X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:41:50.95ID:HCxESFeQ
ThinkPad E595 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592490959/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592130172/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591541074/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590738314/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1593076975/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:53:04.67ID:bnKhUYkr
>>1
おっつー
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:08:59.91ID:O/Dv1jHz
X230のキーボードは素晴らしかったというのが前スレでの最後の話題

いやだからそれ書くとX220以前の7列信者が騒ぐから…とは思うが
Xの7列キーボードの感触、打ち心地は確かに心地よかったよ。
ストロークが深いから逆に今の浅いのが主流のに慣れた人は違和感だろう。
俺はどっちも好きだが。
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:55.73ID:B56oZ7w5
>>7
リベ20%のときに購入した人間の手元にあらかた商品が到着してリベのポイントも獲得予定に反映されたからそれらの人間がいなくなったんだろう
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:19.83ID:s8RjqLyh
>>7
くっだらねぇリカバリだのクリーンインストールだのってアホに呆れてほっといたら次スレ見失ったんじゃねぇのw
話題も尽きたしな
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:44:36.03ID:rVGhM4D+
E495今の価格でも十分安いから欲しいが、リベのとき逃したのが悔やまれるわ
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:47:23.38ID:e0kAYtdb
リベ3000円乞食割りセットなら27000円から遊べる
ドンキで売ってもバカ売れレベル
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:50:29.45ID:NAuPqf4W
価格キャンペーンの3000円合格メールは皆さん来てます?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:39.52ID:i1/tuEmK
第一陣はすでに来たよ
次はいつになるのか知らんけど、一か月後ぐらいじゃないの
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:53.03ID:fYPuKVN9
もう完全に飽きたからメルカリに流す
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:54:19.58ID:i1/tuEmK
E495は軽くはないけどその分しっかりしてるからな
そこが安物感を感じさせない
更にメモリやSSD増やせるのもいいし、とりあえずならメモリ4GBSSD1238GBでもそれほどストレス感じないし
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:54:30.99ID:DHYk31DK
遊んでも余裕で元取れるからな
自分はサブPCとして確保してるけど
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:57:29.61ID:i1/tuEmK
自分もストックとしておいておいてるだけど、これはいいと思うよ
また別の乞食モデルが出てきたらそっちに置き換えるけどw
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:10.61ID:O/Dv1jHz
コンテストなんてやめちまえよ

おととしの6Dは広島大洪水
去年のACAGは台風
今年の全農はコロナ
6Dでコロナと熊本大洪水

やめろってことだよこんなご挨拶行事
出てる奴は一部のガチ勢のぞけばど素人未満のチンタラやろうばっかだし
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:00:19.14ID:O2f0HwO0
俺もほとんど使わないけど安いノーパソ欲しがってる友人か親戚に安く売りつけて恩を売るのに一応買ったw
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:12:16.67ID:yy55NnPM
前スレのオススメモニタ色調整の数値コッチにもお願いします
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:59:26.17ID:N2VSalZj
4gbメモリに8gbメモリ足したんだけど、RADEONの2gbって前者から取られるの?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:09:27.54ID:qInRzNk3
前者って言うかddr化した部分から使われる…んじゃ無いかなぁ?
明示的にこの領域使えって設定出来ないしね
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:14:55.62ID:NlK5Xej5
BIOSで設定するから、起動シークエンス時にデュアル部分から確保されてそうな気がする
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 16:03:40.26ID:jTrnSjzW
Radeon設定でVari-Brightを無効はテンプレ化してくれよ
必ず液晶暗いと騒ぐ奴が出る
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 16:42:43.70ID:8GhJdXSC
38000円だから許されるけど明るい暗い関係なく液晶があかん過ぎ
無理して4000にしなくてよかった
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:17:47.60ID:fYPuKVN9
>>27
その通りなんだが、ここの住人にそれ言うと何故かガチギレされるぞ

糞液晶過ぎて10分も使えないレベル
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:23:11.86ID:O2f0HwO0
ノートは8万円VAIO Sシリーズ15.5インチと3万円Acer 15.6インチ使ってたけど
VAIOはかなり良かった。AcerはTNでギラギラしてて色も薄いしひどかった
それに比べればE495はかなりいい方

みんな何と比べてるんだ?
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:03.48ID:jyNt18en
10分も見れないムスカおじさんの言うことは頭おかしいから無視として

