X



NEC LAVIE note 総合スレ★70
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 18:57:02.97ID:tciKTcGT
NECのノートパソコンについて語る総合スレッドです!

◎関連サイト
NEC LAVIE公式サイト
ttp://nec-lavie.jp/
NEC ダイレクト
ttps://www.nec-lavie.jp/shop/
NEC
ttps://jpn.nec.com/

◎前スレ
【NEC】LaVieってどう?★67【総合】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1428078084/
NEC LAVIE note 総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1478002527/
NEC LAVIE note 総合スレ★69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1555577842/
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/04(木) 19:00:12.93ID:V/l5Ps0v
俺の場合、価格コムで売っているものとエディオンで売っているものの仕様が異なっていたぞ。
数年前エディオンで買ったが、価格コムで調べてみたら同じような値段でSSD256GBと512GBで異なっていた。
エディオンの仕様の方が良かった。
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/05(金) 01:59:27.75ID:9g2Vl5vd
これバッテリー内蔵式だけどメモリやSSDの交換ってバッテリーつけたままだと感電しないのかな?
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/05(金) 02:10:12.21ID:9g2Vl5vd
外さないと壊れるのか
バッテリーのコネクタ抜くとき感電しないのかな?
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/05(金) 04:22:00.82ID:/h9lsJrg
底板を外したらまずはバッテリーコネクタを抜いて作業
1回横着したらヒューズ飛ばしてバックライト不灯になった
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/05(金) 12:23:42.28ID:6IvFdmNQ
感電では無くて通電状態でメモリの抜き差しするなって話だな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/05(金) 19:30:13.21ID:9g2Vl5vd
ファンはうるさいけどやっぱり最新のryzenは優秀だな
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:49:26.96ID:+ONY5x8d
N305搭載モバイル早よ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/11(木) 17:26:07.22ID:+ONY5x8d
Aspire 3 14 A314-36P-360X の1kg切りぐらいのパクリノートほしい
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/18(木) 18:42:54.74ID:ryMh0Mey
高│                          ⑤                                         ***************
  │                                              ******************************   ↑①
  │                                       *********
  │                                     ***
  │                                  ***↑②
  │                                ***
  │                              **                                         ⑥
品│                             **
質│                            *
  │                          **↑③
  │                        **
  │                      ***
  │                   ***
  │            *********         ④
低│ ***************
  │
  └────────────────────────────────────────────────────────
     低                                     コスト                                   高

①かつての日本メーカが目指していたもの
②今の中国メーカーが目指しているもの
③昔の中国メーカーが目指していたもの
④昔の中国メーカーへの偏見
⑤日本の消費者が求める物
⑥今の日本メーカーの現実
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/18(木) 19:45:26.38ID:ozuQYyUS
まだ日本の品質が高いと思ってる人がいるのか
コストも低いぞ
位置的には④だな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/19(金) 18:37:45.99ID:fMiYlvf4
ヤマハオーディオ何とかで全然音が鳴らないんだけど…
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/20(土) 11:50:48.19ID:+sMbIo24
SSDが250GBしかないのに最初から120GBも使ってるんだが
なんでこんなに喰ってんだろう
何を消せばいいんだこれ?
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/20(土) 14:02:28.64ID:potNGbnz
m.2 type2280 Gen3 SSDが1TB9000円2TB16000円なのに、
いまだに256GBとかのノートPC製品とかあるのか?
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/21(日) 14:24:35.24ID:w/ylLehA
ファンの回転数いじれないのかな?
CPUアイドルで全然機体が熱を持ってない状態なのになんでこんなにうるさいんだよ
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/22(月) 23:36:49.57ID:su+FFaND
どなたかLavieにLinuxをインストールした方はいませんでしょうか?
インストールまでの貴重な体験をお聞かせいただけましたら全世界に感謝されると思います
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/22(月) 23:53:48.38ID:uZaB7eR2
USBにインストールしてUSBから起動してみりゃいいじゃん。
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/25(木) 19:34:29.14ID:5KwOwR2X
これスリープ時にUSBへの給電をオフにできないのかな?
これじゃ外付けSSDが使い物にならないぞ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/26(金) 07:58:48.26ID:s628svO9
一晩でバッテリーが40%も減ってる
外付けSSDが原因?
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/26(金) 12:48:45.31ID:+lK/GTl7
ノートではなくデスクトップなんだが、デスクトップスレがないのでここで質問

PC(Windows11)を新規購入したが最初の初期設定のとこで、有線で繋いでるにも関わらずネット接続の画面で「インターネットなし」となる
メーカーに問い合わせ、ケーブルを全部抜いて再起動、PCの初期化も行ったが改善せず
回線やモデムにも問題はなし
点検修理にも出したが異常なしとのこと
ちなみにWindows10のノートには普通に繋がる

