X



HP ENVYシリーズ Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 04:00:29.07ID:M+3vRKow
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/
HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ed0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/
HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_ba0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/

旧モデル
HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589374720/
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 05:56:43.06ID:iT9/GQ1Z
ENVY x360 13
スタンダード¥104,800
4500uメモリ8GBストレージ256GB SSD
パフォーマンス¥129,800
4700uメモリ16GBストレージ512GB SSD

スタンダード、メモリ16gの4500uがいいけど8000円で増設して保証無くすなら
8000円+17000円出してパフォーマンスがいいか
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 06:25:51.22ID:3AulYXoJ
購入の参考にしたいので、ENVY x360 15(AMD Ryzen 3000番台)で起きてた不具合を教えてくらさい
00128
垢版 |
2020/07/03(金) 08:44:19.50ID:iT9/GQ1Z
オンボならパフォーマンスしかないか
テレビと2画面したいから16gないとなぁ
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:11.17ID:cYw0TxUZ
海外の同じ機種での 発熱の評レビューとかはないのかな
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:06:20.22ID:OvW902Df
13インチは公式オンラインショップで購入できるみたいだな。
15インチはよ。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 09:33:10.46ID:TOxRx02a
パフォーマンスモデル送料3000円税込で146000円だった価格モデル待つか
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 10:23:27.13ID:iGnXOR6Y
もしや13インチモデル黒だけ?
白が欲しかったんだが……
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 12:19:45.04ID:tFE3DQg0
envyは知らんけど仕事でプロブックかエリートブック使っててパームレスト黒は汚れ目立つから嫌だな
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 14:24:31.19ID:WoNQmGWy
ThinkPad X13 Gen 1(AMD)とENVY X360 13。
どちらも良くて悩む。
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 14:31:22.57ID:USmjBoOs
大きさや見た目からしたらenvy
メモリやLTEなど機能からしたらx13

わかるわ。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:05:24.97ID:D6kI6lcb
>>23
それを設計ミスというならENVYはゲーミングノートみたいなサイズになるのが正しい設計ということになる。

このデザインでこの性能なのは割り切ってるだけだよ。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:30:41.92ID:Hd2Oj8wm
>>23
それを言ったらモバイルPC作ってるメーカーはみんな設計ミスしてる事になるぞ
GPUとCPUをフルロード時の爆熱を余裕のヨッちゃんイカで処理出来てる所なんてないだろ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 15:32:24.52ID:p1SyKLni
>>24
お絵かきしないならThinkpad X13(AMD)でいいやん
せっかくだからメモリMAXで
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 17:03:07.38ID:QekBdVOk
x360 13の購入検討してるのですが
ryzen3 3300UってブラウジングとOfficeの資料作成くらいだったら余裕ですか?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 17:46:51.60ID:QekBdVOk
>>31
ありがとう
i5 6200Uで何一つ不自由してない自分には十分過ぎるくらいか
しかしryzen5との価格差もあんまないし悩みどころ
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:15:36.69ID:/Zuqec/E
新型13と15の細かい描き味
ジッターの度合い、ペンの精度、筆圧、追従性のレビュー見て決めたい

Surface超えまでは望まないけどそれくらいペン性能近付いて欲しい
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:45:26.99ID:C9kcFojR
>>27
ブーストが長時間保たないことを問題視してるわけじゃなくて、冷え冷えの状態でもブーストの上限には決して達することがない設計のノートパソコンもあると聞く。
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:44:18.78ID:WoNQmGWy
>>25
この週末に情報集めて結論出したい。
どちらも捨てがたいよ。
>>28
絵はまず描かないな。
でも、ペンがあると色々やれることも増えるからペン対応の2in1を試してみたいのもある。

久々の買い替えなんで後悔はしたくない。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:51:09.19ID:WSzbQ1JQ
俺もホワイトが欲しかったんだがなぜ黒だけなのか
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 20:50:40.09ID:/Zuqec/E
>>36
おお、いつもお世話になってるおばさんがしっかりレビューしてくれてたんだな
ぱっと見はそこまでペン悪くなさそうだ。ありがとう

