X



ThinkPad X200 Series Part 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 10:44:29.49ID:jw0Bnw2M
■関連サイト
レノボジャパン
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/
ThinkPad Club
http://www.thinkpad-club.net/
IBM ThinkPad Love
http://aichi.to/~thinkpad/
IBM サポート&ダウンロード
http://www.ibm.com/support/jp/
スマートセンター
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SRVC-SMARTCTR
部品の検索
http://support.lenovo.com/ja_JP/product-and-parts/partsLookup.page

※前スレ
ThinkPad X200 Series Part 88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569533606/
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 12:53:10.37ID:Njx7ovRd
230おじさん230に地デジチューナー付けてテレビ見てるが最近地デジ調子悪くダービー見れないと
フォートナイトのやりすぎでスペースキーが…
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 15:10:47.46ID:lkhriJm1
>>455
液晶もそうだがキーボードや頑丈さもケチったらあかん
使おうと取りだしたら故障は許されないのだ
たとえ3年5年で置き換えだとしても
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 16:46:13.95ID:Wm4z7cmI
X13とX13YOGAって、X390とサイズ全然変わってないですよね?
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 13:26:25.91ID:TAVG/5FL
X230引きこもり競馬おじさんダービー当てたみたい
8gbだけどSSDがかなりあるみたい
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:18:19.50ID:QOpzV9NQ
x250をオクで落として憧れのモバイルノートデビューしました
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:48:56.21ID:TTEfo0sy
>>464
おめっ
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:58:02.81ID:RsIEzomS
俺の中古で買ったX250は新品で自分でカスタマイズしたら絶対選ばないようなタッチパネルが付いてる
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:37:34.65ID:KgKlm13R
安く買っても色々カスタマイズしたくなって結局高くつくあるある
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:44:36.50ID:4sEf5R1x
わかる
中古で買ってトップパネル新品、メモリ増設、SSD増設とかしてたら結構な金額になった
けど液晶とキーボードも変えたいと思ってる
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 19:55:46.70ID:KgKlm13R
カスタマイズしやすいのがまさかのデメリットですよ
お金が出て行く
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:55.30ID:O4lGDQCc
ショボい最廉価モデルを超格安にしてスペックアップのCTOでぼったくるのが最近のトレンド
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 10:26:23.10ID:6kthx8IR
自分が情弱マヌケでした。
家の環境Wifi6移行で AX200ngw 長男 次男 私で3つ買った
長男 X240 --> 玉砕
次男 ideapad S540 AMD 14 インチ --> OK
私  X240 長男の結果を見てやめる X260の仕事用のに入れる予定
そんな罠があるのが今回わかった。 X250は大丈夫なんでしょうか?
X260はブログがあるのでいけそうですが
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 10:48:15.59ID:hF0O4khY
最近多いよね。自分の知ってることは相手も知ってるからと思い込んで書き込む人って。
読む相手のことは何も考えてない。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 10:59:13.63ID:BUIrSzsX
BIOS的には前後入れて2-3世代くらいは対応しているようだけど
X250にAX200はカスタムBIOS入れないとダメなんじゃない
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 15:25:09.25ID:3VBCQc87
x230競馬生活おじさんフォートナイトやめて今pubg に夢中
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 18:34:37.55ID:3fZkUBYi
デュアルストレージしようと思ったが今更HDD乗せるのもな
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:01.39ID:8C9BIdTS
そんな大容量を冗長化しないで使うとか怖くて出来んわ
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 01:59:07.85ID:5s/XJ+t+
だからデュアルストレージでraid組むんじゃないの?笑
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 05:48:48.73ID:g/18xRIT
X250のMini-Displaportから2560x1080の液晶モニタに出力したいと考え
Mini DisplaportーHDMI変換ケーブルを購入しましたが1920x1024までしか出力できません。
またカスタムで2560x1080の解像度を作っても対応してないようなエラーが表示されます。

