HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/
HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_15_x360_ed0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/
HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_ba0000/
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/
旧モデル
HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/
前スレ
HP ENVYシリーズ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589374720/
探検
HP ENVYシリーズ Part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/02(木) 04:00:29.07ID:M+3vRKow
2020/07/02(木) 06:23:51.71ID:4coXZ0xi
>>1乙
2020/07/02(木) 08:52:55.59ID:8EXDlaQp
>>1
なぜENVY15はないんだ?
なぜENVY15はないんだ?
2020/07/02(木) 12:24:49.28ID:ilLGf7cn
14インチが丁度いいんだが^o^
2020/07/03(金) 00:59:32.10ID:yaHZB772
dragon flyいいね
女の子でも持ち運びのできる軽さで洗練されたデザイン
カフェや街中で使うのにもピッタリ
https://i.imgur.com/TBRxhEF.jpg
https://i.imgur.com/12MXnu5.jpg
https://www.instagram.com/p/B3G0OfxnZlA/
女の子でも持ち運びのできる軽さで洗練されたデザイン
カフェや街中で使うのにもピッタリ
https://i.imgur.com/TBRxhEF.jpg
https://i.imgur.com/12MXnu5.jpg
https://www.instagram.com/p/B3G0OfxnZlA/
2020/07/03(金) 04:24:41.68ID:yaHZB772
里佳ちゃぁん😍
2020/07/03(金) 05:04:13.96ID:D4ChuiyG
秋津洲の秋津はトンボのことだ。
2020/07/03(金) 05:56:43.06ID:iT9/GQ1Z
ENVY x360 13
スタンダード¥104,800
4500uメモリ8GBストレージ256GB SSD
パフォーマンス¥129,800
4700uメモリ16GBストレージ512GB SSD
スタンダード、メモリ16gの4500uがいいけど8000円で増設して保証無くすなら
8000円+17000円出してパフォーマンスがいいか
スタンダード¥104,800
4500uメモリ8GBストレージ256GB SSD
パフォーマンス¥129,800
4700uメモリ16GBストレージ512GB SSD
スタンダード、メモリ16gの4500uがいいけど8000円で増設して保証無くすなら
8000円+17000円出してパフォーマンスがいいか
2020/07/03(金) 06:25:51.22ID:3AulYXoJ
購入の参考にしたいので、ENVY x360 15(AMD Ryzen 3000番台)で起きてた不具合を教えてくらさい
2020/07/03(金) 06:41:34.31ID:c+fJ+qQf
>>8
オンボで増設不可だと聞くけど
オンボで増設不可だと聞くけど
2020/07/03(金) 08:18:21.49ID:sOZbaHJR
>>9
スリープバグ
スリープバグ
128
2020/07/03(金) 08:44:19.50ID:iT9/GQ1Z オンボならパフォーマンスしかないか
テレビと2画面したいから16gないとなぁ
テレビと2画面したいから16gないとなぁ
2020/07/03(金) 08:53:11.17ID:cYw0TxUZ
海外の同じ機種での 発熱の評レビューとかはないのかな
2020/07/03(金) 09:06:20.22ID:OvW902Df
13インチは公式オンラインショップで購入できるみたいだな。
15インチはよ。
15インチはよ。
2020/07/03(金) 09:33:10.46ID:TOxRx02a
パフォーマンスモデル送料3000円税込で146000円だった価格モデル待つか
2020/07/03(金) 10:07:16.14ID:D6kI6lcb
2020/07/03(金) 10:23:27.13ID:iGnXOR6Y
もしや13インチモデル黒だけ?
白が欲しかったんだが……
白が欲しかったんだが……
2020/07/03(金) 10:31:45.09ID:oeKWjanF
旧型は13オンボ、15は増設可だった
新型は知らね
新型は知らね
2020/07/03(金) 12:19:45.04ID:tFE3DQg0
envyは知らんけど仕事でプロブックかエリートブック使っててパームレスト黒は汚れ目立つから嫌だな
2020/07/03(金) 12:34:14.42ID:U8/P8GOo
>>16
広告塔だから
広告塔だから
2020/07/03(金) 13:10:33.29ID:C9kcFojR
>>11
発熱制御のせいでターボが上がりきらないとかはなかった?
発熱制御のせいでターボが上がりきらないとかはなかった?
2020/07/03(金) 13:17:56.12ID:t148pmia
それバグじゃないじゃん
2020/07/03(金) 13:21:31.30ID:nZdyez+J
でも、本来なら設計ミスだよな。
2020/07/03(金) 14:24:31.19ID:WoNQmGWy
ThinkPad X13 Gen 1(AMD)とENVY X360 13。
どちらも良くて悩む。
どちらも良くて悩む。
2020/07/03(金) 14:31:22.57ID:USmjBoOs
大きさや見た目からしたらenvy
メモリやLTEなど機能からしたらx13
わかるわ。
メモリやLTEなど機能からしたらx13
わかるわ。
2020/07/03(金) 15:05:24.97ID:D6kI6lcb
2020/07/03(金) 15:30:41.92ID:Hd2Oj8wm
2020/07/03(金) 15:32:24.52ID:p1SyKLni
2020/07/03(金) 15:54:20.22ID:1cXvY1N9
だから、「本来なら」とつけた。
30[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 17:03:07.38ID:QekBdVOk x360 13の購入検討してるのですが
ryzen3 3300UってブラウジングとOfficeの資料作成くらいだったら余裕ですか?
ryzen3 3300UってブラウジングとOfficeの資料作成くらいだったら余裕ですか?
2020/07/03(金) 17:21:50.89ID:1cXvY1N9
余裕すぎ。
なんならセレロンでも良い。
なんならセレロンでも良い。
32[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 17:46:51.60ID:QekBdVOk2020/07/03(金) 18:15:36.69ID:/Zuqec/E
新型13と15の細かい描き味
ジッターの度合い、ペンの精度、筆圧、追従性のレビュー見て決めたい
Surface超えまでは望まないけどそれくらいペン性能近付いて欲しい
ジッターの度合い、ペンの精度、筆圧、追従性のレビュー見て決めたい
Surface超えまでは望まないけどそれくらいペン性能近付いて欲しい
2020/07/03(金) 18:45:26.99ID:C9kcFojR
>>27
ブーストが長時間保たないことを問題視してるわけじゃなくて、冷え冷えの状態でもブーストの上限には決して達することがない設計のノートパソコンもあると聞く。
ブーストが長時間保たないことを問題視してるわけじゃなくて、冷え冷えの状態でもブーストの上限には決して達することがない設計のノートパソコンもあると聞く。
2020/07/03(金) 19:07:20.06ID:GGQuKnOZ
>>5
かわいいね、モデルさん?
かわいいね、モデルさん?
36[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 19:35:07.11ID:hT8fByyu2020/07/03(金) 19:44:18.78ID:WoNQmGWy
2020/07/03(金) 19:51:09.19ID:WSzbQ1JQ
俺もホワイトが欲しかったんだがなぜ黒だけなのか
2020/07/03(金) 19:58:22.19ID:7LOfjEBB
>>36
さすがにwacomやipadには全く叶わないか
さすがにwacomやipadには全く叶わないか
2020/07/03(金) 20:50:40.09ID:/Zuqec/E
2020/07/03(金) 21:47:27.72ID:B1C7JqrF
>>40
あのおばさんかな?と思ったらあのおばさんだったw
あのおばさんかな?と思ったらあのおばさんだったw
2020/07/04(土) 02:06:48.05ID:Drf8bhLl
>>38
インテルのシルバーで我慢するしかない
インテルのシルバーで我慢するしかない
2020/07/04(土) 02:08:12.25ID:Drf8bhLl
ああ違うわ13は黒しかないのか
2020/07/04(土) 03:42:12.36ID:Y2ouZfh9
>>9
前スレの1〜20くらい
前スレの1〜20くらい
2020/07/04(土) 04:54:44.84ID:6NM4fIPS
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/kakaku.html
価格.com限定 Ryzen 7 & 512GB SSD & メモリ16GB & フルHD & 360度回転モデル
HP ENVY x360 13
104,500(税込)〜
価格.com限定 Ryzen 7 & 512GB SSD & メモリ16GB & フルHD & 360度回転モデル
HP ENVY x360 13
104,500(税込)〜
2020/07/04(土) 05:55:14.36ID:UdiaAgDj
早いな
2020/07/04(土) 06:08:31.31ID:lSBc8wLk
注文できるの?
2020/07/04(土) 06:25:22.79ID:GB1EWNL/
>>45
やすっ
やすっ
2020/07/04(土) 06:31:37.41ID:UdiaAgDj
注文完了
価格comにまだurlすら載ってない今頼めば多少は早く届くかな?
価格comにまだurlすら載ってない今頼めば多少は早く届くかな?
2020/07/04(土) 06:35:39.25ID:lSBc8wLk
価格コムからリンク踏まずに注文しちゃって大丈夫なの?
51[Fn]+[名無しさん]
2020/07/04(土) 06:57:01.52ID:Rlhd//rs Topで割引セールしてる旧モデルと間違えて買うやついそう
ay0000だぞ間違えるなよ
ay0000だぞ間違えるなよ
2020/07/04(土) 07:11:54.72ID:iHxWzZYi
いつも思うが、PCの製品特徴にwin10やusb-c・thunderboltなど一般的なの特徴でもりもりにするの邪魔だわ。その端末ならではの特徴をアピールしろよ。
2020/07/04(土) 07:53:45.82ID:Be9S2iKz
先生、15はまだですか
2020/07/04(土) 08:46:40.80ID:O9DSJ6Hc
なんで正規のOfficeがつけられやんのや?
2020/07/04(土) 09:16:43.28ID:lFDjuLkp
>>54
値段
値段
2020/07/04(土) 09:27:04.82ID:lSBc8wLk
https://kakaku.com/item/K0001270246/
リンク踏まないで注文しちゃって大丈夫?
リンク踏まないで注文しちゃって大丈夫?
2020/07/04(土) 09:43:27.31ID:rwOLgpu8
html以降のurl抜いて買ってるけど何の問題もないぞ
2020/07/04(土) 10:03:40.77ID:QNM3st2Q
バッテリーを長持ちさせるコツ教えて。
家での作業、外での作業、それぞれ半分くらい。
家での作業、外での作業、それぞれ半分くらい。
2020/07/04(土) 11:04:50.58ID:YyDKzkFl
注文した!!!はよ届け
下取りサービスとかいうやつ型番入れても対象出てこないんだけどなんだこれは
下取りサービスとかいうやつ型番入れても対象出てこないんだけどなんだこれは
2020/07/04(土) 11:10:06.43ID:I3PYsU06
>>58
静音モードで省電力モードで画面輝度出来るだけ下げて何も作業しないのが最強
静音モードで省電力モードで画面輝度出来るだけ下げて何も作業しないのが最強
2020/07/04(土) 11:10:28.84ID:I3PYsU06
>>59
前モデル下取りしたらいくらになるんだろ。
前モデル下取りしたらいくらになるんだろ。
2020/07/04(土) 12:11:25.72ID:09DTKeOI
今買うべきか?
2020/07/04(土) 12:14:08.97ID:YyDKzkFl
価格モデルとの差はOfficeとWindows10Proオプションの有無だけ?
2020/07/04(土) 12:21:21.90ID:I3PYsU06
2020/07/04(土) 12:25:50.47ID:OjtgjyMK
ryzen5でいいかと思ってたけど
メモリ16Gは7だけなんか
メモリ16Gは7だけなんか
2020/07/04(土) 12:29:39.25ID:y7Z6jEYF
2020/07/04(土) 12:37:13.68ID:+zO4Ijnf
去年のモデルだと13インチは排熱性能に難があったんだっけ?
13と15どっちにするかなー
13と15どっちにするかなー
2020/07/04(土) 12:40:05.98ID:nBMNU6rt
上の価格comリンクで注文したけどまだページ出てないんだな。どういうこと??
2020/07/04(土) 12:43:36.97ID:I3PYsU06
>>67
新モデルは排気口も拡張されてるしまあまあ期待出来るかもな
新モデルは排気口も拡張されてるしまあまあ期待出来るかもな
70[Fn]+[名無しさん]
2020/07/04(土) 12:47:38.58ID:BrQkELZU 分かりにくいけどページは既に辿れるよ、Google検索でも出てくるし
2020/07/04(土) 12:57:52.23ID:nBMNU6rt
>>70
ほんとだ
ほんとだ
2020/07/04(土) 13:07:46.76ID:lSBc8wLk
レノボのペン入力できる競合機種発表されてからにしようと思ってたが注文しちゃったテヘ
2020/07/04(土) 13:22:20.01ID:dWm1M84+
価格はわかりにくいよな。
HPの欄で登録順にしても出て来ない。
HPの欄で登録順にしても出て来ない。
2020/07/04(土) 13:29:51.58ID:lSBc8wLk
>>51
yじゃなくrで注文したことにされたりして
yじゃなくrで注文したことにされたりして
2020/07/04(土) 13:39:37.65ID:zeYR4Hx/
>>74
注文確認メールにちゃんと13-ay0000って書いてあるよ
注文確認メールにちゃんと13-ay0000って書いてあるよ
2020/07/04(土) 14:07:42.66ID:XqyRveK1
勝負は9月のセール
それまではヒトバシラー様の報告を待つべし
それまではヒトバシラー様の報告を待つべし
2020/07/04(土) 15:32:55.14ID:9Jns/yex
>>58
モバイルバッテリー買えよ
モバイルバッテリー買えよ
2020/07/04(土) 16:55:56.35ID:XxdaB33C
x360 15 4700U の開封動画を見たらファンの音色が気になるな
キーンって感じの高めの音色で耳障りに感じる
キーンって感じの高めの音色で耳障りに感じる
2020/07/04(土) 17:20:25.96ID:AyR7qrqO
かっけー
2020/07/04(土) 19:31:53.68ID:O9DSJ6Hc
正規Office欲しいんやが今パソコンとOffice別々に買うか、セットで販売されるのを待つかどっちがいいと思いますか?
2020/07/04(土) 19:33:31.53ID:OmPBNUKo
>>80
待った方がお得
待った方がお得
2020/07/04(土) 20:20:38.68ID:R0pKBrcT
>>80
officeは別に用意した方がいいと思うよ。
officeは別に用意した方がいいと思うよ。
2020/07/04(土) 21:42:33.21ID:dWm1M84+
2020/07/04(土) 22:27:09.32ID:XDHQ6/Ba
2020/07/04(土) 23:07:54.66ID:R0pKBrcT
バンドルだとライセンスがハードウェアに紐付いてるから、買い換えるたんびに買い直しなのよね。そこがネック。
2020/07/04(土) 23:09:32.78ID:mhjS5SBd
新型いつ届く?
2020/07/04(土) 23:18:20.18ID:CIQkYS3X
>>45
注文出来たありがとう
注文出来たありがとう
2020/07/04(土) 23:34:12.73ID:O9DSJ6Hc
Officeは別で買うことにします。アドバイスしてくれた人、ありがとうございました。
89[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 00:10:21.19ID:bnKhUYkr まさかこれの13inchってエンターキーの右になんかキーあるの??国内版でも
2020/07/05(日) 00:14:42.31ID:JTUzNESh
テンキーないhpのノートは全部そうじゃね
2020/07/05(日) 00:40:40.14ID:f1fc+ewo
HPあの配列じゃなかったら買ってた...
2020/07/05(日) 03:02:00.44ID:BBOD9oPg
新機種で盛り上がってるところ悪いが、OSをVer2004にしたんでAMD公式のグラフィックドライバを入れたらFREESYNCなんかがまたグレーアウトしたわ
HPのはOSではねられるからもう使えないしいい加減にしてほしい
HPのはOSではねられるからもう使えないしいい加減にしてほしい
2020/07/05(日) 03:56:00.19ID:BBOD9oPg
機能が死ぬのに対応したが若干変わったんで過去に何回か書いたけど一応残しとく
HP公式から公開されている今の所の最新のドライバを落としてくる
AMD High-Definition グラフィックスドライバー - Raven Ridge (Windows 10 v1903)
とか
そのままではOSバージョンチェックで弾かれて何もできないので落としてきたドライバをアーカイバで展開する
7ZIPとかで
展開フォルダのBin64フォルダ内にAMDCleanupUtility.exeがあるので実行するとセーフモードで再起動して現在入っているドライバがきれいに削除される
通常モードで起動後に展開フォルダ内のSetup.exeを起動
一旦、初期ドライバをインストールする 今回の場合だとv1850
再起動後に再びSetup.exeを起動しダウンロードする最新ドライバを選択する
今回の場合だとv2051
対応探ってたら解決してしまったのでもっとスマートなやり方があるはずOEMカスタムプロファイルなんかが怪しい
HP公式から公開されている今の所の最新のドライバを落としてくる
AMD High-Definition グラフィックスドライバー - Raven Ridge (Windows 10 v1903)
とか
そのままではOSバージョンチェックで弾かれて何もできないので落としてきたドライバをアーカイバで展開する
7ZIPとかで
展開フォルダのBin64フォルダ内にAMDCleanupUtility.exeがあるので実行するとセーフモードで再起動して現在入っているドライバがきれいに削除される
通常モードで起動後に展開フォルダ内のSetup.exeを起動
一旦、初期ドライバをインストールする 今回の場合だとv1850
再起動後に再びSetup.exeを起動しダウンロードする最新ドライバを選択する
今回の場合だとv2051
対応探ってたら解決してしまったのでもっとスマートなやり方があるはずOEMカスタムプロファイルなんかが怪しい
2020/07/05(日) 04:16:41.43ID:KgBa9S2f
ファンのキーン音だけは萎えると思う
報告を待つよ!
報告を待つよ!
2020/07/05(日) 05:46:09.11ID:67vR0qFR
旧型ならファーーーーーくらいだよ
2020/07/05(日) 06:27:41.88ID:J9Sft6Fq
SanDisk ポータブルSSD 1TBをバックアップ用に使いたいのですが、
envy x360 13-ar0000で大丈夫ですかね?
良くわからないけど、Gen2だかなんだか対応してるかどうか気になるんだけど。
envy x360 13-ar0000で大丈夫ですかね?
良くわからないけど、Gen2だかなんだか対応してるかどうか気になるんだけど。
2020/07/05(日) 06:37:09.08ID:67vR0qFR
外付けならUSBだろ。
最悪でもUSB2.0の480Mbpsで転送出来ます。
最悪でもUSB2.0の480Mbpsで転送出来ます。
2020/07/05(日) 06:39:27.65ID:BBOD9oPg
2020/07/05(日) 08:49:01.42ID:UYZlmlyt
レビューでは画面が暗いって言われとるけどどうなんやろ
100[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 09:21:40.47ID:67vR0qFR101[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 10:42:38.37ID:8sX8GorA102[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 13:40:53.52ID:MUHR/II4 >>101
4000番台を買うつもりなんだけど、まだ提灯レビューしか出てないから、ENVY特有の不具合ってどんなところかなあと。
4000番台を買うつもりなんだけど、まだ提灯レビューしか出てないから、ENVY特有の不具合ってどんなところかなあと。
103[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 13:47:27.55ID:q6uyisar >>102
少し前まで現行だった前旧モデルの話で、不具合とまでは言わないけど、
モニタ閉じるorモニタOFFでとファンがほぼ回らなくなる謎仕様がある。
PCは使わないが処理はさせておきたいからと席を離れたら、モニタOFF → 熱々になってしまう。
これが怖いのでモニタOFFにならないようにして、スリープは何故か勝手に復帰することしばしばなので、閉じると休止設定にして使ってる。
少し前まで現行だった前旧モデルの話で、不具合とまでは言わないけど、
モニタ閉じるorモニタOFFでとファンがほぼ回らなくなる謎仕様がある。
PCは使わないが処理はさせておきたいからと席を離れたら、モニタOFF → 熱々になってしまう。
これが怖いのでモニタOFFにならないようにして、スリープは何故か勝手に復帰することしばしばなので、閉じると休止設定にして使ってる。
104[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 14:10:52.38ID:/nY8g999 ファン関係が怪しいっぽいから常時静音モードにしとこうかな
ryzen7にした意味がないが
ryzen7にした意味がないが
105[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 14:14:14.92ID:MUHR/II4106[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 14:21:30.02ID:M/W5rPGd ペン使いたいけど保護フィルムって貼るべきか?
107[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 14:21:58.90ID:q6uyisar >>105
うーん別に入れっぱでも問題ないかな。
1週間くらい入れっぱなしのこともあったけど何ともない。
基本はシャットダウンするようにしてるから、
スリープや休止を繰り返した場合にどうなるかは知らん。
うーん別に入れっぱでも問題ないかな。
1週間くらい入れっぱなしのこともあったけど何ともない。
基本はシャットダウンするようにしてるから、
スリープや休止を繰り返した場合にどうなるかは知らん。
108[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 15:40:14.27ID:gEBMKfuG 新機種来たらこれ試してほしい
41 [Fn]+[名無しさん] 2020/02/04(火) 00:58:33.00 ID:bN9/wbmJ
ノートPCのタッチパネルがMPPペンに対応してたので試しに買ってみたんだが
斜めに線を引くとフニャフニャ曲がるんだけどこんなもん?
縦横にはまっすぐ引けるんだが
https://i.imgur.com/4gaBqHY.png
機種はHPのENVY 13 x360 ag00 ペンはHPのspectreアクティブペン
パネル側のせいだったら仕方ないけどペンを買い換えたら改善する可能性ある?
41 [Fn]+[名無しさん] 2020/02/04(火) 00:58:33.00 ID:bN9/wbmJ
ノートPCのタッチパネルがMPPペンに対応してたので試しに買ってみたんだが
斜めに線を引くとフニャフニャ曲がるんだけどこんなもん?
縦横にはまっすぐ引けるんだが
https://i.imgur.com/4gaBqHY.png
機種はHPのENVY 13 x360 ag00 ペンはHPのspectreアクティブペン
パネル側のせいだったら仕方ないけどペンを買い換えたら改善する可能性ある?
109[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 15:44:32.54ID:uDyNI6E4110[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 15:53:20.28ID:8byzs+Cg 旧機種の不具合つーても今回Spectreベースの短尺筐体になるらしいじゃんよ
どんだけ参考になるのかっつーのがある
どんだけ参考になるのかっつーのがある
111[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:04:25.14ID:MUHR/II4 どっちかっていうと4000ベースの13インチ型の人柱報告のほうが参考になるのかねえ?
112[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:05:27.70ID:q6uyisar そりゃそうでしょ。
ただまだ到着報告ないし、色々分かってくるのは2ヵ月ほど経ってからかな。
ただまだ到着報告ないし、色々分かってくるのは2ヵ月ほど経ってからかな。
113[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:13:03.32ID:MUHR/II4 海外サイトの人柱報告を覗いてる人とかおらんのかね?
114[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:20:03.71ID:pB0nH1ln これまでの不具合の多さ考えると警戒しとくに越したことはない
3年保証は必須
3年保証は必須
115[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:26:12.43ID:IharXz3A116[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:34:04.56ID:MUHR/II4 米国ベストバイを見てきたところ、ファンの音が割と大きいのと、液晶の色味が不正確&屋外で使うなら照度不足って感じみたい。
WIFIドライバがきちんとセットアップされてなかったという謎報告もある。
https://www.bestbuy.com/site/hp-envy-x360-2-in-1-15-6-touch-screen-laptop-amd-ryzen-7-8gb-memory-512gb-ssd-nightfall-black/6403435.p?skuId=6403435
WIFIドライバがきちんとセットアップされてなかったという謎報告もある。
https://www.bestbuy.com/site/hp-envy-x360-2-in-1-15-6-touch-screen-laptop-amd-ryzen-7-8gb-memory-512gb-ssd-nightfall-black/6403435.p?skuId=6403435
117[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 16:42:33.66ID:IharXz3A 電源の節約の為に〜のチェック外してるんだがやたらBluetoothが切れる
価格コムのクチコミのとこに本体温度が高くなると切れるってあったがそんな理由なのか?
価格コムのクチコミのとこに本体温度が高くなると切れるってあったがそんな理由なのか?
118[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 17:06:22.30ID:MUHR/II4 米国アマゾンも見てきたけど、スリープからの復帰問題が解消してないって報告がある(ソフトウェアの最新化が終わったら起きなくなったよという報告もある)
119[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 17:09:19.51ID:8SaysDB3 液晶期待してたんやが心配だな
120[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 17:40:26.68ID:TKTS6/iw 4700U突撃したがファンの音とスリープの件は不安があるな
特に俺はほぼデスクトップ代わりに別モニタで使う予定だし
特に俺はほぼデスクトップ代わりに別モニタで使う予定だし
121[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 19:17:28.30ID:UYZlmlyt 価格限定モデルって期間限定?
122[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 19:18:31.22ID:MUHR/II4 >>121
単なる二重価格
単なる二重価格
123[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 23:18:04.28ID:YYkBwsBq >>122
なんでそんなことする必要があるの?
なんでそんなことする必要があるの?
124[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 23:53:33.17ID:IXMCo0a7 >>123
お得に見えるだろ?
お得に見えるだろ?
125[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 04:51:51.48ID:XvEHulbW126[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 08:11:49.41ID:VFj2fnz+ レノボと糞液晶対決できそうだな
127[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 08:13:18.72ID:w0PPsc7W 前モデルの13inchはsRGB98%で発色良好だったのに。
128[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 09:20:04.96ID:Lq8r70/n 韓国が日本からフッ化水素貰えなくなった弊害の可能性が?
129[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 09:26:50.95ID:QXPiV7bb LGのディスプレイユニット使ってるの?
130[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 09:32:31.98ID:t7MXOfBx CPU以外はまさかの旧機種が上手?
131[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 09:59:42.55ID:cWY2tafs 関係ないだろwww
レビューで言われてる色の癖から推測するに中華パネルの糞じゃないか
レビューで言われてる色の癖から推測するに中華パネルの糞じゃないか
132[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 10:51:34.86ID:Wyk7CQYb133[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 11:30:26.67ID:YCEuutsi 土曜日6時に注文した価格comモデルの正式受注のお知らせきた
134[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 11:54:12.85ID:acyOZ4l8 PC持ち出しも踏まえて15インチをデスクトップみたいに使ってる
HDMIでイイヤマモニターをメインに使用。デュアルにすると液晶色はかなり差がある
Bluetoothはソニーのワイヤレスイヤホン使ってて、途切れること多々あり
マウスとキーボードはUSB1つ潰してロジのUnifyingでまとめて問題無し
HDMIでイイヤマモニターをメインに使用。デュアルにすると液晶色はかなり差がある
Bluetoothはソニーのワイヤレスイヤホン使ってて、途切れること多々あり
マウスとキーボードはUSB1つ潰してロジのUnifyingでまとめて問題無し
135[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 12:35:34.06ID:hyxJJVg1136[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 12:41:50.66ID:zle65EFO Ryzen 7 4700U搭載HP ENVY x360 13をレビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/018/4018512/
https://ascii.jp/elem/000/004/018/4018512/
137[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 12:45:32.56ID:bPqwRunt138[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 13:02:35.64ID:mQtQ7Wz4 モニタは外部接続メインだからいいとしてファン音が気になるな
レビューには書いてないが
レビューには書いてないが
139[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 13:22:39.84ID:1P0Lv8qL oled選ぶしかないな
140[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 15:31:20.81ID:4TvY+Gzz え、ぶっちゃけ液晶悪いなら安そうなLenovo のflex5出るまで待つんだけど...