オフィスワークなら明るさ100〜120cd/m2あれば十分だし負荷かからないから静かで乞食モデル最適用途
動画写真加工やエンタメ用途は色合い含めて論外だな
外部出力して使えばいいだけの話だがそうするとノートである必要性がなくなる
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:25:44.67ID:i1/tuEmK
ノングレアってだけでボロクソ言う人多いからなあ
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:32:50.46ID:SMR5U4c/
既にノート用液晶パネルなんて製造装置ほぼ日本製でパネル品質大差なし
LEDバックライトのグレードとグレアノングレア程度の差しかない
これでダメならグレア液晶ノートに行けとしか言えないな
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:40:39.26ID:bcSPO8+C
MacBook Proもグレア液晶でテカテカだからね
写真加工や動画編集するなら今はスマホやiPadで見る人が大半だからグレア液晶を選ぶべき
ノングレアは事務用だわ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:50.25ID:6elo2ucb
e495めっちゃ良かったわ。次回もThinkPad以外考えられん。E14も欲くなるレベルだな。来年Ryzen5000番台が出たら次はそれにしよう。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:49:22.21ID:i1/tuEmK
ええよね
Thinkpadはいいもの感がある

その辺のシルバー塗装のプラの安物(Dellとかhp)なんかとは別物
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:52:39.08ID:ZYfDdpj+
個人的にはtpfancontrolが使えるだけでプラス1万の価値がある
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:45.92ID:nshWIWYR
メモリ増設って周波数合わせるべきですか?
ryzen5 3500Uなら結局2400Mhzになるだろうから、2666Mhzと2400Mhz各1枚(どちらもサムスン)挿しても問題ないでしょうか?
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:15:25.03ID:jdKUkzMo
595ようやく届いたけど液晶パネルのメーカーってなに使えばわかるんだろ。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:15:56.39ID:KbdRCplv
何と比べてるか知らんが無難な液晶、いいとは言わないけど
我慢できないプロの方は、お金出してそういう機種を買おうよ
004038
垢版 |
2020/07/05(日) 18:30:29.80ID:jdKUkzMo
HWiNFOで見れた。
LP156WFC-SPDB LGのパネルか。
NTSC 45%。ほーん。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:36:14.32ID:sLQ0IGJW
この前スレに出てたarkショップの乞食メモリ
エラーなかった
教えてくれた人とarkありがとう
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:49:06.52ID:jQhQertT
>>30
これはあくまでもthinkpadだからな。業務用事務機として必要十分な液晶だしFHDなだけでも有難い
004438
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:37.99ID:jdKUkzMo
>>41
この値段だしまぁ仕方ないかなぁと。

E495はBOEやらAUOやらかなりガチャで6bitパネルも混じってるみたいだけどE595はレビューでもこのパネルだったし、ほぼ固定なんだろか。
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:59:12.35ID:GItUA3c8
むしろThinkPadで事務作業以外する奴いるの?
このスピーカーと液晶でYouTube見たりしてキレてるならただの選択ミスでしかない
他を当たれ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:12:09.18ID:ZYfDdpj+
液晶 スピーカー弄り倒して動画楽しんでるワイに謝れ
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:59.27ID:O/Dv1jHz
>>46
ようつべみるだけならIPSで解像度も高いタブレットのほうがいいよね
E495に限らずだけどThinkPadのIPSは色域こそ思ったより広くないし
黄色っぽいけどでも、それでもかなりよくなった。もちろん上を見ればきりがない。
あえて望むとすればもう少し自然な色合いになったらいいと思うだけ。
逆にこういう雰囲気の液晶で作業に熱中するのもいい。
目が疲れないんだわ。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:49.87ID:Qw5ARlDr
液晶はショボいけど
Radeonの設定で色調整やれば
ある程度は見れるようになる

