X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその105

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 18:49:09.64ID:fItIBqEx
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ
>>980 次スレ建て

参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1594379340/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590570208/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587670948/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 02:32:53.89ID:bUahmavi
【使用者】-- PC歴20年だけど10年前のi5-2410Mが最速機
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro問わず)
【予 算】-- 15万
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 写真現像に使いたい
【性 能】-- メモリ16G以上、SSD256G以上。
      できればCore i7、9〜10世代相当、グラボもあると嬉しい
【液 晶】-- 15〜17インチ、FHD以上、IPS希望 
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望無し
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線5GHz (ac?)
【拡張端子】-- HDMI 4K出力
【購入方法】-- 通販でも店頭でも。
【ブランド】-- 特にこだわらない。
【検討中の機種】
写真現像が主目的。ゲームはしないので高速応答は不要ですが、
IPS液晶で、sRGBのカバー率の高いやつを捜しています。
液晶はMacがイイのですが、15インチは高いし、13じゃ小さいし。
各社液晶のスペックってあまり公開されていないのと、DELL/HPだと
店頭比較も中々できないので、予算的には収まりそうでも手を出せずに
います。ノートPC液晶の比較サイトとかって有りますか?
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 08:14:03.51ID:eLUi6lbG
>>886
Windowsはオワコン
タブ買ったほうが労力が減る。
次のアップグレードでWindows8にUIが戻るw
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 12:11:03.00ID:o/wzyNsJ
ガイジおじ
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 17:46:28.93ID:b/vGm4Kj
写真現像って画像編集ってことなの?
それとは別の何かがあったりするの?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:47.28ID:WgKuQuht
17インチのノートPCの数万ぐらいの安いの欲しいんだけど
何がオススメ
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 20:35:18.34ID:b/vGm4Kj
>>899
自分も17インチノートを買い替えしたいんだけど新CPUが13−15Inから出てき始めた今の状況は
17inの購入時期じゃないと思うのね
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 21:32:35.12ID:bUahmavi
>>896
ご提案有難うございます。確かにきちんとしたモニタを買いたいのですが、部屋が狭くてモニタを常設できる場所が無い。。。

>>898
ほぼRAW現像で、レタッチはあまりしないです。ただノイズ処理に結構時間が掛かるので処理が速いのがいいなぁ、と。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 07:30:24.88ID:qLasF+uB
液晶スペックが公開されていないということはロットによってカバー率が違っても文句が言えないということだからな
レビューサイトもあてにできるかどうか
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 07:50:34.77ID:qLasF+uB
マウスがDAIVシリーズというRAW現像や動画編集などに特化したノートを出してるからそこから選べばいいんじゃないかな
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:17:55.83ID:9oy9rBGn
>>902,903
偶然見つけたthe比較というサイトのレビューで、DAIV 5Dが新旧2機種出ていて、古い方(2020/3/18)はsRGB100%だがTNっぽい, Ryzen載った新しい狭額縁版(2020/9/16)はIPSっぽいがsRGB91%ってある。まさに予告なき仕様変更。
当初古い方しか見てなくて候補から外してました。R7CPUバカっ速いようだし、新しい方を候補にしようかと思います。ご提案有難うございました。
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 18:26:41.43ID:irykzzmB
【予 算】-- 12万円以内がいいですが相談
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(かなり徒歩)
【用 途】-- 軽い作業・ネット・エクセルワード
【性 能】-- CPU 第2、3世代 Ryzen5か7 10世代 Core i5,7) 
 メモリ容量16GB/SSD容量256または512GB/難しくなければ自分で増設も可
【液 晶】-- IPS系
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 1.2kg以下軽いほど良い
【ネットワーク】-- 無線LANあり、有線あればなおよし
【拡張端子】-- USB PD
【その他】-- テンキー必須

テンキーとUSBPD必須の軽量ノートを探しています
基本膝上作業なので別途テンキー購入はナシの方向でおねがいします
宜しくお願いします
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 19:08:08.31ID:MBG2vDR7
1.2kg以下でテンキー付きがかなりキツい
LG gramくらいしかないんじゃないか
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:28.84ID:uT0qxQYV
膝上での軽作業じゃ
CPU性能抑えて低発熱のにしたら?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 02:22:05.22ID:klaRRFWT
>>905
10キー必須な点でほぼ全滅
asusのノートだとタッチパッドが10キー代わりになるのも有るし軽量
この辺で妥協できないか?
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 03:02:23.73ID:TeAu6Rlj
天板のロゴは選択できるみたいだけど必要なのか?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 21:45:15.94ID:9e/nSqJD
助言いただいた皆さまありがとうございます