141[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 16:43:42.03ID:GMP9wy8/ 有機EL買えばいいじゃん。
142[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 16:56:26.23ID:O7zsNHYw なんかwebで注文内容確認10日納品になってる。
初期ロットでも不具合なきゃいいな。
初期ロットでも不具合なきゃいいな。
143[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:06:24.86ID:tvm+GdX2 15.6インチの4700Uを発売日にポチるつもりだったが、
ファンノイズが高周波っぽいキーン音交じりなので二の足踏んでる
他メーカだがT14の4750Uでもキーン音あるみたいだし、人柱待ちかな
https://youtu.be/ZHeErZHrD1E?t=874
14:34と16:36
ファンノイズが高周波っぽいキーン音交じりなので二の足踏んでる
他メーカだがT14の4750Uでもキーン音あるみたいだし、人柱待ちかな
https://youtu.be/ZHeErZHrD1E?t=874
14:34と16:36
144[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:08:52.89ID:aENPz6cA >>143
16:36嫌な音するな
16:36嫌な音するな
145[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:16:49.53ID:s2gUtVk2146[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:35:21.91ID:pIlsswyx 13の16g必要で4700uポチって支払いはまだ
13インチ16g液晶回転がこれしかない…
13インチ16g液晶回転がこれしかない…
147[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:47:35.91ID:tvm+GdX2 サーッ、ザーッ、ゴーッならいいが、キーン混じりはちょっとなぁ
148[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 19:32:53.51ID:6N8j7R+0 それ聞いた時飛行機みたいな音だと思った
13インチはどうなんだろう。ひょっとして13のが静かなんかな
13インチはどうなんだろう。ひょっとして13のが静かなんかな
149[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 22:23:52.01ID:3gAavNcx >>117
ゲームとかやって温度上がると頻繁に切れる
ゲームとかやって温度上がると頻繁に切れる
150[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 22:49:48.47ID:qIg2udA6 6年ぶりの買い替えでよく分からないんだけど価格モデルの値段10万ていきなりかなり安いよね?
去年モデルの推移見てもこれ以上大幅に安くならないと思うんだけどなんか認識間違ってる?
去年モデルの推移見てもこれ以上大幅に安くならないと思うんだけどなんか認識間違ってる?
151[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 22:52:13.10ID:at3PoPjU 間違ってる
152[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 23:10:05.34ID:qIg2udA6 あぁやっぱりセールだともう2万ぐらい下がったりするのかな?もう少し検討するか
153[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 23:23:41.45ID:ikFJ0ysk >>150
米国HPの値段を見れば大体の相場はわかる
米国HPの値段を見れば大体の相場はわかる
154[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 23:25:43.74ID:mByEwsTb >>150
13インチ4700U メモリ16GBが10万ジャストなら安い
13インチ4700U メモリ16GBが10万ジャストなら安い
155[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 23:40:17.52ID:qIg2udA6 なるほど米国の値段とほぼ一緒だね
やっぱり十分安いよな納期が延びるのもあれだしサッサと買ってしまうか
ありがとう
やっぱり十分安いよな納期が延びるのもあれだしサッサと買ってしまうか
ありがとう
156[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 00:07:17.33ID:7IMR0YH7 4日朝10時に注文して、13日に納品のメールがきた
157[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 00:50:01.41ID:4TM+PfdZ 同じく受付番号発行7/4で7/10納品とのこと
もうすぐじゃねえか!
もうすぐじゃねえか!
158[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 01:31:01.33ID:nLl6UBuo 海外サイトの評価を見る限りだとコレはイマイチっぽいのでワイはASUS TUF Gaming A15を発注した( ・∀・)ノシさらばだ!
159[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 03:37:28.71ID:zDkNV9ry 15として、2in1とクラムシェル比較してもなあ
160[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 06:42:13.22ID:nLl6UBuo161[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 06:43:50.67ID:GutdjU13 このレビューだとsRGB97.6%で輝度も去年のspectreより高い
https://www.notebookcheck.net/2020-HP-Envy-x360-13-Convertible-2-in-1-Review-Ryzen-5-Beats-a-Core-i7.477589.0.html
液晶はかなり個体差あるんじゃないかこれ
https://www.notebookcheck.net/2020-HP-Envy-x360-13-Convertible-2-in-1-Review-Ryzen-5-Beats-a-Core-i7.477589.0.html
液晶はかなり個体差あるんじゃないかこれ
162[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 06:52:33.48ID:fOqOG/zU163[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 06:58:53.39ID:0vmivOgu164[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 07:14:55.79ID:lcD9rOHk みんなこれ買ってお絵かきするの?
光沢モデル好きだから次タッチスクリーンモデルにしようと思うけど
光沢モデル好きだから次タッチスクリーンモデルにしようと思うけど
165[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 07:43:44.52ID:UHqrBiO7 >>160,162
15のキーボードはA15同様右端テンキーだろうがよ藁人形乙
15のキーボードはA15同様右端テンキーだろうがよ藁人形乙
166[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 09:09:09.28ID:gdxP2j1F 15インチはどこも糞液晶
パネルメーカーが売れ線から外したから
今ラップトップ向けは13〜14インチパネルが主力
パネルメーカーが売れ線から外したから
今ラップトップ向けは13〜14インチパネルが主力
167[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 09:22:26.43ID:HVrcElO7168[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 09:36:51.56ID:HVrcElO7 15インチきた。
ttps://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/
ttps://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/
169[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 10:19:27.56ID:t8gj+/Cd 販売開始の情報伝達早いな。助かる。
170[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 10:27:58.40ID:4mts+ObR 13買ったら100%負荷のレポも頼むぜ!
171[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 10:33:28.52ID:t8gj+/Cd 15インチをポチッた。
(4700Uとペンのオプション付き)
15万円以上したが、時間をお金で買ったと考えれば、
ま、いいかな?
(4700Uとペンのオプション付き)
15万円以上したが、時間をお金で買ったと考えれば、
ま、いいかな?
172[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 11:34:31.18ID:XrSpUi5M まだ高いな、割引キャンペーンはよ
173[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 11:52:25.65ID:XTqp8uZw >>172
お待たせしました
ページ内で「ここでしか買えない限定価格!ゲーミングパソコン オンライン限定セール!」を検索
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
HP Pavilion Gaming 15
<通常より57,800円オフ!>
¥125,000(税抜)〜
Windows 10 Pro(64bit)
インテル Core i7-9750H
15.6インチ・UHD(4K)・ディスプレイ
メモリ16GB
256GB SSD+1TB HDD
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti with Max-Q Design
OMEN by HP 15
<通常より72,800円オフ!>
¥150,000(税抜)〜
Windows 10 Pro(64bit)
インテル Core i7-9750H
15.6インチ・フルHD・ディスプレイ
メモリ16GB
512GB SSD+1TB HDD
NVIDIA GeForce RTX 2070 with Max-Q Design
ご注文のキャンセル方法はこちら
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/delivery/delivery05.html
お待たせしました
ページ内で「ここでしか買えない限定価格!ゲーミングパソコン オンライン限定セール!」を検索
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
HP Pavilion Gaming 15
<通常より57,800円オフ!>
¥125,000(税抜)〜
Windows 10 Pro(64bit)
インテル Core i7-9750H
15.6インチ・UHD(4K)・ディスプレイ
メモリ16GB
256GB SSD+1TB HDD
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti with Max-Q Design
OMEN by HP 15
<通常より72,800円オフ!>
¥150,000(税抜)〜
Windows 10 Pro(64bit)
インテル Core i7-9750H
15.6インチ・フルHD・ディスプレイ
メモリ16GB
512GB SSD+1TB HDD
NVIDIA GeForce RTX 2070 with Max-Q Design
ご注文のキャンセル方法はこちら
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/delivery/delivery05.html
174[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 11:56:13.63ID:v+fNSTEZ 4500ポチったわ
メモリ標準で16GBなのね
発売前は8GBだった気がするわ
どっちにしろ16GBにする予定だったけど
メモリ標準で16GBなのね
発売前は8GBだった気がするわ
どっちにしろ16GBにする予定だったけど
175[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 12:08:52.82ID:fOqOG/zU 大して安くないセールは毎度だなHPはw
俺はHP Spectre x360 15かENVY x360 15がヨドバシかビックに
並んだら買うわ、初期不良交換楽だから
俺はHP Spectre x360 15かENVY x360 15がヨドバシかビックに
並んだら買うわ、初期不良交換楽だから
176[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 12:19:07.24ID:gdxP2j1F >>174
13インチ4500Uでオンボメモリ16GBは存在しない
13インチ4500Uでオンボメモリ16GBは存在しない
177[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 13:59:43.52ID:bERxS4aW >>174
なんの話?
なんの話?
178[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 14:25:27.95ID:G2PfcmOk たぶん15インチの話じゃないの
15インチのRyzen5は16GB固定になったのか
15インチのRyzen5は16GB固定になったのか
179[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 14:29:28.30ID:NtpLnxx0 15も価格コムモデルくるかな?
180[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 14:32:52.87ID:bAwonvcJ 15インチの色域どうなんだろうな
181[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 15:33:49.44ID:CRDvmYC0 400nitの明るさと、あるから期待できるぞ
182[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 15:54:14.87ID:esQAYHN/183[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 19:06:29.36ID:t8gj+/Cd ZEN2の2-in-1はEnvyが国内唯一だし、
コロナでテレワーク需要なので
しばらく値下げされなくても驚かない
コロナでテレワーク需要なので
しばらく値下げされなくても驚かない
184[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 19:14:16.28ID:+3taLUg4 今でも新製品なのに激安じゃん
185[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 19:35:20.14ID:0vmivOgu >>180
米国版では赤がオレンジに見えるくらい酷いらしい
米国版では赤がオレンジに見えるくらい酷いらしい
186[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 19:45:04.09ID:jrWpPBei 10年前の話題じゃねぇか
187[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 19:54:16.31ID:OH2W91FD >>185
今週実物届くので画面の状態報告するよ
今週実物届くので画面の状態報告するよ
188[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 20:25:16.11ID:nXxEw15Q あまり深く考えずに単純な疑問
RyzenとIntel結局どちらにすればいい?
RyzenとIntel結局どちらにすればいい?
189[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 20:57:24.98ID:vmypcIu8 >>188
むしろオレにとっては今回Intelのラインナップ必要か?ってくらいryzenでいい
むしろオレにとっては今回Intelのラインナップ必要か?ってくらいryzenでいい
190[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 21:19:22.40ID:aYTPKsUh 予算に困ってないならIntelでしょう。
191[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 21:46:13.16ID:P3jpGuya 予算に困ってる奴がこんなPC買わないよ
192[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 23:06:08.36ID:SGzsIGjB 13 4700U 価格コム
7/7 01:00 注文
7/7 11:00 正式受注
7/7 23:00 納期確定
7/11 納品予定
思ってたより仕事早くて助かる
7/7 01:00 注文
7/7 11:00 正式受注
7/7 23:00 納期確定
7/11 納品予定
思ってたより仕事早くて助かる
193[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 23:17:29.02ID:Zu2jNW5T 明らかに相性の悪いアプリケーションつかうとか、eGPUを使いたいとかじゃない限りintel使おうと思わん。
194[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 23:24:10.06ID:qTQJE1ac バッテリーや安定感、タッチペンの正確さとかはintelに分がありそう
15万クラスの高級機にintelしかいないせいでもあるけど
同じ価格帯ならryzen一択だな
15万クラスの高級機にintelしかいないせいでもあるけど
同じ価格帯ならryzen一択だな
195[Fn]+[名無しさん]
2020/07/07(火) 23:57:04.48ID:t8gj+/Cd 安定感は知らんけど、バッテリーはアイドル状態で延々と放置しない限り
Ryzenに分がある。7nm vs 10nmな時点でintelが頑張ったところで限界がある。
(これはintelの製造ラインがより高性能なCPUを作る努力を怠ったからだと思う)
タッチペンについては画面のパネルの問題なのでhpが別部品を選んでない限り
差はほぼ無い。
Core i7 1065G7とRyzen7 4700Uで比べた場合、
シングル性能は同等、マルチ性能はRyzenの圧勝
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_4700u-1093-vs-intel_core_i7_1065g7-933
Ryzenに分がある。7nm vs 10nmな時点でintelが頑張ったところで限界がある。
(これはintelの製造ラインがより高性能なCPUを作る努力を怠ったからだと思う)
タッチペンについては画面のパネルの問題なのでhpが別部品を選んでない限り
差はほぼ無い。
Core i7 1065G7とRyzen7 4700Uで比べた場合、
シングル性能は同等、マルチ性能はRyzenの圧勝
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_4700u-1093-vs-intel_core_i7_1065g7-933
196[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 00:10:27.71ID:oYbbISD2197[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 00:43:46.40ID:76kxxmEd これってデュアルファンじゃないよね?
198[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 00:48:24.66ID:qhFOdKRm Bluetoothが切れて困る人はWiFiも含めてドライバのバージョン調整するか←新しいから良いという訳ではない
面倒くさいなら
Bluetoot4.2以上のCLASS1ドングルドングル買うこった
どうせ買うなら5以上がいい
もちろんヘッドセットもCLASS1対応で出来れば5対応がいい
5に両方対応してるなら4倍の最大400m飛ぶんでその分ノイズにも強い
もしくは今回の新型に変えてヘッドセットもBluetooth5対応の物に変えればいいんじゃないかな
面倒くさいなら
Bluetoot4.2以上のCLASS1ドングルドングル買うこった
どうせ買うなら5以上がいい
もちろんヘッドセットもCLASS1対応で出来れば5対応がいい
5に両方対応してるなら4倍の最大400m飛ぶんでその分ノイズにも強い
もしくは今回の新型に変えてヘッドセットもBluetooth5対応の物に変えればいいんじゃないかな
199[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:23:45.53ID:pWhuEzdl >>195
7nmと10nmに数字から感じられる差があるわけじゃないんだよ
ただのマーケティングのための数字だから
せいぜい14の後に作ったから10にしよう、それより後になったから7にしようくらいなもんで
intelが大失敗したのはそうなんだけど
7nmと10nmに数字から感じられる差があるわけじゃないんだよ
ただのマーケティングのための数字だから
せいぜい14の後に作ったから10にしよう、それより後になったから7にしようくらいなもんで
intelが大失敗したのはそうなんだけど
200[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:31:25.40ID:qTxLxTZP x360envy13モデルが価格コムよりキャンペーンモデルの方が安くなってる・・・。
201[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:48:48.71ID:fYzYOhWQ 価格より安くなったり高くなったりは前からあるな
シルバーがインテルにしかないからインテル買うわ多分
シルバーがインテルにしかないからインテル買うわ多分
202[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:54:19.29ID:cNYf5mZN203[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:54:30.24ID:vtnWFc8p 最近HPはMSオフィスプリインストールのカスタマイズやめたの?
キングソフトのしかないんだけど・・・
キングソフトのしかないんだけど・・・
204[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:56:17.43ID:aS2vZaKO >>200
それ旧モデルじゃない?
それ旧モデルじゃない?
205[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 08:03:40.02ID:guGISV92 >>199
性能というよりは生産コストの問題
性能というよりは生産コストの問題
206[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 09:34:05.60ID:qTxLxTZP >>200,204
よく見たら旧機種だった。
よく見たら旧機種だった。
207[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 10:15:20.24ID:G2Oq/V8q 15inch 7/11に納入の連絡きた。
思ったより早くてうれしい限り。
思ったより早くてうれしい限り。
208[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 10:49:18.74ID:ACGSRrUY209[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 11:07:38.66ID:ZCsK/Sts >>208
価格コムの特別価格と比較しちゃ駄目でしょ
価格コムの特別価格と比較しちゃ駄目でしょ
210[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 14:41:44.47ID:7/aAtHrb >>209
なんでそんなことする必要があるの?
なんでそんなことする必要があるの?
211[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 15:09:55.43ID:Y37Q6d3t212[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 15:27:18.63ID:50TpuYmN 新型13のAY0000が候補なのですが
ゲームの7days to die遊べますかね?
2in1でそこそこ軽くて、遊べそうな機種ってこれぐらいしか見当たらない
ゲームの7days to die遊べますかね?
2in1でそこそこ軽くて、遊べそうな機種ってこれぐらいしか見当たらない
213[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 15:38:18.38ID:9FuqwBTF >>210
なんで税込って所までまで見てんのにその上の文字が読めないんだよ
なんで税込って所までまで見てんのにその上の文字が読めないんだよ
214[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 16:11:32.70ID:5ZX8QWep pornhub見てると画面が断続的に暗くなるんだけど
youtubeも開くと暗くなるが一回のみで勘弁してくれる
webページの広告だけが緑かかったりどうすれば直るんだか教えてクレメンス
あとEdgeの更新したら閉じるときに一拍遅れるんだけど
クリーンインストールしたら直るんすかねえ
youtubeも開くと暗くなるが一回のみで勘弁してくれる
webページの広告だけが緑かかったりどうすれば直るんだか教えてクレメンス
あとEdgeの更新したら閉じるときに一拍遅れるんだけど
クリーンインストールしたら直るんすかねえ
215[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 16:38:36.90ID:G2Oq/V8q pornhub…w 素直でいいねぇ。好感度高いでよぉ、これはぁ…
ブラウザ変えてもダメ?
ブラウザ変えてもダメ?
216[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 16:47:25.20ID:gh4wdlGF ブラウザでの動画再生は以前から不具合報告あったな
ハードウェアアクセラレータをオフにする設定があったら試すといいらしい
ハードウェアアクセラレータをオフにする設定があったら試すといいらしい
217[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 17:16:04.15ID:zppkyyXu218[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 17:29:37.68ID:ffMyBdqY サポートに聞いてたら面白い
Pornhubで断続的に画面暗くなるんです(ニチャア
Pornhubで断続的に画面暗くなるんです(ニチャア
219[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 17:57:08.64ID:S7no+mZq avgleで試して
220[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 18:13:57.40ID:5ZX8QWep221[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 18:54:11.40ID:GqI+L8pQ222[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 19:15:16.14ID:8Xy5e4Ai 旧モデルなんだけど、HP Command Centerで、パフォーマンスモードってファンの回転数上げて冷却するってあるけど、ファン回ってる?
hp推奨モードだと普通にファン回ってる音聞こえるけど、パフォーマンスモードにすると、ファンの音が消えてガンガンcpuの温度上がるんだけど。
hp推奨モードだと普通にファン回ってる音聞こえるけど、パフォーマンスモードにすると、ファンの音が消えてガンガンcpuの温度上がるんだけど。
223[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 19:33:09.37ID:8Xy5e4Ai 回ってた。最高96℃まで行ってた。
224[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 19:34:45.15ID:S/h7GSPO xvideoにすれば解決だろ
225[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 20:34:24.11ID:YjITX8Mm あと150g軽かったら即買いなんだけどなぁ
226[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:25:58.18ID:gjLlROrt バッテリー管理機能さえあれば即買いなんだけどなぁ
227[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:29:57.19ID:gmEvNJHa ENVY届いた
お洒落だしなかなか満足なんだけど
ノートPCってバッテリーのヘリ滅茶苦茶早いね
お洒落だしなかなか満足なんだけど
ノートPCってバッテリーのヘリ滅茶苦茶早いね
228[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:31:38.09ID:vtnWFc8p まあデスクトップだとバッテリー減らないからね。
229[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:35:46.39ID:guGISV92 >>227
液晶の発色とファン音はどうよ?
液晶の発色とファン音はどうよ?
230[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:39:59.25ID:Gpe53dEC >>227
液晶保護フィルムはどの製品にしたのですか?ミヤビックス?
液晶保護フィルムはどの製品にしたのですか?ミヤビックス?
231[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:47:09.23ID:gmEvNJHa232[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:49:34.81ID:5ZX8QWep ACが触れないくらい熱々になるのが一番びっくりした
233[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:55:59.28ID:c8M0JlPh >>232
充電が済んだらそんな熱くならんだろ。
充電が済んだらそんな熱くならんだろ。
234[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:58:51.68ID:R63lRJzN >>231
ビジネスモデルにしかないようだ。
ビジネスモデルにしかないようだ。
235[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 22:50:29.35ID:8Xy5e4Ai 電源入れたら自分のアカウントとは別に勝手にアカウント出来てるんだけど。何これ。
入ってみたら最初のセッティングからだけど、なぜ??
入ってみたら最初のセッティングからだけど、なぜ??
236[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 22:58:07.39ID:guGISV92 >>235
もしかして→返品された商品を廻された
もしかして→返品された商品を廻された
237[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 23:15:46.59ID:kWg2cpzp238[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 23:26:10.63ID:wiiK01Mc 定規を使ってもらえるとなお良い
239[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 00:31:06.38ID:yKHgaIuz 価格のリンク注文OKになってたんで15のパフォーマンスモデルをポチったわ
240[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 00:41:48.84ID:s/1ERSQI 15インチでは可能なのに、13インチでは4500Uと16GBの組み合わせがないのはなぜなのか
241[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 00:57:14.93ID:KhMxbVaS そら高い方買わせよう作戦に決まってんがな
242[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 01:14:22.88ID:qc3xf7NR いまどきいたわり充電つけてないのは痛いな…
243[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 01:21:37.23ID:FF2X2JiN 他社ノートっていたわり充電機能が普通についてるもんなの?
244[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 01:23:52.74ID:f/lVjZDy いたわり充電のありなしでバッテリー寿命に
どのぐらい差が出るんだろうか?
どのぐらい差が出るんだろうか?
245[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 01:27:33.66ID:5Vb1wyDH >>218
HPのエンジニアが業務でpornhubの動作検証に励めるな!
HPのエンジニアが業務でpornhubの動作検証に励めるな!
246[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 02:20:01.70ID:t14jpJKY リンクと購入可能情報くれた人THX
RYZEN7モデルポチってきたわ
RYZEN7モデルポチってきたわ
247[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 02:23:20.15ID:qnVWVUsp 新型13-ay0000ポチろうかな。
Quadro対応のGPUボックスでオススメある?
用途はAUTOCAD。
Quadro対応のGPUボックスでオススメある?
用途はAUTOCAD。
248[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 02:31:26.46ID:5Um6mVSy dGPUつきませんよこいつは。
249[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 02:54:17.75ID:8Q6UmBmb 13インチモデルって文字の描画綺麗?(ギザギザじゃない?)
250[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 03:24:41.47ID:qnVWVUsp251[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 04:49:02.36ID:t14jpJKY しかし15モデルはクラス分けする意味があんのかこれ価格差ないし最上位しか出ないよな
車なんかでよくある絶対売れない中身の伴わない割高なクラスをわざと作って売りたいクラスに割安感を出すやり方か
車なんかでよくある絶対売れない中身の伴わない割高なクラスをわざと作って売りたいクラスに割安感を出すやり方か
252[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 07:05:46.05ID:fO3QNGqD >>250
スペック表くらい見ろ。
スペック表くらい見ろ。
253[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 07:06:05.14ID:4mypp5Eh254[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 08:35:43.26ID:QytK8vVn255[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 09:27:53.32ID:0AdR7GAS これ買うなら、Dellのインテル第10世代のCore i7の商品を買った方が無難だよ。Dellも安いしね。
256[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 09:40:28.68ID:S6ZvAzjJ intelのゴミなんか買わんよ
257[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 09:48:31.59ID:Qx0pD5Hc そうなんだRyzen買うね
258[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 09:51:42.05ID:0AdR7GAS Ryzenの4000番台への過剰な期待に笑える
259[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:01:54.82ID:JLKbUkD2 期待どころか今AMD系は冴え渡ってるからなw
逆にintel系はスコアが振るわないだけじゃ無くてCPUが修復不能な脆弱性持ちな上に、優位なThunderboltまで修復不能で致命的な脆弱性が見つかって踏んだり蹴ったりだしThunderboltは世に開放されたけどある意味付いてなくてよかった状況だよ
逆にintel系はスコアが振るわないだけじゃ無くてCPUが修復不能な脆弱性持ちな上に、優位なThunderboltまで修復不能で致命的な脆弱性が見つかって踏んだり蹴ったりだしThunderboltは世に開放されたけどある意味付いてなくてよかった状況だよ
260[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:04:55.29ID:fO3QNGqD インテルオワッテル
261[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:12:36.23ID:Qx0pD5Hc 笑われてるのには気づかない模様
262[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:14:05.15ID:vuTdd9KM >>258
インテル入ってる?(笑)
インテル入ってる?(笑)
263[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:15:49.06ID:KyJi9fIG 去年モデルのRyzen 3700U(16GB)使ってます。
ファイナルファンタジー14がやりたいんだけど快適に遊べますかね?
やっぱり外付けのグラボ必要ですか?
必要だとしたらみなさんのおすすめの外付けグラボ教えてください。
質問ばかりですみません。
ファイナルファンタジー14がやりたいんだけど快適に遊べますかね?
やっぱり外付けのグラボ必要ですか?
必要だとしたらみなさんのおすすめの外付けグラボ教えてください。
質問ばかりですみません。
264[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:18:56.67ID:91R6PzCh FF14は分からんが、外付けGPUで一般的なThunderbolt3に対応したAMDノートって世界中見渡してもほとんど無いと思う
265[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:25:53.96ID:KyJi9fIG266[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 10:47:24.11ID:fO3QNGqD 外付けGPUに対応してるのは事実上サンボルだけじゃないの?
267[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 11:02:32.04ID:EefH4orV268[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 11:08:36.21ID:KyJi9fIG269[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 11:08:53.58ID:fO3QNGqD ff14なら6000くらいスコアほしいかな
270[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 11:10:06.41ID:KyJi9fIG271[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 11:11:31.03ID:KyJi9fIG272[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 11:18:07.80ID:fO3QNGqD 興味あるので是非感想教えてねー
273[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:09:12.19ID:rWUhJcqO Ryzenがいいなら、せめてDellのNew Inspironにすれば? CPUがRyzenのにして。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-14-5000-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8Fssd%E6%90%AD%E8%BC%89/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai104ahlm4a08on3ojp
コレなんか良いと思う。メモリが16GBが欲しければ、本体安いし、16GBのメモリに差し替えれば良い。HPよりDellが良いよ。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-inspiron-14-5000-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8Fssd%E6%90%AD%E8%BC%89/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai104ahlm4a08on3ojp
コレなんか良いと思う。メモリが16GBが欲しければ、本体安いし、16GBのメモリに差し替えれば良い。HPよりDellが良いよ。
274[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:09:56.04ID:FF2X2JiN DELLはロゴがなあ
275[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:17:58.79ID:fO3QNGqD DELLは初期不良の報告が多くてな
276[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:34:52.91ID:JLKbUkD2 Dellはバラせるのを前面に出してるのと充電制御は高評価だがどうにも見てくれの反りが合わない
277[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:37:08.17ID:rWUhJcqO CINEBENCH R20でRyzenの4000番台でどれぐらい出てんの?
