【デル】 DELLノート総合 50台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 21:26:42.69ID:D45MFM4m
納期が来年みたいな製品のセールをやられてもなぁ……
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 21:29:49.28ID:TvdSq+8n
いいじゃん、その分安いんだから
既存のPC使って待てば良いのでは
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 22:22:10.50ID:tCh0ZwHv
5405と5402で悩んでるけど
5405は普通にはSSD増設できないのか
当然5402も無理ですよね
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:08.56ID:TvdSq+8n
>>6
5405普通に増設できるよ
まったく問題ないし簡単

増設というか換装だけどね
中身の移行も無料のクローンソフトで10分くらいでいける
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:24.43ID:SXsyzjGM
さんざん言われてきたテンプレやん。2230すら干渉するって
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:05:47.27ID:AP4z9jf9
ただ、データ移行するだけなら干渉してても一時的に接続してできる
だから1TBへの換装も問題ない
実際にやった

あと、スピーカーの一部を削れば2台乗せもできるはず
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:13:29.53ID:7cBz9fW4
PowerManagerのやり取りを見て使ってみたんだけどさ
カスタムで50%で充電開始、80%で充電停止、ってしてるはずなんだけど
どう見てもずっとバッテリー表示100%のままなんだよね
これって結局ACアダプタ外さないと意味ないん?
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:18:24.59ID:tCh0ZwHv
やっぱり換装するしかないか
普通に増設したかったんだけど
みんなありがとう
トランセンドとかにしとけばいいかな
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:20:47.49ID:JjPSKxSJ
そりゃAC駆動してる間はバッテリーは殆ど減らないだろ
いったんバッテリー減らせばAC繋いでても充電は80%で止まる
どこのPCでも普通そうだろ
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:22:03.00ID:VhpAKTbu
>>15
5490だけどACつないでても設定した上限は越えないよ つかそうじゃないと意味無い
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:39:27.45ID:7cBz9fW4
ああ、一旦アダプタ外してバッテリー減らさないと行けないのか
給電自体が内部構造とかでシャットアウトされて100→50まで減ってから80と50の往復繰り返すのかと思ってた
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 23:59:33.62ID:2PKRIIif
Inspiron 13 7000 2in1 core i7 1165G7

FF15ベンチ HD画質 標準設定 
スコア 1480とかで動作困難

軽量品質で2283

新しいゲームは無理ぽ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 00:12:44.75ID:7Tux8Oqp
ff15とか糞重いのに無理に決まってる
でも普通のゲームなら普通にプレイできるのは良い
ff14も快適だしな
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 03:40:23.01ID:i2xrY12g
>>22
同じようなユニットダブらせて半導体の無駄のよう感じるけどなあ
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 03:44:37.20ID:i2xrY12g
>>6
5402注文した。
こっちはSSD2つ目のスロットに増設できるしな。11世代coreもシングルとgpuが強いから期待してる。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 07:13:59.04ID:1WBaa5r7
注文した5505が出荷されて1週間位経ちますが、現在の状況を自分のアカウントから確認すると到着予定日の日付に取り消し線が引かれています。
これはどういう意味かご存知の人いないでしょうか。
到着が遅延するのか、もっと早く到着するのか…
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:22:18.97ID:OBRD9AFu
>>26
予定日より早く届くことは取り消し線は引かれないから、遅延じゃない?
サポートに電話して聞くといいよ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 11:08:01.31ID:I2BGUPhf
>>22
明らかにゲーム向きではないやつを出してきたな
まぁ、実際ゲーム性能は低いんだろうけど
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 11:11:21.70ID:I2BGUPhf
>>23
昔のゲームだとインテルのHD-graphicsでは動かないやつ有るんだよなぁ
そんなときはXeでも動かないんだけど、nvidiaならたいてい動く
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:45:35.35ID:GHeuNk7i
>>27
家のポストを見たら佐川急便の不在通知票で、DELLのパソコンでした。
10月17日夜 注文
10月24日 工場出荷
10月30日 到着(家にいないので受け取れなかったですが…)
11月27日到着予定となっていましたが、工場出荷から届くまでが異様に早くて、他の人の初期不良修理品かキャンセルされた物が回ってきたんじゃないかと勘ぐってしまいます…
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:47:55.28ID:GHeuNk7i
早速[キングストン]A2000 SSD SA2000M8/1000Gをポチります。
メモリは一旦8GBのままにしてみます。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:50:49.33ID:A1i6hXc6
>>30
うーん、どうだろう?
でもキャンセル品だったら新品だし問題ないよね
初期不良だと直してるから新古品ってことになるけど、気になるならサポートに聞いてみたらどうかな?

