m2ならレノボ公式でリカバリデータ貰ってきてUSBメモリをリカバリ用にすればいいじゃん
SATAはHDD側もいだならサポートに言えば代替部品買えるかもしれんが
マザボ側のラッチ破壊したなら高くつくだろうな