というかこのノートに限らず
最近のノートで動画楽しみたいならやった方が良いと思う
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:55:36.20ID:peIFOl8+
595にアルミ缶で自作した乞食ヒートシンクを載せた。無いよりマシだな。5度くらいは下がる
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:51.21ID:NlK5Xej5
安いThinkPadに高級機の液晶パネルを求めるのってアホやろ
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:17:43.38ID:fUl1wB33
E450からそろそろ買い替えかなーってスレ覗きに来たけど
今は時期が悪い?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:21:34.74ID:CJaS6bQ8
家にあるモバイル機器で夕方から495と595だけWi-Fi繋がらなくなったわ。なんか変なアップデートでもあったかな?ルーターはHuaweiだ。
ネットで騒がれてないってことはこれ俺環の話か
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 21:35:39.40ID:WDs0R1M5
6/6より後にm75q-1やE495に気づいて今さら色々調べてていますごく悔しい
ただコンスタントに2,3年に1度は3万円台で新品買えるみたいだから今後期待することで気をまぎらわそう…
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:11:47.35ID:x/VYsKt+
価格でも話題になってたが、ここら辺の液晶に交換可能だろうね。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:48.66ID:ru//JLyU
>>60
3万ポッキリは無理だが今でも3.7万で買えるしLINEなら10%CB今でもやってる
リベ20%より4千弱の損だが今でもこのクラスのノートなら最安だよ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:28:44.40ID:GIiTa+l4
すいません質問です。
今の値段でも十分魅力あるからE495買おう思ってるけど、
A4xxやT4xxのバックライトキーボードて付きますかね?
BTOでは英語キーは選べるけどBLが無いんですよ。
あと4k出力可能かどうかも教えて下さい。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:47:13.33ID:8GhJdXSC
見た瞬間糞だったけど目がなれてきて見れるようになってきたわ
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:48:00.37ID:TuUQTe1D
ThinkPadええんやけど
数年たつと天板ベトベトになるの困る
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:49:13.17ID:i1/tuEmK
ベトベトになるのは昔のピーチスキン(ゴム加工)時代
今はないよ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:57:37.51ID:O2f0HwO0
>>65
キーボード知らない
HDMIで4K出力いける。4K60Hzもいけるけど色の形式がYCbCr420になる
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:58:50.24ID:PD83eg78
アルミなのにベタベタになるわけ無いやん
馬鹿だろ
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:01:15.57ID:jyNt18en
>>65
無理だぞ
入力はできるけど光らない
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:57.70ID:45hza6Af
E495のBLKBが使えないのなんて散々既出なんだが?
質問する前にせめて前スレくらい読めよw
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:09:47.32ID:MC2zvyxt
>>61
それ、passmark 8218なら悪くない
HDD1TBに変更
SSD、キーボード、マウス、ツールレス (オープンシャーシ)スタンドなどを排除
HDMI 出力ポート追加 +1100円←これが無いとモニターに映せない?
SMA変換アダプター 必要なのか不要なのか不明 なし
intel wireless-ac 9260追加 +4400円 ←
市販のIntel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6 802.11ax + Bluetooth 5.0 M.2/NGFF ワイヤレスカード3300円
と迷う
合計で37620円だけど・・・高いのかな?

市販の4000円の8GBメモリ追加で16GB
市販のマウス、キーボード、SSD、ISPモニター追加で合計7万円以内を狙う。

ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定を安く買う スレは無いのか?
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:14:51.31ID:f9JgdXVd
デスクトップはさすがにクラボ分けたい
てか次のapuとんでもない性能なんでしょ
こんなもん買えるかよ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:26:44.84ID:qaRa2eRy
>>74
標準でHDMIとDisplay portが1ポートずつ付いてるぞ。
それはオプションの3つ目のポートの事
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:49:50.60ID:MC2zvyxt
>>76-77
なるほど1100円追加しなくても
それぞれケーブルがあればTVとモニターで両方同時に出力できるな。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 06:54:52.13ID:yR/Gd712
>>72
初めて聞いたブランドだわ

>>74
その程度の性能ならサブノートとしてE495/E595を買った方がマシだわ
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 07:35:02.44ID:203SptPh
>>72
オレのもインノルックス

相当数使われてるはずだよ 
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 08:27:25.41ID:m3Zg3+OV
E495が届いたのだが、スリープしておくと勝手にシャットダウンする。
同様の人いる?
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 09:33:03.45ID:bcNc1TsG
E495の液晶を見ると目が短時間で疲れてショボショボになる
頭痛すらする
合わないんだろうか
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 09:54:54.87ID:TVmocfG2
>>82
初期設定じゃないの?
電源設定いじったら落ちなくなったけど
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:25:17.33ID:UOlZEihN
やっぱVRAM2Gじゃ足りねえな
大丈夫そうなゲームでもカクつくのはVRAMが足りないせいだわ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:25.73ID:CjfFltUb
>>81
LGのパネルもあるのか
俺のはBOEだった

>>82
デフォルト設定で3時間後に「休止」になってないか?
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:41:01.61ID:r/6ItPoY
前スレでSATAポートのフレキケーブル千切っちゃった子は
あの後どうしてるんだろうな?
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:00:46.85ID:gxCOSPIS
>>72
変えてどうですか?
他に液晶変えた人いたら情報が欲しいです。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:26:47.89ID:gxCOSPIS
>>97
あ、そういうことですか。
前スレくらいに液晶頼んでた人いたからそろそろかな…と

今日は急に画面が真っ暗になってモニターの電源が一度落ちたようなチカチカってなる。hdmiでデュアルしてます。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:38:47.59ID:QduBJyf1
>>96
まだ変えてないですw
以前液晶交換するって言ってた者だけど中国からまだ届かないので
今週中には届くと思います
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:39:58.86ID:gxCOSPIS
>>99
おお、いましたか!
楽しみに待ってます。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 16:17:30.73ID:5UnBPrHa
e595届いたやつ開封してセットアップしたけど普通にいいじゃん
3万でこのクオリティは嬉しい誤算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況