俺は物が良ければ新古品でも平気だけど、確かに気にはなるよね
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:03:29.34ID:GHeuNk7i
>>32
キャンセル品だったら良いですが、初期不良の修理品だったらちょっと嫌です…
回答を貰えるか分かりませんがサポートに電話をしてみます。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:13:38.72ID:CssHBPRx
>>33
初期不良の修理品はおそらく、保証期間中の故障で交換になる時に出していると思います
他のパソコンメーカーではそういうやり方が多いです
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:14:12.40ID:DY8QZW6E
Kakaku.com 1位のInspiron 14 5000プレミアム 
購入して何日くらいで届く感じ?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:33:44.67ID:w1uaRh24
>>30
たまたまその機種の生産に注力していた時期だった。
すぐ完成して、ちょうどコンテナに詰め込む最後のところに入った。
すぐ貨物船が出港。4〜5日で日本着。
・・・と、すべてのタイミングが良かったんだよ。そう思おう。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:35:13.35ID:o3GPwQTG
そうやって…生きていこう
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:57:25.88ID:+DqW3u7E
>>24
結局5405ポチった
7シリーズの場合はシングルはIntel
マルチはRyzen
GPUスコア値はほぼ同じ
とサポートから回答受けたわ
7だと512あるししばらくそのまま使うわ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:18:46.40ID:dkxeiysG
>>30
ん十年前なら「露天商の焼きそば屋でもあるまえしそんな事あるわけないだろう」って思ったけどな
今だと何が有っても不思議じゃない気がするわ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:14:25.86ID:RZf63AHR
InspironとXPSのi7-1165Gの性能が
一般アプリでは消費電力のでかいXPSの方が勝つように出来てるのに
ゲームではInspironが逆転してるんだな

やっぱCPUとGPUで電力取り合ってて
CPUの能力が優先的に上がってGPUの性能落ちるんだな
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:40:57.37ID:wHIewJXg
- ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 20:29:23.66ID:KwRtDYLv
Windows 10の設定でスリープに移行するまでの時間長めにしてても勝手にスリープするの
これのせい?

【Windows 10】PCが数分で勝手にスリープするのを防ぐ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1803/22/news018.html
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 20:48:08.07ID:XuxxeRCy
Inspiron 15 3000 (3593)
これなんでこんなに安いのか?
光学ドライブあるし、SSDが信用できないメーカーとか言うわけでもなさそうだし
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 04:22:59.61ID:vXHmzWtd
俺はDVD再生することあるから、無いよりはあった方がいいけどね
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 07:41:28.63ID:cCAo7Wdk
俺も旧世代の人間だったからDVDドライブ内蔵してないのはマイナスポイントだったけど
内蔵してないノート購入して1800円の外付けドライブを別に用意したら何も問題なかった
安物だから書き込み低速だけど滅多に使わないし
内蔵させるのはビデオ(昔のVHS)が壊れたらテレビも駄目になるテレビデオのようなリスクもある
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 07:59:21.84ID:hotrpbLG
頻繁に使うわけじゃないから、俺も外付けでいいわ〜。それより開閉の度にゴムがすり減らないかの方が気になる。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 08:31:54.24ID:hJiIYe0B
拡張性を優先してthinkpad E15でなく5505にしたが、Thinkpadの方が使いやすいな…
キーパッドなんて特に。
でも会社で使っているthinkpadが家にあると常に仕事を思い出してしまうから、5505で良かったと言い聞かせたい。
ちなみに5505は液晶を開くとカバーが本体を持ち上げるのは排熱の苦肉の策なんでしょうか?
カバーを閉じたまま外部ディスプレイに繋ぐと熱でダメになる?
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 09:09:53.47ID:lKC/BN/x
7391購入しましたが、何度登録し直しても指紋センサーほぼ通りません。こんなに感度が悪いのは保証中に修理だしたほうが良いでしょうか。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 09:25:26.32ID:3VHXtwUm
手をよく洗って、きれいなタオルで拭いてください
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 09:55:44.42ID:gKUaqxrZ
むしろ手を使いすぎて指紋無くなってる人いるから
指を見て一番指紋がはっきりしてる指で登録しろ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 10:44:37.70ID:+8DS8sVW
なんか指紋センサー駄目駄目って話はよく出るな
うちの5405は特に不満のない精度なんだが
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 10:59:10.90ID:3VHXtwUm
俺なんか手汗ベッタベタだから
冗談じゃなく上で解決する
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 12:17:59.38ID:Jcz4tsVH
自分のは指紋センサーの反応はいいな
実は指紋認証してるフリをして、触れば誰でも起動するんじゃないかと不安になるくらいに
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 13:30:43.42ID:O5ESfhQD
勝手な推測だけど指紋認証ダメだって言ってる人はボタンを押す感覚で指先認証しようとしてんじゃないかな
認証の時は指の腹を真上から乗せるようにやればほぼ100%で認識してくれると思うよ

