X



Microsoft Surface Laptop Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/03(火) 19:41:33.29ID:cxAF7Dy5
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop/tech-specs

※前スレ
Microsoft Surface Laptop Part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576831255/
Microsoft Surface Laptop Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557825050/
Microsoft Surface Laptop Part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1571824932/


Microsoft Surface Laptop Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510774218/

Microsoft Surface Laptop Part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 00:56:26.59ID:4c7Gbg1O
学割日曜で終わるからまた中古相場も上がりそうだね
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 02:22:46.24ID:0NAkDJQc
All-AMD Microsoft Surface notebook with Ryzen 5 4500U and RX 5300M spotted on 3DMark
https://www.notebookcheck.net/All-AMD-Microsoft-Surface-notebook-with-Ryzen-5-4500U-and-RX-5300M-spotted-on-3DMark.458410.0.html

MicrosoftはすでにSurfaceのラインナップに新たに発売されたRyzen 4000 APUを追加する計画を立てているようで、
今回は15インチだけでなく13.5インチの全AMDモデルが登場する可能性があります。
13.5インチモデルでは、Ryzen 5 4500U / 7 4700U + RX 5300M構成が、
15インチモデルでは、より強力なRyzen R5 4600U / 7 4800U + RX 5500M / RX 5600Mのコンボが搭載されるかもしれません。
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 10:14:34.45ID:zzk7DZ12
Ryzenは電池喰いだからラップトップ向けではないと思うけどね
ていうことは現行機種が最後のintel機になるということかな
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:34:07.04ID:aaZ9RxXQ
何かAMDをダシにしてIntelに値引きを迫ってるだけにしか見えない。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:02.71ID:+OQFVR7t
CometlakeでSSDが512で8GBのオフィス付きとかでいいな仕事で使うにはw
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/02(木) 13:59:31.26ID:nsBIRBAI
>>185
画面だけ見れば比較できるパソコンが他にないね

画面:13.5 インチ PixelSense™ ディスプレイ
解像度:2256 x 1504 (201 PPI)
縦横比:3:2
340万ピクセル
Surface ペン* 対応
タッチ機能:10 ポイント マルチタッチ
Corning® Gorilla® Glass 3
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 11:19:10.33ID:32wSuQdw
Intel入ってるパソコンさっさと買えよ
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 22:31:28.13ID:rjA22JUD
MacBook Air 2020はYouTube動画再生だけで100度行くからw

952 名称未設定 2020/04/04(土) 16:41:28.44 ID:hG2fONAD0
動画再生で90度超えwww
1080pの動画編集すらままならないwww

https://youtu.be/FdEFrReufF8
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 05:15:51.68ID:C4tkoZdJ
>>19
これほんとペコペコ凹むわ
あとラップトップにタッチは必要無い
割と重い

なので返品します
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 06:46:54.33ID:aN+CcfHy
>>211
了解、



二度と来るな
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 07:07:19.66ID:EiwFI63m
>>211
キータッチ強すぎだろ
普通にタイピングしてたらそんなの気にならんし
もっとベコベコ凹む機種なんて他にたくさんあるよ
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:57.56ID:dXIxzbJB
何か危なそうだからサポートに連絡した方がよくね
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:44:51.60ID:yL4rl7OF
GoのキーボードやArcマウスは磁石になっているのはわかっていたけど
初代Laptopも底面に4か所ぐらい磁石が入ってるんだね。初めて気付いたよ
キーボード面を斜めにする金属製ノート台に固定されてびっくりした
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:39:02.91ID:1etLjlVd
天板を閉じやすくするため?
Macも磁石入ってるけど
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:17:59.87ID:7WO42MFz
許容範囲とか言ってるやつも同じスペック同じサイズでproXみたいな筐体で出たら買うだろ?
サイズに比して画面小さいのは擁護のしようがないデメリットなのは間違いない
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 04:26:15.21ID:525HVvmx
新MBAのi5モデルとこれでくっそ迷うなあ

MBAのヒートパイプがファンに届いてない設計は流石に色々心配すぎるけど
Laptop3はあんま在庫無いし出来ればUSキーボードが良いんだよなあ悩ましい
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 04:41:27.05ID:vaxnRCm0
Office頻繁に使うならこっちで良いんじゃね
個人的にOffice使わなかったらMacBook買ってるわ
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 05:08:20.76ID:cRH+UwBc
365使える環境だからOfficeの有無はどっちでもいいというかその分安い方がどちらかといえば望ましいんだよなあ