インターネットに接続出来ないと初期設定が出来ない
考えられる原因他に何かありますかね?
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/26(金) 17:21:27.34ID:R7qV8R2Y
とりあえず適当なUSB接続のLANアダプタ買って試してみるとか

それで繋がるならPCのLANに問題があるんじゃないかい
相性、接触不良、BIOSでLANが無効とか
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/26(金) 19:55:08.64ID:5V2NuyrE
昔やったルーターの変なセキュリティ設定忘れてるとか
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/29(月) 10:38:57.49ID:dfnfcTAA
アイドル時のファンがうるさすぎる
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/29(月) 14:26:35.48ID:KgdFFUXT
>>873
マサカとは思うけど、プロトコル回りに変なバグがあるとか。
むかーしやらかしてたんだよね。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/29(月) 14:36:51.06ID:KgdFFUXT
アップデートで直るんじゃないかと思うけど、鍵がかかった箱の中の鍵だね。

繋がってるPCに繋ぐ
IPV6を切ってIPV4
あと何かある?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/06/11(日) 22:10:45.96ID:+uukw7jN
CTCアクセンチュアって その13 ワイがしんみょうじや。覚えておけ。

なんで飲み行かないの?
なんで女の子誘って飲みに行かないの?
声掛けないと飲みいけないのに。
話しないと恋は始まらないよ。
声掛けないとSEXもさせてくれないのに。
声掛けないから、
ヤンキーみたいなオジサンが誘いだして大きなこと言って、不倫してるよ。
女の子誘って飲みにきなよ。
女の子に声掛けないと、恋も出来ないよ。
SEXしたかったら、声掛けて飲みに行きなよ。
残業してる間に、持っていかれちゃってるよ。
後ろから見たら、がに股になってる女の子見たことない?
SEXしたかったら、なんでもいいから声掛けて飲みに行きなよ。
残業しても恋はできないよ。SEXできないよ。
恋をしなけりゃ、SEXはさせてもらえない。
恋をするには、話して気に入ってもらうしかない。
気に入ってもらうには、飲み行くのが近道だろ。
別に会議で、大きな事言ってもいいけど。
どうせSEX出来るまで何度も繰り返すんだろうから、
そのうち年配の方々にめんどくさがられて、遠くに飛ばされるよ。
そんなだったら、飲みに行くのが一番だろ。
別にがに股のさせこちゃんを探して、お願いしてみてもいいけど。
ばれたとき、周りの目が厳しいぞ。

お前が呼ばないから、ほらみろ可愛い子はみんなやられて。
  残っているのはブスばかりになってるじゃないか。
  ブスはキツイぞ。
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/06/23(金) 17:12:06.36ID:h7e7Q2qr
スレチで長文糞ださい
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/12(水) 22:34:59.27ID:aT5I5BWV
N305のノートはよ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/14(金) 10:22:53.98ID:Bh90S60h
N15 Slimを速攻でポチってしまった

丁度、PCを購入しようとしていてもう一つ決めあぐねていたところ、
最後にまさかの確認でNECで新作13世代core-i7の新作来てたとは
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:13:07.16ID:SFdqVb+t
LAVIE 20A/M を持ってます
HDDをSSD2TBにして
メモリを8GBに変えることは可能でしょうか?
ググると価格.comごヒットして
CPUがついてけないので無駄
みたいな書き込みを見ました
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/21(金) 04:30:08.68ID:sNm2YYJx
ぐぐって無駄と分かったのになんでココで聞く理由がわからん。
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/25(火) 13:43:04.76ID:/tU28qxE
>>890
SSDは標準装備のは小さいから、大きいのに交換する意味はあるにはある。
だけど、単純なコピーでは済まないし、何らかの理由でデータを全滅させる危険はつきまとうし、理由が何だろうが消滅させたデータは取り返しがつかない。
だから、どういう記事をどう参考にするか、とかからして、何から何まで自分で的確に判断できるスキルがないなら止めたほうが良い。
単なる挿げ替えとは全く違う。

最低限で、データはすべて外付けにバックアップしてあることが不可欠。
しかし、具体的などこにある何をどうバックアップすれば良いかは、環境次第で千差万別なので、シコシコ調べまくるしかない。
そういう最低限のことが当たり前にできているか?

