X



中古ノート総合スレ 68台も買うなんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 20:29:02.67ID:/YcU+LTF
■前スレ
中古ノート総合スレ 52台も買うな=んて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
中古ノート総合スレ 56台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546992983/
中古ノート総合スレ 57台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550207183/
中古ノート総合スレ 58台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553930510/
中古ノート総合スレ 59台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558241490/
中古ノート総合スレ 60台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561497508/
中古ノート総合スレ 61台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1566206041/
中古ノート総合スレ 62台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570230207/
中古ノート総合スレ 63台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572743302/
中古ノート総合スレ 64台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576509205/
中古ノート総合スレ 65台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579913949/
中古ノート総合スレ 66台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583295914/
中古ノート総合スレ 67台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1588747070/
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 00:57:24.53ID:IzcNRRU2
>>514
そうヤフオク
1万とかで落札したけどもうエントリークラスのノートの性能が向上してきて厳しいね
メモリ増やしたりキーボード交換したりして全部で16K程度で新品みたいに綺麗になったけど
現在売ってる格安AthlonノートでもフルHDだったりM.2SSD採用してたり、内蔵GPU性能が格段に上がってたり
インフレ激しいわ
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 06:41:01.89ID:aqoeCF8K
inflation
1 膨張
2 《経済》インフレ(ーション)、〔物価の〕騰貴[暴騰]
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 07:19:09.22ID:Fp3dC+E6
>>515
そうなんだよな。
動画再生に関してもかなり性能向上してるから中古ノートメリットが少なくなってきてる。半分趣味みたいなもんだな。
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 10:09:22.62ID:aJvLWlDV
性能がインフレしてるって言いたいんじゃないの?
PCについて詳しくないけど、
何でインテル、少し前までマイナーチェンジの繰り返しみたいな
這いつくばった進化だったんだろ。
このスレではサンディが一番話題になる有様だったし。
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 10:56:58.84ID:GVXbP/Wy
横川ノートも値下げしないかな
デスクトップは売れないもの大量に安く売ったようだか
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 16:15:00.68ID:+h+ZGwIn
> QualcommのSnapdragonに400個超の脆弱性
> 〜悪用されればスマホのプライバシーが皆無に
>
> 脆弱性が突かれた場合、ユーザーが操作を加えることなくとも、
> 攻撃者は写真、ビデオ、通話記録、リアルタイムのマイクデータ、
> GPSや位置データを取得可能。また、保存されているデータすべてを
> 永久的に利用不可能にしたり、マルウェアや悪意のあるコードを
> 完全に隠して削除できないようにすることも可能。
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 20:31:39.67ID:bErbXFDa
>>525
>これらの脆弱性は、Snapdragonに内包されるQuick Chargeやビデオ/キャプチャ/AR、オーディオなどを担当するDSPに起因する。
>コードなどが公開されていないためブラックボックスと化しており、ほかの部分と比較して
>セキュリティリスクに対してはるかに脆弱であるという。
ブラックボックスだから脆弱、わかるようなわからないような
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 20:44:28.29ID:92U/7L5X
4kの動画見ようとかすると途端に世代の古さが露見するのかな
HEVCだかVP9だか詳しくないけどは第7世代以降の再生支援
場合によってはAtom機のが出来る子になってる事もあるな
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 05:09:35.33ID:uNENcK+f
4K再生できれば古くてもスペック的にも安心できるな
但し画面は最低でもFHDでないと意味がない
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 07:13:05.18ID:3YxZ4uN2
>> 519
そういう意味なんだ
教えてくれてありがとう






ここの住民はみんなわかってるんだが (*´艸)ププッ
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 22:34:02.69ID:Fuh1Pa5G
ここの住人ならCPUの頭文字がCやPの時点でそっ閉じ。わざわざゴミ掴まない
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 04:35:30.57ID:RrqwVvTe
>>531
だよな、ここの住人ならCやPの付かないAthlonかRyzen、Atomにしか興味ないもんな
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 07:00:00.57ID:ub78SqKS
おまえらのことだ、以下もコレクションしとるんやろ