spectreも欲しいけどこっちに比べると高いんだよなー
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 06:31:37.41ID:UdiaAgDj
注文完了
価格comにまだurlすら載ってない今頼めば多少は早く届くかな?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 06:35:39.25ID:lSBc8wLk
価格コムからリンク踏まずに注文しちゃって大丈夫なの?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 06:57:01.52ID:Rlhd//rs
Topで割引セールしてる旧モデルと間違えて買うやついそう
ay0000だぞ間違えるなよ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 07:11:54.72ID:iHxWzZYi
いつも思うが、PCの製品特徴にwin10やusb-c・thunderboltなど一般的なの特徴でもりもりにするの邪魔だわ。その端末ならではの特徴をアピールしろよ。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 09:43:27.31ID:rwOLgpu8
html以降のurl抜いて買ってるけど何の問題もないぞ
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 10:03:40.77ID:QNM3st2Q
バッテリーを長持ちさせるコツ教えて。
家での作業、外での作業、それぞれ半分くらい。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 11:04:50.58ID:YyDKzkFl
注文した!!!はよ届け
下取りサービスとかいうやつ型番入れても対象出てこないんだけどなんだこれは
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 11:10:06.43ID:I3PYsU06
>>58
静音モードで省電力モードで画面輝度出来るだけ下げて何も作業しないのが最強
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:14:08.97ID:YyDKzkFl
価格モデルとの差はOfficeとWindows10Proオプションの有無だけ?
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:21:21.90ID:I3PYsU06
>>62
前モデルも結局最初のセールが実際に払う金額では一番安かった。
価格ランキング上昇させるための戦略なんだろうけど。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:25:50.47ID:OjtgjyMK
ryzen5でいいかと思ってたけど
メモリ16Gは7だけなんか
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:37:13.68ID:+zO4Ijnf
去年のモデルだと13インチは排熱性能に難があったんだっけ?
13と15どっちにするかなー
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:40:05.98ID:nBMNU6rt
上の価格comリンクで注文したけどまだページ出てないんだな。どういうこと??
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:43:36.97ID:I3PYsU06
>>67
新モデルは排気口も拡張されてるしまあまあ期待出来るかもな
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 12:47:38.58ID:BrQkELZU
分かりにくいけどページは既に辿れるよ、Google検索でも出てくるし
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 13:07:46.76ID:lSBc8wLk
レノボのペン入力できる競合機種発表されてからにしようと思ってたが注文しちゃったテヘ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 13:22:20.01ID:dWm1M84+
価格はわかりにくいよな。

HPの欄で登録順にしても出て来ない。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 14:07:42.66ID:XqyRveK1
勝負は9月のセール
それまではヒトバシラー様の報告を待つべし
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 16:55:56.35ID:XxdaB33C
x360 15 4700U の開封動画を見たらファンの音色が気になるな
キーンって感じの高めの音色で耳障りに感じる
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:53.68ID:O9DSJ6Hc
正規Office欲しいんやが今パソコンとOffice別々に買うか、セットで販売されるのを待つかどっちがいいと思いますか?
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:09.32ID:XDHQ6/Ba
>>80
どの程度使うかだな。
仕事でバリバリ使うならサブスクリプションで常に最新の状態のがいいし、エクセルの新しい関数とか使わないならバンドルでも。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:07:54.66ID:R0pKBrcT
バンドルだとライセンスがハードウェアに紐付いてるから、買い換えるたんびに買い直しなのよね。そこがネック。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:34:12.73ID:O9DSJ6Hc
Officeは別で買うことにします。アドバイスしてくれた人、ありがとうございました。
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:10:21.19ID:bnKhUYkr
まさかこれの13inchってエンターキーの右になんかキーあるの??国内版でも
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 03:02:00.44ID:BBOD9oPg
新機種で盛り上がってるところ悪いが、OSをVer2004にしたんでAMD公式のグラフィックドライバを入れたらFREESYNCなんかがまたグレーアウトしたわ
HPのはOSではねられるからもう使えないしいい加減にしてほしい
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 03:56:00.19ID:BBOD9oPg
機能が死ぬのに対応したが若干変わったんで過去に何回か書いたけど一応残しとく

HP公式から公開されている今の所の最新のドライバを落としてくる
AMD High-Definition グラフィックスドライバー - Raven Ridge (Windows 10 v1903)
とか
そのままではOSバージョンチェックで弾かれて何もできないので落としてきたドライバをアーカイバで展開する
7ZIPとかで
展開フォルダのBin64フォルダ内にAMDCleanupUtility.exeがあるので実行するとセーフモードで再起動して現在入っているドライバがきれいに削除される
通常モードで起動後に展開フォルダ内のSetup.exeを起動
一旦、初期ドライバをインストールする 今回の場合だとv1850
再起動後に再びSetup.exeを起動しダウンロードする最新ドライバを選択する
今回の場合だとv2051
対応探ってたら解決してしまったのでもっとスマートなやり方があるはずOEMカスタムプロファイルなんかが怪しい
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 04:16:41.43ID:KgBa9S2f
ファンのキーン音だけは萎えると思う
報告を待つよ!
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 06:27:41.88ID:J9Sft6Fq
SanDisk ポータブルSSD 1TBをバックアップ用に使いたいのですが、
envy x360 13-ar0000で大丈夫ですかね?
良くわからないけど、Gen2だかなんだか対応してるかどうか気になるんだけど。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 06:37:09.08ID:67vR0qFR
外付けならUSBだろ。
最悪でもUSB2.0の480Mbpsで転送出来ます。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:27.65ID:BBOD9oPg
>>96
動くか動かないなら動くよ
USBは互換性高いし
転送速度云々ならNVME仕様のポータブルSSDでも無ければGen1でほぼ十分
Gen1で5Gbps SATA3で6Gbpsだからね
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:49:01.42ID:UYZlmlyt
レビューでは画面が暗いって言われとるけどどうなんやろ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:21:40.47ID:67vR0qFR
>>99
部屋の中で使うなら目が痛いレベルだからきにすんな。
今持ってるPCモニタのスペック調べてみ?
それの何%くらいの輝度で使ってるか考えたら通常使用なら困ることはないはず。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:42:38.37ID:8sX8GorA
>>9
4000番台買った方がいい
性能が段違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況