個人的にはここ何十年も外部に多重にバックアップして来ているけど、バックアップ自体ちゃんとやってるのか?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/25(火) 14:10:46.96ID:/xVRyZ+q
面倒だからシステムイメージ作ろうと思うけど、あれってSSD載せ変えても復元できるのかな
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/27(木) 17:21:21.04ID:8LL1WuO9
ノングレアのTN液晶ってこんなに白っぽく霞掛かってるんだ、
自分なにも知らないでN15Slim購入しちゃったよ

初期不良だと思って修理に出したら
元の状態のまま返してくれると連絡を賜った
まあ良い勉強になった
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/01(火) 19:42:40.96ID:wrHrZlxH
PC-9801 40周年モデルがぜんぜんPC-9801感なく、オールドユーザをバカにしてるとしか思えない件について
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:17.43ID:n0c40nF2
>>895

単なる台数限定モデルだね。
98ノート風な色でもないし
起動音も入ってないだろう。
エミュレータ搭載してN88BASICが起動するとか無さそう。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/01(火) 20:57:09.92ID:8ZxDRSn+
せめて起動音とかオマケのエミュレータとかあれば購入を考えたが、これは…
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/02(水) 16:58:51.97ID:nmfu4sHZ
普通にノートPCとしては結構魅力的
16インチOLEDにインテルdGPUと珍しいパーツがソソる
価格頑張ったと言うだけあって確かに妙に安いし
結構欲しいけど今Alienware使ってるので買うまでは行かないかなぁ
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/04(金) 09:15:18.49ID:n2/V7+0W
VW770ES6Cなんだけどリカバリ直後のWindows7からWindows10にアップすると
Smart Visionが起動しない・・・
まぁ対象外機種だから当然だと思うんだけど原因はWindowsMediaCenterのような気がする
Windows10にはそもそも搭載されていないし非公式のWindowsMediaCenterをインストールしても駄目
この機種以降のWindowsMediaCenterを使わないSmart Visionを搭載している機種は
Windows11でも動作している例がいくつか見つかったけど
この機種でWindows10でもSmart Vision動作している人いる?
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/06(日) 13:57:01.07ID:UOGmsYgJ
NEXTREAME 2023春版を買った人おる?
XC550fagを買おうか迷ってるけど
ここが使いにくい、みたいなところあったら教えて欲しい
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/15(火) 17:38:49.35ID:5zefgu3Q
lavie direct pm(x)でBIOSアップデートができないんです。展開しインストール指示が出てその後進まなくなるんですよ。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/25(金) 10:28:10.40ID:ZiP0G+aq
実家で、約20年前のモデルLavie LL550 3Dを見つけた
アスペクト比4:3の画面もさることながら、完璧なキーボードに驚き!
打鍵感、キー配列どちらも最高だ!
ノートなのにHHKBのようだ!
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/16(土) 08:37:23.45ID:EmziSX1D
n1575の2023夏モデルryzenだったね、なんで?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/21(木) 12:00:47.25ID:lrB+pmvF
このメーカーのPCやたら安売りしてない?よそもそう?
nextreme infinityを最後の手土産に消えるんじゃねと思うほど
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/28(木) 03:32:41.86ID:EvB+hAYN
ryzen5700uだけどスリープから復帰した後グラフィック性能が大きく落ちる
再起動すると元に戻る
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/28(木) 14:16:02.88ID:EvB+hAYN
ryzenはスリープバグがあるのか
なんでこんな致命的な不具合残したまま売るんだろう?
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/29(金) 01:21:13.27ID:BRbFv8ZC
海外フォーラムで外人がBIOSの更新で直ったって言ってるけどlavieはBIOSの更新ないままなんだがどうすりゃいいんだ?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/29(金) 12:13:10.86ID:cVPDoJi1
休止からの復帰でも同じかな?
昔からNECノートは電力関係弱いね
レノボが作ってるんじゃなかったのか
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/29(金) 22:20:58.51ID:cXKar9YQ
5年ほど使ったが、最近ブラックアウトして落ちて、それから毎回起動に手間取るようになった。電源落とさないようにスリープで運用中。
しょうがないので買い替えもNECで考えてるが、SSDが2TBまでしか選べないのが厳しい。秋でいろいろ追加されんかなあ。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/30(土) 10:09:26.52ID:FTlweBB3
5年で壊れるの判ってまたNECにする理由って何なの
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/30(土) 12:53:05.45ID:mEfPbZLU
作り話
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/30(土) 13:03:47.36ID:mEfPbZLU
なんでNECのBIOSはstateの設定すら出来ないんだ?
何考えてんだろう?
海外メーカーに比べてアホみたいに高いのに
誰も買わなくなるぞ
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/05(木) 17:41:34.03ID:7tEhheui
DVDマルチドライブCD入れても読み込まなくなったので壊れたわ
何回やってもだめSSD初めて使うわ、最低でも500GBくらい搭載の買いたい
最新の買うならね外付けDVD繋いで使う10にアップグレードしたやつ 
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/05(木) 17:42:07.77ID:7tEhheui
DVDマルチドライブCD入れても読み込まなくなったので壊れたわ
何回やってもだめSSD初めて使うわ、最低でも500GBくらい搭載の買いたい
最新の買うならね外付けDVD繋いで使う10にアップグレードしたやつ 
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/12(木) 13:57:38.55ID:Ov3ORBJ6
>>907
いつになったらこれを改善したBIOSのアップデート来るんだ?
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 10:13:23.71ID:722fOEV9
久々にパソコン購入したんですが、今はバックアップディスク作成は一回だけなんですね。
DVD-RとUSBどちらで作るのがいいんですかね?
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 10:13:44.53ID:722fOEV9
久々にパソコン購入したんですが、今はバックアップディスク作成は一回だけなんですね。
DVD-RとUSBどちらで作るのがいいんですかね?
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 10:23:54.30ID:EAEBnYeI
WindowsならMS公式から落とせるし今どきは個別に落とさないと動かないデバイスとかほとんど無いからな
なんなら買った瞬間にクリーンインストールしなおしてもいいくらい
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 10:58:21.85ID:722fOEV9
>>928
公式からできるんですね。
やり方を教えて頂けないでしょうか?
>>929
DVDドライブなのでBDは読み込めないと思います。

