X



ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/22(木) 09:32:18.79ID:7uZQ2FLB
過去スレ
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1598296609/

ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545215670/
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 2dtfx
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512854326/
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1545215670/

ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 2dtfx
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512854326/
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 13:09:58.62ID:w7GawQOr
昔のねらーはもっと賢かったぞ、ことPC系テクノロジーについては
今は買わない言い訳ばっかり
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 13:12:05.44ID:D7PGeDKr
昔だってゴミは買わないわw
これ買う奴らが賢いとか本気で考えてるん?w
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 13:32:38.22ID:o+FqEduy
ならyoutube見てればいいじゃない?
お前もそのアイデアとやらを出せないバカなんだろ?
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 13:36:21.96ID:w7GawQOr
君は言い訳しかできない5chの代表なのかね?
別に君に語ったわけじゃないのにさあ
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 14:13:29.04ID:z6XVXswL
岡ちゃんは専用器具もってるがCPU換装で失敗したから
このPCはエロ動画再生機しかならない
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 14:42:03.22ID:tleYAM6m
動画のネタになるからCPU換装とかするけど
パーツ代、破損のリスク、器具代考えたらちょっとお金出して別の買った方がいいからな
アイデアで克服とか馬鹿の発想
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 14:46:45.43ID:w7GawQOr
昔の2chはバカばかりだから発想も豊かで勢いがあった
5chは諦めてそこから逃げるやつが多い
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 16:43:07.21ID:tfQ96uoh
エロ動画再生機という立派な使命があるじゃないか
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 18:41:46.73ID:Z1xG6QVb
そもそもタブレットならばセレロンNである必要はない。
スナドラのヘキサコアかオクタコアじゃないと
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 09:37:14.58ID:QXhdA0oY
ドンキの遅いCPUセレロンのPCは小説を書くとか、
5チャンネル、ブログとYoutube視聴専用機として最適?

かと思えば、CORE i5のPCですら同じ作業しても遅いと感じることがある。
それ以前にネット回線につながっていないPCって意味ないし。
持ち歩かないし。モバイルPCって意味ないような感じがするがどうだろう。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 09:49:25.99ID:MOw6uZjK
何が言いたい?
ドンキPC性能悪いからモバイルPCごと要らないことにしたい?
そもそもドンキPC全然モバイルPCじゃないから
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:51.40ID:QXhdA0oY
えっ!! みんなモバイルPCだからって持ち歩いているの?
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:13.04ID:2ynknArV
i5はシングル性能高いからi9買っても遅いと感じるだろうな
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:40.00ID:OgnHrybO
基本MUGAは持ち歩き
E595くらいだと停電対策用に家置きだけど
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 13:59:49.76ID:QXhdA0oY
ASCII.jpデジタル用語辞典の解説

「自由に動く」や「移動性の」という意味で、携帯可能な小型のコンピューターのことを指す。
また、外出先からPHSや携帯電話、公衆電話などを利用してネットワークに接続し、
オフィスや自宅のパソコンを操作すること。

https://kotobank.jp/word/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-9377
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 14:08:18.61ID:W+b6Legy
痛い中学生が中途半端な知識もって知ったかしているだけと見た
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:16.57ID:QXhdA0oY
ん? モバイルPC、ラップトップPC、ノートブックPCは全然持ち歩かないんだが。
情報だけならUSBだけでいいし、会社にパソコンあるし。

(ドンキPCを批判していない。スマホみたいに外出先でも使える
楽天モバイル価格でモバイルノートを作ったら、ドンキは神になる!)
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:23.24ID:e9q4f9sh
>>178
ラップトップPCはノートPCの事な
用語すら知らないでよく社会で生きていけるな
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:08:46.19ID:QXhdA0oY
は? 知ってるわ!
東芝が世界最初のラップトップPC「ダイナブック」を売り出したとき、
他社が「ノートPC」として売り出したことも知らんだろ!?