278[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:40:16.25ID:95rdoyUF ググれよ。
ちなみにENVYで出るとは限らない
ちなみにENVYで出るとは限らない
279[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:57:27.48ID:fO3QNGqD CPUとベンチマークのスコアが一対一対応と思っていた時期がありました…
280[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 12:59:05.32ID:FF2X2JiN 冷却機構で決まるよな
281[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 13:02:25.48ID:qA0wS41S 海外レビューを見る限りでは性能面は問題なさそうよ。
ブースト時の高音ノイズはありそうだけど。
ブースト時の高音ノイズはありそうだけど。
282[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 13:25:20.55ID:S6ZvAzjJ >>261
笑われてるのはお前やで
笑われてるのはお前やで
283[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 13:32:03.49ID:ssGAXVC2284[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 14:00:43.26ID:l+dloWDU リカバリーディスクはHPクラウドリカバリーツールとOSのとどっちで作ればいいの?13インチ4700の届いたのにUSBメモリ用意するの忘れてて触れない
285[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 14:05:33.23ID:Qx0pD5Hc 国語の点数ひくそう
286[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 14:55:22.20ID:LWITD4Ku >>273
Ryzen入りのXPS作ってくれたらなあ
Ryzen入りのXPS作ってくれたらなあ
287[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 15:01:01.49ID:Vze2sj+R288[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 15:46:39.67ID:S6ZvAzjJ >>285
惨めやなこのサイコパス
惨めやなこのサイコパス
289[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 15:57:17.60ID:rWUhJcqO Ryzen5の4000番台を搭載していれば、動画編集をENVYでも余裕でできそう。Ryzen7なら更に余裕ですね。
ただ、冷却性能が13より15の方が優れてるのは、2019年版と同じくらい2020年版でも差があると思われる。動画編集なら絶対15だな。
ただ、冷却性能が13より15の方が優れてるのは、2019年版と同じくらい2020年版でも差があると思われる。動画編集なら絶対15だな。
290[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 16:13:56.96ID:tjObYGg4 今回はどっちもヒンジ排気だから変わらんだろ
291[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 16:29:01.60ID:SdTmBrNF 動画編集するなら何インチじゃなくて
メモリ16GBモデルを買うしかない
液晶は本気でやるなら15インチでも狭いので外付けディスプレイ使うだろう
15インチじゃなくて良いわ
メモリ16GBモデルを買うしかない
液晶は本気でやるなら15インチでも狭いので外付けディスプレイ使うだろう
15インチじゃなくて良いわ
292[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 16:53:11.05ID:qnVWVUsp 迷うわ。
ENVY X360 Ryzen 7 4700Uか
Dragonfly i7-8565Uか。
外付けグラボ付けてCAD使いたいから
Dragonflyを選択肢に加えてるけど
CPU体感できるレベルで差があるかな?
ENVY X360 Ryzen 7 4700Uか
Dragonfly i7-8565Uか。
外付けグラボ付けてCAD使いたいから
Dragonflyを選択肢に加えてるけど
CPU体感できるレベルで差があるかな?
293[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 17:10:41.91ID:2oYrE6Qv 新しく出るdragonfly待てばいい
そろそろな筈
そろそろな筈
294[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 17:28:56.44ID:R0cCfCQh295[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 17:42:19.66ID:YVIAFRZR 2DならCADも大したことはないだろ
レイヤー重ねまくるとGPUいるのか?
レイヤー重ねまくるとGPUいるのか?
296[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 17:50:21.43ID:AUoyS+qb297[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 18:39:36.32ID:GypabcYv x360 13の新型の液晶保護フィルムてもう売ってる?
明日届くから、フィルム欲しいのだが
明日届くから、フィルム欲しいのだが
298[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 18:45:06.28ID:ynx90r1v まだみたい、HPも2019年モデル用で(カメラの位置同じなら使えるかも)
Amazonもミヤビックスその他出てるけど、やっぱり2019年モデル用みたい
Amazonもミヤビックスその他出てるけど、やっぱり2019年モデル用みたい
299[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 18:52:57.84ID:/9RQS0u+ 頻繁にGPU使うような作業するなら外付けGPUより最初からGPU付きの買ったほうがいいんじゃないか
300[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 19:04:10.10ID:Dw8JgPQe ファンの音だけど旧型でも普通にブーンて音聞こえる
通気か排気か分らんが、メッシュになってるとこ交互に塞がってるんだけど
これで良いんけ?
通気か排気か分らんが、メッシュになってるとこ交互に塞がってるんだけど
これで良いんけ?
301[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 20:32:55.61ID:3NXYexhc303[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 20:52:37.71ID:vsuNWx+O Office付きっていつ頃出るものなんですかね?
304[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 20:54:30.67ID:C3nOudNp ENVY x360 13 Ryzen7-4700U 512GB/16GB
試しに見積もりしてみた ※ペン付き
7%クーポン→ 146,111円
価格コム限定→ 115,280円
同じ構成なのになんでこんな差が出る?w
試しに見積もりしてみた ※ペン付き
7%クーポン→ 146,111円
価格コム限定→ 115,280円
同じ構成なのになんでこんな差が出る?w
305[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 20:58:46.67ID:CR+RhWOP 誰も教えてくれなかったけど、Office Premiumってなくなったんだね。
306[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:04:09.23ID:HFYro7xc Office365でええやん同時に5台を超えて使わない限り同一アカウントで何台でもインストール出来る
307[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:34:23.30ID:McUP1OiB >>304
HPのPCが欲しいとダイレクトに来る客はカモだから。
HPのPCが欲しいとダイレクトに来る客はカモだから。
308[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:37:52.03ID:WGtw100H ハズレ引いた。モニタの右上が強く押した時みたいな跡があった。
https://i.imgur.com/OhmZzDX.jpg
https://i.imgur.com/OhmZzDX.jpg
309[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:46:26.15ID:lvsl5Ebh 返品できないのこれ?
310[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:47:40.63ID:IqB3IRFK 8日以内なら返品okじゃなかった?
311[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:48:22.77ID:1Xd3/5IQ MacBook Pro 2020売ってこれ買おうかな
312[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 21:51:47.67ID:McUP1OiB >>308
不具合は出来るだけ早く電話しろよ
不具合は出来るだけ早く電話しろよ
313[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:00:18.70ID:eUVpGFZ9 >>308
ネガキャン君おかえり
ネガキャン君おかえり
314[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:03:08.36ID:l+dloWDU 返品して価格comモデルで買い直すのもありか
315[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:08:18.16ID:jrKHxBdn 明日届く予定
ベンチとかはあんまりやった事ないがファンの音とかならレビューできるぞ!
ベンチとかはあんまりやった事ないがファンの音とかならレビューできるぞ!
316[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:09:58.56ID:McUP1OiB >>315
楽しみにしてるぞ!
楽しみにしてるぞ!
317[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:10:25.35ID:WWNZY9Wi これめっちゃ文字の描画が綺麗なんだがRetinaみたいな感じになってんの??
318[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:13:52.73ID:WGtw100H319[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:17:01.58ID:ynx90r1v320[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:28:48.53ID:PI8G35sf 価格限定でクーポン使えたっけ?
321[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:35:28.35ID:ynx90r1v クーポンクリックしてから、価格コムのメーカー直販モデルの売り場に行く
をクリックして、買いたいモデルを選ぶと、価格(税抜)の下に
水色で特別価格と表示される。それから、オプションを選んで価格(税抜)が
12万円を超えると、値引き価格が出るので、ペンに加えて3年保証をつけるのも
ありかなと思ってます
をクリックして、買いたいモデルを選ぶと、価格(税抜)の下に
水色で特別価格と表示される。それから、オプションを選んで価格(税抜)が
12万円を超えると、値引き価格が出るので、ペンに加えて3年保証をつけるのも
ありかなと思ってます
322[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 22:59:33.49ID:wdsnW7GB323[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 23:52:15.29ID:qj3GVKZr スピーカーの位置が旧モデルと変わりましたが、聴こえ方はどうですか?
324[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 00:33:49.17ID:DwvhD8aO 13か15かメッチャ悩む
みんなのレポ見てから決めようかな
みんなのレポ見てから決めようかな
325[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 00:37:23.52ID:CkbnMk11 ペンの描き心地みてsurfaceか普通のPC+液タブにするか決めたいから頼む
326[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 00:51:45.79ID:BU8HSCp1 描き心地求めるならPC+液タブだよ
どうしたってそれには勝てない
描き心地を取るか利便を取るかになる
どうしたってそれには勝てない
描き心地を取るか利便を取るかになる
327[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 03:04:49.38ID:OIY3acs+ ああー価格の安さとクーポンで3年保証付けても安いから買っちゃったー
バッテリーもつかなぁ
バッテリーもつかなぁ
328[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 04:48:20.40ID:EAmOPXkJ USB PD対応モバイルバッテリー使えば充電1回分くらいは賄えるぞ
329[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 05:39:53.17ID:hdd8U70j そこまで求める気はないんだが、folio G1で公称11hの駆動時間に期待して買ったら3h程度しかもたなかったからな
この前科のせいでhpは未だに信用できない
この前科のせいでhpは未だに信用できない
330[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 05:52:46.39ID:Gsc6o31+ メーカー公表の駆動時間なんて、車の燃費以上に当てにならないとばっちゃが言ってた
331[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 05:55:34.52ID:EAmOPXkJ 実使用だと半分くらいになるよね。
あの駆動時間の測定は動画流すとかWEBページ見るとかオフィスソフト使うとかの時間だからな。
CPU負荷が高いクリエイティブ系ソフトはバッテリーにはきつい。
あの駆動時間の測定は動画流すとかWEBページ見るとかオフィスソフト使うとかの時間だからな。
CPU負荷が高いクリエイティブ系ソフトはバッテリーにはきつい。
332[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 07:16:06.07ID:SQuYlVj/ ペンのジッターがどうなったか気になるよね
今のところレビューでも出てないし
今のところレビューでも出てないし
333[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 07:16:34.60ID:AbzsSF/c そうそう。
てか、実際は1/3くらいに思っとけばいい。
てか、実際は1/3くらいに思っとけばいい。
334[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 09:43:07.35ID:uRPalOpl フライングで価格コム限定モデル発注したの今日届くな・・・。
335[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 09:46:20.72ID:LiGbcyaN ペン付きで注文された方は8bitpaintという傾き検知ありのお絵かき
フリーソフトがあるので試してくれたら嬉しいです
8bitpaint使った記事
https://29udon.com/1962.html
8bitpainのダウンロード先
http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/8bitpaint.html
フリーソフトがあるので試してくれたら嬉しいです
8bitpaint使った記事
https://29udon.com/1962.html
8bitpainのダウンロード先
http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/8bitpaint.html
336[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 09:50:46.29ID:oM5h2qGX 昨日15の Ryzen7-4700U 512GB/16GB注文したら納期7/15連絡きた
思ったより早くて驚いた
思ったより早くて驚いた
337[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 10:10:19.26ID:uiOuCrbe ある程度在庫作ってから販売開始してるだろうし、様子見が多いだろうから
始めの頃は納期早いんじゃないかね。
始めの頃は納期早いんじゃないかね。
338[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 11:47:39.24ID:VgwVGe13 HPは発売してから1ヶ月後に大幅値下げするから
今買うのはバカ
今買うのはバカ
339[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:20:38.66ID:x3D1H9gh マジ?
340[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:23:37.30ID:CqsmY5LL 今旧型3700U買うのって無しかな?
子供のサッカー動画を軽く編集するのと
YouTube見たりするくらいでゲームやらないんだけど
新しい4500のがやっぱり良いの?PC疎くて分からない
子供のサッカー動画を軽く編集するのと
YouTube見たりするくらいでゲームやらないんだけど
新しい4500のがやっぱり良いの?PC疎くて分からない
341[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:24:38.65ID:cTFRkptA342[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:32:40.53ID:zFZrQpoL >>340
いいんじゃないの、だいぶ安くなってるんだし。
俺はメモリ16GとWiFi6が欲しかったから、新しい15のRyzen7をポチッた。
12万にするために、3年保証とペンとアーバンスリーブ付けてしまったが、アクシデントサポートにすれば良かったかな。
失敗したかな。
昨日の夜注文して、納期の連絡はまだ来てない。
いいんじゃないの、だいぶ安くなってるんだし。
俺はメモリ16GとWiFi6が欲しかったから、新しい15のRyzen7をポチッた。
12万にするために、3年保証とペンとアーバンスリーブ付けてしまったが、アクシデントサポートにすれば良かったかな。
失敗したかな。
昨日の夜注文して、納期の連絡はまだ来てない。
343[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:41:10.46ID:EvzAhoHU x360 13が気になるんだが、持ち歩きで1.25kgて重くないのか?
実際持ち歩きで使ってる人どう?
実際持ち歩きで使ってる人どう?
344[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:45:50.38ID:YueuK56Q345[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:48:17.52ID:cTFRkptA ビジネスモバイル基準なら一部の最軽量モデル800g程度を除外すると
13インチで1.25kgは普通だよ
サイズ小さいから軽い部類に入る
13インチで1.25kgは普通だよ
サイズ小さいから軽い部類に入る
346[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:48:52.92ID:pAexQpJc 4700U届いたぞぅ
347[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:02:32.92ID:2wsxyj35 レポよろしくお願いします<(_ _)>
348[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:17:03.10ID:pAexQpJc 重さは会社のレッツノートよりは重い
レッツノートに慣れてるから小さくて薄い分密度が高い重さに感じる
カバンに入れて持ち運ぶ分にはそんな気にならんのじゃないかな?
薄いから持ち運びやすそう(俺はほぼノートとして使わないけど)
セットアップ中に一回ファンが高回転したけど高音ノイズってこれの事言ってんのかな?
フイイインみたいなまあよくある音
通常時も意識を向ければ風の音は聞こえる
部屋の換気扇の音の方がでかいけど
ペンは買ってないのでタッチ系はレビューできん
レッツノートに慣れてるから小さくて薄い分密度が高い重さに感じる
カバンに入れて持ち運ぶ分にはそんな気にならんのじゃないかな?
薄いから持ち運びやすそう(俺はほぼノートとして使わないけど)
セットアップ中に一回ファンが高回転したけど高音ノイズってこれの事言ってんのかな?
フイイインみたいなまあよくある音
通常時も意識を向ければ風の音は聞こえる
部屋の換気扇の音の方がでかいけど
ペンは買ってないのでタッチ系はレビューできん
349[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:19:38.19ID:dCuCcT1P >>348
ディスプレイの発色はどんな感じですか?
ディスプレイの発色はどんな感じですか?
350[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:31:19.10ID:Dd63hLvI 価格コムのモデルってデフォじゃペンついてこない?
351[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:39:32.56ID:pAexQpJc >>350
ついてこないよ
発色はインターネット上で判別できるサイトとかあれば教えてほしい
YouTubeでMV流す分には綺麗だなーくらいしか分からない
グレアの新品が綺麗に見えないわけないしな
視野角はとても広いと思う
ついてこないよ
発色はインターネット上で判別できるサイトとかあれば教えてほしい
YouTubeでMV流す分には綺麗だなーくらいしか分からない
グレアの新品が綺麗に見えないわけないしな
視野角はとても広いと思う
352[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:55:05.44ID:2d8KRvTf >>339
必ずでは無い。
必ずでは無い。
353[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:55:22.96ID:Dd63hLvI354[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 14:22:28.98ID:pAexQpJc せっかくだからFF14のベンチやってみたら3962だった
高いのが低いのかわからんが快適に動くらしい
オンボでこれとはすごい時代だなあ
高いのが低いのかわからんが快適に動くらしい
オンボでこれとはすごい時代だなあ
355[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 14:49:48.03ID:kEUfSUZ8356[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 15:28:21.02ID:cTFRkptA357[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 15:29:41.15ID:EAmOPXkJ 13インチは液晶いいんじゃないの
358[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 15:32:10.73ID:aZFHLtoA あるなし
359[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 15:34:03.65ID:ujczDFkp なしアル
360[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 15:49:29.52ID:7oGzSSjF >>357
15インチのことだな
15インチのことだな
361[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:14:17.11ID:pAexQpJc362[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:19:13.66ID:odwqGKG0 ベンチ終わってもすぐには温度差さがらんのやろうね
363[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:20:18.17ID:pAexQpJc あ、戻ったわ
高負荷のファン状態から戻るのに少し時間かかっただけでした
高負荷のファン状態から戻るのに少し時間かかっただけでした
364308
2020/07/10(金) 16:23:31.66ID:SGsLkBPi 返品になりました
365[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:31:35.28ID:SzJhCc/N 4700U15
15日納品のお知らせ来たんで512のデータ用と64の回復ドライブ用マイクロsdにゼロショックのスリーブケースをポチって全裸待機
ペンはサーフェス流用になるが来たら取り敢えずナナメラインのジッター検査してみる
15日納品のお知らせ来たんで512のデータ用と64の回復ドライブ用マイクロsdにゼロショックのスリーブケースをポチって全裸待機
ペンはサーフェス流用になるが来たら取り敢えずナナメラインのジッター検査してみる
366[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:54:56.31ID:OdmmL+vq MacBook Pro 13かENVY x360 13かで延々迷ってる
367[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:56:12.92ID:KKbQ4VAv ID:pAexQpJc氏の4700Uは13インチ?
368[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 17:13:19.62ID:F7SOFh9j 画面暗いとか感じやん?
明るい部屋で見にくいとかない?
明るい部屋で見にくいとかない?
369[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 17:13:22.83ID:uRPalOpl 今日来るはずなのにまだ来ない・・・
370[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 17:14:06.54ID:pAexQpJc 13インチだよ
ノートとして使う人は電源ボタンの動作何もしないに変えた方がいいね
backspaceの上にあるからうっかりスリープさせそう
ノートとして使う人は電源ボタンの動作何もしないに変えた方がいいね
backspaceの上にあるからうっかりスリープさせそう
371[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 17:14:06.57ID:MXOrCHPG 実機見たいんだけどまだ並んでないよね?
372[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:10:51.34ID:CkbnMk11 ペンについてはあのレビューおばさんがほとんど取り上げなかったのが気がかりだ
線を雑に数本だけ引いてぐるぐるしただけ
語らないことで察しろってことなのかな
ワコムの液タブの描き味までは望まない
ただそれなりのイラストが描けるSurfaceと同じくらいの精度にはなってて欲しい
線を雑に数本だけ引いてぐるぐるしただけ
語らないことで察しろってことなのかな
ワコムの液タブの描き味までは望まない
ただそれなりのイラストが描けるSurfaceと同じくらいの精度にはなってて欲しい
373[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:25:56.15ID:3wuZivGk HuaweiのMatePadProの描き味見ちゃうと、あっちは6万でここまでできるのに
ENVYは10万でこれか、と思ってしまう
ENVYは10万でこれか、と思ってしまう
374[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:26:41.82ID:odwqGKG0 huaweiだけは使わないと決めた。
375[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:28:24.63ID:K/VZ+yBW この値段でなってるわけないやろ
そんな精度になってたらもっと前面に出して売るわ
そんな精度になってたらもっと前面に出して売るわ
376[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:29:05.38ID:CqsmY5LL 3年保証皆さん付けますか?外持ち歩きほぼしないから必要ないかとも思うんですがここを見てると付けてる人多いですよね壊れやすいとかあるんですか?
377[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:45:05.28ID:CkbnMk11 以前の機種ではジッターの他にも
https://www.yrpc.org/wp-content/uploads/2019/09/00-HP-ENVY-x360-13-ar0000-pen.png
「描き始めに少しズレるときがあるので、↓のように、ヒゲのようなズレ線が入ってしまいやすかったです。」
こういうカーソルのずれ問題もあったから気になる
https://www.yrpc.org/wp-content/uploads/2019/09/00-HP-ENVY-x360-13-ar0000-pen.png
「描き始めに少しズレるときがあるので、↓のように、ヒゲのようなズレ線が入ってしまいやすかったです。」
こういうカーソルのずれ問題もあったから気になる
378[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:57:34.24ID:MuOT5MfK379[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:01:15.86ID:sjNPS8Vc380[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:20:11.65ID:UkACrl0i 手書きを試すのにはどのアプリが良い?
381[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:39:24.44ID:3wuZivGk >>378
色眼鏡は良くないぞ、一度触ってみろ
いろいろ問題のある会社だけど、ハードの品質は間違いなく世界一クラス
どっかからネコババしてきた技術だから安いのかもしれないが、あれを6万で出せるのはすごい
結局、GMSないからスルーしたけど
色眼鏡は良くないぞ、一度触ってみろ
いろいろ問題のある会社だけど、ハードの品質は間違いなく世界一クラス
どっかからネコババしてきた技術だから安いのかもしれないが、あれを6万で出せるのはすごい
結局、GMSないからスルーしたけど
382[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:41:09.74ID:CkbnMk11 無料ならメディバンペイントやアイビスペイントが良いと聞く
383[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:41:09.90ID:CkbnMk11 無料ならメディバンペイントやアイビスペイントが良いと聞く
384[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:41:09.99ID:CkbnMk11 無料ならメディバンペイントやアイビスペイントが良いと聞く
385[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:41:33.38ID:CkbnMk11 連投になってしまってすまん
386[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:44:14.43ID:W/Tobi3H387[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:45:33.07ID:W/Tobi3H388[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:52:38.58ID:W/Tobi3H >>380
記事を再掲します 8bitpaintというソフトで書き心地等をテストできます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペン付きで注文された方は8bitpaintという傾き検知ありのお絵かき
フリーソフトがあるので試してくれたら嬉しいです
8bitpaint使った記事
https://29udon.com/1962.html
8bitpainのダウンロード先
http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/8bitpaint.html
記事を再掲します 8bitpaintというソフトで書き心地等をテストできます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペン付きで注文された方は8bitpaintという傾き検知ありのお絵かき
フリーソフトがあるので試してくれたら嬉しいです
8bitpaint使った記事
https://29udon.com/1962.html
8bitpainのダウンロード先
http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/8bitpaint.html
389[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:56:48.63ID:diTxvBQW 間違えて注文してしまったからキャンセルメール送ったんやけど、向こうからはメール送ってこやんの?キャンセルできたってどうやってわかるんやろ
390[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 19:58:11.37ID:MuOT5MfK >>381
ならそっちに行きなよ
さようなら
色々問題がある点は全く考慮していない
だが泥ベースの中華KirinタブレットとWinノートをそれも最新プラットフォームを同列に扱うアホが存在するとは驚きを隠せないわ
ならそっちに行きなよ
さようなら
色々問題がある点は全く考慮していない
だが泥ベースの中華KirinタブレットとWinノートをそれも最新プラットフォームを同列に扱うアホが存在するとは驚きを隠せないわ
391[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:07:23.04ID:3wuZivGk >>390
アホはオメーだよ、ペン入力のみを比較してるのだから、全く不自然じゃない
それどころかタブレットは10インチクラスが主戦場で、
アップルもHuaweiもサムスンもタッチペン付きで勝負を仕掛けてる
タッチペンを備えたコンバーチブルPCが比較されるのは当然だ
俺はHP叩いてるわけでもないし、Huawei信者でもないのに
Huaweiと聞いただけでアレルギー起こしてるお前のほうが頭おかしい
AMDを見るintel信者と同じだ
優れてるものは優れてる、それを認められないのは恥ずかしいことだぞ
アホはオメーだよ、ペン入力のみを比較してるのだから、全く不自然じゃない
それどころかタブレットは10インチクラスが主戦場で、
アップルもHuaweiもサムスンもタッチペン付きで勝負を仕掛けてる
タッチペンを備えたコンバーチブルPCが比較されるのは当然だ
俺はHP叩いてるわけでもないし、Huawei信者でもないのに
Huaweiと聞いただけでアレルギー起こしてるお前のほうが頭おかしい
AMDを見るintel信者と同じだ
優れてるものは優れてる、それを認められないのは恥ずかしいことだぞ
392[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:10:02.48ID:rjZ+GF0F windowsノート検討してるスレで何言ってんだこのガイジ
393[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:10:52.31ID:MuOT5MfK394[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:14:51.80ID:3wuZivGk395[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:15:38.46ID:3wuZivGk396[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:16:25.06ID:LtPogVaO 使えるソフトが違うのに同じ扱いしてるやベー奴がいて怖い
397[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:23:04.65ID:3wuZivGk >>396
だから違うものだってのは理解してるよ
そのうえでタッチペンの精度がすごいことを言ってるの
ipadpro触った人ならわかると思うが、タッチペンの精度や創り込みがすごいのよ
ipadproは10万前後だから驚異ではないけれど、
Huaweiが6万で出してきたからすげーなって言ってるだけじゃん
コンバーチブルPCはそういうタブレットと比較すると改善できそうなもんなのに、どこもやらないねって
俺だってタブレットがノートPCの代用になるなんて思っちゃいねえよ
だから違うものだってのは理解してるよ
そのうえでタッチペンの精度がすごいことを言ってるの
ipadpro触った人ならわかると思うが、タッチペンの精度や創り込みがすごいのよ
ipadproは10万前後だから驚異ではないけれど、
Huaweiが6万で出してきたからすげーなって言ってるだけじゃん
コンバーチブルPCはそういうタブレットと比較すると改善できそうなもんなのに、どこもやらないねって
俺だってタブレットがノートPCの代用になるなんて思っちゃいねえよ
398[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:25:24.99ID:zFZrQpoL >>389
翌日くらいに、キャンセル受付メール来るよ
翌日くらいに、キャンセル受付メール来るよ
399[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:29:57.57ID:odwqGKG0 ふぁー
400[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 20:45:41.31ID:MuOT5MfK >>394
最初は
Kirinベースタブか
ここはWinノートスレでスレチなんだがイラスト系のクリエイターには同じに見えるんだろうか
クリエイター系のスレでやって欲しいな位にしか思ってなかったな
最初はな
タッチパネルの精度は画面サイズの大きさによるものとコストの兼ね合いがあって精度を上げるととてもこの価格では出せないし、この機種はあくまでWinのコスパ重視汎用ノートでイラストの為の機種ではないので必要なら見合った価格の製品を買ってくれって事になる
なんにせよ5chで謝れるのは凄いわ
なかなかできる事じゃない
だからそろそろヒートダウンしよう
最初は
Kirinベースタブか
ここはWinノートスレでスレチなんだがイラスト系のクリエイターには同じに見えるんだろうか
クリエイター系のスレでやって欲しいな位にしか思ってなかったな
最初はな
タッチパネルの精度は画面サイズの大きさによるものとコストの兼ね合いがあって精度を上げるととてもこの価格では出せないし、この機種はあくまでWinのコスパ重視汎用ノートでイラストの為の機種ではないので必要なら見合った価格の製品を買ってくれって事になる
なんにせよ5chで謝れるのは凄いわ
なかなかできる事じゃない
だからそろそろヒートダウンしよう
401[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:01:57.32ID:MuOT5MfK そういやメイン機は旧ThreadRipperの1950X機なんだけど4700Uとベンチ比較したらシングルコアでは4700Uが若干勝ってて驚いた
コア半分とはいえTDP1/12の15wしかない癖にやっぱZEN2は凄いな
初代Ryzen採用ENVYからの買い替えだけど届くのが楽しみだわ
コア半分とはいえTDP1/12の15wしかない癖にやっぱZEN2は凄いな
初代Ryzen採用ENVYからの買い替えだけど届くのが楽しみだわ
402[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:03:30.28ID:nKX21679 >>400
単にコストの比較に値段を出したのだけど
それが返って購入時に比較できるような印象を与えてしまったのだろうな
そんな考えはまったくなかったから、逆に気づかなかったよ
Huaweiが6万の10インチでやったのだから、
10万の13インチでももっとマシにできるよなって意図だったんだよ
タブも10インチだからそこまで大きくかわらんよ
タブレットにおいてはタッチペンが重要だからというのはその通りだと思う
逆に言うとコンバーチブルPCはタッチペン重要じゃないから手抜きされてるんだ
単にコストの比較に値段を出したのだけど
それが返って購入時に比較できるような印象を与えてしまったのだろうな
そんな考えはまったくなかったから、逆に気づかなかったよ
Huaweiが6万の10インチでやったのだから、
10万の13インチでももっとマシにできるよなって意図だったんだよ
タブも10インチだからそこまで大きくかわらんよ
タブレットにおいてはタッチペンが重要だからというのはその通りだと思う
逆に言うとコンバーチブルPCはタッチペン重要じゃないから手抜きされてるんだ
403[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:03:57.45ID:FnBoPDdq Officeプレインストール版はいつでるんだろう?
