えばDuetの外部モニター出力いけるやん
60HzでFHDいけるやん
まぁ罠もあるんやけど
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:48:53.19ID:AQ/tVTed
>>742
本体からtype-Cで運ばれるDisplayPortの信号を使ってるんでなくてUSB-VGAアダプタだけどね
2個目のグラフィックインターフェースっつう扱いになるんでは?

弊害とかは分かんないけど
Duet本体での処理の負担は増えると思う
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:55:31.89ID:YzhkkGO2
ダメじゃん
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 17:56:47.20ID:1+nL1Yzb
>>743
まだ2台あるよ。
可は仕様でカートが取れないから、ちゃんと探さないと出てこない。
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:34.85ID:AQ/tVTed
type-Cのマルチアダプタハブっつうような製品があれこれたくさん出てるじゃないですか
その手のやつで映像ポートがHDMIのやつはどうなんでしょうかね?
あれはUSB-VGAの類でなくDisplayPort => HDMIの変換チップで搬送する規格仕様を
変換しているだけと思うんですけどね

まぁtype-Cケーブル一本で、PDで受電・DPで映像/音声を出力・USBハブ機能もってるモニタならUSBポートも
というようなスマートな使い方にならずダサいですけどね
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:35:00.91ID:6Y2c8H9s
Lenovo S330 直販19610円ついに2万円切った

FHD+64GBで22880円
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:35.97ID:HGw9Q+1+
chomebookコスパ悪すぎてワロタ

Acer Aspire E 15 E5-576-392H
$329.99
mazon.com/dp/B079TGL2BZ/

  OS : Windows 10
  CPU : 第8世代 Core i3-8130U → Passmark性能値で5066
  解像度 : FHD
  メモリ : 6GB
  ストレージ : 1TB

Acer Chromebook 15 CB515-1HT-P39B
$340.00(笑)
mazon.com/dp/B076V3YMRY/

  OS : Chrome OS(笑)
  CPU : Pentium N4200(笑) → Passmark性能値で2027(笑)
  解像度 : FHD
  メモリ : 4GB(笑)
  ストレージ : 32GB(笑)
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:25:54.78ID:xTeeUZ3R
毛穴が開いて角栓がたまるのですが、duet買えば直りますか?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:57.26ID:gnVvOMO7
Duet買って人生が変わりました

●思いがけない大金を得た!!
●ギャンブル連戦連勝!!
●仕事・事業で大成功した!!
●突然モテるようになった!!
●イイ女とヤりまくった!!

凄いよDuet!!
ありがとうDuet!!
https://i.imgur.com/r9objW8.png
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:51:43.99ID:Ecf9y+YN
>>448
それ、ローカルの端末のマシンパワーでなく向こう側でエンコードとかいろいろやってほしい
それできたらm1のMacBook Airとか必要なくなるわ
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 23:56:22.68ID:V9qZ9yrO
Chromebookってネットメディアで売れてる売れてる書いてあるけどいっつも投げ売りしてるな
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 07:45:26.85ID:P7j3bFgA
そもそもGoogleはプロダクトを売って儲けるビジネスモデルじゃない。Appleとは違う。
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:03:20.38ID:mfcBQWMw
投げ売りしてるか?
Chromebookらしい値段してるだけじゃない?
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:16:39.99ID:O4UbiBYs
Chromebookで、パズドラとかしたらどんな感じになるの?
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:18:06.20ID:7Au/dj9x
>>766
そういう用途もあるのは確か
web見て、youtube見て、linuxとして使う、タッチパネル要らん
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:23:01.94ID:2QSh88/5
web、youtubeで右手でマウス使ってても左手伸びるわw
タッチのほうが明らかに早い場面が多々あるからな
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:30:40.72ID:2QSh88/5
タッチパネルならマウスとタッチパッド使えない仕様っていうのなら選択の問題になるけど
両方使えるのだからタッチパネルを否定する意味がわからない。
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 09:47:38.87ID:OzBPyE6u
ホームポジションから指が離れるのが嫌
液晶に指紋が付くのが嫌
泥アプリは使わん
よってタッチパネルは要らんという結論に達した