だいたい、ノートブックみたいに薄くなってきたのは最近。
30年前以上からパソコンを使っていた俺をなめるな!
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:09.30ID:IZYVQr5q
一応、ラップトップとノートブックは別物として扱う事もあるとだけ言っておく
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:16:27.15ID:QXhdA0oY
エクセルとワードが、「アシスト・カルク」を買収、
インタネットエクスプローラーが「ネットスケープ・ナビゲータ」を買収したことも知らんだろう。
もっと遡って、1980年代にはアスキーと共同で8ビット機のMSXを発売していたこと、
マイコン別冊「BASIC マガジン」を創刊していたこと、BASICを覚えるのがコンピュータを
使う上で必須だったことも知らんだろう。なめるなよ
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:17:32.28ID:k+soExDh
ネットde知識を知ったかしているだけの中二病だな
実年齢は知らんが頭の中は中学生で止まっているのは間違いない
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:21:34.43ID:QXhdA0oY
>>184
はいはい、あなたがC#やJAVA scriptを使えるのであれば、パソコン有段者として認めてあげます。
たかがあなたの認識と多少違う程度で無能扱いされたくない。
他人を中二病扱いするあなたこそが、本物の中二病ではないですか?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:24:53.95ID:+glxgePr
無線LANがIEEE 802.11b/g/nなのはケチってるから?このスペックで十分だから?
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:43:38.92ID:8U8iLo2G
ケチっている以外に理由がないだろ
限界までケチった結果1万円台なんだから
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 15:44:48.81ID:agOygLEd
マイコンベーシックマガジンとかログインとかMSXマガジンとか買って読んだりゲームを打ち込んでやってたなって遠い昔を思い出したわ
ラップトップってヒザ上よな
ヒザの上に乗せたらバランス悪いやんとか言うてたのを思い出した

中高生の頃を思い出させてくれてありがとう
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:05.47ID:tGHqhKCQ
ん?から書き始めるやつの文は読まないことにしてる
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:54.89ID:PpeuKBhw
>>193
海外ではノートPCをラップトップPCと呼んでるからな
日本が和製英語の影響で異質なだけだろ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 20:29:27.41ID:Vm/Gm5gL
20年くらいしか使われてない古い言葉に「もともとは〜」とか意味あんの
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/09(土) 21:06:17.69ID:W41bCOYV
ドンキPCスレってのが見えないのかこのキチガイ共は
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 11:48:46.20ID:SKYaS0qu
海外で「ラップトップPC」なんて書いてあんの見たことないわ
amazon.comでも「laptop pc」で検索してるし
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 12:35:07.58ID:h01jg3mT
まあドンキPCのハードスペックで、Windowsって大体想像が付くので、Linux入れて遊ぶオモチャにしようと考えているんだけど2in1タイプだとLinuxでなにか不都合があるのかね。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 12:40:08.19ID:hdjdROu8
そんなことここで聞いてる時点でLinuxはやめといたほうがいい
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:15.43ID:NGAyAevi
ここで聞くくらいだから対したことことしないだろ
VirtualboxにインストールすればなんでもOK
Atomで動かすとなるとPuppy Linuxか?まあそれ以上のことはLinux板で聞いた方がいいな
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 16:13:44.73ID:FK0Xkfvd
ネイティブで動かすって話じゃないの?
問題があるとしたら明らかにハード側だしこのスレでいい気がするが
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 16:18:34.16ID:h01jg3mT
いやたぶん変形するだけの2in1なら何の問題も無いんだろうけど、デタッチャブルのキーボードがなんかあるのかなあと。
まだ本気で調べてはいないよ。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 16:29:59.21ID:O9lXEjw5
この程度の価格のを買いもしないで、聞くだけ聞いていくやつのことなんざ誰も見向きもしない
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:32.45ID:Qp+Qm3k9
買えと強要するやつよりは話し甲斐あると思うけどな
いずれ実際に入れた話も聞けるかもしれんし
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 18:13:20.76ID:L/yIr+v5
>>199
そういうのを「揚げ足とり」って言うんだよw。
だいたいスペック低くても30年前のパソコンの性能と比較してみ?
ソニーはワークステーション「NEWS」を100万円台で発売していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/NEWS_(%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC)

アップル社のマックも100万円くらいだった。なお国内のパソコン(NEC)は50万円だった。
当時100万円で発売されていたPCの性能を上回るノートPCが2万円台って凄くないか?
だからスペック低くても擁護しているのだが。
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:06.60ID:JqbAruzB
>>207
お前わざとやってんだろ?
いい加減板違いなんだよそういうこともわからんから社会から孤立するんだろ
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:22.05ID:kgXVMq6A
ノートの名称だのLinuxだのとんちんかんなこと延々とレスしてんのって中学生(ID:QXhdA0oY)なんだろうな
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 18:59:43.18ID:L/yIr+v5
は? そう思うなら、当時の第二種 情報処理 国家試験の内容を言ってみ?
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:01:48.53ID:eajenGh9
古くからPCに興味があるなら「ネチケット」くらいは率先して実行しようぜ。
スレッドテーマから外れた議論は「昔」の電子会議室とかなら シスオペ削除
されるぜ。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:15:24.93ID:L/yIr+v5
おお、ネチケットとか懐かしすぎる。パソコン通信のニフティ―サーブだったよな。
俺はドンキPCを応援しているんだぜ。だからちょっと許してほしい。