X250は1920x1024のタッチパネルです。何か良い方法がありましたら教えてください!
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 09:37:44.68ID:JVZDT2GE
>>486
少し値段するけどアクティブ変換タイプのアダプターかってみたら?
X250でも4Kまで出力出来るはず
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 12:04:25.01ID:Uzwb2LLk
>>487 >>488
教えてくれてありがとうございます!
4K&アクティブ変換に対応したケーブルを試してみますね。楽しみ〜
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 12:51:59.78ID:ezC8k1sE
そのディスプレイは今までもHDMIで4kを映してたんだよね?
我が家のだとHDMIやDPのバージョン選ぶ設定あってどっちだったかは変更する必要が有った
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 13:51:12.47ID:vPvIiCrm
USB-Cで色々できるようになってきたから専用ドックは廃れていくだろうな
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 00:29:08.83ID:IeiB3DbY
どなたか教えてください。
購入したばかりのX280にmicroSDをスロットに刺しても認識しません。microSDはtranscend製で他のSDカードリーダーでは認識します。
Windows updateとthink vintageでBIOSやドライバは最近に更新済みです。
原因として何が考えられるでしょうか?
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 00:36:18.80ID:SwsHLsrJ
>>495
x280が新品じゃなければUEFI(BIOS)の設定でアクセスできない様に設定変更されてる可能性が有る
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 00:49:27.98ID:IeiB3DbY
>>496
BIOSを開いてみました
Security - I/O Port Access で Memory Card Slot はEnabled になっています
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:10.08ID:IeiB3DbY
>>496
一旦、DisabledにしてからEnabledに戻したら認識しました。ありがとうございました。
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 02:26:16.61ID:sBo232N8
ウルトラドックに乗せて蓋開かずに起動したら
ノートからショボイ起動音が聞こえてきた
スピーカー買わないとダメか
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:23.84ID:EB1J6ZOh
50↑
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/09(火) 21:03:28.47ID:a14yQej7
X260
キーボードにビールこぼすと死ぬ?
速攻で上下ひっくり返せば故障回避できるのか
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/09(火) 21:19:57.45ID:CVQDn0Jp
>>503
X200ならカップ焼そばの湯切りした事あるわw
スペースキー辺りにこぼしたんで絶対壊した思うた
72時間ひっくり返して今でも使えてるw
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/10(水) 02:21:08.77ID:ns4czeMR
誰か教えてください。
X200の指紋無しがあります。
これを指紋有りにしたいのですが、以下の考えで正しいでしょうか?
1. 指紋無しの機種でも、メインボードに指紋用のコネクタ、I/F回路が載っている
2. 指紋センサ付きのパームレストに交換する
3. 指紋センサからのFPCを、メインボードに用意されているコネクタに挿す。
4. 指紋ドライバーをダウンロードしてインストール
5. 指紋登録して、完了
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/10(水) 02:43:59.11ID:Mo9rjW4r
>>503
水塗れの時はバッテリー外すのが基本だけど内蔵だとどうするのかわからない
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:45:41.26ID:1lY8RqI/
>>506
こういうこと言っちゃなんだけど、X200にわざわざ指紋センサーやらパームレストやら買って取り付けるより、指紋センサー付きのx250とか買えばいいんじゃない?中古で数万だよね
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:48:43.81ID:FGtUpJHI
指紋センサーってそんなに精度良くないよね
イラっと来るからログイン方法をパスワード入力に変更してあるわ
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:41:47.09ID:OEK2Sd7x
指紋センサーのフラットケーブル
マザーにさすコネクタの形が微妙に違うことがあるから注意な
X200とX201でハマったわ
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 07:55:44.84ID:w2IbVbNV
x250で指紋センサーないやつ買ったのだけど同様の事できる?
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:16:14.41ID:pTy6hWEN
なんて打ちやすい、ああ、、、
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:33:50.18ID:tFRK7GN1
>>506
それであってますよ。
200/201だとコネクター形状とセンサーが違うのでマザーに挿せません。
どちらのパームレスト(45N・60Y)も共通してるので、ドライバー1本でポン付け可能ですが、
x201のタッチパッド付のセンサーだとFPCケーブルのタッチパッドにいってる
線が増えるので形状が違います。
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:49:22.84ID:e5GaxKrC
おい、ThinkPadのくせに中古の供給量減ってんぞ
いつもみたいに選べないじゃねーか
お前らと違って俺はすぐ必要なんだよ!
悪手とわかってていま残ってる在庫に手を出さないといけないのか
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:58:51.87ID:0vrCxXVL
新型コロナのせいでリモートワーク向けビジネス向けPC中古が大人気でな…
だいぶ減った
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 15:47:46.36ID:Uau5sT2d
MSX2と地デジx230競馬生活おじさんに遊びに、IPS 液晶に替えてびっくり
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:00:30.09ID:TUA4j8Vo
すげーわかる。俺もIPSに換装したら世界が変わった。
俺の場合アリエクスプレスで注文したら店からNTSC72%勧める連絡きて追加支払いしたら半信半疑だったけどまじ大正解。知らない中国人ありがとう
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:07:42.36ID:U63inBxx
5月20日ごろ修理引き取られたx280が戻ってこない。

電話くれとレノボからの留守電があって
電話かけたら1時間くらいつながらないし。

電話がやっとつながったと思たら
訳わからない理由で有償修理になるって言われて
延長保証の意味なし。


急ぐので有償修理でいいから早く返してくれと伝えて
有償修理申込書送ってお金払ったのに
2週間近く修理状況確認ページに進展なし。

どうなってますか?とお問い合わせフォームから問い合わせても
数人の異なる担当者から電話やメールで
重複した内容や異なった内容の連絡が来てもう無茶苦茶。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:28:28.47ID:50rXXj+2
>>521
>訳わからない理由で有償修理になるって言われて