タッチパネル使える機種も使ってた、異論は認める
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:05:08.34ID:upI8EEq7
タッチパネル要るだろ
特にAndroidアプリを使うには必須
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:06:36.54ID:VnpWln+u
基本に忠実なクラシカルな方なんですね
良いではないですか個人の自由ですし
哲学・文学でも戦法でも古典は大事です(本気)
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:25.08ID:2QSh88/5
自由だけどここでいらないと断言するのはちょっと違う
特殊とは言わないが一般的な使い方ではないから
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:21:24.43ID:BeFhI1Av
まあ、>>779こんな考え方だったけど最近はいるなって思い始めてる
液晶指紋はタッチ液晶とノンタッチでは指紋付き方も気になり方も違う
輝度が高いからあんまり気にならないよ慣れ
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 10:32:43.15ID:83hWimhJ
Linuxとして使うと言ってる人はこれでLinuxの何をやってるの?
初歩的なコマンドポチポチやってお勉強してるだけ?
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:04:15.29ID:SB8rgvH9
ローカルの開発環境として使ってるよ
AWSにSSHしたりするし
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:06:08.11ID:kVF/zKeu
>>784
自分で使ってるWebアプリ修正したり、作ったり。
静的サイトジェネレータ動かしながらブログ書いたり。
色々してるよ。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 11:57:18.39ID:fJRRaOVL
逆に問う
WindowsやMacでする必然性はあるのか?

持っているハードウェアで無理なくやれるならLinuxベースであろうが
WindowsやMacであろうが関係なかろう
Windows PCもMacも持ってなくて買ったChromebookでLinuxベースのことをやれただけかもしれない

少なくとも新たにPCを用意して、などというような投資が不要
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 12:07:22.39ID:mpGOT54G
使えればなんでもいいと思うよ
不足するなら買い足せばいいだけ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 12:31:27.71ID:mfcBQWMw
>>787
Linuxでやったほうが良いな。Windowsでも、WSL上げてやりたい事だし。
検証はシェルスクリプトとかもあるから。
Windowsネイティブでもできない事はないけど。
もちろん重たいことはWindowsでやってるよ。
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 12:51:01.56ID:2sIvikzT
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(ぴえん)
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:03:30.71ID:BLpgx9/x
Chromebook買おうと検討してたら
偶然メインのMacBookAirのHDDが逝った

で、その勢いでChromebook買ったかといえば、まだ買ってない

というのは、Chromebookひとつではカバーできない
つまり、ChromebookはAndroidタブにキーボードが付いただけのもの…
ってのが現時点でのジャッジなんだが、違うかな?

念の為言っとくと荒らしではない
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 13:18:48.65ID:PbXBa6jE
起動時のログイン操作めんどくせーなぁ
スマートロックだっけも結局面倒だ
でも電源は切る
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 14:06:46.04ID:H8Iwurhp
普段はスリープしか使わんので
たまにアプデしてログイン時に
パスワード間違えるw
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 14:10:39.26ID:FunMCPOw
>>797
無意識に仕事用のpcのパスワード入力して違うわ…ってなる事はよくあるなw
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 14:44:00.13ID:VTmcVjYL
pin入力にしてねえのか?あとエンターなしログインの設定もあるぞ
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 15:13:48.22ID:8ufS8TlW
この前のビックにはおよびませんが、ひかりTVで30%オフ、d払いで10%オフになってます!
ぷららポイントが微妙ですが、実質23,000円くらいになりますよ
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 15:15:16.68ID:MRctH7FO
楽天でduet安すぎwこれ実質いくらなんだ?くやし〜

価格は、発売時の税込み 44,800 円より安い元値税込み 42,636 円から、商品ページ内クーポン利用で 9,900 円引き、さらに「スーパーポイントアップ(SPU)」にてポイント大幅還元も付きます。場合によっては、実質 30,000 円以下!