当時、ノートPCは20万円。今はドンキで2万円。凄いじゃないですか。
やっぱりセレロン使用のノートPCは処理速度が遅いんだけど。
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:19:22.58ID:3TDr2jwx
こいつはキチガイのふりをしているつもりなのかな
でも他者から見れば「キチガイそのもの」と「キチガイのふりをしている人」の区別はつかないから、どっちも等しく「キチガイ」として見られる
それに普通の人はキチガイのふりをしようとすら思わない、つまり「キチガイのふりをする」という行為自体がキチガイということ

つまり天然・キチガイのふりのどちらにせよキチガイ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:22:26.53ID:fdVfTudi
中学生「ドンキでPC買うのなんて情弱、このスレならネットde知識を知ったかするだけで古参ぶれるぞ!」
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:23:08.76ID:3+8KBNjP
動画再生もキツめなこのマシンをみんなどんな用途で使ってんの?
俺は似たようなPCにUSBの地デジチューナーさして常時録画機として使ってる

ガジェットとして弄る目的ならlinux入れてみるのは手軽でいいと思うんだが
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:38.75ID:L/yIr+v5
なんで基地外と思うんだ? 吉田製作所の人、本人か?

普通に営業妨害だろ! ドン・キホーテの営業課も恵安の人も可哀そう。

吉田製作所は営業妨害をやめろよ!
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:28:29.83ID:pLrnMEMR
動画再生キツめってどこ情報だよ
フルHD再生くらいならこいつどころか数世代前のBaytrailでも余裕だぞ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:32:35.67ID:uQgDqjnw
>>216
可哀想なのはこんなスレで知ったかぶりすることでしかコミュニケーション取れないような子供を産んで育てたお前の親、な
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:34:24.66ID:L/yIr+v5
は? そう思うなら、当時の第二種 情報処理 国家試験の内容を言ってみ?
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:34:27.38ID:3+8KBNjP
俺の環境の問題かもしれんがJ3455でyoutube再生もストレス
普段は低画質に落とした録画見てるだけだから気にならん
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:42:56.32ID:QAWxzLa8
合格証明書貼れば知ったかぶりじゃないと信じてくれるかもね
まあ試験の内容(笑)でイキる時点でお察しだけど
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 19:53:26.88ID:hbpx9en3
>>218
熱い親の風評被害
棄児を拾って育てた子育ての才能の無い人たちかもしれんだろ
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:29.68ID:cDWgaaJm
Linuxにした方がマシになる?
出張のお供専用で、5chかネットかSDレベルの動画再生しか使ってないから
Windowsの方が楽なんだが、何か良いことがあるなら教えてほしい。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 22:18:04.32ID:gikyB9yk
>>223
linux に変えても別に良いことはなし
オレは趣味でmuga3 に linux入れている
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:11.86ID:GqaZc6fJ
ドンキPCにLinux入れるメリットは全くないぞ
勉強や趣味で使いたいなら仮想環境でやったほうがいい、ネイティブは色々面倒だし
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:00.33ID:h01jg3mT
>>223
空きメモリが1.2GBくらい増える感じ。
2GBメモリのラズパイでも一応、GUI使えるくらいだから。
メモリが最初から8GB以上載ってるマシンなら、わざわざLinuxにする利点は無いね。
あと動画再生支援を有効にするのに一手間かかったりするから、そういうの調べるのが面倒だとオススメしない。
0228憂国の記者
垢版 |
2021/01/11(月) 08:52:24.19ID:KSXjV2MS
バカが使うとなんでも重い。
おれはZ8500でエンコードもやってるしリマスターもやってるけど全然苦労がない。