>>906
gramの15インチ軽いですね

>>907
エクセル、ワードは、意外に負荷あるんですよ

>>908
数値入力多くて、テンキー慣れしちゃってるので
作業効率考えると捨てられないのですよ

gramの15インチか、
条件を妥協するとしたら重さになりますが
500g位妥協しないと選択肢あまり増えそうにないですね
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 22:33:16.14ID:xyHQCqLp
1.7kg〜1.8kgくらいまで許容できれば選択肢は増えるな
ドスパラのDX-C7ってやつが1.55kgでテンキー付きだけどIPSとかUSD PDとか満たしてるのかどうかは知らん
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 10:02:22.38ID:CDkvsWDT
使用者 おっさん
使用場所 家
用途 4K動画編集
OS WIN
CPU Ryzen

thinkpad カーボン2017モデル(i7 9500u)を使ってます。

4K編集をしたところ、かなり重かったりするのでノートを買い増ししたいです。

マウスのRyzen7 3800x搭載機か、
ドスパラのRyzen7 4800H搭載機をリストアップしました。

CPUをメインにすべきなのか、GPUをメインにすべきかわからず書き込みした。

おすすめありましたら、よろしくお願いいたします。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:25.84ID:pVKEiJC3
>>912
何のソフト使うのかくらい書きましょう
一般的にはCPUの方が重要
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/05(木) 22:38:23.36ID:HfWLEf7m
あまり詳しくないので質問させてください。

【使用者】-- PC歴5年くらい? / 会社員 30歳
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 16万円以内 できれば12〜3万
【Microsoft Office】-- あれば尚可
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- メインは音源編集 waveで2GBくらいまでのファイルの編集。リモートワーク。WEB会議。たまに動画編集。
【性 能】-- core i7 第8世代4コア〜 / メモリ容量8GB〜 / SSD256GB〜
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BDもあれば尚可)
【拡張端子】-- HDMI出力 SDカードスロット テンキー
【検討中の機種】-- ヤマダ電機で型番不明ですがdynabook第10世代core i7 8コア メモリ8GB SSD512GB 他希望通り 16万


ヤマダ電機でみたやつでもよいかと思ったのですが、
用途に対してオーバースペックではないか、
この用途の場合どの項目のスペックを上げるのがよいか、
など伺いたかったので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/06(金) 09:13:25.72ID:jdFbdPs3
予算と場所に余裕があれば
軽作業用ノート+自作パソコン
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/06(金) 12:26:40.99ID:eS9vYShV
個人のPCとしてはWindowsVista以来の購入です。
普段PS4でライブ配信をしているのですが、編集して、動画を作りたいと思い購入を検討しております。
テンプレにはゲームを記入していますが、メインとしては編集として考えております。
初めはDELLのRyzen5 のモデルでいいかなと思ったのですが、調べていくうちに、国産のマウスもいいかな、でもその金額ならDELLのRyzen7のモデルでもいいかな?と悩んでおります。
-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴10年 会社で使うOfficeやインターネット等
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(デッドバイデイライト、) / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(Ryzen5  4500Uまたはcore i5)
SSD容量 / 256GBor512GB
【液 晶】-- サイズ 15.6/非光沢
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 有線LANポートはあったほうがいいのかな?

【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- 指紋認証 など
【検討中の機種】
DELL Inspiron 15 5000 プレミアム(53.584税別)
Ryzen5 4500U SSD256GB

Inspiron 15 5000 プラチナ(大容量SSD搭載)(69.584税別)
AMD Ryzen™ 7 4700U SSD512GB


マウスF5-15 (64.800税別)
https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/f5/f5_i5_10_spec.html
0921917
垢版 |
2020/11/06(金) 21:56:29.09ID:7Xil3JtG
>>918,919
ご意見いただきありがとうございます。
今回は自宅の現況なども考慮してノートPC1台でいきたいと思います。