Jetstream BLOG: 「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」超特価!【楽天スーパーセール】.
https://jetstream.bz/archives/116402
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 16:30:48.95ID:qiS2fnsh
>>806
これキャンペーンは1月15日までだけど、クーポンの数に限りがあるんだなw

このクーポンは全体の利用回数に上限があります 残り 74 回
ってでたけど、1000回分あってあと74回分しか残ってないの?www
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 17:29:23.47ID:FunMCPOw
>>810
SPUは人によるやつ。楽天圏で色々とやってると10倍とかになる。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 17:54:54.01ID:k1a6MqE/
>>806
最近は25000円以下じゃなくちゃ安くない
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 18:03:03.85ID:k4RnuSiZ
そのページ見たらSPU15.5倍だった、多分楽天経済圏どっぷり浸かってる人は30倍とかいってそうだな
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 18:14:56.88ID:fs6VPWDo
例えば今ビックで買っても普通に9900円クーポン+10%ポイント
SPUでポイント稼げないと大して意味がないセール
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 18:23:06.08ID:zEH3CJwh
楽天はダセーからな
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 18:29:16.92ID:yuRxnMMq
尼のセールでHPのやつ14a?買ったんだけど5GHzのWi-Fi接続がめちゃ不安定だわ
BUFFALOとNEC試したけどどっちもダメ
初期不良かねコレ
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:11:30.83ID:ffK7JJ5M
amazon.com、duetの128G売ってる
299ドルで送料が50ドルくらい
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 19:56:47.07ID:iM8r4TPA
Chromebookってブラウザだけってところでやっぱり不安になる
スマホじゃないし重さスペースもあってブラウザだけ?って思うよ
まあブラウザしか使わないことって多いんだろうけど大は小をかねるからね
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:47:29.32ID:dMHuNZfz
duetでマウス使ってる?
勿論bluetoothじゃないとだめだよな?
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 21:59:05.66ID:ZeYQTe1T
ブララポイントびみょうなんだよなーとか言いながらカートに入れたりだしたりしてまふ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 23:01:18.95ID:vX4B7heH
楽天は買い回りしないとそこまで安くないのでは?
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:17:02.80ID:LQgz79UO
ブラウザや電子書籍読む程度ならfireHDでいい気がする
androidゲームする目的でchromebook買う人もいないだろうし
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:27:51.85ID:cOXFXQkh
ひかりtvぱいはいもーるで、34980円にポイント9384つくから買っちゃった。みんなよろしこ。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 00:54:16.03ID:wLY8TucC
smart lockってスマホ近くに置いとくだけかと思ったらスマホのロック解除しないとイカンのね
ものすごくコレジャナイ感w
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 01:01:21.79ID:kmesVvBl
>>834
というかipadと同じ比率が欲しいのよ
電子書籍としては横長は使いにくい
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 01:12:00.88ID:FvbTdPLP
>>812
楽天圏外でSPUつけようとしても2、3倍くらいじゃね?
ちなみにSPUは期間限定ポイントやったはずやで
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 01:50:22.66ID:dWVfY/eE
>>835
そんなことしてたら、カバンから引き出して、真後ろでロック解除してスリープ復帰パスワードなしにされたら終わるじゃん。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 03:41:43.86ID:imTs0hgZ
ブラウザがPCの単なる1アプリケーションというイメージが抜けない人は多いだろうね