Turion
Sempron
Efficion
Crusoe これCやから、そっ閉じや
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 08:28:28.30ID:xRRWJuSl
>>537
コレクションって?勘違いしてるかもしれんがAthlonって昔のじゃなく現行のZenアーキテクチャーの奴だぞ
Athlon GoldとかAthlon Silverとか出てるんだが
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:44:39.29ID:0zcyJZJm
お前らがブラウザ閉じようと開こうと心底どうでもいい
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:28:49.62ID:XimiOSSU
DuronとかK6-3の話題ならブラウザ開いて
Corei7でブラウザ閉じるスレ住民とかならすげー気になるわ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 18:50:55.69ID:9WtStM0f
高性能CPU とかオンボードの時点で持ち腐れやしなあ。せやから中古買うんじゃないのかい
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 22:19:20.80ID:goJkctsi
ぶっチョケ今の時代半端な中古買うよりセールで安い新品買った方が良くね?
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 03:45:58.99ID:S4tlijuN
13.3インチ以下FHD液晶でRAM8GB以上、CPUは第5世代U付きCorei5以上の性能
それで3万切る新品つれてきて
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 05:36:50.16ID:BmB+4iQY
スマホやタブとかもそうだけど
13インチとかの小画面のFHDって大して有り難くないだよなぁ
FHDや4Kとかって大画面になって初めてその高解像度が生きてくるんだよなぁ
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 07:43:14.92ID:SJEkS66l
グラフィック扱わず文字打ちしかしないから、IPSとかFHDにこだわる必要あるのかと自問自答してる
昔のTNだと文字が薄くなって見辛くなるが今のTNなりVAはそんなことないだろうし
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 12:52:58.84ID:lVh60AXt
このスレを専ブラで見るにしても
IPS/FHD/13inchだと
スマホやタブレットよりも画面が大きく
TN/HDよりも美麗文字だよ。
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 14:14:24.66ID:URFpqtrK
悪名高い1366×768のWXGAモニター使ってるけど
ソフトが見切れて文字が読めないとか多々あるのでケチらず最低限フルHDノート使ったほうが良い
一応タスクバーを横向きにしたらだいぶ改善したけど
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 17:50:28.53ID:SFihEeHY
サイズ固定窓がHD超えちゃうのはデザイン的にいかがなものだろうか
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:07:26.39ID:fed/nUvc
13インチとか本当に貧乏臭い連中だなw
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:10:37.68ID:fed/nUvc
>>551
フルHDなら20インチ以上、4Kなら28インチ以上でないと目が疲れて仕方がない。
20インチ以下の貧乏小画面ではフルHDですら文字などが小さくて作業する気にならない。
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:40:43.59ID:6ruPGvEF
12〜13インチがほしいけどFHDを生かすために14〜15インチにするって選択は正しいのか疑問ではある
どっちを選ぼうとも文字拡大したりするわけだから出力される結果は大差ない
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:47:07.85ID:8/XIyU6n
一昔前だと出先ではノートで全部やらないといけなかったけど、
今は画像も文字もスマホやタブレットの方が楽だしね
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 22:59:49.49ID:56TEUKd0
楽は無いかな…画像も文字もコピペ保存一括表示選択削除処理全てノートのが効率的
手軽なら分かる多少もたついても何処でも見れる
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 23:24:51.71ID:Hco5zQKL
個人的にPCモニターで27インチWQHDは目が疲れるから31.5WQHD使っているけど
ノートなら視聴距離的に15.6インチFHDのDbD余裕ですわ
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 04:38:44.39ID:jmlQkbi1
WXGAこそ至高
文字も大きいし安い
12インチでふるえいちでーとか拷問
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 05:11:01.73ID:493hDbaQ
P8700こそ至高
廃熱と性能のバランスに優れてWin10でも快適な名機
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 09:51:37.39ID:OV4Ca10z
楽天に売ってる13000円くらいのってYouTube、ネットくらいなら普通に大丈夫なんですか
4GBあるみたいですが
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:07:24.50ID:iYHMIyao
Windows10入れて単窓でYoutube720p再生したらもうモサモサだな
まともなコンディションでショップ扱い1万5千円切ってるとかCPU第三世代より前のじゃねえの
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:21:16.96ID:dEKb7xl4
>>571
4GBあるじゃなくて4GBしかないと考えないと騙されるよ
CPUがCore i以降ならYoutubeのFHDは不満なく見られるが、第3世代より前のCPUなら一万円越えは高すぎ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:24:47.57ID:qTCJDNeI
4GBだけでは情報が足りん
CPUの型番か製造発売年月の情報が欲しいな
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:57:23.39ID:FDwBHlQt
今は時期が悪い

いやまじで
安いとこ全部売り切れたもん
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 11:55:04.59ID:QhEvN/Do
13インチってdynabookのRシリーズとか?
リース産廃で大量に流れてるな
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 12:41:12.74ID:En3MYQRt
楽天のってOAプラザじゃねーの?
2万以下のはcore iじゃなかったような
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 20:06:50.80ID:493hDbaQ
>>584
こいつ575でしょうもない煽り入れてた奴だし礼なんて言っちゃダメ
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 21:52:15.10ID:OV4Ca10z
>>571です
レスありがとうございます
マンツウオンラインというとこでどの機種がくるかわからなくて
CeLern900相当CPU4GB
SSD120GBと書いてあります。
オンラインゲームとかやらなければ大丈夫ですか初心者ですいません
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 21:55:04.51ID:qe0awkU+
>>586
なかなか良い商品です。
今すぐに買わないと名くなってしまうかも知れませんよ。
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 22:01:56.40ID:rOvxhxVb
Ivyi5 FHD メモリ8GBのが 2,3年前送料込み1万円で売ってて話題になったのが懐かしい
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 22:18:10.96ID:1uQXO+bb
>>586
俺なら1000円でも買わないレベルのゴミだね