パソコンを使う技術が低いやつが文句言ってるだけ。吉田ナンタラもだったらお前が
2万円でそれ以上のPCを提供してみろ池沼と言いたいね。
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 09:42:15.62ID:WE/qWJha
言っていることは正しいけど承認要求見え見えのコテ名乗っているせいで説得力半減するのが惜しい
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 10:32:06.63ID:lPhq25wc
ホントに惜しい
吉田の場合一から作れんゴミなので
何騒いでもうんこ乙で気にしねえ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 11:00:43.97ID:69qzu6Dg
そら時間かかっても良いなら低スペックでも良いでしょ
上のスペック選ぶのは時間短縮やストレスを減らすためのもの
暇でいくらでも待てる時間があるのは羨ましい限りだわ
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 11:07:37.34ID:bndG82GS
ここ数日、固執した発言が目立つな。

自分が良いなら良い マッチしないならダメ。
単にそれだけの事。
価値を見出すのは個々人。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 21:31:33.10ID:DfYk+Tq8
ま、ベッドルームにおいとくネット巡航機には使える本当にライトユーザーの
サブ機仕事には使えねーよ
0234憂国の記者
垢版 |
2021/01/12(火) 08:12:44.45ID:vjgNCnGn
経理が決算でこのPC使ってるけど何の問題もないって。それが答え。
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 08:46:46.19ID:kTB/y0o+
 「このスペック買うな!」っていう奴いるけど。今時、パソコンの買うのにスペックを知らない奴いるの?
老人だけじゃね? 今時大学だってレポートでパソコン使ってるのに。もしかして低学歴?www
 マジでレポートを書くとか5ch見るだけ、動画サイト視聴するだけならこんな低スペックで十分!
ドンキ・ホーテさん。一部の批判に負けずに頑張って! でもストレージは128Gバイト欲しい。
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 08:52:15.54ID:rNBxaIjC
その使い方でストレージ足りんと言ってるお前の説得力ゼロ
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 09:16:41.53ID:ntKRsQON
なぜマイクロソフトとインテルはこういう役にたたないものを作って売っているの?
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 20:12:53.88ID:H30WP3Vs
ストレージはUSBメモリブッ刺してプログラムに割くんだろーな
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 06:06:06.03ID:nVOSk/+N
メインPCを別に持っているのが前提だろ。
遅くても壊れても笑って済ませる心構えが必要。
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 07:02:05.91ID:4Kjq9eco
所詮道具なんだから目的に応じて使い分けるのが当たり前だよな
目的に合致しない道具に文句付けても無意味ななのになんで必死こいて頑張るんだろうな?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:15:13.56ID:0jRXDTj2
岡ちゃんねるではムガ3はCPU換装失敗してゴミにした
今回の分離式はやらないみたいだね
この性能だとエロ動画も遅いんだよなぁ
0245!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:14.58ID:cp+s2rNd
エロ動画やyoutubeは楽勝
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 21:47:35.06ID:sdM8C6n8
動画再生支援機能があるんだから動画なんて楽勝だろ
遅い?なら別の要因がある
0247!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:00.90ID:cp+s2rNd
最近、テレビドラマでストイックPCをちょいちょい見かけて、嬉しくなる。値段が安いから小道具としても買いやすいのだろうけど、メーカーロゴが付いてないからスポンサーを気にすることなく使えるのもあるのだろう。
0250!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/14(木) 22:41:27.76ID:cp+s2rNd
>>249
たまたま流れてたチャンネルだから何のドラマだか何チャンネルだかも覚えてないが、今日も見かけたし、2、3日前にも見かけた。次に見かけたら覚えておくわ
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:19.90ID:6Rzkb1dH
>>235
IT後進国日本人を舐めちゃあかんよ。
0252憂国の記者
垢版 |
2021/01/15(金) 12:12:54.64ID:FPrpwbE1
ドントストイックPC3はいいPC、10倍ぐらい売れてもいい。
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/15(金) 14:31:33.03ID:wIxa2+M0
MUGA2ってwin8.1入る?
10のままだと大型アプデの度に重すぎて修羅場になる
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:00:17.57ID:3QrQTTPi
昔Vista proからXPにダウロード権を使って落としたことあるけど、どうなんだろう。
俺、Win7に落としたい
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:48:29.06ID:/bpagxvq
>>253
winタブで似たような悩み持ってたけど
軽作業にしか使ってないから
大型来たらクリーンインストールした方が早いと割り切ったな
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:18:49.92ID:3QrQTTPi
>>255
やっぱWin7の軽快感はいい。
このPCでも幸せになれるかな(´・ω・`)
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:21:10.16ID:3QrQTTPi
あと、ジブンPCのサイズで10インチノートを出してほしい。
取れなくていいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況