バッテリーも内蔵になってるから色々変わりましたね。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 10:58:37.17ID:722fOEV9
>>928
公式からできるんですね。
やり方を教えて頂けないでしょうか?
>>929
DVDドライブなのでBDは読み込めないと思います。

バッテリーも内蔵になってるから色々変わりましたね。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 11:18:26.57ID:bCxH/vrG
じゃあUSBで
メーカー謹製アプリはストアで取れないのもあるしリカバリメディア重要
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/23(月) 21:00:52.46ID:f6fPh6Dx
necのモバイルノートPCの
外装はマグネシウム製?
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/26(木) 23:12:43.56ID:rxmPViWw
LAVIE WIZwwwwwwww
NECの技術力の結晶wwwwwwwww
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 21:39:28.26ID:2fqmdJBn
>>931
Windowsアップデートをオプション含むて全部あてれば大抵OKやで(´・ω・`)
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 16:03:50.45ID:ezg0i1Xx
NEC Lavie をクリーンインストールしてWindows 11インストールして
デュアルブートでDebian 12インストールしました
なんか工場出荷時の「はじめの設定」アプリがなくてバッテリーを
75%ぐらいに設定することができないです。バッテリー寿命が短命に
なると困るんです。Linuxならどうにでもできると思ってtlpというの
~&apt install tlp

ところがぜんぜんダメで100%までバッテリー充電してしまいます

それで早明浦ダムみたいに手動で70〜80%を維持していますが
こんなんで良いのでしょうか?
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 10:59:18.87ID:HKmZMO+N
>>940
それが「はじめの設定」アプリです
ところが「○○○.binがありません」と出て起動しません
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 14:01:37.34ID:CymYTG6p
LAVIEかんたん設定3.0搭載機ではバッテリー充電しきい値設定できないんだな
試しにLAVIEかんたん設定4.0をダウンロードしてみたがバッテリー設定が表示されずやはり不可能
しかし今時バッテリー充電しきい値設定できないパソコンがあるなんてびっくりだわ
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 15:37:15.29ID:XKw1pTjI
バッテリー交換費2万円とかもうね
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 21:48:53.68ID:4VTS96b5
NECは938のケース見て判る通り普通に地雷メーカーに成り下がってるよ
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 23:54:24.57ID:+UGHQ+Dw
Linuxとか言ってる割にシステムバックアップする知能も無いんだ?
と言うのが素直な気持ちです
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 00:49:30.75ID:mt/EYYNc
tlpというアプリで制御するんですが、こいつがworkしない
調べていますが同様のユーザーが投稿サイトに大勢います
システムバックアップとかは関係ないです
NEC社員さんがサイトにアプリを用意してくれるといいですね
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/15(水) 16:47:17.49ID:cgwSuSVQ
4年で壊れるよ。
Windowsupdateが正しく動かなくなる。
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 13:22:06.47ID:ZAepsrdF
4年か
だいたい大学在学年だな
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 17:01:55.87ID:ioRbFn9l
一年前のモデルN1585EAL買ったけど、ファンがうるさい。
音が高くて耳につく。
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/22(水) 11:33:36.86ID:f21yhYy5
10年半ぶりに買い換えるんだが、
今使ってるのはHDDが1Tでcorei7。それでいて10万くらいだった。
今はそれより遥かに高くてもHDDが512とか256とかなのなんでだ?
写真と動画が山ほどあるから絶対1T欲しいんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況