楽天でも1万弱のcorei搭載のおまかせ中古あるからそっちを買うか、もう少し出して2万のドンキPC買った方がまだ幸せになれる

celeron900って2009年の発売当時でも安い割には使えるってレベルの性能だった代物だから…
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 22:27:14.32ID:OV4Ca10z
>>589
レスありがとうございます
corei搭載がいいんですか大したことしないので安いのでいいと思ってたんですが駄目すぎみたいですね
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 22:46:38.81ID:iALyfkEc
PCアクロスに売れてないんだか在庫が山なんだかしらんけどR734が13Kでずっとあるぜ
現品の写真無いし良くない店の評判見かけたから俺は手は出さんけど
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 22:53:02.31ID:hDqBdb4a
よくわからないならソフマップの中古でかくやすあんしんパソコン枠で適当に探せばいいんじゃないかい
中古で1年保証付いてるし
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 23:38:03.47ID:OV4Ca10z
Core i5 450M(2.4GHz)Windows10Home64Bit
SSD 240GB
メモリ 4GB

しつこくてすいませんこれで最後にします
これで19800円は先程のよりはましですか?
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 23:54:30.14ID:iYHMIyao
>>591
Core iの3000番台より上の世代な
2000番代以前はintelがWindows10のサポート切ってるから不慣れなユーザーにはジャンク同様よ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 00:45:37.19ID:B5rb0F0S
ダイナブック Core i7 4720HQの中古を35000円で買うか新品の格安PC買うかどちらが良いかな?

性能的にどんなものでしょうか?
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 07:17:01.72ID:cImvpsVU
>>598
膝上とかモバイル予定ならサヨナラ
メモリ8GB・SSD120GB以上かつ机の上ACアダプタ繋ぎっぱならいいんでない?
中古保証がしっかりしてるショップは別として、メモリ4GB・HDDなら3万切ってほしいね

俺ならもう2万積んでRyzen3 4300U搭載の新品も検討するが
しかし予算積み増しとか時期をは言い出したらキリ無いしな
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 11:09:12.40ID:b6b/u70I
セレN4100とペンN4200だと1世代新しいセレのほうがトータルでは格上なんだっけ
結局AtomベースはVAIO type-pしか買わなかったが
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 11:35:34.98ID:BEp/S3H8
>>594
高いし、初期のcoreiだとアップデート出来ないからすぐ使えなくなる

中古ならテキトーに探したこれの方がマシ…正直、割高だけどhttps://item.rakuten.co.jp/nabekin/h20052714/

そもそもネットとYouTubeならChrome bookとかタブレット、ヤマダ電機とかの半年前の型落ち展示品で二万ちょっとのを買っても充分な気もするけど
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 11:53:37.68ID:JVVjlohB
いずれにせよ4000番台だって10サポート切られるから
そんなギリギリの世代を買うよりもっと後半を買った方が良くね?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 12:19:49.01ID:cImvpsVU
それを言うなら結論は「サポート良いの欲しけりゃ新品買え」一択だぞ
透けて見える予算とトラブル解決能力でバランス取るなら第3世代しか選択肢無いわ
コロナ前の相場だったら第5世代低電圧版ぐらい射程内だったのにな
とにかく時期が悪いわ
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 12:45:26.86ID:2Z3vfKfL
コロナはワクチンが出來るのにあと一年以上かかる
しかもウイルスの型が違えば効果が薄れるか、なくなる。
集団免疫だと更に時間がかかるから最低三年かな。
それまではPCは高値維持だろうね。
いつまでも決断できない人は世界情勢も全く読めていない。
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 12:48:11.92ID:2Z3vfKfL
>>604
最新世代のセロリンは第一世代のi3にすら完敗ですが何かwww
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 13:19:54.77ID:8+RkgGzE
win10って今でもインストール出来るけどうっすらライセンス認証して下さいって画面下に出るんだね。
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:04:30.59ID:uRq+05Zk
>>607
そうだな
i5-5300Uぐらいなら19800もあれば店でボラれても十分買えるしオクだと1万切りも狙える
初心者は低電圧版Uだから遅いってイメージあるみたいで何故か教えても380Mとか560Mを選びたがるんだよな
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:07:51.56ID:+wE48U1g
>>610
このスレを読んでいてその発言はなんかずれてるぞ君
シンプルに筐体に貼ってあるシールの番号を入れて再認証すれば済むだろ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況