どんな理由?
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:32:21.45ID:7f502IZl
>>513
海外でセンサーと外装輸入したら行けるんじゃね
まあ本気で調べてないからメインボードにちゃんと付けれるかどうか調べてからのほうがいい
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 02:39:08.18ID:MdkQ9pPD
>>519
割と業者多いからどれ買えばいいかわからん
見分け方とかあるん?
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 21:50:53.28ID:PreUGSAy
amazonで輝度OK報告ある奴買った、バッチリ。
でもタッチパネル付いてるモノは交換考えない方が良い、地獄を見た。
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 01:42:12.11ID:7LBf4XuP
どんな地獄?
フロントパネルパキパキ外して液晶入れ替えるだけじゃないの?
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 16:21:37.76ID:bjRgV2Lh
X280なんでメモリおんぼーどになっちゃったんだろ
中古の選択肢がめちゃくちゃ狭まるじゃん…
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 18:18:17.39ID:XuZbTiVP
昔は純正メモリとサードパーティーので値段が何倍も違ったけど
今や最初から沢山積んでも値段的に問題ないからな
てな訳で32G買ったし
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 21:19:16.78ID:S34UWXjg
i5-6300U搭載のX250を購入

メモリ8GBに交換して、ビデオメモリ割り当てを512MBに増やし
回線速度は500Mbps以上なんだけど
youtubeの4K動画再生(2160p)は、5秒再生、1秒停止、5秒再生って感じ

2コア4スレッドのi5-6300Uは、ほぼCPU使用率100%張り付き
やっぱパワー不足かな
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 21:30:21.97ID:R/v2y5+N
よりによってメモリがシングルスロットのx250買っちゃったのね
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 21:38:22.45ID:+nWKKkvk
>>532
chromeとかにプラグイン入れて動画をwebmじゃなくて、h264で再生すれば快適だよ
ただし、4Kは選べないけど
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:45.30ID:S34UWXjg
なるほど、参考になります

停電時などの非常用に買いましたが、
新品同様と言っても5年モノなので
CPUファンを取り外してグリスの塗り直しもしました

今後はボチボチSSD換装など手がけようと思います
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 22:07:35.22ID:yydB/efS
>>537
ちょっと聞きたいんだけど、GPUの方ってグリスか放熱シートで熱対策はしてあった?
俺のはグリス塗り直そうとしてバラしたらむき出しの状態だったんだよね
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 22:10:38.43ID:S34UWXjg
>>538
GPUの方は、放熱シート無しで何も塗ってなかったよ
なのでCPUとGPUにしっかり熊グリス塗っておいたよ
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 22:18:48.90ID:yydB/efS
>>539
ありがと、やっぱりGPUは熱対策されてないのがデフォなんだね、
で、グリス塗って温度下がった?
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 22:21:48.47ID:S34UWXjg
比較はしてないけど、通常時40度以下、4K動画再生時75℃くらいで収まってる
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 22:41:10.07ID:dmkUYX3Q
競馬生活おじさんはX230で頑張ってるよ
今日すごい万馬券でたみたい
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 23:17:20.48ID:FX54RzUu
X250のBroadwellのiGPUにはほとんどVP9の動画再生支援がないから4KだとCPU全振り
なので再生が追いつかない。VP9の再生支援が問題なくなるのはintelのiGPUだと第7世代のKabyLakeから

X250でもChromeや新Edgeにh264ifyを入れればYouTubeはFHDまでのMP4縛りになるので再生支援が効くからそれでがまん。4Kは切り捨て
古いPCにあれこれ期待してはだめ
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 23:36:24.54ID:S34UWXjg
了解です

LCD解像度1366*768だし、FullHD動画再生ならCPU使用率30%くらいなので
これで満足すべきですね
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 02:57:35.06ID:0jh9YKVw
>>528
https://i.imgur.com/yvqAlYK.jpg

タッチパネルと液晶の接着が半端ない。白い塊りは接着剤。最初、液晶剥がして交換完了したと思ったら縞々が出てて、実はまだ液晶の層がタッチパネルに残ってた。写真はそれを必死で剥ぎ取ってる作業中
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 15:37:27.23ID:XzxgMpNl
その時間を別のことに使えば余裕でフルスペック買えるだろうに
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 18:47:49.39ID:fdyFtifm
X270 IPS液晶 4GB HDD500GB 33Kの値段の中古を見つけたんだが
買おうかどうか迷ってる
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 19:33:26.45ID:bkAgbDZn
x280のi3モデルって安物買いの銭失いかな?
i5モデルの半額で買えるけどメモリも少ないし
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 19:41:57.02ID:ukH2FQ3i
Windows入れるならゴミにしかならんけど用途次第じゃね
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 19:43:54.82ID:bkAgbDZn
>>553
windows10の予定
i3て使ったことないけどセレロンみたいなものだと思えば良いかな?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 20:09:09.66ID:ukH2FQ3i
>>554
ネットサーフィンとか文書作成くらいならi3で十分だけど、メモリ少ないってのが4GBのことなら結構厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況