404[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:16:28.95ID:CkbnMk11 >>386
いや、貼ってくれた方が新しい記事だったから良かった。改善されてるっぽいな。ありがとう
https://www.yrpc.org/wp-content/uploads/2020/06/HP-ENVY-x360-13-2020-en-00-pen-hikaku.jpg
「前モデルでは、ペンを速く動かすとヒゲのようなズレ線が入ってしまいやすいのが気になったのですが、2020年モデルでは、その点は大丈夫でした。」
いや、貼ってくれた方が新しい記事だったから良かった。改善されてるっぽいな。ありがとう
https://www.yrpc.org/wp-content/uploads/2020/06/HP-ENVY-x360-13-2020-en-00-pen-hikaku.jpg
「前モデルでは、ペンを速く動かすとヒゲのようなズレ線が入ってしまいやすいのが気になったのですが、2020年モデルでは、その点は大丈夫でした。」
405[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:36:06.99ID:FOBv2Cuh ペンって便利な使い方あるのか?
安いタッチペン買ったが使ってないや
安いタッチペン買ったが使ってないや
406[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:55:39.13ID:QXhDbR+y 絵心無いワイにはわからん
音質とか発熱のが気になる
音質とか発熱のが気になる
407[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:17:32.42ID:5DmSqWSr408[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:20:07.85ID:UkACrl0i HPの新型ペンで斜め45度の線を書いてみた。言われているような多少クネクネした線になるときがあるけど、手書きは初めてなのでこれがどうなのか分からないなぁ。右の3本は定規で描いたもの
https://i.imgur.com/75pqCZ1.png
https://i.imgur.com/75pqCZ1.png
409[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:22:29.27ID:Qa1AMUho Ryzen CPUにメモリDDR4-2400MHzでも問題ない?
3000MHz以上いる?
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/envy_x360_15_ds0000_d.pdf
3000MHz以上いる?
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/envy_x360_15_ds0000_d.pdf
410[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:23:36.09ID:3wuZivGk411[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:29:54.84ID:EAmOPXkJ そもそも>>108はag00て書いてるから前々モデルだぞ。
前モデルはarだ。
前モデルはarだ。
412[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:31:43.45ID:4mPB2OrB ビデオメモリに割り当てられるメモリ量を変更する方法って無いでしょうか?
過去のモデルではBIOSのバージョンを上げたら2GBだったのが1GBに
変わったってことがあったので、ソフトウェアで制御してるようではあるのですが。
過去のモデルではBIOSのバージョンを上げたら2GBだったのが1GBに
変わったってことがあったので、ソフトウェアで制御してるようではあるのですが。
413[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 22:35:26.67ID:3wuZivGk414[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 23:01:46.10ID:MuOT5MfK >>409
この手のメインメモリをVRAMに使うタイプはメモリの帯域やレスポンスの影響をもろに受けるので映像関係やゲームやるなら高いことに越したことはない
この手のメインメモリをVRAMに使うタイプはメモリの帯域やレスポンスの影響をもろに受けるので映像関係やゲームやるなら高いことに越したことはない
415[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 23:09:01.19ID:CkbnMk11416[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 23:09:41.34ID:txpQUk7g Office付きが欲しかったけど使用頻度が少ない為無しでもいいやと思って注文した
9日夜注文→16日には届くらしい早い
9日夜注文→16日には届くらしい早い
417[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 23:22:39.33ID:UkACrl0i418[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 23:31:16.32ID:9vyQkH2I 割とペン期待していいのかね?
最近だとGalaxyは使い易くてTab S6も買った。
最近だとGalaxyは使い易くてTab S6も買った。
419[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 23:41:26.18ID:FOBv2Cuh420[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 00:22:00.11ID:inuV2lgx 新しいhpのペンかバンブーインクプラスとどっちがええやろか
421[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 00:37:36.40ID:RsgC8ZED422[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 01:23:47.12ID:IXKwIYEk R5 4500とR7 4700で
R7のほうが絶対に性能が良いという結果ではないのかな
R7のほうが絶対に性能が良いという結果ではないのかな
423[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 01:43:36.82ID:NjQdQUHw なにを言っているんだお前は?
424[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 05:20:55.68ID:XugFjcW2425[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 05:59:47.97ID:jp0y/NFc 400nitの明るさ〜って15の方にしか書かれてないけど
13は400無いのかな
13は400無いのかな
426[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 09:39:45.56ID:/CTDZAzf 4700uだけでもff14普通に遊べそうだな
427[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 10:09:45.36ID:YcdvFkjx 新型を待てなかった俺は負け組。
428[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 10:10:19.31ID:tPBAjnZZ 4500uにしちゃったけど、もう少し足して4700uにすればよかったかな?
429[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 11:11:43.36ID:RsgC8ZED >>424
バッテリーの事?
どこ見ればいいか分からんが変えてない
スリープしない、閉じた時と電源ボタン押した時には何もしないの設定
usb-cとHDMI変換ケーブル買っておいたんだがモニタを認識しないぞ
ケーブルがあかんかったのかな
バッテリーの事?
どこ見ればいいか分からんが変えてない
スリープしない、閉じた時と電源ボタン押した時には何もしないの設定
usb-cとHDMI変換ケーブル買っておいたんだがモニタを認識しないぞ
ケーブルがあかんかったのかな
430[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 11:45:22.41ID:Me+5trZH >>428
13インチなら増設できないから失敗したな
13インチなら増設できないから失敗したな
431[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 12:15:51.65ID:tPBAjnZZ >430
じゃあキャンセルします。ありがとう。
じゃあキャンセルします。ありがとう。
432[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 12:15:54.25ID:RsgC8ZED 認識したと思ったら解像度壊れてたりこれはケーブルがゴミですね
Amazonで適当に買っちゃいかんなこの手のものは
Amazonで適当に買っちゃいかんなこの手のものは
433[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 12:35:34.82ID:e8nxZgrD >>429
画面左下の窓をクリックして、アプリ
一覧の中にHから始まるhpコマンドセンターをクリックすると、推奨、パフォーマンス云々とありパフォーマンスにしてアダプター接続すると、cpuフル回転で動いてくれる。
画面左下の窓をクリックして、アプリ
一覧の中にHから始まるhpコマンドセンターをクリックすると、推奨、パフォーマンス云々とありパフォーマンスにしてアダプター接続すると、cpuフル回転で動いてくれる。
434[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 12:39:49.97ID:e8nxZgrD435[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 13:20:42.57ID:RsgC8ZED 確認したわ
hp推奨モードだった
静音モードなんてあるんだな、遅くなりそうだけど音しなくなったからこれでいけるかやってみよう
hp推奨モードだった
静音モードなんてあるんだな、遅くなりそうだけど音しなくなったからこれでいけるかやってみよう
436[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 13:32:09.89ID:5qp2WtN4 x360 13 4700Uモデルが届いたから高負荷時のノイズを録ってみた。ファン設定はパフォーマンスモード。
特別耳障りな音では無いと思うよ
https://26.gigafile.nu/0718-deada3b14d95a63b88f488c0c25f0470c
特別耳障りな音では無いと思うよ
https://26.gigafile.nu/0718-deada3b14d95a63b88f488c0c25f0470c
437[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 13:41:01.16ID:oqVoMtGG 去年は新型出た直後価格com限定で税抜6万って信じられない値段で一瞬売ってたのは何だったんだろ?
売れ行き見るための価格テストだったんだろうか?
売れ行き見るための価格テストだったんだろうか?
438[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 14:22:30.30ID:5qp2WtN4 XPS 15 9570(左) とENVY x360 13 ay0000(右)でディスプレイ比較した。
どっちも輝度100%でXPSはAdobe RGBカバー率100%の400nit、上はAcer VG271UPbmiipx 350nit 色域不明。
ENVYはこの中で一番暗くて300nit無いかもしれない。全体的に紫がかってるけど発色自体はそれほど悪くない感じ。
https://i.imgur.com/n6tuA51.jpg
どっちも輝度100%でXPSはAdobe RGBカバー率100%の400nit、上はAcer VG271UPbmiipx 350nit 色域不明。
ENVYはこの中で一番暗くて300nit無いかもしれない。全体的に紫がかってるけど発色自体はそれほど悪くない感じ。
https://i.imgur.com/n6tuA51.jpg
439[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 14:27:34.78ID:5qp2WtN4 ARIBカラーバーを表示したのをベクトルスコープで見るとこう (こっちは左がENVY、右がXPS)
グリーンとシアンが弱くてマゼンダに寄ってしまうけど、ブルー、レッド、イエローはまあいい感じかな...?
https://i.imgur.com/h9lQCIb.jpg
グリーンとシアンが弱くてマゼンダに寄ってしまうけど、ブルー、レッド、イエローはまあいい感じかな...?
https://i.imgur.com/h9lQCIb.jpg
440[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 14:48:14.92ID:br8FIN/Y 比較乙
一番発色悪いと言われてる緑がこの程度なら許容範囲かな
一番発色悪いと言われてる緑がこの程度なら許容範囲かな
441[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 15:30:46.20ID:HQMRUsrv なんばビックにx360 13の展示機来てた。
多分展示機ある全国で一斉じゃないかな
多分展示機ある全国で一斉じゃないかな
442[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 15:37:43.22ID:q3qCQRQ+ キーボード配列はどんな感じ?
443[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 15:51:47.61ID:PWcb9aiA 写真見ろや
444[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 16:54:29.68ID:WugXe+jm445[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 17:01:57.13ID:9+vn/QA5 >>436
わざわざうpって頂き乙
個人的には13インチは特に問題ない音に聞こえます
ポチる予定なのはx360 15 4700Uだけど、Intelのx360 15も嫌な音するんだよなぁ
https://youtu.be/ZwTIC50u4Cc?t=194
わざわざうpって頂き乙
個人的には13インチは特に問題ない音に聞こえます
ポチる予定なのはx360 15 4700Uだけど、Intelのx360 15も嫌な音するんだよなぁ
https://youtu.be/ZwTIC50u4Cc?t=194
446[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 17:34:35.25ID:V0zQAMl9 >>445
15はあかんのか?
15はあかんのか?
447[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 17:45:06.21ID:WugXe+jm 444やけど、こんなんあったんやね。
液晶の差別化図ってきたか。
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_ba0000/
迷うな。
Ryzen 4700のがいいし。
メモリ16G は欲しいし。
液晶の差別化図ってきたか。
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_ba0000/
迷うな。
Ryzen 4700のがいいし。
メモリ16G は欲しいし。
448[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 18:29:45.07ID:5Zd57qLu 最新のは海外だと300nit,400nit,1000nitを選択できるが、
日本は価格のモデルみても選べないしわからない、300nitになってるのかな
そのうち選べるようになるのかもな
日本は価格のモデルみても選べないしわからない、300nitになってるのかな
そのうち選べるようになるのかもな
449[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 18:36:56.12ID:XugFjcW2 新モデルでバッテリー持ちどんなもんか教えて。
450[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 18:40:19.31ID:5Zd57qLu451[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:11:25.94ID:2A1rVtTS 15ポチたっんだけど良い保護シートありますかね
452[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:35:39.07ID:M1EP81I+ MacBook Proの2020年モデル買ったけどまともに動画編集できなかったんでこっちを買おうかと思案中
453[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:37:42.05ID:PWcb9aiA454[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:43:11.25ID:Rtk8wIJo >>453
まともに出来ない=Proの第10世代のモデルでレインボーカーソルが出て編集作業が止まる不具合のことじゃね
まともに出来ない=Proの第10世代のモデルでレインボーカーソルが出て編集作業が止まる不具合のことじゃね
455[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:57:02.02ID:IRu+/Cy+456[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 20:21:26.96ID:zEt4TEeU 選択肢としては15インチ除外して
13インチ4700Uメモリ16GBSSD512GBの価格モデルか
E14Gen2 4500Uモデルの2択だよ
先にEnvyが出てたらこっちを買っていた
13インチ4700Uメモリ16GBSSD512GBの価格モデルか
E14Gen2 4500Uモデルの2択だよ
先にEnvyが出てたらこっちを買っていた
457[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 20:48:55.05ID:inuV2lgx やっぱり画面暗いのか?
明るい部屋じゃ使いにくい?
明るい部屋じゃ使いにくい?
458[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 20:51:05.26ID:WbTkdmBm 4700U一択やろwww
459[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 20:53:54.17ID:jp0y/NFc460[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 20:57:53.63ID:tPBAjnZZ この値段差考えたらやっぱり4500Uでもいいのかと考え直した。困る。
461[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 21:17:24.71ID:PWcb9aiA 8コア16GBがこの値段なんてバーゲンなのに。
462[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 21:19:32.78ID:gDnK2R2o Forza Horizon4のDEMO版、メニュー画面やキャラクターがしゃべる時に雑音が入るんだけど他に試してみた方いませんかね
463[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 21:20:32.79ID:AU3snJzg 4700Uなら動画編集やっても問題ないかな
がっつりじゃなくて子供のサッカー動画編集したいんだけどゲームはやらないし他はYouTube見るくらいなんだけど
がっつりじゃなくて子供のサッカー動画編集したいんだけどゲームはやらないし他はYouTube見るくらいなんだけど
464[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 21:27:41.94ID:MXMaSo/0 4300uは?
466[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 00:08:27.72ID:nnW7innL 13インチモデル届いたけどBluetoothマウスはダメだね。
負荷がかかるとすぐ切れる。
負荷がかかるとすぐ切れる。
467[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 00:13:43.95ID:0HsqqDQk 欠陥品ってことでFA?
468[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 00:26:57.40ID:FjGu7n/G ハズレっぽいな。解散!
469[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 01:03:13.06ID:TwvFHM6H やっぱ安かろう悪かろうなのかねぇ
470[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 01:08:01.19ID:mA3b85lu 13はバッテリー駆動考慮して暗めの画面でも問題ないと判断してるんじゃないか
明るいばかりがいいってわけでもない
明るいばかりがいいってわけでもない
471[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 01:37:49.35ID:FjGu7n/G >>469
2in1は不具合が出やすいと聞く
2in1は不具合が出やすいと聞く
472[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 02:28:23.06ID:A2KmvCUD XPSと比較するならSpectre x360のが適切じゃないかね
ENVYは元々そんな液晶いいわけじゃないし
ENVYは元々そんな液晶いいわけじゃないし
473[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 02:36:49.02ID:IRH+jMsN https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/
個人ストアTOP > ここでしか買えない限定価格!ゲーミングパソコン オンライン限定セール!
オプション
【50%OFF】Microsoft Office Personal 2019 +¥10,500 (税抜)
【50%OFF】Microsoft Office Home & Business 2019 +¥14,000 (税抜)
OMEN by HP 15
<通常より72,800円オフ!>
¥165,000(税込)〜
Windows 10 Pro
Core i7-9750H (2.60GHz-4.50GHz)
NVIDIA GeForce RTX 2070 with Max-Q Design (8GB GDDR6)
NVIDIA Turing アーキテクチャ
16GB DDR4 2666MHz(最大32GB)
15.6インチワイド・フルHD 非光沢・IPSディスプレイ NVIDIA G-SYNC 対応
512GB(PCIe NVMe M.2)SSD+1TB ハードディスク(SATA, 7200回転)
HDMI 2.0 出力端子×1、Mini DisplayPort×1、USB 3.1 Gen 1×3(うち1つが電源オフUSBチャージ機能対応)
USB 3.1 Gen 1 Type-C ×1(電源オフUSBチャージ機能対応)
SDカードスロット、ネットワークポート(RJ45)
バッテリー 5時間
HP Pavilion Gaming 15 クリエイターモデル
<通常より57,800円オフ!> 137,500円(税込)〜
Windows 10 Pro
Core i7-9750H
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti with Max-Q Design(6GB GDDR6)
16GB DDR4 2666MHz(最大16GB)
15.6インチ・UHD 4K(3840×2160)144Hz ノングレア 最大1677万色 / 340nit
256GB(PCIe NVMe M.2)SSD+1TB ハードディスク(SATA, 7200回転)
HDMI 2.0 出力端子×1、USB 3.1 Gen 1×3(うち1つが電源オフUSBチャージ機能対応)
USB 3.1 Gen 1 Type-C ×1(電源オフUSBチャージ機能対応)
SDカードスロット、ネットワークポート(RJ45)
バッテリー 7時間
個人ストアTOP > ここでしか買えない限定価格!ゲーミングパソコン オンライン限定セール!
オプション
【50%OFF】Microsoft Office Personal 2019 +¥10,500 (税抜)
【50%OFF】Microsoft Office Home & Business 2019 +¥14,000 (税抜)
OMEN by HP 15
<通常より72,800円オフ!>
¥165,000(税込)〜
Windows 10 Pro
Core i7-9750H (2.60GHz-4.50GHz)
NVIDIA GeForce RTX 2070 with Max-Q Design (8GB GDDR6)
NVIDIA Turing アーキテクチャ
16GB DDR4 2666MHz(最大32GB)
15.6インチワイド・フルHD 非光沢・IPSディスプレイ NVIDIA G-SYNC 対応
512GB(PCIe NVMe M.2)SSD+1TB ハードディスク(SATA, 7200回転)
HDMI 2.0 出力端子×1、Mini DisplayPort×1、USB 3.1 Gen 1×3(うち1つが電源オフUSBチャージ機能対応)
USB 3.1 Gen 1 Type-C ×1(電源オフUSBチャージ機能対応)
SDカードスロット、ネットワークポート(RJ45)
バッテリー 5時間
HP Pavilion Gaming 15 クリエイターモデル
<通常より57,800円オフ!> 137,500円(税込)〜
Windows 10 Pro
Core i7-9750H
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti with Max-Q Design(6GB GDDR6)
16GB DDR4 2666MHz(最大16GB)
15.6インチ・UHD 4K(3840×2160)144Hz ノングレア 最大1677万色 / 340nit
256GB(PCIe NVMe M.2)SSD+1TB ハードディスク(SATA, 7200回転)
HDMI 2.0 出力端子×1、USB 3.1 Gen 1×3(うち1つが電源オフUSBチャージ機能対応)
USB 3.1 Gen 1 Type-C ×1(電源オフUSBチャージ機能対応)
SDカードスロット、ネットワークポート(RJ45)
バッテリー 7時間
474[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 02:42:05.08ID:IRH+jMsN >>414
液晶の品質はどうかはわからないけど
ゲームやるならこっちが良さそう
ASUS TUF Gaming A15 FA506II (FA506II-R7G1650T)
Windows 10 Home 64ビット
AMD Ryzen7 4800H モバイルプロセッサー + AMD Radeon グラフィックス
動作周波数:(標準/最大) 2.9GHz/4.2GHz
メモリ 16GB DDR4-3200
ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラー液晶 ノングレア
1,920×1,080ドット (フルHD) (144Hz)
NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti (NVIDIA Optimus Technology対応) 4GB
外部ディスプレイ出力:最大3,840x2,160ドット
SSD 512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
117,091円 (税別)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5414113500
液晶の品質はどうかはわからないけど
ゲームやるならこっちが良さそう
ASUS TUF Gaming A15 FA506II (FA506II-R7G1650T)
Windows 10 Home 64ビット
AMD Ryzen7 4800H モバイルプロセッサー + AMD Radeon グラフィックス
動作周波数:(標準/最大) 2.9GHz/4.2GHz
メモリ 16GB DDR4-3200
ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラー液晶 ノングレア
1,920×1,080ドット (フルHD) (144Hz)
NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti (NVIDIA Optimus Technology対応) 4GB
外部ディスプレイ出力:最大3,840x2,160ドット
SSD 512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
117,091円 (税別)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5414113500
475[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 02:49:54.37ID:rOIguf/0476[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 03:16:11.96ID:MMSbNxov477[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 03:17:38.32ID:MMSbNxov >>474
本格的なゲームならその手の組み合わせがいいね
本格的なゲームならその手の組み合わせがいいね
478[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 06:08:53.56ID:Z6vOjvmj 余計なお世話だな
479[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 07:36:54.60ID:AehKcIh3 x360 15 4700U 発注完了
いろいろと情報くれた人ありがとう
旧モデル15-3700持っているから情報を取捨選択して決断
スリープ問題は前回苦労したけど今回はどうかな
家族の需要が高まっているから早く納品されるといいな
いろいろと情報くれた人ありがとう
旧モデル15-3700持っているから情報を取捨選択して決断
スリープ問題は前回苦労したけど今回はどうかな
家族の需要が高まっているから早く納品されるといいな
480[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 10:49:04.13ID:SQEKJTAY >>479
レビュー期待してます
レビュー期待してます
481[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 10:58:17.78ID:nnW7innL Bluetoothの件は早とちりだったかも。
デバイスマネージャからインテルワイヤレスBluetoothのプロパティで
電源の管理タブのチェック入れたら今の所切れることはなくなった。
>>476
マウスはM557だよ。
糞レスでさーせん。
デバイスマネージャからインテルワイヤレスBluetoothのプロパティで
電源の管理タブのチェック入れたら今の所切れることはなくなった。
>>476
マウスはM557だよ。
糞レスでさーせん。
482[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 11:53:03.07ID:6MnjUHb7483[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 12:55:26.75ID:cST+qmCI484[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 13:16:59.14ID:CXVm2gQE485[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 14:05:30.07ID:zxQqM2uU 音量調節の物理キーが無くなったのが痛い。
何かで代用できないものか。
何かで代用できないものか。
486[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 14:18:10.13ID:CqwWW9EF x360 13 4700Uでいろいろベンチマーク取ったのをまとめたんでよければどうぞ
https://infogram.com/envy-x360-13-ay0000-ryzen-7-4700u-benchmarks-1h8n6mxpm3wm4xo
https://infogram.com/envy-x360-13-ay0000-ryzen-7-4700u-benchmarks-1h8n6mxpm3wm4xo
487[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 15:07:18.09ID:CXVm2gQE X360 13もX360 15も液晶と枠との段差無しですか?
そうなら格好は悪いけど、それぞれ13.3インチ,15.6インチの液晶保護フィルムが
切らずに使えるという事でしょうか?
そうなら格好は悪いけど、それぞれ13.3インチ,15.6インチの液晶保護フィルムが
切らずに使えるという事でしょうか?
488[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 15:37:21.52ID:iyhpLISA 誰か輝度について詳しくレビューしてくれ
489[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 15:41:35.52ID:rzpVdeNT このスレ他人に教えてくれとかやってくれとかうざい中学生みたいなの多いな。
490[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 15:42:37.48ID:BorWyNHk ノートPCのガラスコーティング
興味あるんだけど誰かやった人いないかな??
感想聞きたい
興味あるんだけど誰かやった人いないかな??
感想聞きたい
491[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 15:45:22.62ID:bMCkjPPK492[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 16:03:43.42ID:ii7bz+qt 本日!ポチりました!
ENVY x360 15-ds0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル
¥72,600
先日でたRyzen 5 u4500のcpuの
物と迷ったけど2万高かったから
こちらにしました。大丈夫よね?
ここの住民の評価はいかに?
ENVY x360 15-ds0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル
¥72,600
先日でたRyzen 5 u4500のcpuの
物と迷ったけど2万高かったから
こちらにしました。大丈夫よね?
ここの住民の評価はいかに?
493[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 16:26:03.00ID:35zslug2494[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 16:28:29.08ID:0HsqqDQk495[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 16:43:11.67ID:bMCkjPPK >>493
俺だって養護したいと思ったが、ガラスコーティングの話しなんかされたら無理だよ
俺だって養護したいと思ったが、ガラスコーティングの話しなんかされたら無理だよ
496[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 16:44:40.70ID:bMCkjPPK 擁護
497[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 16:51:38.65ID:Z6vOjvmj 多分向いてない
498[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 17:11:25.43ID:z81j6Xng499[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 17:13:04.29ID:ycrI5qK9 モノを買うときは一番高いのか安いのを選びなさいっていい言葉だと思う
500[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 17:14:03.21ID:DT5hf7T8 >>494
最初125%で150%が推奨となってる。
最初125%で150%が推奨となってる。
501[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 17:24:48.92ID:rzpVdeNT >>494
13インチでも100%で使わないと画面が狭すぎる。
13インチでも100%で使わないと画面が狭すぎる。
502[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 17:59:26.05ID:kX3iWXbw Retinaみたいに綺麗だなと思ったら拡大(スケーリング)されてたのか
503[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 19:04:25.97ID:BorWyNHk 皆が皆液晶が良いとか悪いとか
ペンがどうとか興味あると思うなよ
ペンがどうとか興味あると思うなよ
504[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 19:08:25.93ID:CXVm2gQE >>503
さすがNHKだわ
さすがNHKだわ
505[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 19:50:52.26ID:+qPm9xpo >>503
俺は興味あるけど?
俺は興味あるけど?
506[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 20:28:20.91ID:RnCeJFu3507[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 20:33:57.95ID:/Wdh9ptJ うっせーなお前、発達障害だろ
508[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 20:39:33.61ID:RnCeJFu3 発達障害ですが?それが何か?
