Jd.comのXiaoxin 15 R5 6800Uが今日届いた。8月1日注文で7日到着
fedex便 送料約190元
日本語環境への変更もとりあえずは終わらせた。
手順は >>578 >>579が基本で

詰まったところは
officeがmicrosoft365がプリインストールされており、アクチベートできない
(一応トライするとプロダクトキーが見えるので写真にでも取ってメモ)
https://zhuanlan.zhihu.com/p/144990228 でも同じ報告あり
https://newsupport.lenovo.com.cn/commonProblemsDetail.html?noteid=189242
より Office安装包:office 2019安装程序.rar をダウンロードして解凍
Office Home & Student 2019のインストーラーでインスト後ソフトを起動しアクチを行う。
その後 microsoft365をアンインスト
win10クリーンインスト後マイクロソフトのHPで日本語版のインストーラーを落として(場所が)見つけにくいきてインストールし
起動するとマイクロソフトアカウントを聞かれるので入力すればアクチ完了
注:中国語版officeでアクチされていることを必ず確認すること

パワーモードの切り替えFn+Q(cTDP切り替え)はマイクロソフトのストアにある「Lenovo Utility」
あと、Fn+F1からF12他が動作しなかったので、BIOS(起動時F2)でアドバンスド>ホットキーをoffにしたら
動いた。

ドライバーはDOSコマンドでバックアップするもクリーンインストールでほぼビックリマークなし
l本機のドライバーは https://newsupport.lenovo.com.cn/driveList.html?fromsource=driveList&;selname=%E5%B0%8F%E6%96%B0-15%202020(AMD%E5%B9%B3%E5%8F%B0%EF%BC%9AARE%E7%89%88)
にある他 SSDのDドライブにデフォでドライバーフォルダーあり

スマホ使ってgoogleレンズによる翻訳確認しながら慎重に進めるといいでしょう