はやぶさ2帰還のライブ終了
明日(今日か)起きたらカプセル発見となってるんだろうな
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 05:06:58.93ID:s+3HGA8j
BlueStacks4をwinPCに入れてアンドロイドアプリ動かしたら結構快適に使えてる。
これよりは快適にクロームブックは使えるよね?
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 06:19:02.92ID:6Iw+NCKF
SSHとSCPするときはどうすればいいですか?
操作ログも取りたいです
WindowsではRLoginを使ってました
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 06:39:54.00ID:BHMULDeY
duet買った〜!!
Amazon版だけど…初期不良引いたときに返品楽だからいいやって言い聞かせてるけど、64で足りるのかな
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 06:42:22.16ID:u4BZ5WKE
そもそもローカル保存を推奨してないからな?
データは全部クラウドに上げろ
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 07:38:14.83ID:jB2N/f3j
emuでファミコン版とかやろうと思えばできるんじゃねえの?
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 09:14:07.46ID:6aOUVTo/
楽天9900円OFFクーポン無くなったから9899円OFFクーポンになった
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 09:26:02.19ID:jIq+Q3Db
>>837
Android中華タブでも新しい機種で4:3画面は無いから
4:3欲しいならiPad一択
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 10:50:53.28ID:Bjz+mNa1
USI ペンだけで1万円もするのか
しかもどこにも売ってない
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:24:24.34ID:CCv+IjqT
>>846
ChromeウェブストアにSecure Shell App
Crostini/linuxコンテナはsshは最初から入っている
Playストアにいくつもandroid版のsshクライントがあり、自分はterminusってのを入れてみた
試して気に入ったやつを使えば良いと思う
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 11:26:35.45ID:3fSw9q5m
リーベイツでlenovo20%ポイントになってたから、deutとusiペンを衝動買い。実質だけと合計で3万以下になった。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 12:32:28.39ID:YMtwYSiO
>>857
ありがとうございます。
Linuxコンテナの標準ターミナルからログ取る方法あるかな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 13:42:10.59ID:Gplz3ew5
14b届いて使ってみてるけどなかなかサクサクでよいね
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 14:28:18.59ID:tvqfaRKi
>>865
同感
似ても似つかぬ別タイプ
そういう迷い方はぜんぶ買うの一択
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 14:40:51.32ID:o8CE3mzN
>>862
俺は使ってないけど、使った人の評判を見ると好印象が多いみたい。
割とさくさく動いて、フルHD IPS、14インチにしては軽量、がうけてるっぽい。
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 15:32:43.30ID:Mia0iPKG
>>867
俺も同じ候補だったけど値段的なものと画面表示、タッチパネルだった
持ち運びせずヨギボー座って使うから14aにした
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 16:30:04.40ID:p/ki9ACX
>>862
基本的には好評だね。
タブレットモードが不要なら問題ないと思う。
逆にタブレットモードが必要なら14bの方がいい。
タブレットモード欲しくてさらにサイズ抑えたいならduetがいいがあ。
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 16:48:18.27ID:bAn12hNR
chromebookでusb メモリをexfatという形式にフォーマットできますか?
ファイルを移動したいのですがサイズが大きくて形式を変えてフォーマットしなくてはできないみたいなんですがアプリを探しても見つからなくて
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 16:50:36.85ID:ohEebY2X
>>862
あと、タッチバネルもうけてたような。
kindleみたいなAndroidアプリは、タッチバネルが無いとインストールさせてくれないらしいよ。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 16:55:04.18ID:CTksmUeO
>>871
ファイルアプリの外部ストレージ右クリックメニューに「デバイスをフォーマット」がある
そこのフォーマット形式の選択肢にexFATがある(他にFAT32とNTFSも)
実際にexFATにフォーマットしたことは無いけど、NTFSは成功してる
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 17:00:10.32ID:OuYcbfkb
duet用にガラスフィルムつかってる人いるー?おすすめあれば教えていただきたい
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 17:55:21.03ID:A9X8TLyw
30Hzのモニターなんて今どき存在するのか問題、罠すぎだろこれ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 18:07:31.64ID:ySLMiJ5c
14aの不満点は日本語キーボードであること
キートップが白いのにバックライト光って見にくいことくらい
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 18:29:37.41ID:zuSS4FWi
以前は英語キーボードを選べるモデルがもっとあったんだけど、近頃は選択肢が減ってしまった
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 18:44:02.89ID:q/N8shVh
duetぽちってみた。
前の人のビックカメラ羨ましいけど、いまならリーベイツで、20%還元にゃり!
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:27.59ID:uqoLizx0
これMacBookが安くなってきたからGoogleは戦略的に値段下げてるのかね
来年なにかしらの手を売ってくると思う
ものすごく安くするかものすごく性能を上げるか
これだけ軽いOSなんだから
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:24:36.11ID:tvqfaRKi
外界・クラウドとつながってナンボのプラットフォームなので
マシンだけ速くしても通信速度がボトルネックになっては空回り
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:36:06.20ID:a7W0ctxi
twitterでリーベイツ20%
25000円くらいで買っている人が
ちらほらいるけどどこで買ってんの?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:39:14.85ID:/011PhpR
ネットいつながっててなんぼのものなら、なんでセルラーモデルないんや
0895499
垢版 |
2020/12/06(日) 19:43:17.51ID:aO4neG6i
>>891