例えばですが、↓このあたりのスペックだと音源や動画をサクサク編集というのは難しいものでしょうか...?
またZOOMで画面共有とかうまくできなかったりするでしょうか...?
https://s.kakaku.com/item/K0001265361/#tab02
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/07(土) 00:47:11.33ID:xB/DL3E2
>>921
強いこだわりが無いならそんなコスパの悪い製品買わずに価格コム上位のノートPCに外付け光学ドライブの方がいい
0923917
垢版 |
2020/11/07(土) 08:40:52.01ID:AVf7yc5+
>>922
ありがとうございます。
光学ドライブとかSDカードとか頻繁に使うと思うので、外付けじゃない方がいいかなと考えております。

コスパとか全然わかっていないので、もう少し勉強してみます...
0926917
垢版 |
2020/11/07(土) 15:59:19.60ID:ZFhJn6am
>>924,925
度々ありがとうございます!
HPの方、すごくいいなと思いました。
17.3インチのサイズ感だけ量販店行って確認して決めようかと思います。

みなさまありがとうございました。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/08(日) 20:18:23.56ID:aqxR/IFj
>>868
zenbook duoめちゃくちゃおすすめ
スタイラスペンも一緒に買って
メイン画面で授業映しながら、サブディスプレイでノート取るとかできる
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/09(月) 14:08:48.29ID:qOOipuWx
ASUS Store店長の気まぐれタイムセール
毎週末の72時間限定のタイムセール!!
金曜17時〜月曜17時のスペシャルプライス!!
ASUS VivoBook 15 X512JA (X512JA-EJ100T)
・インチ : 15.6型
・CPU名 : インテル® Core™ i3-1005G1
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 8GB
・ストレージ : SSD : 256GB
通常価格: 63,455円
プロモーション価格: 54,364円
割引額: 9,091円

Microsoft Officeが付いたモデルも安くなってるよ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/10(火) 08:48:44.91ID:Bkte9Xha
色々探してたのですが、煮詰まったので相談させてください
【使用者】-- 一般的なPC操作ができる
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万円以内(可能なら16万円台)
【Microsoft Office】-- どちらでも
【使用場所】-- 9割自宅
【用 途】-- 配信(OBSを検討)/Clip Studio Paint
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 13〜15インチ程度/色域広め
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 7時間(優先度低め)
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- HDMI
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/10(火) 08:51:15.54ID:Bkte9Xha
>>929
注文ばかりで申し訳ありませんが、在庫があって買えるPCでお願いします
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/10(火) 20:00:54.41ID:Bkte9Xha
>>931
ありがとうございます!
予算ギリギリに収めていただけたためすごく検討しやすいです
ありがとうございます
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 22:14:15.97ID:jjvVlR0I
【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 7〜8万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016 wordとexcel希望)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ゲーム(FALL GUYS) / CLIP STUDIO / wordとexcelの書類作成 / Skype通話、画面共有、PS4と繋いでSkype上で動画共有 / その他軽い作業・ネット・動画視聴・mp3(xアプリ)
【性 能】-- CPU AMDは避けたいです(現在AMDを使用しているのですが、非常に重たいので)
【液 晶】-- 15.6インチ
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)※これで値段が上がるなら不要でもかまいません
【ネットワーク】-- 有線(1Gbps )、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USBを2個以上
【ブランド】-- できれば国内メーカーを希望します
【検討中の機種】--
 パソコン工房のiiyamaで

 ・インテル Celeron搭載15型フルHDノートパソコン [SSD搭載]
  Windows 10 Home 64ビット Celeron N4100 CPU統合チップセット DDR4-2400 S.O.DIMM (PC4-19200) 8GB(4GB×2) 480GB Serial-ATA SSD 光学ドライブ非搭載 UHD Graphics 600 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) 42980円
  https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=723983&;ref=price_max50000_style_note

 ・インテル Celeron搭載15型フルHDノートパソコン [SSD搭載]
  Windows 10 Home 64ビット Celeron N4100 CPU統合チップセット DDR4-2400 S.O.DIMM (PC4-19200) 4GB(4GB×1) 240GB Serial-ATA SSD 光学ドライブ非搭載 UHD Graphics 600 15.6型(非光沢カラー液晶) フルHD(1920×1080ドット) 36980円
  https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=771029&;ref=price_max50000_style_note