509[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 20:44:13.22ID:iSULl8oB 否定する自由もあるだろ、スルーすればいいだけなのに
510[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 20:47:06.97ID:RnCeJFu3 >>509
言ってること支離滅裂だぞ
言ってること支離滅裂だぞ
511[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 21:07:27.48ID:k65lrGKF さっさと死ねよ、生ゴミ
512[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 22:27:27.11ID:jL0YLAq4513[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 22:50:59.52ID:LLhKbLxk515[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 00:59:56.83ID:dt/1RZMj >>494
他の人も書いてるけどデフォ125%で150%が(推奨)になってるよ
他の人も書いてるけどデフォ125%で150%が(推奨)になってるよ
516[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 01:09:48.12ID:d6LcSFsE >>513
単コアブースト4297MHz、全コアブースト3097MHzみたいで、机にベタ置きで全コアフルロードし続けると3097→2997→2947→2822と落ちていって、最終的に2797MHzで落ち着いた。ちなみにPCの奥側に適当なものを挟んで数センチ浮かせてやると2997MHzより下がることはなかった。
ファン設定はパフォーマンス、電源設定は最も高いパフォーマンスで室温26℃の結果ね。
https://i.imgur.com/qESjnU9.jpg
https://i.imgur.com/2m2cZYl.jpg
単コアブースト4297MHz、全コアブースト3097MHzみたいで、机にベタ置きで全コアフルロードし続けると3097→2997→2947→2822と落ちていって、最終的に2797MHzで落ち着いた。ちなみにPCの奥側に適当なものを挟んで数センチ浮かせてやると2997MHzより下がることはなかった。
ファン設定はパフォーマンス、電源設定は最も高いパフォーマンスで室温26℃の結果ね。
https://i.imgur.com/qESjnU9.jpg
https://i.imgur.com/2m2cZYl.jpg
517[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 02:49:41.40ID:lhsrBFPy 検証ありがたい
518[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 03:41:05.23ID:szgM2Mlb 新しいモデルのx360 13インチってUSB-C PD60Wで充電できる?
商品ページ見てもいまいちACアダプタの仕様とかUSB充電可否がわからない
商品ページ見てもいまいちACアダプタの仕様とかUSB充電可否がわからない
519[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 03:44:12.03ID:OyFWaIki HP ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル
+【特価】3年間引き取り修理サービス 本体用 +¥8,700 (税抜)
税込み合計 \ 114,070
でポチった。
6年ぶりの買い替え楽しみ。
+【特価】3年間引き取り修理サービス 本体用 +¥8,700 (税抜)
税込み合計 \ 114,070
でポチった。
6年ぶりの買い替え楽しみ。
520[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 03:47:26.75ID:OyFWaIki >>518
45W以上なら充電できますが、標準付属の電源アダプターが65Wなので、65W以上の充電器を使ったほうがいいでしょう。
USB PD 18W充電 ×
USB PD 30W充電 ×
USB PD 45W充電 ○
USB PD 65W充電 ○
映像出力 ○
https://little-beans.net/review/envy-x36013-ay/
45W以上なら充電できますが、標準付属の電源アダプターが65Wなので、65W以上の充電器を使ったほうがいいでしょう。
USB PD 18W充電 ×
USB PD 30W充電 ×
USB PD 45W充電 ○
USB PD 65W充電 ○
映像出力 ○
https://little-beans.net/review/envy-x36013-ay/
521[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 03:52:13.58ID:OyFWaIki522[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 03:56:20.14ID:szgM2Mlb >>520
ありがとう
ありがとう
523[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 04:28:08.44ID:JMAGMtP2524[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 05:14:35.95ID:0J6oPUpm525[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 05:48:51.24ID:4JbXkqoL 今から買うのに3000モデルは割高だと思うが
4000シリーズは飛躍的に性能向上してんだから、長く使えると思えば安いもんやろ
4000シリーズは飛躍的に性能向上してんだから、長く使えると思えば安いもんやろ
526[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 05:55:25.46ID:lhsrBFPy >>524
スペックだけ見ると2019と2020最廉価モデルとの違いは
CPUパワー3〜4割とバッテリ持ちがメーカー記載の最大値で4時間
wifiが11axか6、Bluetoothが4.2or5(ここは機器持ってないとどうでもいい)
あと2020版のほうはサイズが少しコンパクト
http://www.lowprice-pc.com/p-note-ENVY-x360-15-2020/index.htm
このへんに2万の価値を見出すかは個人の判断
スペックだけ見ると2019と2020最廉価モデルとの違いは
CPUパワー3〜4割とバッテリ持ちがメーカー記載の最大値で4時間
wifiが11axか6、Bluetoothが4.2or5(ここは機器持ってないとどうでもいい)
あと2020版のほうはサイズが少しコンパクト
http://www.lowprice-pc.com/p-note-ENVY-x360-15-2020/index.htm
このへんに2万の価値を見出すかは個人の判断
527[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 06:20:02.21ID:0J6oPUpm >>526
おお!
ありがとうございます!!
我が家はコミュファ光の10Gだから
Wi-Fi6のがいいかな。
どうせ分割払いだし12回にして
107800円の奴に変更しようかな…
まだキャンセル間に合う…。
おお!
ありがとうございます!!
我が家はコミュファ光の10Gだから
Wi-Fi6のがいいかな。
どうせ分割払いだし12回にして
107800円の奴に変更しようかな…
まだキャンセル間に合う…。
528[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 06:27:36.04ID:6YpSzACr というか
ZEN2ベースとZEN+ベースでは比べるべくもない
そこに上でも出てる省電力とWiFi6と青歯5
WiFi6はこれから暫く主流だし、青歯5からは通信方式が調整されて通信速度が上がったが距離と切断にも強くなってる
ZEN2ベースとZEN+ベースでは比べるべくもない
そこに上でも出てる省電力とWiFi6と青歯5
WiFi6はこれから暫く主流だし、青歯5からは通信方式が調整されて通信速度が上がったが距離と切断にも強くなってる
529[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 06:29:14.98ID:bZlOLHA0530[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 06:52:59.86ID:lhsrBFPy 1.5万くらい乗せると4700Uにメモリ16Gか…
ベゼル薄いし硬いところに落としたら一発破損と思うと落下保証欲しいな
おや?7パーオフクーポンが税抜12万から使えるのか、調整にペンもつけよう…
13万弱(税込)になります!
完全にHPの策略にハマるのであった
ベゼル薄いし硬いところに落としたら一発破損と思うと落下保証欲しいな
おや?7パーオフクーポンが税抜12万から使えるのか、調整にペンもつけよう…
13万弱(税込)になります!
完全にHPの策略にハマるのであった
531[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 08:10:17.01ID:oRbkxWfG このサイズと価格でダライアスとスト5がまともに動くからサイコーの機種だぜ
532[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 08:21:59.43ID:hAc6oteF うちは割り切ってRyzen 5 4500Uにしたけど。税込8万円台だしね。
533[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 08:34:37.31ID:JMAGMtP2 前モデルはどれも4コアで下位モデルのお買い得度が高かったが今モデルは上位モデルのお買い得度が半端ねえな
534[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:14:25.56ID:OyFWaIki >>527
通信速度とかモロ体感出来るから、wifi6にしといた方が良いぞ
通信速度とかモロ体感出来るから、wifi6にしといた方が良いぞ
535[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:14:27.71ID:9+iR2uaI Ryzen3の話題が全然出ないけど、選ぶ人いないのかな?
536[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:22:22.45ID:JMAGMtP2 通信速度っても家庭内NAS使うとかしなけりゃ体感差なんてなくね?
ネット程度なら30〜50Mbpsも出れば十分。
ネット程度なら30〜50Mbpsも出れば十分。
537[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:25:05.63ID:E74YfiKP 最近は100Mbps以上も当たり前だからな
ゲームやるなら尚更だわ
ゲームやるなら尚更だわ
538[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:33:50.22ID:05gSAjeI >>535
ストレージ256GBはwin10タブには少なすぎてなぁ
1万足せば512GBかつCPUも一つグレード上がるし、2万5千足せば現状最高スペックにできる
換装するにしても部品代かかるし保証も効かなくなるから値段重視の人向け
だが、値段重視ならこの機種買うか?って事で需要少なそう
ストレージ256GBはwin10タブには少なすぎてなぁ
1万足せば512GBかつCPUも一つグレード上がるし、2万5千足せば現状最高スペックにできる
換装するにしても部品代かかるし保証も効かなくなるから値段重視の人向け
だが、値段重視ならこの機種買うか?って事で需要少なそう
539[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:34:44.53ID:sJK8cVDY540[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:38:09.75ID:RboaUHW1 F10など押すときはfnキーも同時に押す必要あるけど
これの操作を逆に出来ないのかな?
結構不便なんだけど、BIOSからか?
これの操作を逆に出来ないのかな?
結構不便なんだけど、BIOSからか?
541[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:39:27.05ID:sJK8cVDY アドバイスくれた方ありがとうございます!
HP ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転2020モデル
コイツにしました、10年ぶりの
買い替えでウキウキしてますw
HP ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転2020モデル
コイツにしました、10年ぶりの
買い替えでウキウキしてますw
542[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:42:10.28ID:05gSAjeI 1G回線以上でWifi6ルーター持っててスチームとかで数十〜100GBあるゲームを頻繁に落としたり
LANでrawデータやりとりするならWifi6ほしいかもしれないけども
この機種でそんな使い方する人がどれだけいることやら
LANでrawデータやりとりするならWifi6ほしいかもしれないけども
この機種でそんな使い方する人がどれだけいることやら
543[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:43:36.49ID:RboaUHW1 あ、すまん 自己解決
やっぱBIOS上に設定変更ありましたね
やっぱBIOS上に設定変更ありましたね
544[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:46:57.19ID:Y3opPHgh545[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:48:19.12ID:sJK8cVDY546[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:51:20.01ID:JMAGMtP2547[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:53:02.54ID:Y3opPHgh >>545
16日頃らしい
16日頃らしい
548[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 09:57:35.42ID:0J6oPUpm549[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:07:29.85ID:JMAGMtP2 >>548
お前はフェラーリ乗ってたら下道で東京大阪間を3時間で走れるの?
お前はフェラーリ乗ってたら下道で東京大阪間を3時間で走れるの?
550[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:39:58.09ID:b3+YFw/Y >>519
クーポン通した?
クーポン通した?
551[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:40:49.68ID:b3+YFw/Y >>549
走れるが?
走れるが?
552[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:40:51.87ID:4RO/14Ma 内蔵でも1050の半分程度までグラ性能上がってるのね
もうゲームはやらんけどちょっと昔の3Dゲームくらいなら平気で動きそう
もうゲームはやらんけどちょっと昔の3Dゲームくらいなら平気で動きそう
553[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:41:33.58ID:+jy3v2Xk タブレット的な使い方しないならこのシリーズ選ばない方がいいのかな普通のノートのが故障しないとかある?8年前のノートからの買い替えなので2in1てのがイマイチ分からなくて
554[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:45:59.71ID:mFsiQu3Y ペンもタッチも全く使わない人でも2in1選ぶことは多いよ
ただそれとは別に5年以上使うつもりなら壊れやすいこの機種は選ばないほうがいいような
ただそれとは別に5年以上使うつもりなら壊れやすいこの機種は選ばないほうがいいような
555[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 10:54:04.00ID:+jy3v2Xk >>554
やっぱり故障しやすいんですかスレチだと思いますがこの機種と同等のノートでお薦めありませんか?
やっぱり故障しやすいんですかスレチだと思いますがこの機種と同等のノートでお薦めありませんか?
556[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 11:41:47.29ID:LwUI3WSo 旧型持ってるけどタブレットモードは個人的にはあまり使わない。まれに役立つ程度。
キーボードあるし15サイズだと重いしね。
ただし通常の開閉動作は日常的にあるわけで。360仕様になってることで耐久性がより高いだろうと前向きに捉えてる。耐久テストした訳じゃないけど剛性感はあるよね。そのあたりは量販店で触ってみるとよいかも
キーボードあるし15サイズだと重いしね。
ただし通常の開閉動作は日常的にあるわけで。360仕様になってることで耐久性がより高いだろうと前向きに捉えてる。耐久テストした訳じゃないけど剛性感はあるよね。そのあたりは量販店で触ってみるとよいかも
557[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:13:04.92ID:AleA0gtF 価格コム+7%クーポンかまさずに
お布施してるセレブいそうw
お布施してるセレブいそうw
558[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:15:54.87ID:rqsG9HLF ヒンジを頻繁に動かさなきゃ
壊れやすさは変わらんだろうよ
要は2in1にしてる弱い部分に負荷掛けるか
どうかって話だから
壊れやすさは変わらんだろうよ
要は2in1にしてる弱い部分に負荷掛けるか
どうかって話だから
559[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:18:42.92ID:HwPT8gF3 テントモードの時、ACアダプタ端子が上に来るさえ無ければ
使わない時フォトフレームとして使えるんだけどねえ
使わない時フォトフレームとして使えるんだけどねえ
560[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:22:42.77ID:0J6oPUpm >>557
税別12万以上でしょ?
税別12万以上でしょ?
561[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:23:46.40ID:HwPT8gF3 2in1というよりは
写真取り込んでそのまま13インチのビューワーにするのが良いなあ
いちいちiPad使わないで良いし
写真取り込んでそのまま13インチのビューワーにするのが良いなあ
いちいちiPad使わないで良いし
562[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:24:00.55ID:ONVcP8uV >>557
クーポン適用の為に調整したくてもアクシデント保証以外必要なのがないからちょい足りないんだよなあマウスでも買おうか悩む
クーポン適用の為に調整したくてもアクシデント保証以外必要なのがないからちょい足りないんだよなあマウスでも買おうか悩む
563[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:33:00.62ID:TeiaLbNh564[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:33:35.72ID:JMAGMtP2 >>551
へーすごいね。道路(ネット)の混雑とか関係ないんだ。
へーすごいね。道路(ネット)の混雑とか関係ないんだ。
565[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:35:15.52ID:SCaFpR1X くだらん例えで言い合いはそろそろやめとけ
566[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:35:18.81ID:VJ3+gAeb いたわり充電ってHPの機種には付いてないんだっけ?
567[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:39:23.22ID:JMAGMtP2 >>566
ついてません。
つーか経験的に言えば使い方はあんまり関係ないぞ。
良くできたバッテリーはガシガシ使っても目に見えた劣化は数年は感じない。
逆にクソバッテリーは1年後くらいに突然バッテリー寿命ですとか言い出してバッテリー駆動が30分も持たなくなる。
ついてません。
つーか経験的に言えば使い方はあんまり関係ないぞ。
良くできたバッテリーはガシガシ使っても目に見えた劣化は数年は感じない。
逆にクソバッテリーは1年後くらいに突然バッテリー寿命ですとか言い出してバッテリー駆動が30分も持たなくなる。
568[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:49:06.34ID:SCaFpR1X569[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:53:19.00ID:hAc6oteF 7%クーポン適用のためにあれこれつけるのは本末転倒のような気が?
570[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 12:53:51.80ID:0J6oPUpm ヘタったらバッテリーパック交換すればええやん。
571[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 13:23:37.10ID:JMAGMtP2 >>568
書き忘れてたけどクソバッテリーのPCは殆ど家で使うからと50%充電にしてたのよ。
月に1回くらい放電がてらバッテリーで動かしてた。
というかそもそもそんなに使用もしてなかった。
それなのに1年足らずでバッテリー寿命になったとの表示になって、
外でも使うPCはフル充電、空近くまで使用、充電しながら使用等、何百回か繰り返してても目に見えて持たなくなってきたなと感じたのは
3年ほどしてからだったので、あんまバッテリーの使い方を気にしても仕方ないなという結論になった。
書き忘れてたけどクソバッテリーのPCは殆ど家で使うからと50%充電にしてたのよ。
月に1回くらい放電がてらバッテリーで動かしてた。
というかそもそもそんなに使用もしてなかった。
それなのに1年足らずでバッテリー寿命になったとの表示になって、
外でも使うPCはフル充電、空近くまで使用、充電しながら使用等、何百回か繰り返してても目に見えて持たなくなってきたなと感じたのは
3年ほどしてからだったので、あんまバッテリーの使い方を気にしても仕方ないなという結論になった。
572[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 14:47:43.17ID:lJk1K7YO ところでみんなは満充電になったらコンセントから外してますか?
満充電のまま使ってたらバッテリーに良くないって言うのはよく聞くけど結構めんどくさいですよね〜
満充電のまま使ってたらバッテリーに良くないって言うのはよく聞くけど結構めんどくさいですよね〜
573[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 15:18:14.18ID:fCZI+jHK 任意のパーセントで充電自動停止アプリ
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%8F%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/3161
タイマー付きのUSBケーブル、時間で電源供給をカット!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1178624.html
「スマホの電池寿命が延びる」USB充電ケーブルが販売中
電池の劣化を抑える「ECOモード」を搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/738864.html
充電オフタイマー付き USBケーブル Type-Cコネクタタイプ [STI-C10]
https://www.mco.co.jp/products_lan/sti-c10/
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%8F%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/3161
タイマー付きのUSBケーブル、時間で電源供給をカット!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1178624.html
「スマホの電池寿命が延びる」USB充電ケーブルが販売中
電池の劣化を抑える「ECOモード」を搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/738864.html
充電オフタイマー付き USBケーブル Type-Cコネクタタイプ [STI-C10]
https://www.mco.co.jp/products_lan/sti-c10/
574[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 15:19:16.83ID:ZXEW2MlW それよりミヤビックスの保護フィルムはよ!
575[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 15:23:04.84ID:sDxs8r3N >>572
表示は100%表示でもバッテリー的には80%とかだからあまり気にしなくていいんじゃない?
自分は前モデルを殆ど繋ぎっぱなしで1年使ってるけど劣化は感じない。
バッテリー駆動では、テキスト入力程度な使い方だけど、輝度MAXで1時間半くらい使って残量85%くらいはある感じ。
表示は100%表示でもバッテリー的には80%とかだからあまり気にしなくていいんじゃない?
自分は前モデルを殆ど繋ぎっぱなしで1年使ってるけど劣化は感じない。
バッテリー駆動では、テキスト入力程度な使い方だけど、輝度MAXで1時間半くらい使って残量85%くらいはある感じ。
576[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 15:45:26.60ID:gqWdF2Wx577[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 16:05:17.23ID:lJk1K7YO578[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 16:50:44.54ID:1qUaEjCf バッテリーセル3だから繋ぎっぱなしでもそこまで劣化しないよ
むしろ最近のは繋ぎっぱなしの方が劣化しないんじゃないかな(ソース無し)
劣化気になるほど使ったら保証切れてるし交換簡単だからyoutube見て交換するといい
むしろ最近のは繋ぎっぱなしの方が劣化しないんじゃないかな(ソース無し)
劣化気になるほど使ったら保証切れてるし交換簡単だからyoutube見て交換するといい
579[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 17:24:56.23ID:lJk1K7YO580[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 17:34:10.55ID:GiSY1w0j 昔は数時間しかバッテリー持たなかったから電源は常時接続で、持ち運ぶときだけバッテリー駆動って使い方してた。
最近の機種は平気で1日使えるようになったから、夜に充電しておいて日中はバッテリー駆動で使う、スマホみたいな使い方してる。
繋ぎっぱなしよりも劣化するだろうけどコードレスの便利さには代えられん...
最近の機種は平気で1日使えるようになったから、夜に充電しておいて日中はバッテリー駆動で使う、スマホみたいな使い方してる。
繋ぎっぱなしよりも劣化するだろうけどコードレスの便利さには代えられん...
581[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 17:53:19.96ID:/dKBNdRg バッテリー気になるならレッツノート買え
582[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 18:02:10.29ID:3nPcmLRM583[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 18:06:36.89ID:1qUaEjCf >>582
この機種がどうしてるかまでは知らないけど複数セルのバッテリーなら大抵劣化少ないところでやりくりしてるはず
例えば容量の80〜60%辺りが劣化少ないなら3つのセルを順番に60%までつかって使ってないセルを充電みたいな感じ
電源抜いて使うと全部のセルが劣化しやすい範囲まで使っちゃうからバッテリーに良くない
この機種がどうしてるかまでは知らないけど複数セルのバッテリーなら大抵劣化少ないところでやりくりしてるはず
例えば容量の80〜60%辺りが劣化少ないなら3つのセルを順番に60%までつかって使ってないセルを充電みたいな感じ
電源抜いて使うと全部のセルが劣化しやすい範囲まで使っちゃうからバッテリーに良くない
584[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 18:11:46.76ID:3nPcmLRM585[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 18:15:26.28ID:GiSY1w0j >>582
使い方によるんだと思う。
リチウムイオンの充電サイクル寿命って確か1000回くらいじゃなかった?毎日充電と放電を繰り返していれば3年経たずに劣化してくるわけで...。
100%状態を続けることによる劣化ももちろんあるから、どっちがいいとは一概に言えないよね
使い方によるんだと思う。
リチウムイオンの充電サイクル寿命って確か1000回くらいじゃなかった?毎日充電と放電を繰り返していれば3年経たずに劣化してくるわけで...。
100%状態を続けることによる劣化ももちろんあるから、どっちがいいとは一概に言えないよね
586[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 18:29:54.20ID:1qUaEjCf 充電サイクルって回で書かれてるけど回数じゃなくて満タンから0近くまでの容量を○回分って意味だから劣化の速さは使用する量が多ければ多いほど劣化する
素人の俺らより技術者の方が詳しいから機械の制御下で使ってる方が長持ちすると俺は思うよ
*個人の感想です
素人の俺らより技術者の方が詳しいから機械の制御下で使ってる方が長持ちすると俺は思うよ
*個人の感想です
587[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 19:10:15.66ID:qmdrPxYY >>572
DELLやLenovoには充電制御機能があるのにね。HPはビジネスモデルにはあるみたいだけど。
DELLやLenovoには充電制御機能があるのにね。HPはビジネスモデルにはあるみたいだけど。
588[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 19:17:15.50ID:b3+YFw/Y 電動アシスト自転車に7年乗ってるけど
最初の3年くらいで
徐々にバッテリーが持たなくなって
最初の頃の半分しか走れなくなった。
その後の4年はほとんど変わらない。
データ取った訳じゃなく
感覚的にだけど。
最初の3年くらいで
徐々にバッテリーが持たなくなって
最初の頃の半分しか走れなくなった。
その後の4年はほとんど変わらない。
データ取った訳じゃなく
感覚的にだけど。
589[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 19:43:10.39ID:fTiCgM1Y 価格コム&7%割でペン付けたら
アクシデント保証が実質1万なんだから考えろよ
うっかり落としたり水没なんかしたもんなら
バッテリーもろとも逝くんだから
特にうちなんかイタズラ好きな猫がいるからw
アクシデント保証が実質1万なんだから考えろよ
うっかり落としたり水没なんかしたもんなら
バッテリーもろとも逝くんだから
特にうちなんかイタズラ好きな猫がいるからw
590[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 19:54:41.81ID:sDxs8r3N 知らんがな。
1万円払うなら外付け用にSSDでも買うわ。
1万円払うなら外付け用にSSDでも買うわ。
591[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 20:20:34.80ID:5k4ZIJkZ 価格のページ、ペンの黒い方売り切れてるけど、一緒に頼んだらペンだけ後からくる?本体も遅れる?
592[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 21:20:10.26ID:xFLEGA5u 納期優先ならまず注文すべし
後からやれることある
それにペンは後にしてもよいし白もいい
人を惑わせる7% の要否は自己判断で
後からやれることある
それにペンは後にしてもよいし白もいい
人を惑わせる7% の要否は自己判断で
593[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 22:35:24.00ID:dt/1RZMj マルチディスプレイ関連の設定が上手くいかないと思ったらRadeonの設定アプリで制御されててWindows設定をいくらいじっても無意味だったわ
何やら色々と設定できるみたいだけど最大輝度が変わるわけではないのかな
何やら色々と設定できるみたいだけど最大輝度が変わるわけではないのかな
594[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 22:56:22.79ID:lJm3+WJ1 結局よくわからん
ほとんど外に持ち出さないんだけど
家にいるときは常にアダプター差しっぱでもいいの?
ほとんど外に持ち出さないんだけど
家にいるときは常にアダプター差しっぱでもいいの?
595[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 23:05:05.28ID:3Qmr+hiX >>466
俺のも
俺のも
596[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 23:30:09.71ID:prWrhHlW 静音モードがそこそこ使える!ありがたい。2500Uの頃は遅すぎて実用不可たったが、進化しているな
597[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 00:32:12.05ID:FXUN1iaz 消音てどれぐらい静かになるんだろう
598[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 00:54:07.60ID:RIy5EWot ファン止まるから音聞こえなくなるよ
パフォーマンス落としてるとはいえ熱が心配になるが……
熱がヤバくなると解除されるのかな?
パフォーマンス落としてるとはいえ熱が心配になるが……
熱がヤバくなると解除されるのかな?
599[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 01:11:06.71ID:FXUN1iaz >>598
スマホ、タブレットみたいに無音になるのは良いね
スマホ、タブレットみたいに無音になるのは良いね
600[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 01:56:38.95ID:vj2+rKk7 >>594
充放電のサイクルが少ない方がいいので繋ぎっぱなしが正解
充放電のサイクルが少ない方がいいので繋ぎっぱなしが正解
601[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 02:13:24.36ID:J3btH0bC 100%維持でも劣化早まるという話もあるからなんとも言えないと思う
その辺はどちらが良いって明確な結論が出てないのよな
その辺はどちらが良いって明確な結論が出てないのよな
602[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 04:30:03.90ID:34gJkNtJ surfaceが欲しいけどENVYだと11万するのに同じスペックだと18万するからきちぃ〜
603[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 04:43:44.20ID:34gJkNtJ 2019年のENVY 3700Uを売りたいんだけど
M.2 SSDを気軽に取り外しさせてくれ〜〜〜い・・・
M.2 SSDを気軽に取り外しさせてくれ〜〜〜い・・・
604[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 07:44:09.81ID:uB67sN5J 注文から1週間後に納品予定となった 4500U
605[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 08:53:35.99ID:9iybOslD 旧バージョンだけど、HP推奨モードの方がパフォーマンスモードより明らかにファンの勢いが大きいんだけど。
もちろん電源差して使ってる。
パフォの時はファン回ってない訳じゃないけど弱い感じ。
もちろん電源差して使ってる。
パフォの時はファン回ってない訳じゃないけど弱い感じ。
606[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 12:12:49.54ID:M3+ONxhv 今回の黒ってパームレストの汚れ目立ちそうですか?
607[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 12:37:53.74ID:BFgLkHIQ ローン審査昨日終わったけどHPから何も連絡来ない
クレカにしとけば良かった
クレカにしとけば良かった
608[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 12:56:46.11ID:Zo2M2jBQ609[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 13:21:42.00ID:8hyQIDRV 土曜に申し込んで昨日正式受注通知来たで
610[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 14:31:08.09ID:GkKMLR8C 7日申し込み、今日到着予定。
楽しみや!
楽しみや!
611[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 15:57:11.06ID:sdJ+pzsM 納期予定7月16日だけど欠品により納期に時間を頂いてるみたいなの書いてあって不安だ
612[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 16:34:53.16ID:BFgLkHIQ 新型15の液晶フィルム現状だとどれが合うか分かる方います?いたら教えて下さい
613[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 16:37:20.50ID:z9GCRPIQ 欠品で延期の人はペンとかオプションつけた?
614[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 16:41:46.54ID:uB67sN5J 特にタッチペンとか使わないんだけど、保護フィルム必要?