Lenovo公式ですね
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:43:27.22ID:Zsurihnf
>>889
ビックカメラが35000にさらに10ポイント付く。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 19:45:11.15ID:p/ki9ACX
>>877
タブレットモードがいらないなら、あとは14インチのサイズ感ぐらいかな。持ち歩く気がないなら問題ない。
持ち歩きたいならややでかい&重いな。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:40.63ID:dWVfY/eE
>>892
Android使ってたらChromebook側でワンタップするだけでテザリングできるし、あったら便利だけど必要だとは思わんなぁ。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 20:27:04.68ID:/011PhpR
>>896
ビックカメラとヨドバシカメラが34,880円で10%(3444円ぶん)のポイント還元で横並びだな@新宿

ヨドバシカードのクレジットならさらに1%(349円ぶん)ポイント還元上乗せ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 20:30:20.78ID:/011PhpR
>>900
スマホ側のテザリングONって繋げてないと勝手にOFFになるやん?
chromebook側からスマホのテザリングON立ち上げられるのかね
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 22:36:17.41ID:tvqfaRKi
それは何かい? Bluetoothのやりとりでスマートフォン側に指示するんかね?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 22:38:00.37ID:lwcDvzJw
duet買ったんだけどzoomの拡張版まともに使えんなビデオすら写らん
写るっていうレビューあっただけに残念やわ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 22:59:37.63ID:jIq+Q3Db
インスタントテザリングで繋がった回線は
Wi-Fi介していてもモバイルデータ回線扱いされるのが面白い
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 23:47:16.10ID:CIEuUfVx
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 00:03:01.30ID:x77kMbWS
8年前に買ったwinノートが限界きたんだけど
いい感じのないかな?
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 00:12:18.00ID:ZMA7JgXJ
クラウドプリントサービス終了するんだけどどうすればいいの?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 00:53:22.60ID:d1L+o6kK
Duetに文句はないってか気に入ってるけど
品薄の時に、買った者としてはこの短期間での下落っぷりには憤りがあるw
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 02:24:06.89ID:iKrIPIaW
>>919
それ、税込みだと39,600円だよね
HPのオンラインストアって送料ってどうなってるんだろう
その値段だと、C425TA(Core m3-8100Y)がアマのセールの時に税込34,800円だったのって激安?
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 02:31:36.39ID:iKrIPIaW
>>913
duet人口増えてきたのなら、サードパーティで安いUSIペン出してくれないかな
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 06:12:06.84ID:ow7Fnd13
>>919
週末セールとかで14bが税込み40000円で買えるときがあるのでそれを狙ったほうがいいんじゃない?
タブレットモードの差は大きいよ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 08:13:34.51ID:XPfP4RVl
14bすごいな。

USIペンてのがよくわからんくてAmazonで見ると2〜3000円かー、とおもいながら前にスマホのお絵かき用に買っておいたメルカリで5本800円くらいのペンで手書きしてみたら!!!