 どちらかの機種を検討中です。

※特にCLIP STUDIOを起動しながらSkypeでの画面共有をスムーズに行いたいです

※wordとexcelですが、今使用しているノートパソコンのライセンスを新たに購入するノートパソコンに使用する事は可能でしょうか。可能でしたら、そのライセンスを使ってその分費用を抑えたいです

長々と書きましたが、どうぞよろしくお願いします
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 22:42:03.18ID:9NL/ijcE
何故セレロンを選ぶのか
同じ工房さんのi3やi5でも予算内で収まるでしょうに
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/14(土) 01:55:29.14ID:ZGv3CJ7v
934です
>>936 さん
少しでも費用を抑えたくて上記の機種を検討していました
セレロンよりi3やi5が良いなら、こちらで検討します
>>937 さん
Dellはスルーしていました。検討してみます

ありがとうございました!
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 00:46:24.88ID:FH0qfrRO
【使用者】-- PC歴2年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 12万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 移動( 電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- ネットサーフィン、動画閲覧、パワーポイントでスライド作成
【液 晶】-- 持ち運びたいので、14以下を希望します
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 10時間
【重 量】-- 1.8kg以下
【ネットワーク】-- 無線、有線、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.0以上の企画を1つ以上/ HDMI出力)
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし

用途に対してどの程度のスペックが必要かわからない状態でして、安いほどありがたいです。
持ち歩く頻度は月に6回程度です。
サイズ等もどのくらいが持ち歩きに適しているのか教えていただけましたら幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 12:38:16.88ID:pmGB1GNp
代9世代のi7なみかそれ以上のスコアのcpuで
色域が広く(srgb100%くらい~)の液晶で
外部GPUありで
メモリが自分で最低32GB以上に拡張可能で
SSDも同じく拡張可能で
拡張作業後の故障でも保証が効くノートで
なるべくコスパが良いやつ探してる
値段は11万円台まで

レノボの550p
gigabyteのauro5
マウスのデスクトップ用ryzen詰んだ機種あたりを検討してる
他にもあったら教えて
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 18:22:13.09ID:drm2A4T4
価格.com > パソコン > ノートパソコン の順番にページを開いて
左側に細かい条件で絞り込めるリンクがあるから
そこで調べたほうが早いよ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 23:19:20.91ID:2BG7cFl8
価格には色域の項目はなくね?
メーカーもあんまり大々的に宣伝してない場合が多くて
なかなかみつけられない。
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 02:31:43.75ID:Fp/l4ZGS
購入相談とは違うけどみんな予算が高いんだな
やりたい事や用途で全然違うと思うけど。
重いゲームや動画編集でどのレベルで編集したいかによって求められるスペック違うし
逆を言えばゲームや動画編集しなければそれこそ5,6万のノートで余裕という。
0946941
垢版 |
2020/11/18(水) 12:24:21.57ID:TCglNLpz
SRGBカバー率100%だと16万円くらいになるのかな
96%くらいだったらaorus5とかlenovo550piとかが
11万円台くらいからあるから
そのへんを狙うのが妥当なのか
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 21:36:11.70ID:PAcUs8QU
初代xps13が壊れたので更新考えてるんですが、12-13インチくらいでキーボード打ちやすいモバイルpcのおすすめありますか?
希望としては一部小さいとかでなく全キーが均等なサイズでバックライトがついていること
マシンパワーはさほどでなくてもいいんですが
今のところ富士通とかNECをチェックしてるところです
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 10:51:20.49ID:NUAhYkSu
はじめまして。
■相談者テンプレ

【使用者】-- アラフォーのおっさん
【 O S 】-- Windows10 (Home
【予 算】-- 89,430円以内
【Microsoft Office】-- KINGSOFT
【使用場所】-- だいたい職場
【用 途】-- FF14、Word、Excel、ネット・動画視聴
【性 能】-- CPU i5 8265U / メモリ容量8gb / HDD 1TB SSD容量 256GB
【液 晶】-- サイズ 15.6インチ 解像度 1920×1080
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / ax)
Bluetooth5
【検討中の機種】-- mouse F5-i5 (インテル® Core™ i5-8265U 搭載)上記の様にカスタマイズしています。

今は東芝のt552/58を1TBのSSDに換装して使用しています。買い替え理由はWi-Fi6に対応したいのと仕事でも使用している為壊れる前に変えたいからです。現状まあまあ満足かな?という感じです。

マウスコンピュータが上記のスペックで89430円だったのですが、それよりコスパの良いメーカーはありますか?