615[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 16:45:33.89ID:z9GCRPIQ フィルムはおまじない程度に割れにくくなるのとグレア液晶が嫌な人向けだと思う
ペンでお絵かきはしたこと無いからガチ使いはわからないけどゴリラガラスだから普段使い程度ならフィルムいらない派
ペンでお絵かきはしたこと無いからガチ使いはわからないけどゴリラガラスだから普段使い程度ならフィルムいらない派
616[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 16:50:06.58ID:A90iP7Lv ペン使わないからフィルムいらなそうですね
皆さんありがとうございました
皆さんありがとうございました
617[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 17:49:15.84ID:sdJ+pzsM >>613
ペン付けました。
ペン付けました。
618[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 18:27:06.59ID:oIO+SrrE619[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 18:39:24.14ID:z9GCRPIQ620[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 18:48:13.07ID:sdJ+pzsM まじすか油断した。ペンは後でもよかったな〜
どのくらい遅れるのやら・・・
どのくらい遅れるのやら・・・
621[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 20:02:06.35ID:80hryrWj エンターキーの位置だけが不満
なんとかならんかえー
なんとかならんかえー
622[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 20:15:40.01ID:ih2Xxgaj クッションタイプの叩けるエンターキー ってのがあったな
623[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:02:19.26ID:iJp6xoGH え?俺のRyzen4700U遅れるん?
9日に注文して16日の午前着で確定って
メール来てたけど。
因みにペンも頼んだよ。
9日に注文して16日の午前着で確定って
メール来てたけど。
因みにペンも頼んだよ。
624[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:08:13.87ID:x3MudZwg 現状遅れるのはアクティブペンブラックがグレーの入荷待ち状態になってから選択肢して注文した人だけでは?
もしかしたら入荷待ちに切り替わる間に注文した人も遅れるかもしれないけどね
10日にブラックのペンと共に注文したけど17日出荷予定のメールから遅れるって連絡来てないな
もしかしたら入荷待ちに切り替わる間に注文した人も遅れるかもしれないけどね
10日にブラックのペンと共に注文したけど17日出荷予定のメールから遅れるって連絡来てないな
625[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:08:26.50ID:sdJ+pzsM 自分の場合納期確定メールきたけどHPのサイトにログインして確認したら欠品により納期に時間を〜みたいに書いてあった。
発送のメールとかあるのか分からないけど今のところ音沙汰なしです。
発送のメールとかあるのか分からないけど今のところ音沙汰なしです。
626[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:15:19.26ID:RIy5EWot 5日ほど経って高音ノイズ言われる理由わかってきた
負荷かかってない時でも割とファン回ってて少し離れた位置からだと風の音はあまり聞こえず高周波のような音だけが聞こえやすい
俺のように外部モニタ単体で使って本体は少し離して置いてるとよく分かる
気になる人は結構気になるかもしれない
負荷かかってない時でも割とファン回ってて少し離れた位置からだと風の音はあまり聞こえず高周波のような音だけが聞こえやすい
俺のように外部モニタ単体で使って本体は少し離して置いてるとよく分かる
気になる人は結構気になるかもしれない
627[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:28:34.56ID:pD5o29CI みんな新型envy注文したー?
4700u待ちー。
4700u待ちー。
628[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:34:52.86ID:aGDFUfDw 13か15か、spectreか、やっぱ他社にするかどうかで保留したままだわ
629[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:54:02.95ID:pD5o29CI おっ!今納期確定メールきたぁ!
昨日注文して18日の夕方くるらしい
昨日注文して18日の夕方くるらしい
630[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 22:58:55.35ID:vj2+rKk7 保護フィルム無しで持ち歩いてると
閉じた状態のパームレストのアルミと画面が擦れるので
明るい所でよく見ると傷だらけになってるよ
俺のは2500Uだから後継モデルはガラスも強化されてるらしいけど
フィルムは絶対に貼るべきだと思う
閉じた状態のパームレストのアルミと画面が擦れるので
明るい所でよく見ると傷だらけになってるよ
俺のは2500Uだから後継モデルはガラスも強化されてるらしいけど
フィルムは絶対に貼るべきだと思う
631[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 23:29:21.69ID:Im/WoKLJ 充電しながら使ってると熱くならないか?
632[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 23:35:27.37ID:sdJ+pzsM 旧世代の液晶フィルムは新世代と互換性あったりするかな?
633[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 23:51:32.70ID:rU0EdlN3 ENVYはUSBタイプAが2つあるんだな。
オフィス選択出来なくて迷ってる。
オフィス選択出来なくて迷ってる。
634[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 00:08:00.57ID:RYWBYRTe 365の契約くらい持っとくものじゃないのか?
メインでもサブでも旅行用持ち出し機でも実家放置機でも使えて便利ゾ
メインでもサブでも旅行用持ち出し機でも実家放置機でも使えて便利ゾ
635[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 00:27:50.70ID:bgonFVcF 365はOneDrive付いてるから結構使えるんだよね
636[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 01:23:10.12ID:p94G+Rk9 7/8に注文した13の4500uが7/14に届いてた!
開梱だけして、けっこう重っ!外観はメタリックで高級感あります。
仕事疲れたので立ち上げは今度にして寝ます
開梱だけして、けっこう重っ!外観はメタリックで高級感あります。
仕事疲れたので立ち上げは今度にして寝ます
637[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 01:27:11.65ID:z5Cc/16c デスクトップや古いパソコンに慣れてる人はタッチパネルの有用性を忘れがち タッチパットもカチカチしがち
638[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 05:37:14.30ID:htYhsAHM デスクトップばかり使ってきたからいまだにタッチパット苦手でマウス必須だw
だからタッチパネルは助かっている
軽いわけじゃないが
今まで使ってきたVAIOのFシリーズ15インチのに比べたら大分軽いし
机に向かわないでソファーやベッドの上で使えるのも性能そこそこで値段が手頃なのもいい
液晶見てspectreとかなり迷ったがオーバースペックだったからやめた
ENVYは中の上か上の下って所が丁度いいな
だからタッチパネルは助かっている
軽いわけじゃないが
今まで使ってきたVAIOのFシリーズ15インチのに比べたら大分軽いし
机に向かわないでソファーやベッドの上で使えるのも性能そこそこで値段が手頃なのもいい
液晶見てspectreとかなり迷ったがオーバースペックだったからやめた
ENVYは中の上か上の下って所が丁度いいな
639[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 06:49:52.97ID:GqJoeaDi 専用フィルムとかケースって、いつもどれくらいで出る?
1か月後くらいにはそろってるかな
1か月後くらいにはそろってるかな
640[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 07:05:39.44ID:Sdky4B1e641[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 07:20:18.24ID:/r8IXJiQ 電源を繋いだ状態だと温度がすぐに上がる。静かに使いたいときはバッテリー駆動がいいようだ
642[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 08:09:51.59ID:GAe4PqD8 パカパカなUSBなんとかならんかったのかなー。
普段使うだけに不安が残る
普段使うだけに不安が残る
643[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 08:28:28.26ID:E5x/LAex >>628
ディスプレイ 13も15も実はあまり変わらん
携行性 圧倒的に13
性能 同じ
キーボード テンキーなんか必要なとき外付けで解決
大は小を兼ねるというけど
この手のPCは軽さが正義になるよ
ディスプレイ 13も15も実はあまり変わらん
携行性 圧倒的に13
性能 同じ
キーボード テンキーなんか必要なとき外付けで解決
大は小を兼ねるというけど
この手のPCは軽さが正義になるよ
644[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 08:36:53.18ID:DtXb7kzo 個人の感想です
645[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 09:43:18.86ID:w87T6CAN 15欲しいけど念のためにおまえらのレビュー待ちです
646[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 10:00:59.33ID:xJooIvgY 画面が暗いと言われてたけど室内で動画見るくらいなら全く問題ないね
ただペンの書き心地は思ったほどじゃなかった、性能アップしたみたいだけどこれでもwacomの足下にも及ばない
ただペンの書き心地は思ったほどじゃなかった、性能アップしたみたいだけどこれでもwacomの足下にも及ばない
647[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 11:22:25.24ID:wz7J37rG 今15の4500U届いたわ
昼飯食っていじるかな
昼飯食っていじるかな
648[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 11:45:53.77ID:1K4CLBqo 画面が暗いって奴はRadeonの明るさ制御切ってみ?
649[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 12:10:43.76ID:dLXy9s/+ まだ「生産中」
ちゃんと届くのかな?
ちゃんと届くのかな?
650[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 12:10:44.32ID:dLXy9s/+ まだ「生産中」
ちゃんと届くのかな?
ちゃんと届くのかな?
651[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 12:15:52.14ID:gcs50NYw 古いドライバ試したりいろいろやったけどBluetoothの調子悪いの直らないな
買って1年経つし蓋開けて無線カード交換してみようと思うわ
誰かやった人いない?
買って1年経つし蓋開けて無線カード交換してみようと思うわ
誰かやった人いない?
652[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 12:52:36.34ID:YS01/AYW653[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 12:55:16.97ID:oTLdkKj0 >>651
アンチ死ね
アンチ死ね
654[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 13:00:16.99ID:cEn3L1jR655[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 15:34:19.72ID:xJxT1GO+656[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 15:42:07.13ID:KKs+BwnL657[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 15:57:31.24ID:oGH07umX658[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:13:00.50ID:oGH07umX あと、ペン使えないじゃんね。
Intelかぁ〜
Ryzenがいいなぁ
じゃん……ううむ
レビュー書くなゴミが
Intelかぁ〜
Ryzenがいいなぁ
じゃん……ううむ
レビュー書くなゴミが
659[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:14:10.45ID:hrcpaqGT660[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:21:13.62ID:TWV3sCa6 バンプーペンシル買えばいいってことね
661[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:26:16.17ID:TWV3sCa6 >>660
バンブーインクだった
バンブーインクだった
662[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:27:28.49ID:h/HoNr/W >>655
まじかって思ったけどryzen7のは安くなってないのね
まじかって思ったけどryzen7のは安くなってないのね
663[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:30:58.08ID:bDsAIAP1664[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:32:18.21ID:bDsAIAP1 あ。見間違えか
でも8コアがあの値段。。。ゴクリ
でも8コアがあの値段。。。ゴクリ
665[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:43:20.24ID:acBZPD13 >>657
冒頭はなんかアレだがその後はわりと普通じゃん
冒頭はなんかアレだがその後はわりと普通じゃん
666[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:47:06.70ID:oGH07umX 価格.com限定!通常より31,800円オフ!¥98,000(税抜)〜
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc
本体が特別価格!通常より34,800円オフ!送料無料! ¥95,000(税抜)〜
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
紛らわしいな
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc
本体が特別価格!通常より34,800円オフ!送料無料! ¥95,000(税抜)〜
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ee0000/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
紛らわしいな
667[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 16:58:06.16ID:+UOyF0d2668[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 17:02:16.25ID:wEW90jto このペンに対応しているお絵かきソフトって
なにを使えば良いんだろう
なにを使えば良いんだろう
669[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 17:06:59.05ID:akB7lnXE 値下げってどれの事!?
到着待ちだけど!?
107800のやつ買った
到着待ちだけど!?
107800のやつ買った
670[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 17:11:49.33ID:awOUFfK0 昨日ここのスレを見ずに15(3500U)をポチってしもた 来週納品される。
671[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 17:40:57.38ID:U7eY5q7A hp公式でこんなんあってファンの交換は簡単そう
https://m.youtube.com/watch?v=ZWnUU2yarYw
もしかして好きなファンに換装できたりする?
ノートPCのファンの形が合うか知らんのだけど
https://m.youtube.com/watch?v=ZWnUU2yarYw
もしかして好きなファンに換装できたりする?
ノートPCのファンの形が合うか知らんのだけど
672[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 19:48:33.76ID:Sdky4B1e673[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 20:34:03.85ID:KYkNDINH >>672
バンブーインクならいけるとは書かれてないで
バンブーインクならいけるとは書かれてないで
674[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 21:09:15.46ID:RQZZgZBO ありゃりゃ!
「本体が特別価格」はじまった!
価格comモデルより数千円安くなってるよ(泣)
「本体が特別価格」はじまった!
価格comモデルより数千円安くなってるよ(泣)
675[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 21:20:43.69ID:h/HoNr/W 15は安くなったが13は変わらんか
まぁ2〜3k高い分早く届くって事で
まぁ2〜3k高い分早く届くって事で
676[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 21:37:26.70ID:/r8IXJiQ677[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 21:38:26.92ID:XS+uBRnB すげー
モバイルノートで快適出せる時代か。
モバイルノートで快適出せる時代か。
678[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 21:43:43.66ID:3qf0orAi 15はそのうち10万切りそうな勢いだな
679[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 21:55:52.24ID:zk5XNIwr680[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 22:00:57.34ID:XS+uBRnB 誰だか書いてたRadeonの設定でVari brightオフにしたら輝度MAXがより明るくなったわ。
情報ありがとう。ていうかこの機能の必要性がわからん。
情報ありがとう。ていうかこの機能の必要性がわからん。
681[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 22:02:13.29ID:ND5SyWwm 4700uと4500u.4300uって負荷掛けたらバッテリーの持ち大きく差が出たりするのかな?
682[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 22:04:29.11ID:OcVRmwpx このサイトに
https://little-beans.net/review/envy-x36013-ay/
計測輝度は211nit。結果がちょっと低すぎるので計測時になにか問題があったのかもしれませんが、一般的なIPSパネルに比べてわずかに暗く感じました
と書いてあった
https://little-beans.net/review/envy-x36013-ay/
計測輝度は211nit。結果がちょっと低すぎるので計測時になにか問題があったのかもしれませんが、一般的なIPSパネルに比べてわずかに暗く感じました
と書いてあった
683[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 22:13:25.68ID:M+gtu8E5 安くなったってどこのページ?
探してもそんな物無いよ?
探してもそんな物無いよ?
684[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 22:38:08.73ID:zk5XNIwr685[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 22:48:55.89ID:XoL2EECk >>672
誰かバンブーインクプラスを買ってレビューして下さい。
誰かバンブーインクプラスを買ってレビューして下さい。
686[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 23:04:03.15ID:xJooIvgY ペンのON荷重が終わってるのもそうだけどブレも酷いからHPのペンは買わない方がいい
Bambooだと多少は良くなるのかな
Bambooだと多少は良くなるのかな
687[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 23:05:22.04ID:F0lCAihA >>685
自分で買えや
自分で買えや
688[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 23:17:35.05ID:Ad6mxw9P windows 2004 updateは来てないんだな
689[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 23:17:50.06ID:EON/l8gu ペンは初期不良疑うレベルで反応鈍いけどやっぱこれが仕様なのか・・・
ワコムの1gに慣れてるととても使えるレベルじゃない
ワコムの1gに慣れてるととても使えるレベルじゃない
690[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 23:31:18.96ID:F0lCAihA そりゃタッチパネル兼用のおまけ機能みたいなもんだし期待しちゃだめよ
691[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:20:48.02ID:fJf70rOn 13予想より出なかったんだろうな
15はそのままだし
そういや俺の15 4700uちゃんは明日届く予定だったがその後のステータス見てないな
15はそのままだし
そういや俺の15 4700uちゃんは明日届く予定だったがその後のステータス見てないな
692[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:24:12.87ID:fJf70rOn HPのHP重すぎ見れんわこんなもんw
693[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:29:55.16ID:fJf70rOn694[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:33:28.76ID:v5ai2qUj キーン音、気になるかな?
もしかして4300uだったら静かとかあるのかな?
もしかして4300uだったら静かとかあるのかな?
695[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:39:37.24ID:z6uRTaOv696[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:46:45.44ID:fJf70rOn697[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 00:58:23.60ID:1OPv1FNm 500nitのノートから乗り換え考えてたんだが厳しいなこりゃ
698[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 02:21:37.57ID:EKOjC3Ci HPの2in1で液晶重要視するならSpectre x360にしとけ
ENVYはそこそこ機能高くお手頃価格なもんだし
ENVYはそこそこ機能高くお手頃価格なもんだし
699[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 03:19:43.69ID:rMOx732N 価格コムの売れ筋ランキングってページビューとか飛んだ数じゃないの?
販売店の情報とれないでしょ
販売店の情報とれないでしょ
700[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 06:19:44.71ID:CT7GFZSD701[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 06:42:46.63ID:rMOx732N702[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 06:45:42.08ID:DBwYw1j/ はよ13インチもはよ
703[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 07:10:56.11ID:QjclXPrh704[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 07:58:37.90ID:pmoOC6fm おれの13インチ 4500Uは価格comより公式のほうが2,200円安くなってた・・・
仕方ないね。明日到着予定だから。
仕方ないね。明日到着予定だから。
705[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 08:16:58.10ID:MwvU3MHW spectreとENVYで画面映りに差があるの?
706[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 08:35:57.67ID:5Yn77/bN 週末に価格モデルが2万下がったりしないかな
前みたいに
前みたいに
707[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 12:12:24.32ID:TAaTOqQQ 焦って飛びつくと損するパターンなのかもしれない
708[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 12:20:32.75ID:cTDvKZxK 月曜日に買ったらこれだよ…土曜日に配達だけとキャンセル出来ないかな
709[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:16:58.88ID:If4h+Z81 13インチ 4700U届いたわ
値段はどうでもいいけどペンはあかんねこれ
とてもじゃないが使えたもんじゃないわ
Surfaceペンでもダメ
お絵描きはタブレットのままだなこりゃ
値段はどうでもいいけどペンはあかんねこれ
とてもじゃないが使えたもんじゃないわ
Surfaceペンでもダメ
お絵描きはタブレットのままだなこりゃ
710[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:18:13.73ID:X7d/+5jc 7%に惑わされず、スルーして正解だった俺
711[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:19:27.88ID:If4h+Z81 とりあえずWin10Proクリーンインストールして
外出用として使ってみるわ
外出用として使ってみるわ
712[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:30:56.04ID:nJnTd0Yq 15inch、4700届いた
これからセットアップする
これからセットアップする
713[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:31:04.16ID:nUUAN7/i 旧モデルと1万も変わらんのにこれ以上大幅に安くするかな…?
714[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:31:21.76ID:ip92Qsdd SSD交換できる?
715[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:53:39.74ID:ooH/Vgtj716[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 14:11:53.06ID:dNF29LwF ミヤビックスまだか!
717[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 14:48:52.03ID:KAWwZYw/ Microsoft office オプション設定でもないけど待ってれば設定されるよね
きっと
きっと
718[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 14:54:04.76ID:B9alZp9u719[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 15:05:59.78ID:+inSCXVx 定規を当ててゆっくり斜め線を引いてみた
大きくゆがんでいる部分はプラの定規がガラスの上でツルっと動いた部分
自分の作業的には十分実用になる感じですナ…
https://imgur.com/2j56DHu
大きくゆがんでいる部分はプラの定規がガラスの上でツルっと動いた部分
自分の作業的には十分実用になる感じですナ…
https://imgur.com/2j56DHu
720[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 15:15:24.85ID:RXONnaKp721[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 15:15:54.30ID:RXONnaKp 13の方も15の方も4700uレビューお願いします!
722[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 15:25:35.84ID:5lXhCX0a 貧乏人が買える最上位モデルだよな。
723[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 15:33:29.67ID:RXONnaKp >>722
なんだお前。なんでここに来たの?
なんだお前。なんでここに来たの?
724[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 15:47:17.75ID:y9aFX8Xe >>694
アンチ死ね
アンチ死ね
725[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 16:03:02.07ID:XmiMtxkG リカバリーディスクに必要なUSBって他にデータ入ってるやつはやめた方がいい?32Gの新しく専用で買った方がいいのかな
726[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 16:04:46.75ID:y9aFX8Xe >>722
アンチ死ね
アンチ死ね
727[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 16:11:38.27ID:pmoOC6fm728[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 16:14:19.35ID:If4h+Z81 >>725
中身は勝手に消されるよ。
中身は勝手に消されるよ。
729[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 16:26:27.20ID:L7QmPeQa 電話で確認したら新型ENVY x360 13の液晶は400nitとのこと
730[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 17:22:02.18ID:nUUAN7/i 届いたンゴ
化石みたいなゲーミングノート使ってたから軽さに感動した
化石みたいなゲーミングノート使ってたから軽さに感動した
731[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 17:56:40.20ID:fIMCISDH 液晶はむしろ眩しいくらいやな
オマエラの頭部の如く
オマエラの頭部の如く
732[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:02:49.77ID:izk1RTBf733[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:24:26.26ID:gCGNxtc7 Win10Pro化したけど
HPのノートはなんか癖があるね
HPのノートはなんか癖があるね
734[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:34:12.68ID:nJnTd0Yq >>720
なんか聞きたいことある?
なんか聞きたいことある?
735[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:34:50.59ID:+inSCXVx736[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:47:48.57ID:2qsQiimo737[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:48:15.71ID:izk1RTBf738[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 18:59:13.83ID:rMOx732N ただの付属ペンならいいけど1万近くのオプションでしかも筆圧4096段階とかお絵かき意識したウリ文句だし文句もでるわな
739[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:18:30.99ID:PGr3r1Qu HP うっさい奴やのぉ〜そんなら蜻蛉買えや
740[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:32:47.74ID:rMOx732N741[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:39:30.09ID:izk1RTBf 再生品だったら納得だわ。ありがとう
742[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:42:59.05ID:Wabj7FQs >>712
俺も同じの今届いた!セットアップはいつできるかわからんけど
俺も同じの今届いた!セットアップはいつできるかわからんけど
743[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:51:30.69ID:zmqGWXPj 4800uはよ
744[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:52:20.22ID:dhhdBs4e ペン使ってみたけど確かに反応重いな
軽くトントンしてもクリック扱いにならん
軽くトントンしてもクリック扱いにならん
745[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 19:52:51.08ID:9Womj+ru746[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:12:16.20ID:7D4FTg3F >>734
気に入った?w
気に入った?w
747[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:12:50.15ID:7D4FTg3F >>736
ワイ最上位機種買ったんだ、ゴメンな。
ワイ最上位機種買ったんだ、ゴメンな。
748[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:14:01.86ID:nJnTd0Yq749[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:24:42.82ID:If4h+Z81 Win10Pro入れてまだ更新終わらん
やたらモッサリするんだけど
なんかミスったかなあ?
やたらモッサリするんだけど
なんかミスったかなあ?
750[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:35:22.57ID:7D4FTg3F751[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:44:04.45ID:FBy5IUBg びっかめで実機見てきた。めちゃくちゃいいじゃんこれ。
物欲汁が止まりません。久しぶりの感覚だわ。
物欲汁が止まりません。久しぶりの感覚だわ。
752[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:46:07.36ID:UmU3pn3M うちは8年前のi7-3517U機からの買い替え
753[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 20:54:58.82ID:mIe4i/xr754[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 21:06:23.20ID:7D4FTg3F コロナも増えてきたし
在宅ワーク民もまだまだ増えるんかの!
在宅ワーク民もまだまだ増えるんかの!
755[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 21:08:27.51ID:ofG9ETif 10年もののサーフェスプロ2からの買い替えだわ
バッテリー一時間持たなかったし2Dゲームしか動かなかったから何が来ても満足
サーフェスは充電端子特殊な上壊れやすかったのでもう使わない
これは充電が純正端子以外にもUSB-Cでできるみたいだし純正アダプタ壊れても怪しい中華製に頼ることなくて嬉しい
バッテリー一時間持たなかったし2Dゲームしか動かなかったから何が来ても満足
サーフェスは充電端子特殊な上壊れやすかったのでもう使わない
これは充電が純正端子以外にもUSB-Cでできるみたいだし純正アダプタ壊れても怪しい中華製に頼ることなくて嬉しい
756[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 21:37:52.86ID:If4h+Z81 今はコレだよね
DragonFlyの新型来たら買い替える
DragonFlyの新型来たら買い替える
757[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 22:05:48.62ID:66EiVhDQ じゃあ13 4700ポチろうかしら
758[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 22:20:21.24ID:KRDRTiBF レノボのコスパいいデスクトップ+モニター買い替え
かこれかで悩んでる
迷ってるこの時が一番楽しい
かこれかで悩んでる
迷ってるこの時が一番楽しい
759[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 22:20:26.31ID:TpMubND/ 13 4700U一通りセットアップ終わって、クリスタでHPの純正ペン使ってみた
画面横に引っ付くのはわりとしっかりしてる。少なくとも自重やちょっと揺らした程度では落ちない
で、肝心の書き味は…
Intuos4使ってる身としてはかなりつらい。レスポンス悪いというか反応が悪い。入りの掴みが安定しない
ネームとかアタリ描くだけでもストレス覚えるレベル。これは失敗だったなぁ、ペンだけ返品したい
画面横に引っ付くのはわりとしっかりしてる。少なくとも自重やちょっと揺らした程度では落ちない
で、肝心の書き味は…
Intuos4使ってる身としてはかなりつらい。レスポンス悪いというか反応が悪い。入りの掴みが安定しない
ネームとかアタリ描くだけでもストレス覚えるレベル。これは失敗だったなぁ、ペンだけ返品したい
760[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 22:21:30.92ID:ZUjzxz8e HPサポートアシスタントで保証規定の状態が保留中なんだけど、これ保証サポートのためにPCを登録ってやればいいの?登録した方がいいのかな。
761[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 23:19:39.46ID:2jjGxqLT おし!13 4700ポチった
flex550出るまで待とうと思ったがやっぱこっちの方がカッコいいしもう待てねーから良し
flex550出るまで待とうと思ったがやっぱこっちの方がカッコいいしもう待てねーから良し
762[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 23:31:33.03ID:fh+uU1Gw スレ見てたら13 3700U中古で買ったばっかなのに4700欲しくなってきちまったじゃねーか
地味に奥行き小さくなってるのも羨ましか
地味に奥行き小さくなってるのも羨ましか
763[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 00:06:25.54ID:BM2eD/wB764[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 00:40:42.27ID:Q4G0OHng 4500か4700かは
ほぼほぼ1秒ぐらいしか差はでないんじゃね。
いろんなところで
ほぼほぼ1秒ぐらいしか差はでないんじゃね。
いろんなところで
765[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 00:48:05.59ID:dwL3m9Ma 4800uまで待てや!
766[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 00:50:57.04ID:h2HPnSJw >>745
新型のx360、13インチで会話して、少なくとも電話相手はそう説明してくれた
ただやっぱりホントか?と思うところもある。
俺は録音持ってるから、それを証拠に返品交渉できるが、もし不安ならみんなも確認とってくれ
確認電話が増えたらHPも不親切なスペック表示をやめるかもしれない
新型のx360、13インチで会話して、少なくとも電話相手はそう説明してくれた
ただやっぱりホントか?と思うところもある。
俺は録音持ってるから、それを証拠に返品交渉できるが、もし不安ならみんなも確認とってくれ
確認電話が増えたらHPも不親切なスペック表示をやめるかもしれない
767[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 01:30:47.52ID:svLl1f/0 x360 15 4700Uが届いた方、高負荷時のファンノイズはどんな感じですか?