すげー!筆圧感知してめっちゃすらすらラグもなく書けるよ、って感動したわ。

USB端子一つあるからレシーバつけてマウスバリバリ使えるし。

今Windowsでやってることを少しずつ試しながら作業の置き換えやってる。

外ではスマホのテザリングで充分使えるしね。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:40:00.91ID:530sAqHG
>>925
これ見つけられないんだよね
状態可が30,365円ってやつの事なのかな?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:41:04.60ID:530sAqHG
>>929
レシーバーのマウスってLogitechのヤツ?
アレ使いやすいから好きなんだよね
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 10:23:21.51ID:hWM8z+Q0
>>932
winはデスクトップとかで持ってるんだよね?
Win持っててのChromebook購入じゃないと後悔するよ。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 10:24:06.66ID:YFyn+6/b
>>931
いや、Amazonで1200円くらいで売ってるやつ。これが本体に一つ、もう1つ計二個USBレシーバついてるから14bとWindowsノートに其々つけて使う方を開いたらそのまま使えてかなり便利。

Bluetoothマウスは1500円くらいでAmazonで売ってるけど14bの端子使うようになったら考えるかな。

いやー、やっすいペンで手書き最高だ!
電子メモパッドみたいだもん
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 11:52:01.07ID:S9xsoOZD
ChromebookってWindowsと同じレイアウトでネットサーフィン、YouTube鑑賞できますか?
ネット専用のサブ機を探しているのですがWindows機の安価モデルだとChromeすら重いので
Chromebookだと軽快かな?と思ってますがそんなことないですかね
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 11:59:35.01ID:Bm+EUrOj
duet買ったけど、セゾンの永久不滅ポイントのアドオン?が使えないのが面倒。。。32ビットだから?
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 12:10:18.56ID:dgxsWrEB
>>938
たいした値段じゃないし実際に買って試して合わなければ処分すればいい
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 14:33:43.10ID:Y5JmEDYi
>>946
乙だけど荒らしがレス数稼いで結局荒らしスレの方を使うことになっちまう気がす
前スレがそうだった
両方立ったが荒らしスレのほうがレス数多くて人が集まって進行した
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 15:32:57.85ID:vPvnw7db
昨日リーベイツ経由でduet買ったものですが、みなさんフィルムとかどうされてます?昔ザウルスで何も付けずにスタイラスでアタタタターッ!ファチャー!っとやったらモニタを痛めた経緯があり、心配しております。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 17:21:34.19ID:8l7Pytor
duet欲しくなったんだけど、リーベイツ20%はしばらくないのかな。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 17:22:08.92ID:WqJYI+1L
>>950
ミヤビックスのオーバーレイプラス貼ってる。
反射防止になるし指紋も目立たないので個人的には必須。

ちなみに裏側もスキンシール貼ってる。
キックスタンドカバーを外して使う時に指紋の跡が残るのも嫌だったので。
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 17:29:51.98ID:x/IELWOo
さっきヤマダ電機を見たら税抜29800円ポイント10%、更に値引き有りみたいな事が書かれてたよ
128GBの方
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:04:35.23ID:6Hp+fjHE
>>950
ガラスコーティングしたよ。効果がどれだけあるかは分からんけど、今の所傷らしい傷はない。
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:21:47.76ID:3jhJWUWe
>>950
フィルムは貼ったけど、それよりキーボードカバーの方が心配。
お前らキーボードカバーどうしてる?
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 18:45:41.85ID:+rGoyHp9
HP Chromebook x360 14bを楽天スーパーセールで買っておけば幸せになれますか?
用途はスプレッドシート、エクセル、動画視聴程度です
持ち歩くことは今のところ考えてませんが、可能性は0ではありません
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 20:22:53.12ID:25X8iiRR
赤色好きでASUS C223NAのレッドを米尼で買ったけど、新しい赤いChromebookがなくて残念。。。。。
あと1年位は使えそうだけど、それ以上は厳しいから赤いChromebook出てくれ〜
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 21:21:31.32ID:7hIx/VEl
C100PAって結構古い機種だけどgoogle playからアプルはダウンロードできるよね?
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 21:42:39.13ID:rrWpXk5n
ノートパソコン型は充電繋ぎっぱなしで使えるだろうけど
Duetみたいなタブレット型はバッテリーが持たなくなってきたらどうする予定?
iPadみたいに1万ちょいで電池交換できるならOS更新終わりまで使えなくもなさそうだが
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:34:48.86ID:BDoSVni2
ログイン画面で
「このデバイスにはGoogleが確認していないアプリがインストールされている可能性があります」
と表示されるんだけど、前からあった機能?
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 22:44:28.93ID:zDPTYiSp
>>970
Androidの提供元不明アプリのインストール許可したりLinux設定からADBデバッグを有効化したりすると出るはず
前からあったと思う
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 23:06:48.19ID:BDoSVni2
>>971
サンクス
いきなり表示されるようになったから、新機能かと。
表示されても何が問題なのかわからないという……
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 23:35:11.97ID:cQvW8Qa8
>>972
所謂セキュリティに関わる設定を第三者にコッソリと変更されてしまった場合に、「その事実をデバイス所有者(本来の利用者)に確実に伝える」ことを目的とした警告だと思うよ