よろしくお願い致します。
0949941
垢版 |
2020/11/21(土) 22:46:27.78ID:qvdiEK0Y
ギガバイトのパソコンをアマゾンから買おうと思ってるのだけど
自損や盗難をカバーするには
アスキーカードとかの付帯を使うしかないのかな。
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 23:31:53.83ID:yMml6qID
【使用者】-- 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 5万円以内
【Microsoft Office】-- Office2019
【使用場所】-- 自宅or大学
【用 途】-- office・ネット・動画視聴
【性 能】-- CPU corei3〜? / メモリ容量4GB〜 / SSD128GB〜 /
【液晶】15インチ〜

正直あまり詳しくないのでわからないです。CPUはceleronでも事足りるでしょうか?
今見ているのはこれです↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goodmobile/gmb-pc-natku-nk3450b-s.html
容量など余裕があった方がいいのかなあと思って
聞いたことのなかったブランドなのが不安ですが
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 01:56:06.83ID:PDhU8fHg
>>950
追記です
17インチでcorei3以下のモデルはありますか
なかなか見当たりません…
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 06:00:57.64ID:AsYQJyNI
>>953
ごめんなさい。ミスりました。
こちらから飛んでください
用途
ネットサーフィン、動画視聴
(Androidエミュ、Googleオフィス)←使用頻度は年数回です。

購入するならどちらが最適でしょうか?
よろしくお願いします

https://cart.nec-lavie.jp/cart/config.html?materialNumber=NSLAB487NSFZ1W&;_ga=2.116318982.1422170275.1605811598-688339223.1604188227

https://cart.nec-lavie.jp/cart/config.html?materialNumber=NSLAB449NSFZ1W&;_ga=2.116318982.1422170275.1605811598-688339223.1604188227
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 07:52:51.57ID:G78e2I0n
>>950 Microsoft Office が学校指定じゃなければ KINGSOFT の Office にすれば5万以内クリアできそう。
あと17インチは低価格帯にはあまりないし、持ち運ぶのめんどくさそう。
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 07:53:54.88ID:G78e2I0n
>>948 できればこちらもヘルプです。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:58.16ID:swtGBeLO
>>954
オンボードメモリ4GBは後々辛くなっても増設も換装もできないから下
でもオレなら両方買わない
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:16.71ID:AsYQJyNI
>>958
ありがとうございます
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 10:39:26.76ID:IPly84kX
>>957
レスありがとうございます。
Dellも見積もってみたのですが、HDDを内蔵で1TB確保しようとするとマウスの方が安そうでした。CPUは同等以上スペックであればIntelへの熱いこだわりはありません。
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:23:21.73ID:PDhU8fHg
>>962
ありました!office安く買えそうなので>>950はoffice無しで探したいです
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:08:45.41ID:EFE9qKv1
>>950
MacBook Air
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:35:31.55ID:WlC5PVwu
macを選ぶ人の傾向

・クリエーター(動画編集、写真編集)
・iOSアプリ開発
・プログラマー
・単なるリンゴ信者

このうちiOSアプリ開発以外はWindowsでも可能
無理に高いmacにする意味はない
macは意識高い系か信者しか買わない
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:55:41.12ID:NBqMzZIs
iPhone、iPad使ってるとわざわざPCをWindowsにするメリットがない
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 06:11:45.89ID:WlC5PVwu
>>968
なぜかweb系エンジニアはmacが多い
別にWindowsでも開発できるけどね
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:11:21.37ID:NBqMzZIs
何故かってかどのOSでも良いなら使いにくいWindowsは好まれないんやろ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:36:17.69ID:MJckT6HD
仕事でMacとWindows両方使ってるけどWindows使いにくいとは思わないけどなあ
慣れとか好みの問題だと思う
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:04:31.50ID:4mGOPbYd
MacBook Airは爆速。