768[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 01:36:59.52ID:zcwjQdzw 欲しいなあ
769[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 01:38:37.46ID:zcwjQdzw 我慢できなくなって3500uのx360 13で今4700uの注文したわ
到着が楽しみや
到着が楽しみや
770[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 01:43:51.42ID:Q4G0OHng771[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 01:45:42.00ID:IgRnmxrZ the比較で明日(日付的には今日) x360 13のレビュー出るってさ
>>759
ペンの描き心地求める人は比較対象がガチのやつが多いが
さすがにそれと比較するのは可哀想だw
サーフェスと比べて劣るってんなら分かるが
でもまあRyzenの方買ってペンは付けないで別にバンブーインクなりなんなり買った方がよさげだな
大して値段も変わらんし
>>759
ペンの描き心地求める人は比較対象がガチのやつが多いが
さすがにそれと比較するのは可哀想だw
サーフェスと比べて劣るってんなら分かるが
でもまあRyzenの方買ってペンは付けないで別にバンブーインクなりなんなり買った方がよさげだな
大して値段も変わらんし
772[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 01:52:11.56ID:/8q3btYh Bamboo Ink持ってるのでEnvy x360 15-ee来るの楽しみだ
いまはPavilionの古い奴で使ってるので15インチのデカさなら使いやすくなるんじゃないかと
Bamboo Ink自体は凄く良い。ブレとか感じたことほぼない。
いまはPavilionの古い奴で使ってるので15インチのデカさなら使いやすくなるんじゃないかと
Bamboo Ink自体は凄く良い。ブレとか感じたことほぼない。
773[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 02:51:57.64ID:qeCcd02A >>772
試し描きしようかと旧バンブー(CS321AK)引っぱり出したが繋がらんかった…
試し描きしようかと旧バンブー(CS321AK)引っぱり出したが繋がらんかった…
774[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 07:42:44.59ID:S4cDcq9e775[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 08:03:56.01ID:YHwPlSnz 今日届く予定。
数日待てば4万から安くなってたが、まあこれも巡り合わせか。
数日待てば4万から安くなってたが、まあこれも巡り合わせか。
776[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 08:51:27.45ID:sprhiCE9 とりあえず純正ペンは買わない方が良さげだな
777[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 09:48:38.99ID:xtCc2BRh 今届いたけど本体は化粧箱に伝票とか直張りなのな
ペンは別箱のダンボールで来たけど箱キズまみれでホコリまみれ
ペンの説明書群は折れて入ってるわとても1万のオプション品には見えない
ペンは別箱のダンボールで来たけど箱キズまみれでホコリまみれ
ペンの説明書群は折れて入ってるわとても1万のオプション品には見えない
778[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 09:53:49.02ID:6wrIrh2t >>777
それな 俺も昨日届いた本体の箱の真ん中に小さいけどボコッとへこんでる傷があった
それな 俺も昨日届いた本体の箱の真ん中に小さいけどボコッとへこんでる傷があった
779[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 10:02:03.53ID:b3uXlPAp780[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 10:19:42.51ID:EP4QqxIn アンチのネガキャンに見えるなら相当精神病んでるな
781[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 10:35:59.08ID:xtCc2BRh あと不満点はバックスペースの横にホームボタンは慣れるまでかなりきつそうだな
保証の登録もすげー不親切で分かりづらかった
操作にペン使った感想だけどタップの反応がかなり強めにタッチしないと反応しない(コンコン音がするくらい)
左右クリックボタンも出っ張ってないからちょっと押し辛いかな
保証の登録もすげー不親切で分かりづらかった
操作にペン使った感想だけどタップの反応がかなり強めにタッチしないと反応しない(コンコン音がするくらい)
左右クリックボタンも出っ張ってないからちょっと押し辛いかな
782[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 11:17:01.33ID:CdmFds9D 2日前に届いたが概ね満足した。
有線LANが無かったのはチェック漏れだったわ。
有線LANが無かったのはチェック漏れだったわ。
783[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 14:54:36.23ID:9LQ+i1RE それザルチェックすぎやん
784[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 15:16:59.54ID:7Lp8v8Cb785[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 15:31:49.26ID:3XSrdpmv 4500U 届いた。
786[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 15:34:53.09ID:aUnMFfM0 価格コムモデルが週末価格で値下がりしてたので15 4500Uポチっちゃた
787[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:29:13.40ID:kABJGvYh >>785
3500uが来週届くワイは買った後悔の塊。
3500uが来週届くワイは買った後悔の塊。
788[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:31:19.70ID:36kBxcHL >>787
キャンセルしやんの?
キャンセルしやんの?
789[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:31:42.81ID:CdmFds9D >>787
たいして価格かわらんのにな
たいして価格かわらんのにな
790[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:41:10.41ID:qliZ8/pz791[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:47:39.40ID:EwbL4qLt >>787
スレでかなり旧型煽りされてたのによく買ったな
スレでかなり旧型煽りされてたのによく買ったな
792[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:50:19.45ID:gLOoi4wT 比較サイトの人ってどんだけ金持ちなの?
793[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:55:05.45ID:PFa0OTYV 価格コムよりhpオンラインストアの週末セールの方が安くなってるのあるね13のスタンダードとか
楽天リーベイツ経由したら5%バックとかあるみたいだし
ちと本気だしてケチモード全開で行くか!(失敗するパターン)
楽天リーベイツ経由したら5%バックとかあるみたいだし
ちと本気だしてケチモード全開で行くか!(失敗するパターン)
794[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:56:25.76ID:vAOFUO85795[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 16:57:17.07ID:4j7MuCLi796[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 17:01:28.05ID:t1xA2dZd >>787
返品しろよw
返品しろよw
797[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 17:01:39.77ID:RZmCKdka the比較さんの実機レビューまだかな
798[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 17:12:44.48ID:3XSrdpmv Office半額キャンペーンきたけど、新型ENVYは対象に入ってないね。
799[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 17:45:55.13ID:IsUrEGXK >>798
そもそもOfficeオプションの設定がまだないんでは
そもそもOfficeオプションの設定がまだないんでは
800[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 17:56:22.84ID:JdJ7WZF0 これ。タブレット形態にしたら
ヒンジが垂直じゃなくなんね。
なんか斜めってて気にいらねえな。
ヒンジが垂直じゃなくなんね。
なんか斜めってて気にいらねえな。
801[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 18:59:10.34ID:S4cDcq9e 電話で輝度確認した。400nitだと。
the比較では309となってるけども(これでも充分)
あくまでも俺の推測だが、前述のとおりRadeonの明るさ制御切れば400nit相当になると思われ。
俺は買う。
the比較では309となってるけども(これでも充分)
あくまでも俺の推測だが、前述のとおりRadeonの明るさ制御切れば400nit相当になると思われ。
俺は買う。
802[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 19:55:01.91ID:xpxk7SBO 無線モジュールの交換してみたんだが、起動したときにCMOS Resetどうこう出て、それ以来シャットダウン後に即再起動するようになってしまった
やっちまったか
やっちまったか
803[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 20:16:57.01ID:RZmCKdka804[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 20:22:29.24ID:hh9OiBQe 13インチは歴代液晶良いよな
805[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 20:47:10.50ID:kABJGvYh806[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 20:48:09.89ID:PUjHCIPZ 届いたけど4700uやっぱすげーや
マジでSandyの2倍速い
マジでSandyの2倍速い
807[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 21:00:43.93ID:t1xA2dZd808[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 21:28:54.15ID:h2HPnSJw type-cがもう一つあればくらいしか不満がないな
809[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:09:49.07ID:s3rtr2pJ 15は輝度とかまだ情報ない?聞いてみようかな
810[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:14:59.94ID:xVmUuNRe811[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:16:39.72ID:NsOfCHoJ 辛抱強くZen2待った奴が結構いるみたいだな。
812[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:34:06.67ID:PFa0OTYV >>810
価格コム限定のRyzen5のやつが82500円で
hpの週末限定のとこにあるスタンダードのやつは72000+税じゃね?
スタンダードと書いていながらRyzen3になってんのは多分表記ミスのはず多分だけど
価格コム限定のRyzen5のやつが82500円で
hpの週末限定のとこにあるスタンダードのやつは72000+税じゃね?
スタンダードと書いていながらRyzen3になってんのは多分表記ミスのはず多分だけど
813[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:35:42.96ID:xpxk7SBO 2500UのワイヤレスモジュールをrealtekからIntelに変えたらBluetoothマウスとイヤホン併用しても音飛びしなくなった
新型はIntelのAX200みたいだし速度だけじゃなくて接続性も良さそうだな
乗り換えたくなってきた
新型はIntelのAX200みたいだし速度だけじゃなくて接続性も良さそうだな
乗り換えたくなってきた
814[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:36:22.22ID:ZsSPcUga 保証つけるか悩む
低価格だからこそデフォの1年保証で割り切ろうかねぇ
低価格だからこそデフォの1年保証で割り切ろうかねぇ
815[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:37:38.41ID:h2HPnSJw 過去ログ読む限り、保証は3年にしといたほうがいいと思うぞ
816[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:40:07.96ID:dlFuLfdX817[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:40:40.15ID:7Lp8v8Cb 今朝注文の配達予定が23日。連休明けになるかと冷や冷やしたからほっとした。
後はワクワクするだけだ!
後はワクワクするだけだ!
818[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:45:55.20ID:xVmUuNRe >>812
本当だ
商品ページからみるとスタンダードが75000+税ってなってるから勘違いした
トップページから週末限定のところで表示されてる価格は72000+税だね
詳細見ると何故か75000になるけど
すまなかった
本当だ
商品ページからみるとスタンダードが75000+税ってなってるから勘違いした
トップページから週末限定のところで表示されてる価格は72000+税だね
詳細見ると何故か75000になるけど
すまなかった
819[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 22:55:27.83ID:9/SS666h820[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:05:31.84ID:ZsSPcUga821[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:17:58.36ID:7Lp8v8Cb >>819
それはお気の毒様で…。まぁ、俺の「今日」はAM3時だから…。
それはお気の毒様で…。まぁ、俺の「今日」はAM3時だから…。
822[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:23:13.18ID:5Lwuz9Lu 納入7/23きたー!
7/10オーダー15 3700Uがメモリ欠品連絡きてキャンセル
7/16オーダーの15 4700U納期確定
7/10オーダー15 3700Uがメモリ欠品連絡きてキャンセル
7/16オーダーの15 4700U納期確定
823[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:35:33.53ID:9/SS666h >>821
まぁ月内ではあるしワクワク期間が長く楽しめると思うことにするよ
まぁ月内ではあるしワクワク期間が長く楽しめると思うことにするよ
824[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:40:10.04ID:uiLIFc70825[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:43:07.23ID:uiLIFc70 俺の15 4700uちゃんは今日午前中届いたわ
毎度のことながら化粧箱直ばり直送なんだなw
日をまたいだ頃からセットアップと15 2500uから移行作業するぜ!
毎度のことながら化粧箱直ばり直送なんだなw
日をまたいだ頃からセットアップと15 2500uから移行作業するぜ!
826[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:44:11.69ID:uiLIFc70 シングルだけなら俺のメインデスクトップより早いからな
すげー楽しみだわ
すげー楽しみだわ
827[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 23:46:48.11ID:9/SS666h828[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:00:50.75ID:MrE98iLZ 届いたけど、箱が明らかにタバコ臭い
ヤマトの請負ジジイ(いつもの人とは違う)配達中にヤニ吸ってんじゃねーぞ
テンションダダ下がりだわ
ヤマトの請負ジジイ(いつもの人とは違う)配達中にヤニ吸ってんじゃねーぞ
テンションダダ下がりだわ
829[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:04:06.91ID:d7gC24FW830[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:06:38.16ID:078XYit3 うちは雨のせいで箱のラベルが水に濡れて剥がれかけてた。
831[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:07:11.71ID:tfgT0V8M 俺は取り敢えず保証はいらんと思う
不良出るなら1年内に兆候が出るっしょ懸念があれば考えればいいし無駄なもんに金はかけない
不良出るなら1年内に兆候が出るっしょ懸念があれば考えればいいし無駄なもんに金はかけない
832[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:16:01.26ID:078XYit3 そういえば最近のはUSBポート(TypeA)が下に広がる仕組みなんだね。
つねにレシーバーが差しっぱなしになるマウスは使わないがいいんでしょうか?
つねにレシーバーが差しっぱなしになるマウスは使わないがいいんでしょうか?
833[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:21:03.65ID:pYrEsX2j834[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:34:30.08ID:Mq5IkakD 15 4500u メモリ16GBあるんだな
13で16GBがあれば即買いなのになぁ
13で16GBがあれば即買いなのになぁ
835[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:50:17.22ID:pYrEsX2j 15セットアップ中だけどすごく熱持たないし普段使い中だと静かになってるな
あと薄くなって軽くなってる気がする
キーボードもタイプが静かな様だしタッチパッドもなんか操作しやすいでかくなったからか?
CPU以外15mm程度短くなるだけの変化だと思ってたけど結構ブラッシュアップしてきてるな
あと薄くなって軽くなってる気がする
キーボードもタイプが静かな様だしタッチパッドもなんか操作しやすいでかくなったからか?
CPU以外15mm程度短くなるだけの変化だと思ってたけど結構ブラッシュアップしてきてるな
836[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 01:06:02.31ID:Ti+ZSp1a 実際表示してみてもこの値段でこの液晶なら全く問題ないよね
酷いのは液晶じゃなくて新しいペンだったというオチ
酷いのは液晶じゃなくて新しいペンだったというオチ
837[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 01:20:07.51ID:pYrEsX2j ミヤビックスのフィルムが間に合ってないっぽいのでグレアのまんまだけど十分だと思う
AMDモデルで液晶が〜!という奴は当然Vari-Brightは切ってるんだろうな?位で良いと思うわ
馬鹿と鋏は使いようとはよく言うが、残念な事に馬鹿にはハサミすら使えないのが現実
AMDモデルで液晶が〜!という奴は当然Vari-Brightは切ってるんだろうな?位で良いと思うわ
馬鹿と鋏は使いようとはよく言うが、残念な事に馬鹿にはハサミすら使えないのが現実
838[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 01:37:02.35ID:Wt04gIHY >>836
自分は傾きが付いていない旧Bamboo Ink持ちで他のペンも調べていたんだけど、傾き検知が付いたBamboo Plusもヨレでるみたい
傾き検知が付いているペンは慣れないとよれるものらしい
HPのペンも傾き検知だからコツつかめばきれいに線引けるようになるかもしれないね
ちなみに傾き検知が付いていないBamboo Inkは6000円しないで買えるのでガチ絵描き以外はこれで十分な人も多いんじゃね?
自分は傾きが付いていない旧Bamboo Ink持ちで他のペンも調べていたんだけど、傾き検知が付いたBamboo Plusもヨレでるみたい
傾き検知が付いているペンは慣れないとよれるものらしい
HPのペンも傾き検知だからコツつかめばきれいに線引けるようになるかもしれないね
ちなみに傾き検知が付いていないBamboo Inkは6000円しないで買えるのでガチ絵描き以外はこれで十分な人も多いんじゃね?
839[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 02:02:33.26ID:wlIUKS60 凄く初歩的なこと聞かせて下さい。
Jane Style インストールして板一覧更新かけてもログ読めない。
マカフィーはアンインストールしてesetに変えた。
有効に使える方法教えてください。
Jane Style インストールして板一覧更新かけてもログ読めない。
マカフィーはアンインストールしてesetに変えた。
有効に使える方法教えてください。
840[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 03:07:45.84ID:pYrEsX2j 簡単な初期設定と環境整えて2004アップデートインストール中
それまでに気付いたこと
執拗にMcAfeeなんか色々を入れてくるのは勘弁
今どき珍しく日付が5時間ほど遅れていた
最初セットアップ中に半時間ぐらいで青歯マウスが3回ぐらい切れたがその後なし裏でドライバアップデート?
マウスはG603
バッテリー減ったんでRAV POWERのTYPE-Cアダプタを繋げたらHP純正が良いぞと警告が出た
やっぱ左右にTYPE-Cがほしい
触らなくていいのでやはり顔認証が楽だが認証タッチで一応スリープ?は復帰できるっぽい?
>>839
すまんけど俺にはわからないので関連スレがいいかも知れんよ
それまでに気付いたこと
執拗にMcAfeeなんか色々を入れてくるのは勘弁
今どき珍しく日付が5時間ほど遅れていた
最初セットアップ中に半時間ぐらいで青歯マウスが3回ぐらい切れたがその後なし裏でドライバアップデート?
マウスはG603
バッテリー減ったんでRAV POWERのTYPE-Cアダプタを繋げたらHP純正が良いぞと警告が出た
やっぱ左右にTYPE-Cがほしい
触らなくていいのでやはり顔認証が楽だが認証タッチで一応スリープ?は復帰できるっぽい?
>>839
すまんけど俺にはわからないので関連スレがいいかも知れんよ
841[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 03:57:22.06ID:IbBLrkRk デスクトップでryzen 3600+rx590使ってたけどPCゲー殆どやらんし無駄極まりねぇな、と13の4700uローン申請したった
モバイルでも使う用にsimフリーのUSBモデム何か良いの無いかな
モバイルでも使う用にsimフリーのUSBモデム何か良いの無いかな
842[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 04:28:00.05ID:pYrEsX2j 2004インストール終了後にWindows Updateがドライバ群なんかを入れ始めたがブルーバック発生
その後リブートで大体入ったぽいけど
2020-07 .NET Framework 3.5 4.8の更新パッチだけエラー 0x80070000dが出るようになった
元々このパッチがおかしいのかは知らない
取り敢えず支障はないので一旦放置で今日は終わろうかな
最後にファンクション変更にBIOS入ったけど、比べてまでは見てないが初代には無かった項目がある気がする
常時ファンオン デフォルトでオフ
読んだ通りだと思うがメンドイので試しては見ない
Battery remaining time デフォルトでオフ
フル充電まで何分とバッテリーアイコンで出ないので取り敢えずイネーブルにしてみたが表示されない
オプティマイザーとの兼ね合いか残量のほうかね
Adaptive Battery Optimizer デフォルトでオン
高級機に付いているバッテリー保護機能らしい
バッテリーの延命効果があるが若干バッテリーの持ちが悪くなるとのこと
>>841
購入オメ
出先でWiFiもない場合スマホに繋ぐんでわからないわ
その後リブートで大体入ったぽいけど
2020-07 .NET Framework 3.5 4.8の更新パッチだけエラー 0x80070000dが出るようになった
元々このパッチがおかしいのかは知らない
取り敢えず支障はないので一旦放置で今日は終わろうかな
最後にファンクション変更にBIOS入ったけど、比べてまでは見てないが初代には無かった項目がある気がする
常時ファンオン デフォルトでオフ
読んだ通りだと思うがメンドイので試しては見ない
Battery remaining time デフォルトでオフ
フル充電まで何分とバッテリーアイコンで出ないので取り敢えずイネーブルにしてみたが表示されない
オプティマイザーとの兼ね合いか残量のほうかね
Adaptive Battery Optimizer デフォルトでオン
高級機に付いているバッテリー保護機能らしい
バッテリーの延命効果があるが若干バッテリーの持ちが悪くなるとのこと
>>841
購入オメ
出先でWiFiもない場合スマホに繋ぐんでわからないわ
843[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 06:19:29.40ID:UMLhbmQS >842
自分の場合、2004アップデートのあと標準ドライバーが適用されてマイクが使えなくなったので念のため確認してみるとよいよ
HPで提供されているドライバーをいれると直る
自分の場合、2004アップデートのあと標準ドライバーが適用されてマイクが使えなくなったので念のため確認してみるとよいよ
HPで提供されているドライバーをいれると直る
844[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 07:10:57.86ID:pYrEsX2j845[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 07:14:13.40ID:iqIIWepg お前ら、ヒンジに注意しろよ
折り畳み数回したらすぐ歪んでくるぞ
折り畳み数回したらすぐ歪んでくるぞ
846[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 07:21:30.41ID:pYrEsX2j 初期型から一連して言ってるが後から歪む奴は扱いが荒い・悪いんだよ
構造的に角持ったり捻ったらその内に軸がやられそうなのは見てわかりそうなもんだ
俺のお古はキレイなもんだぞ
構造的に角持ったり捻ったらその内に軸がやられそうなのは見てわかりそうなもんだ
俺のお古はキレイなもんだぞ
847[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 08:30:54.58ID:T3y6s4qr あーAMDでシルバー出してくれー
848[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 09:11:01.93ID:I1SWwBQE849[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 09:33:54.10ID:S0wnJQB/ むしろ漆黒ブラックお願いします。
850[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 09:50:45.42ID:8CcTjubu >>848
え、なんでですか?
え、なんでですか?
851[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 09:54:59.46ID:LTM4/3db キーの文字が見えにくいだか削れやすいじゃなかったっけ?
852[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 10:00:37.74ID:I1SWwBQE >>850
851さんのおっしゃってる通り、シルバー地のキーが反射して
キートップのよりによって白の文字が見えづらくて、
通常の文字のキーはまだいいんだけど、
バックライト消すと、Fキーがまったく見えなくて、めちゃくちゃ不便なんですよ
851さんのおっしゃってる通り、シルバー地のキーが反射して
キートップのよりによって白の文字が見えづらくて、
通常の文字のキーはまだいいんだけど、
バックライト消すと、Fキーがまったく見えなくて、めちゃくちゃ不便なんですよ
853[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 11:06:49.22ID:+xvhZUoa 13インチに、usb-a一個削ってusb-cをもう一つ、充電いたわりがあれば最高なのに。
854[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 11:54:31.15ID:IM9Ffb0g855[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 13:15:07.80ID:Wt04gIHY856[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 13:25:01.79ID:ZjETEaw5 15なんですがキーボードカバーってどれ買えばいいですか?
857[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 13:37:48.33ID:QYMhExOT 7%割引って終わってるの?
適応されないんだけど?
適応されないんだけど?
858[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 13:41:01.47ID:QYMhExOT859[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 14:19:05.34ID:IM9Ffb0g >>855
ありがとうウチのと同じみたい
デバイスとしてenvyに表示はされるけど何故か接続で蹴られてペンの青いピコピコ点滅消えて繋がんない
サーフェスには問題なく繋がるから故障ではないと思うんだけど…
ありがとうウチのと同じみたい
デバイスとしてenvyに表示はされるけど何故か接続で蹴られてペンの青いピコピコ点滅消えて繋がんない
サーフェスには問題なく繋がるから故障ではないと思うんだけど…
860[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 14:27:22.00ID:QYMhExOT 15型ライゼン7
3年アクシデント
ペン
126134円
たけえええええっでっっっでえええええ
買ってやったぜー!
俺すげえええええええええ
3年アクシデント
ペン
126134円
たけえええええっでっっっでえええええ
買ってやったぜー!
俺すげえええええええええ
861[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 14:27:48.98ID:IM9Ffb0g ああ…ブルートゥース接続の必要すら無いのかそのまま使えんだね
お手数おかけしました
お手数おかけしました
862[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 14:48:06.47ID:IM9Ffb0g863[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 14:52:46.90ID:IM9Ffb0g 総じて左上→右下のラインより右上→左下に線を引いたほうが安定している感じ
あと画面のどこを使うかにも左右される気がします
あと画面のどこを使うかにも左右される気がします
864[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 16:46:55.35ID:yrdUwV6I865[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 16:57:16.22ID:qqcEs5lT >>845
ネガキャン君おかえりー
ネガキャン君おかえりー
866[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 17:23:41.43ID:XNIWMDvD 104500円で最新ゼン7が買える!
867839
2020/07/18(土) 17:29:07.26ID:oMKn7gn9868[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:08:37.64ID:078XYit3 実のところなぜか1番がっかりしたのは、ガバッと開くUSB-Aポート・・・
USB Type-CのみのMacbook ProやAirも持っているせいかな・・・
USB Type-CのみのMacbook ProやAirも持っているせいかな・・・
869[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:12:11.68ID:HelFS/hC あぶねーやった勢いで押しそうになったわ
870[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:16:34.27ID:lfN2g48W folio G1使ってた俺からすると、A付いてるのはむしろ嬉しいが
871[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:23:09.26ID:078XYit3 性能的にはUSB-Aあったほうが便利だけど、全体的にせっかくいいデザインなのに画竜点睛を欠くってこと。
872[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:26:44.10ID:B/C80R5F 別に見えるとこじゃないしそんなとこ気にするのは少数派だと思うぞ
873[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:40:10.11ID:u0QrrK36 まだ13か15か決められん
家ではモニターに繋ぐからHDMI必須だし
大きい画面が魅力でもあるけど、重さ以外にも
人前で使うには悪目立ちするからそれがデメリットでもあるし
家ではモニターに繋ぐからHDMI必須だし
大きい画面が魅力でもあるけど、重さ以外にも
人前で使うには悪目立ちするからそれがデメリットでもあるし
874[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 18:54:51.90ID:qQKa7GwC >>873
13買って外付けHDMI端子使えばいいんじゃ?
13買って外付けHDMI端子使えばいいんじゃ?
875[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 19:10:48.52ID:u0QrrK36 メインモニターと液タブ用の2個分のHDMIポートが欲しいからドッキングステーションが要ることになるし
ドッキングステーションでも2HDMI搭載のものはかなり限られてきてしまう
ドッキングステーションでも2HDMI搭載のものはかなり限られてきてしまう
876[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 19:23:08.85ID:zB39xhB4 >>873
二台買っても20万 お買い得!
二台買っても20万 お買い得!