初期不良じゃなければ
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 14:00:10.13ID:dSXMDUZy
指紋の登録にもコツがあるんだか
角度を微妙にずらしたり、場所ずらしたりして
多数のサンプルを取ってないと非常にピーキーになるぞ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 14:14:47.92ID:I/YsWXIH
ここの書き込み見てると、iPhoneの指紋認証と比べて精度はシビアな印象を受けるな

オプション付け忘れて失敗したなと思ってたんだけど、まあ、PIN認証でいいか…
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 14:39:56.82ID:3+p97uy2
タッチパネルはあったほうがいいのか?今後利用する機会多くなるのか?
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 14:44:33.69ID:I/YsWXIH
Surface Laptop持ってるけど全くタッチしない
キーボードとマウスに慣れてる人はタッチ使わないと思う

パソコン買ったばかりとか、操作に慣れてない人にはタッチ使いやすいみたいね
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 14:45:14.33ID:dSXMDUZy
>>69
使う奴は使うかもだが、使わない奴は使わない

少なくとも、Win10機ではごく限られたアプリ以外じゃ
普通の人が使ったら窓から投げ捨てる
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:14:51.00ID:Vy+S5WIF
5405を意を決してポチりました
増設メモリはどれがおすすめ?
8GB×2のデュアルにしたい
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:18:01.14ID:bBiajyMv
メモにめっちゃ使ってる
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:18:43.66ID:MUXXIjKQ
5000いいと思ったが3000くらいで足りる気がしてきた
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:10.74ID:I/YsWXIH
>>72
対応するもので価格コム等で最安で信用できそうなメーカーの物を8GB買って増設すればいい
3台ほど違うメーカーで増設したけど、動かないものはなかった
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:33.56ID:gKUaqxrZ
指紋で画面が汚れるからタッチ使ってなかったけど
液タブ用保護フィルムつけたら指紋気にならなくなって結構使ってるわ
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:33:50.79ID:3VHXtwUm
液晶キーボードみたいなスペック表に出ないところや重さが違うんだ
5405の液晶は不満だ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:28.57ID:I/YsWXIH
10/30出荷済みのG5の到着予定をサポートに聞いたら、1週間から10日でお届けするとのこと
船の様子とかあるんだろうけど、思ったより早いね
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 18:38:15.67ID:49emS88/
>>78
PCレビューサイト見ると5000の液晶は色域狭いって書かれてるね
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 18:48:46.70ID:6Lq0pPJi
5405使ってるけど液晶には何にも不満ないよ。
ってか普段どんな液晶使ってんだよ?
しかも格安ノートパソコンだぞ?
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 19:18:59.55ID:mmYWxZL+
同じ値段帯のパソコンだとlenovoになるかと思うが向こうのslim550のipsの評価はdellよりかは良いみたいね
ただ拡張性が5000シリーズの方が上なんだよね
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 19:25:30.43ID:z7AplXrw
Slim550はオンボードメモリだな
この価格帯なら全部良いとか望むべくもなく、何を取って何を捨てるか
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 20:12:04.49ID:M83K8evq
もう出荷済みだからキャンセル効かんよな・・・?
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 20:33:02.84ID:FcpZvEzG
5405っていう安売りなん?
insprionなのですか?
リンク貼って下さい
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 21:13:17.09ID:b4Wux5S7
後から増設しても延長保証効くんだっけ
戻せば大丈夫系?
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 21:48:48.24ID:0bbcdJy5
>>86
出荷済みでもキャンセルできる
なんなら到着後も返品できる

でも早い方がいいよ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:04.76ID:wrgDBvpI
dellのノートをこの10年間で3台使った感想は重かったの一言。なんでこんなに重いの?
今回レッツノートに変えたけど、中身空っぽ?ってくらい軽くてびっくりした。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 11:17:11.73ID:HEYHCE1s
RJ45もいつまで使うんだって感じだよな
あの旧式糞コネクターさっさと新型に変えてほしいのに
新型だとUSBにまとめなくても薄型筐体に搭載できる
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 13:16:36.06ID:HEYHCE1s
>>97
RJ45じゃなく、LANコネクタの新型がある
レノボじゃ搭載機があるよ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 13:21:40.94ID:mB9vQqt4
>>96
RJ45は40Gbpsまで対応してるから、メタル配線が100Gbps主流になるまで残るよ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 13:27:47.60ID:HEYHCE1s
RJ45はFA分野とかデータセンターでの評判悪いから
DVI-Dからディスプレイポートの展開みたいに
将来的にはじわじわ廃れていくと思うよ

新型LANコネクタは、今は一般向けにはまったく普及してないけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況