電源入れる前にアプリが立ち上がるレベル
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:12:55.92ID:gk+Mt/rc
大学生なら将来のためにって考えるならWindowsに慣れておく方がいいだろう
余裕あれば両方買って両方触っておくのはいいと思う
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:46:45.84ID:Gev24Q5M
迷いすぎて何が正解かわからなくなりました
【使用者】-- 一般的なPC操作ができる
【 O S 】-- Windows10(home proどちらでも)
【予 算】-- 20万円以内(可能なら16万円台)
【Microsoft Office】-- home&business
【使用場所】-- 9割自宅
【用 途】-- ハースストーン程度のゲーム、ブログ、稀にvegasproを使っての動画編集
【性 能】-- ssd512程度、メモリ16GB程度
【液 晶】-- 15インチ程度/色域広め
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 7時間(優先度低め)
【重 量】-- 軽ければ軽いほど
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- HDMI
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- Envy等
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:50:18.69ID:MX58tjWt
>>975
学生の時はunixだったけどMacもWindowsもすぐ慣れるよ
学生の時ぐらいは好きな方を使った方がいい
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:10:10.28ID:IedX9oJZ
>>977
まあ一番もったいないのは迷ってる時間
結局何もしてないのと同じだからね
迷ったらさっさと買って思ってたのと違ったらさっさと売ればいいだけの話
迷ってても何も残らないけど買ってからいらなくなって売ったとしても経験が残るからね
迷ってる人は失敗する買い物をしたくないんだろうけど結局は買わないとわからないわけで
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:27:15.98ID:pWpcXVeT
よくわからないけど、m1搭載機ってプログラマーにつかえるの?
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:33:54.62ID:A3LHjKkW
大学生は、パソコンにオフィスついてなくても大学の法人契約で無料でダウンロードできる可能性があるから、事前にチェックすべし
うちの大学は教職員学生(在籍期間中)は無償で使えるよ
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 16:17:45.40ID:AnRjf63E
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 (マックでも良い。こだわらない)
【予 算】-- 14万円以内
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 /徒歩)
【用 途】-- 動画編集
【性 能】-- CPU(なるべく速いやつ) / 32GB以SSD容量 1TB以上(メモリ、ssdは自分で増設できれば問題ない
【液 晶】-- SRGBカバー100%以上、色域重視
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】--希望なし)
【拡張端子】--できばThunderbolt3つき
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 安く買って自分で増設できるのが理想
【検討中の機種】--
AORUS 15G SB-7JP1130MH、raytrek R5

色域が広い動画編集用パソコンが欲しい。
なるべく安く(13万円台以内)で購入して
あとからSSDやメモリーをマックスまで増設するのが理想。
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:01:06.55ID:/swpTKY0
Intel Core i7代10世代。500GのSSDと1TのHDD。
TMPGEncで、TSをH264のmp4にしたんだが結構時間かかるもんだね。
タスクマネージャみたら、CPUほぼ使ってる。
AMDの方が良かった?
0988984
垢版 |
2020/11/23(月) 22:14:05.15ID:g7P2R3jm
次スレに書かていただきますた。
よろしくおたのもうします
0989宗左衛門
垢版 |
2020/11/24(火) 23:16:56.83ID:Uu6xcTbz
使用者】-- PC歴約30年 / 40代半ばの研究者
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 30万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(Office365があるので)
【使用場所】-- 移動( 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴、統計処理ソフト、ネットで多数ウィンドウを開く
【性 能】-- 第11世代Corei7・第10世代Corei7 / メモリ32GB / SSD 1TB以上
【液 晶】-- サイズ13~17/ 4K以上 / タッチパネル
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 7時間 以上
【重 量】-- 2.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線、有線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証
【検討中の機種】-- DELL New XPS 13

どうかよろしくお願いいたします。
0990989(宗左衛門)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:34:46.17ID:Uu6xcTbz
次スレに改めて書かせていただきました。
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 03:28:56.06ID:2TSF3Nva
>>989
まず複数ウィンドウを1モニターで快適に表示するのは無理。
物理サイズ17インチモニターで4Kだとしても複数ウィンドウを開くと見づらい。
画編集や重いゲームをしないんだったらそれこそRyzen 5 4500Uで十分サクサク。
メモリ16GB、Ryzen 5 4500U、別途4Kモニター買った方が幸せになれる
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 09:26:37.62ID:nu03bfYq
弩近眼だと17インチにかぶりつくスタイルが快適なので4Kで画面分割は有り。ただ100%表示は無理なので本格的にはモバイルモニターを使った方がいい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況