877[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 19:36:16.04ID:u0QrrK36 破格であることは確かなんだけど
それだとspectreやsurfaceが視野に入ってくるよな
もう数日したら新型supectre15発売だけどメモリ16GBまでなのが残念すぎた
それだとspectreやsurfaceが視野に入ってくるよな
もう数日したら新型supectre15発売だけどメモリ16GBまでなのが残念すぎた
878[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 19:46:01.72ID:yrdUwV6I879[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 19:46:55.75ID:el29IyAU メモリ16G以上いる人は2in1でさらに10万くらいの機種選ぶのが間違ってると思う
880[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 20:09:29.73ID:gD+GOSCB これ、Wi-Fi6になってるか表記ないのかな。。
881[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 20:10:53.07ID:u0QrrK36 Envyは低価格でも優れた性能って利点あるからな。全然良いと思う
ただSpectreのような20数万円以上する買い物になってくると32GB積めないと逆に損した気分になる
ハイエンドのEnvy15(360じゃない方)売るためにわざとSpectreの性能下げてそう
ただSpectreのような20数万円以上する買い物になってくると32GB積めないと逆に損した気分になる
ハイエンドのEnvy15(360じゃない方)売るためにわざとSpectreの性能下げてそう
882[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 21:13:24.37ID:aMwPJtv2 10万くらいなんだからガタガタ言うなってなw
よくできた玩具だろ
よくできた玩具だろ
883[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 21:22:35.89ID:rgnYcj0L ryzenでspectre品質を作ってくれるのなら、20万くらい出すんだが
10万浮いたから2年後の予算にすると考えればいいのか
10万浮いたから2年後の予算にすると考えればいいのか
884[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 21:32:06.36ID:bHXGM3JB とりあえずこれまでやってたゲームが劇的に速くなったしその他もあらゆる面で性能面は文句ないなー
まあこれまで使ってたノートがHDDだったというのがアレなだけな気もするが
まあこれまで使ってたノートがHDDだったというのがアレなだけな気もするが
885[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 21:35:53.76ID:A7tUdlyi886[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 21:39:46.16ID:Z7PIvRHl 確かに新品で何もしてなくても
ヒンジ均等じゃないね
これ剛性大丈夫か?w
ヒンジ均等じゃないね
これ剛性大丈夫か?w
887[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 21:44:08.56ID:078XYit3 おすすめのbluetoothマウスありますか?電池1本くらいの軽いのが欲しい。
888[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 22:15:19.04ID:u0QrrK36889[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 23:24:55.99ID:IxW5ehNE BTマウスならMSの好みで買っときゃ良いんじゃない
890[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 23:59:35.54ID:u0QrrK36 13インチ3年アクシデント保証でたのんじった
891[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 00:17:23.25ID:dgjNX/ha 昨日、今日か Windows10 2004にアップデートしたものだけど、デスクトップや他のWin機器はキレイにパッチ入ってたのと色々対策やったもののパッチが入らんので初期化する事にしたよ
多分アップデート中にブルーバックになった影響でWindows内のFramework4.8が壊れてるんだろうと思う
内蔵だからアンインストールできないんで面倒くさい
新型で急がない人は2004アップデートはしばらく控えたほうがいいかも知れんね
>>843
見てみたらこちらの環境ではマイクは正常でした
多分アップデート中にブルーバックになった影響でWindows内のFramework4.8が壊れてるんだろうと思う
内蔵だからアンインストールできないんで面倒くさい
新型で急がない人は2004アップデートはしばらく控えたほうがいいかも知れんね
>>843
見てみたらこちらの環境ではマイクは正常でした
892[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 00:37:26.02ID:gzgYGaaC893[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 00:46:26.82ID:gzgYGaaC 一応初期化終わった
さてさてどうなる事やら
さてさてどうなる事やら
894[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 00:49:05.82ID:gzgYGaaC 今度は例のFrameworkのパッチ KB4565627は正常に入った
やっぱブルーバックで内部ファイルが破壊されていたっぽい
やっぱブルーバックで内部ファイルが破壊されていたっぽい
895[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 02:40:18.85ID:qrualJ93 やっちまったあああぁ
ペン持ったまま缶コーヒー持ったらペンの磁石がくっついてこぼしちまった
ペン持ったまま缶コーヒー持ったらペンの磁石がくっついてこぼしちまった
896[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 04:20:42.56ID:IZRVyFoU そんなとき、3年アクシデント保証があれば大丈夫!
897[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 05:23:17.58ID:T7J1GUGc 15-3700U→4700U比較
電源ボタン、カメラオフスイッチが側面からfnキー並びに変更。3700での側面電源キーを誤って押す、カメラ物理キーのオフを忘れがち、の対策かな。
その他fnキーで、マイクオフ、hpコマンド(!)が追加。2画面制御、機内モードが削除。prtstがshiftキー内に変更。
電源ボタン、カメラオフスイッチが側面からfnキー並びに変更。3700での側面電源キーを誤って押す、カメラ物理キーのオフを忘れがち、の対策かな。
その他fnキーで、マイクオフ、hpコマンド(!)が追加。2画面制御、機内モードが削除。prtstがshiftキー内に変更。
898[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 05:57:59.75ID:T7J1GUGc 心配していたファン音は問題無し。
3700Uスリープ問題は解消されてそう。ちなみに最初にmcafee外してWindows他すべてupdateした。
タッチパッドの進化でさらに使いやすく。3700Uもそうだけどマウス要らないよね。二本指タップで右クリック、三本指でクイックアクセス。
3700Uスリープ問題は解消されてそう。ちなみに最初にmcafee外してWindows他すべてupdateした。
タッチパッドの進化でさらに使いやすく。3700Uもそうだけどマウス要らないよね。二本指タップで右クリック、三本指でクイックアクセス。
899[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 07:19:17.20ID:VZDBGEV7 テントモードでしばらく使ったあとノートPCスタイルに戻しても画面反転したままな時あるけどおま環?
あとスリープさせたらファンずっと回ってるしロック画面でも画面逆さでキー効かない指紋効かないでpin入力がソフトキーボード入力しかできなくて面倒だった
あとスリープさせたらファンずっと回ってるしロック画面でも画面逆さでキー効かない指紋効かないでpin入力がソフトキーボード入力しかできなくて面倒だった
900[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:12:13.22ID:1gmj1OJP 15は400nitらしいけど発色はどうなんだろ
13みたいに100%近いSRGB率あるのかな
13で注文したものの病気だからキャンセルして15にしたい欲でてきた…
>>898のようにファン音問題ない人もいるみたいだし
13みたいに100%近いSRGB率あるのかな
13で注文したものの病気だからキャンセルして15にしたい欲でてきた…
>>898のようにファン音問題ない人もいるみたいだし
901[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:16:26.59ID:lIjdbmCB あさって納品される15 3500uが着するんですけど返品は開封しなければOK?
クレカ決済の代金は返金される?
クレカ決済の代金は返金される?
902[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:24:13.14ID:BuTd0vte HP ENVY x360 15だけど13kの違いなら4700U選んどくべき?
903[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:27:12.43ID:9AdZFgmL904[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:28:02.97ID:lIjdbmCB >>903
もちろんその通り
もちろんその通り
905[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:30:10.56ID:lIjdbmCB >>904
ありがとう!
ありがとう!
906[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:31:08.40ID:9AdZFgmL >>904
それなら4500Uにしといてメモリ16GB以上にしておくほうがよさそう
それなら4500Uにしといてメモリ16GB以上にしておくほうがよさそう
907[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:34:55.37ID:lPcfZrLe908[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:36:33.09ID:1gmj1OJP909[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:44:39.92ID:lIjdbmCB910[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 09:42:07.09ID:b5dTzRp2 すみません、Wi-Fi6で通信してるかどうか
どこで見れますか?
どこで見れますか?
911[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 11:39:54.98ID:vvjfQvuo このサイトのレビューではペンのon負荷軽いらしいけど実際どうなんやろ
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1514.html
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1514.html
912[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 12:02:43.33ID:1gmj1OJP 他の機種で描いたら悪くない、みたいな話もあったしな
13インチと15インチは描き味に差あるのかすごく気になる
13インチと15インチは描き味に差あるのかすごく気になる
913[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 12:34:57.51ID:IddrBmOY914[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 12:55:27.59ID:zAS+au1G 省エネ設定にしようとして電源プラン開いてもバランスしか設定出来ないんだけどどうすればいいのか教えて
915[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 14:34:54.23ID:zAS+au1G どなたか教えて下さい。ファンがうるさくてたまりません昨日届いたばかりなのですが初期不良でしょうか
916[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 15:09:48.82ID:DTUCjUjI >>915
HP Command Centerで「静音モード」を選べば、ファンの回転が低速になり、排気音を小さくできます。
しかしこの設定でもfoobar2000でボタアン経由でハイレゾ音楽聞いてるだけでブンブン回ってる
HP Command Centerで「静音モード」を選べば、ファンの回転が低速になり、排気音を小さくできます。
しかしこの設定でもfoobar2000でボタアン経由でハイレゾ音楽聞いてるだけでブンブン回ってる
917[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 15:37:43.30ID:zAS+au1G918[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 15:41:35.04ID:IddrBmOY >>917
コントロールパネルの電源設定は廃止されたよ
バランスが選ばれているように見えるだけで、タスクトレイのバッテリーアイコンで設定できる、最も高いパフォーマンス〜バッテリー節約機能ってのが実際の設定
コントロールパネルの電源設定は廃止されたよ
バランスが選ばれているように見えるだけで、タスクトレイのバッテリーアイコンで設定できる、最も高いパフォーマンス〜バッテリー節約機能ってのが実際の設定
919[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 15:55:09.46ID:G/dPempn920[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 15:57:58.14ID:DTUCjUjI HP Command Centerで設定した後にタスクトレイのバッテリーアイコンで左右スライダー動かしても反映してない感じなファンの回り方
HP Command Centerの設定が優先されるのかな?
HP Command Centerの設定が優先されるのかな?
921[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 16:10:01.07ID:il6Sgcid 899さんの書き込みに便乗なのですが、こちらのENVY13はテントモードの状態にしても画面が回転しません。通知の画面ロックをオフにしても変化ありませんでした。初期不良かなぁ。
922[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 16:26:03.22ID:ZZxve+Mr 画面回転、スリープはとりあえずradeonのソフトウェア更新してみて
923[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 16:33:45.80ID:CIaXxeMj >>922
すみません自分も同じなのですがどれを更新すれば良いか分かりませんPC無知なもので出来れば詳しく教えて頂けないですか
すみません自分も同じなのですがどれを更新すれば良いか分かりませんPC無知なもので出来れば詳しく教えて頂けないですか
924[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 16:57:17.80ID:il6Sgcid >>922
とりあえずHPのサイトにある6/24のドライバを入れようとしたら警告がでたので解凍フォルダ内の実行ファイルを起動させてインストールしてみたものの変化なし。AMDのドライバーの方がよいのでしょうか。
とりあえずHPのサイトにある6/24のドライバを入れようとしたら警告がでたので解凍フォルダ内の実行ファイルを起動させてインストールしてみたものの変化なし。AMDのドライバーの方がよいのでしょうか。
925[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 18:58:38.57ID:osLjmiU4926[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 18:59:52.86ID:osLjmiU4 自分は4000シリーズのは持ってないので良くなるかはわからない
927[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 19:47:10.44ID:1gmj1OJP adobe frescoっていうお絵描きソフトが15にしか対応しない可能性あるから(新型15はまだ未対応っぽいけど)
やっぱキャンセルして15にするかなー…
今13でfrescoやってる人いない?ニッチすぎて居ないかな
やっぱキャンセルして15にするかなー…
今13でfrescoやってる人いない?ニッチすぎて居ないかな
928[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 20:19:06.16ID:1gmj1OJP そもそも今の15はFresco対応されてるのかな?
新型15で使えてるよって人が居れば
新型15で使えてるよって人が居れば
929[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 22:39:14.90ID:1gmj1OJP よく調べたら過去に対応していた15はIntelみたいなので
どっちにしろ今回のAMD2種には対応しなさそうだ
どっちにしろ今回のAMD2種には対応しなさそうだ
930[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:01:53.11ID:1gmj1OJP 更に調べたらAMDの13も15もFresco対応予定らしい
https://japanese.engadget.com/envy-x360-13-2020-081047239.html
この記事を信じてキャンセルせず13のままでいくか。納期伸びなければ良いけど
https://japanese.engadget.com/envy-x360-13-2020-081047239.html
この記事を信じてキャンセルせず13のままでいくか。納期伸びなければ良いけど
931[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:34:52.58ID:FCZayjvA932[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:46:35.68ID:FVzqjo6V 13も同じだった
933[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:46:55.46ID:DTUCjUjI HP Command Centerを更新させたらなんかまともなファイルサイズじゃないし静音モードも消えた
なんかファンが回り続けるようになった
アンインストールして再インストールしてもファイルサイズがおかしくなる
なんかファンが回り続けるようになった
アンインストールして再インストールしてもファイルサイズがおかしくなる
934[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:48:03.24ID:1gmj1OJP935[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:49:17.82ID:1gmj1OJP >>932もさんくす
936[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:58:12.82ID:1gmj1OJP937[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 00:27:56.19ID:MDBx0KbR 速いSSDなら少しメモリ足りなくなっても何とかなるよね?
938[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 00:45:07.69ID:UbAP3jK0 >>936
>>891だけどもう対応して快調に動いてるよ
そもそもがWindows10の2004アップデートは俺が強制的に入れた物なのでノーカンだね
アップデート通知は出てなかったのでまだ通常は入らないんじゃないかな
初代2500U 16Gから買い替えだけどサイズも小さくなって軽く静かになったし何よりキビキビ動いて快適
ああHP純正アダプタ使えってうるさいのでHPのサービスとかアプリ殺しまくったら止まったけど通知サービス切るとトグル系の画面表示もされなくなった
LED見ればわかりきった事で邪魔だったので丁度いい
不満点というか戸惑ってるのが指紋認証ぐらいか
今まで顔認証だったというか他の機器はデスクトップも含めて全て顔認証にしてるから指置くの忘れる
あと指紋認証はスリープまでは復帰できるけど休止は無理っぽい
意外なところでキーボードのバックライトの明るさが多段になってるのと操作が無いと勝手に消灯するのが気になる消えるの早すぎ
>>891だけどもう対応して快調に動いてるよ
そもそもがWindows10の2004アップデートは俺が強制的に入れた物なのでノーカンだね
アップデート通知は出てなかったのでまだ通常は入らないんじゃないかな
初代2500U 16Gから買い替えだけどサイズも小さくなって軽く静かになったし何よりキビキビ動いて快適
ああHP純正アダプタ使えってうるさいのでHPのサービスとかアプリ殺しまくったら止まったけど通知サービス切るとトグル系の画面表示もされなくなった
LED見ればわかりきった事で邪魔だったので丁度いい
不満点というか戸惑ってるのが指紋認証ぐらいか
今まで顔認証だったというか他の機器はデスクトップも含めて全て顔認証にしてるから指置くの忘れる
あと指紋認証はスリープまでは復帰できるけど休止は無理っぽい
意外なところでキーボードのバックライトの明るさが多段になってるのと操作が無いと勝手に消灯するのが気になる消えるの早すぎ
939[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 01:37:17.42ID:UbAP3jK0 そういや今気づいたけどCAPS LOCKはLED有るのに NUM LOCKはないな
940[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 02:02:02.94ID:+X/ByQP+ >>937
処理内容次第だがあまり期待しない方がいい
HDDとメモリで速度差1000倍、SATA SSDで100倍と言われてたように思うがこれがNVMeになっても50倍まで行けばいいとこだろ
オプタンが真価発揮して10倍…だっけ?
処理内容次第だがあまり期待しない方がいい
HDDとメモリで速度差1000倍、SATA SSDで100倍と言われてたように思うがこれがNVMeになっても50倍まで行けばいいとこだろ
オプタンが真価発揮して10倍…だっけ?
941[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 02:30:04.44ID:UbAP3jK0 オプたんでもまだ絶望的にランダムが足りないからね
内容にもよるんだろうけどまずメモリ代わりにはならない
内容にもよるんだろうけどまずメモリ代わりにはならない
942[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 03:59:20.70ID:UbAP3jK0 新型でも継続してAMDから落としたグラフィックドライバを入れると機能が死ぬんでHP公式から落として途中で最新版を選ぶんだ
これも初期型から一貫して言ってる実際変わってないが問題ないって奴はそもそも気づいてすらいないんだろうな
これも初期型から一貫して言ってる実際変わってないが問題ないって奴はそもそも気づいてすらいないんだろうな
943[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 06:05:15.33ID:0rbUCYVt >>942
気づいてないバカだから何が死んだか教えてくれ
気づいてないバカだから何が死んだか教えてくれ
944[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 06:36:25.01ID:UbAP3jK0 分かりやすいのはFreeSyncが死んでる筈
これは動作にモニタ側の情報も必要だけどAMD公式ドライバだと消えてしまうぽい
ドライバパッケージを各メーカーで独自にパッケージ出来るようにしてる様なので一緒にパッケージされててその弊害だろうね
他にもありそうだけど厳密には調べてないんで新しいドライバ使いたいなら取り敢えずHP公式ドライバから選んどけば間違いない
>>92-93
若干内容違うけどだいたい前書いた↑の手順の通り
HPのドライバのままなら
HPのドライバ落としてアーカイバで展開
フォルダ内のsetup.exeを実行
カスタムインストール選択の最新ダウンロードで上手くいくはず
行かないなら↓
もうAMD公式入れちゃってる場合は
展開フォルダ内のAMDCleanupUtility.exeで一旦ドライバ削除
セーフモード抜けて通常モードが起動したら念の為もう一度リブート
そっからsetup.exe云々で行けるはず
念の為のリブートは一応やったほうがいい
OSが勝手にドライバを上書きした場合があった
これは動作にモニタ側の情報も必要だけどAMD公式ドライバだと消えてしまうぽい
ドライバパッケージを各メーカーで独自にパッケージ出来るようにしてる様なので一緒にパッケージされててその弊害だろうね
他にもありそうだけど厳密には調べてないんで新しいドライバ使いたいなら取り敢えずHP公式ドライバから選んどけば間違いない
>>92-93
若干内容違うけどだいたい前書いた↑の手順の通り
HPのドライバのままなら
HPのドライバ落としてアーカイバで展開
フォルダ内のsetup.exeを実行
カスタムインストール選択の最新ダウンロードで上手くいくはず
行かないなら↓
もうAMD公式入れちゃってる場合は
展開フォルダ内のAMDCleanupUtility.exeで一旦ドライバ削除
セーフモード抜けて通常モードが起動したら念の為もう一度リブート
そっからsetup.exe云々で行けるはず
念の為のリブートは一応やったほうがいい
OSが勝手にドライバを上書きした場合があった
945[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 06:52:12.10ID:0rbUCYVt946[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 07:27:22.84ID:UbAP3jK0947[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 10:13:36.98ID:5ltNUuvw デルとかHP製のPCはそのメーカーが準備検証したドライバー以外は入れない方が吉。
AMDは昔からドライバー関連弱い印象(AMDは20年使ってるよ)
一度リカバリーしてからが本番 4800Uのがあったらほすい
AMDは昔からドライバー関連弱い印象(AMDは20年使ってるよ)
一度リカバリーしてからが本番 4800Uのがあったらほすい
948[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 10:31:55.00ID:iCd/rg71 価格コムモデル注文したら、HPダイレクトの方が安くてキャンセルメールを送ったけど、学割なんてのもあるじゃない。どうなのかな。
それから普通に楽天リーベイツ経由して注文したんじゃ適用されないよね。
それから普通に楽天リーベイツ経由して注文したんじゃ適用されないよね。
949[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 10:42:47.57ID:xS/xHO4R >>948
学割は現行のENVYがまだ対象になってないし、専用のURLから直接飛ばないといけないからRebatesとかLINEショッピングとかを経由できない
学割は現行のENVYがまだ対象になってないし、専用のURLから直接飛ばないといけないからRebatesとかLINEショッピングとかを経由できない
950[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 11:17:58.46ID:sVppc0ju スレチですが教えて下さい。
コミュファ光の10Gホームですが
オークラのスピードテストで
下り500上り300しか出ません。
これは純正ルーターを交換すれば
解決しますか?純正はWi-Fi6対応です
コミュファ光の10Gホームですが
オークラのスピードテストで
下り500上り300しか出ません。
これは純正ルーターを交換すれば
解決しますか?純正はWi-Fi6対応です
951[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 11:21:44.51ID:3LeU/brU >>944
freesyncってenvyの液晶は対応しているのか?
freesyncってenvyの液晶は対応しているのか?
952[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 12:40:32.37ID:9zUG7k8o 一番の差は首相のデキやろ
953[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 12:57:32.40ID:PRcfZOVb >>952
ちんさん誤爆したの?
ちんさん誤爆したの?
954[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 13:04:05.27ID:Lg2sBnVR 4700U。期待して竹苫割と遅いな。
モサモサしててイラつくわw
モサモサしててイラつくわw
955[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 13:14:39.66ID:blv6Su7N >>951
前モデルだけどfreesyncオンになってたよ。
前モデルだけどfreesyncオンになってたよ。
956[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 13:47:00.01ID:i7UWM3sP 15 4700U 価格モデル若干に値下げ
¥107,800(税込)→ ¥103,400
¥107,800(税込)→ ¥103,400
957[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 14:53:15.24ID:ZfadY+nJ958[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 15:07:24.08ID:blv6Su7N >>956
結構安くなったな
結構安くなったな
959[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 17:14:13.95ID:rIVGvsbL960[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 17:20:26.64ID:B/dqgxvi 13インチのバッテリー、省エネモードでも4時間も持たなかったけどこんなもんなの?
961[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 17:55:54.69ID:lD4OYwL8 PC TVブラスが映らない改善点わかる方いたら教えて下さい
962[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 17:58:26.29ID:RUHnJkkq 発売して一ヶ月も立たずして
値下げしやがって、ボケ!
値下げしやがって、ボケ!
963[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 18:17:03.39ID:rIVGvsbL 液晶フィルムは何がおすすめなの?
964[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 18:17:25.98ID:rIVGvsbL >>963
15型でお願いします
15型でお願いします
965[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 18:25:27.32ID:MleyBuuV しばらくメインのPCとして使いたいから
注文してた13キャンセルして15買おうとしたらクレカのエラーでた
今キャンセル手続き中なんだけどHPの返金って下手したら
2ヶ月掛かるって聞いたことあるんだけどマジかな…
そうなったら当分PC買えんかも
注文してた13キャンセルして15買おうとしたらクレカのエラーでた
今キャンセル手続き中なんだけどHPの返金って下手したら
2ヶ月掛かるって聞いたことあるんだけどマジかな…
そうなったら当分PC買えんかも
966[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 18:34:22.45ID:ALvwkNYu 限度額20万以下とかどんだけだよ
不正利用検知にかかってるならクレカ裏の番号にかければ解除できる
不正利用検知にかかってるならクレカ裏の番号にかければ解除できる
967[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 18:39:10.12ID:rIVGvsbL 15型最前だよな
毎日持ち歩く事がないならいいよ!
なんかだかんだ梅梅
毎日持ち歩く事がないならいいよ!
なんかだかんだ梅梅
968[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 19:03:19.38ID:MleyBuuV >>966
ありがとう。かけてみる
ありがとう。かけてみる
969[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 19:22:51.90ID:MleyBuuV970[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 19:45:37.89ID:z/+Z1qO/971[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 22:58:35.42ID:3LeU/brU972[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 23:45:30.39ID:MleyBuuV973[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 00:08:29.33ID:A2d3n6RC SSDの使用領最初から94Gなんですがこれって普通ですか?
974[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 00:59:30.17ID:KwJ0t+Nn >>944
のとおりにやったら、FreeSyncが復活したわ
v2051というのがみつからないんだがsetup.exe起動すると表示されるインストーラーから4.2や最新の7.2を選択すればいいのかな?
のとおりにやったら、FreeSyncが復活したわ
v2051というのがみつからないんだがsetup.exe起動すると表示されるインストーラーから4.2や最新の7.2を選択すればいいのかな?
975[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 04:56:19.18ID:ufTJg7w6 512GB SSD (PCIe NVMe M.2) が灰色になった
2ヶ月待ちキタ━(゚∀゚)━!
2ヶ月待ちキタ━(゚∀゚)━!
976[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 05:11:29.26ID:xbQovxty 入荷難民きたあらあらあ、
977[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 05:13:17.34ID:KsexSNl+ メモリの方が灰色だな
残念だけど自分はENVYと縁が無かったようだ…
残念だけど自分はENVYと縁が無かったようだ…
978[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 07:52:13.07ID:AObkMx49 安くなるまで待つ貧乏人は入手が遅れる。
数ヶ月立てばさらに安くなる。
数ヶ月立てばさらに安くなる。
979[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 07:58:52.33ID:M2MDSc3X Ryzen 4000Uシリーズ搭載と今回のベゼル改善でAMD ENVYは完成型になった印象。
前モデルでもベゼル以外特に不満無かったけど今モデルが正直欲しい
前モデルでもベゼル以外特に不満無かったけど今モデルが正直欲しい
980[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 08:35:19.20ID:CG9PG8ES cpu性能省電力で5年は満足するから4700u買ったけど4年以内にgtx1050クラスのapu欲しい
981[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 08:53:48.24ID:M2MDSc3X >>980
今回4700UのGPU部は3700Uのvega10からvega8に落ちたんだっけ。
CPU部はモバイル向けは8コアでしばらく足踏みしそうだし、
5年も待てばGPU部はかなり強化されそうね。
今回4700UのGPU部は3700Uのvega10からvega8に落ちたんだっけ。
CPU部はモバイル向けは8コアでしばらく足踏みしそうだし、
5年も待てばGPU部はかなり強化されそうね。
982[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:01:29.18ID:wI7Tg3MC983[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:01:59.52ID:oaUDtkOc 13 4700u 土曜注文月曜確定で納期28だった
ギリギリセーフだったんかな
モニター出力ついたUSBハブとACアダプタ探してんだけどACアダプタは65W対応ので充分かな
本体側に45W分流せりゃ大丈夫だよね
尼の月末セールで何か安くならんかな
ギリギリセーフだったんかな
モニター出力ついたUSBハブとACアダプタ探してんだけどACアダプタは65W対応ので充分かな
本体側に45W分流せりゃ大丈夫だよね
尼の月末セールで何か安くならんかな
984[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:06:38.69ID:oaUDtkOc985[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:10:00.62ID:ZJYEqA2R 自分も13 4700Uを日曜日の夜中日付変わってから注文したら28納品だった
週末限定セール終わってると思ったけど日付変わっても買えて良かったよ
ギリギリセーフか
週末限定セール終わってると思ったけど日付変わっても買えて良かったよ
ギリギリセーフか
986[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:41:58.30ID:JeBaWdT5 ねえ!なんでみんな13なの!?
僕は15買いましたよ?
数千円しか変わらず、大は小を
兼ねまくるって言うじゃないですか!
僕は15買いましたよ?
数千円しか変わらず、大は小を
兼ねまくるって言うじゃないですか!
987[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:45:02.60ID:0K6PcmTV 対して性能差ない上に重くていいなら別の選択肢があるから
これしかだめってんならそれでいいのでは
これしかだめってんならそれでいいのでは
988[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:50:23.11ID:urjHNa+f 多分手遅れだわ
納期いつになるかな
納期いつになるかな
989[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 11:57:56.15ID:os6S8khp 前機種やspectreと比較して自分の買った方を持ち上げたいってのはまだ分かるけど13か15かは争うところじゃないだろ
990[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 12:13:45.94ID:CG9PG8ES 家電屋で13の中でも小型でベゼル小さいしディスプレイは家なら据え置きディスプレイで割り切るよ
モバイルは小さい方が楽
モバイルは小さい方が楽
991[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 12:16:27.49ID:jOwyi6bO992[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 14:00:35.47ID:+0x69YJN officeプレインストールモデルが出るからSSDが欠品になってるのかも
液晶保護フィルムも早く出して欲しいミヤビックス頑張れ
液晶保護フィルムも早く出して欲しいミヤビックス頑張れ
993[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 14:01:48.69ID:yrvfZFoQ994[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 14:07:28.31ID:5yvl16nb 15の方が冷却に余裕があるだろうなと思って15買ってるけど、頻繁に持ち出すような人だと15は流石に厳しい
995[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 15:02:48.44ID:5wOMR6tf >>993
おつ
おつ
996[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 17:38:26.89ID:1bCI80xc 迷ってるうちに納期未定になってもうた
997[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 17:41:13.92ID:E5qp8EYb だから言わんこっちゃない
998[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 18:13:12.03ID:8+jwlcxD999[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 19:47:42.43ID:jOWTcCes んほおおおぉぉぉおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ
1000[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 19:48:23.95ID:jOWTcCes うめウンコブリブリ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 15時間 47分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 15時間 47分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- ネトウヨ「答弁を引き出した立憲が悪い😡」↔「高市はんは正しい事言っただけ!」 [359965264]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- バーガーキングの日本事業、700億円で売却 [268244553]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