警告の内容に心当たりがなければ、多くの人は「身構える」はず
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 00:04:28.56ID:rn1VtuTg
Androidのアプリでアドガードってヤツがあって使ってるんだけどChromebookになったらどういう扱いになるか分かる人います?
ChromebookとAndroidアプリ全部で広告ブロックになるんですかね?
要はChromebook側でも同じように広告ブロックしたいんです
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 00:34:29.12ID:MEXFhmZc
lenovoのC630ってCPUがインテルでないのだけど
CHROMUIM入る?
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 02:23:04.88ID:dTm17PdD
>>973
調べようと思った途端表示されなくなってしまいました。
やったのはいつもの画面ロックと解除ぐらい。

んー、よくわからん。

>>974
新機能かと(誤解してしまった)、と言いたかったです。
まずい表現で申し訳ない
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 02:25:12.02ID:iYlvPAEX
duetを2台欲しいけどどこで買うか悩むなあ
ひかり本店でもよさそうだし
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 06:19:39.61ID:vgI7bNHP
MBAが気になり始めた
Chromeである必要性があるかどうか
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 06:25:53.59ID:TTSW9eqw
MBAってM1?
予算あるならそっちの方が幸せになれそうだな
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 07:08:11.52ID:yTEjOamH
chromebookにできて、WindowsPCのchromeでできないことって何がありますか?
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 07:22:48.87ID:vyhBEKVa
>>980
5の日、日曜日のヤフショじゃない
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 08:51:59.91ID:p8ZZE3Hc
>>986
質問の意図は
chromeOSとWindowsPC+chromeブラウザでできることに違いは?
と認識した。
つまりWindowsPC+chromeブラウザがあればわざわざchromebookを買う必要がないのではないか?と思ったりもしてメリットを知りたいというのが質問の背景ですと。
それに対する回答は以下の通り。
- Androidアプリを動かす(chmate等)
- Linux(gui)を動かす
- 一回の充電で長時間動作
- 起動が早い
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 09:08:03.20ID:ot2asACc
>>975
アドガードってVPN系の広告ブロックアプリ?
同じVPN系のNextDNSというアプリで広告ブロックできてるからアドガードも使えるんじゃね
NextDNSはChromeOSとAndroidとLinux全ての通信で広告ブロックする
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 09:32:30.95ID:+DwiteBR
フィルタリングもしてるような
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 09:32:53.67ID:fqhHtyUw
>>969
タブレットも充電しながら使えるよ
3万だったら3年使って買い替えてもいいし
実際はもっともつと思う
2013年の8inchYoga泥タブが充電しながらまだ使える
Android 5.0 Lollipopなのでできないこと多いけど検索やつべはOK
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 09:46:43.63ID:7UZh3qEi
>>989
ありがとう
しかしこの状態の詳細にある内容ってどの程度かが分からないから手出しづらいよね
大抵かなり大げさで実際見ると全然大した事無かったみたいなオチがほとんどだったりするんだけどね
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 09:58:05.96ID:Ww+zJlTU
100均のフリーカットフィルムでお茶をにごす!早くduetのガラスフィルム販売してえええ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 53分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。