ただLIGHTSPEEDのワイヤレスマウス使ってるからUSB-Aのポート一個は無いとごちゃついちゃうんだよなあ運用上
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 07:57:27.89ID:yy8BZ1UP
Officeは365契約しててWin10はPro使いたいって場合はMBAも視野に入るかもね
向こうはTB3対応で3rdの専用ハブの種類も多いから端子には困らなさそう
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 13:25:51.32ID:yy8BZ1UP
>>230
えぇ…
動画再生とかハード支援効いて軽いはずなのに100度いくんか…
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 14:52:25.23ID:KWGbc295
キーボードの上に外付けキーボードを置いて使ったら超快適になった。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:59.24ID:XDbGkE9O
そういやSafariっていまだにvp9の再生拒否ってつべで4K再生できないんか
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 17:17:28.78ID:Hg3aplAy
>>230
他の部分や価格はかなり競争力あるのにヒートパイプケチって台無しになってるのひどいよなあ
熱逃げないって事はバッテリーの劣化も早くなりそうだし
どうにかならんのかなあ排熱
TDP低いにしてもG7の持ち腐れだよね
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:51.38ID:2w2p91rc
MacだとOS側がハードウェア支援に対応してない場合があるんだよ
Windows入れちゃえばマシになる
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 22:55:45.84ID:Y2pklyJ+
>>229
XPSはベゼルレスとか液晶画質とか魅力的だけどi5構成だと高いのがなあ
盛り盛りにするなら超良いよね
あとメディアの写真や動画だと左右辺に光漏れ的なムラがあるように見えるけど写り方の問題なんだろうか

s940はノーマークだったけど16:10以上がいいのと別に4Kいらんから電池持ちに振ってほしいかなあ
あとレノボってタッチパッド周りどうなんだろ
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 15:05:50.35ID:VSVWq4xm
Surface laptopはi7/16gGB/1Tにするとものすごく高くなるのが痛いですね。

XPSだと18万前後なのにsurfacelaptopだと28万くらいまで跳ね上がるのが辛い……。
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 19:06:40.08ID:a3ezo85j
laptop3はssd交換しやすいらしいけど、した人いる?
スペック上げるとくっそ高いから、i5/16/256買って保証切れたら1テラに換装しようと目論んでるんだが
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 20:57:46.78ID:uSCkn5Jb
ネットも在庫切れ連発ですね
ヤマダは入荷2ヵ月待ちだって。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 08:50:35.14ID:p7+2pgWd
laptop2のi5なんだけど
プレステ1のエミュでFF7動くかな?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 10:30:52.78ID:Sd9/Pvwq
https://www.theverge.com/
Surface Laptop4 Pro
画面:15インチ
CPU:Core i7-10700K/ i5-10600K+MS SQ1
RAM:16GB~64GB
ROM:512GB~2TB
GPU:GTX1660 Super/RTX2070 Super
298x217x15.7 2.1~2.2kg
Thunderbolt3x2 USB3.0x2 SDスロット イヤホンジャック Surface Connect

SQ1乗せる意味が分からんが。いくら位になるんんだろう
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 21:37:04.87ID:1NR97PwU
LTE使わせるためだけなら4Gモデムチップ載せればいいだけだろアホか
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 22:55:31.05ID:kQKSe+gI
来月下旬と思ってたら今月末のリークもあってそわそわ
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 23:06:08.92ID:v1wyj3a1
Laptop 3 13.5インチ VPT-00032
15万まで下がったら買おうとしてたのに安いところの在庫が
はけたのかもう少しのところで一気に跳ね上がっちゃった
ショックでかい
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 00:49:10.31ID:2AIYaMwV
価格の話をしてるが
喫緊に必要なら在庫がある間に買っとけ
急ぎでないなら今は買うな

在宅勤務や学生のオンライン授業が始まって需要が急増しているのと、生産自体が不安定になっているから、暫くは安くはならないと思う

現状、i5/8GB/256が品切れ続出なので、
次は16GB256が無くなるんじゃないか
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 00:59:47.70ID:CgoOwt4B
>>249
同じこと考えてるやついて笑った
タイミングが悪かったよなマジで
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 22:09:57.95ID:o83FZWiS
新型でるけどな
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 04:29:58.61ID:xVH82XBs
4
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 05:46:14.10ID:RMiuJ0Ac
3の派生モデルがRenoir採用っていう噂もあるけどね
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 08:45:55.59ID:W7xWV4Dp
comet lakeじゃ劣化してね?
別でGPU載せるならSurfaceBookの方だろうしLaptopの新型なんて出るのか?
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 20:37:05.08ID:On93KgrF
Laptop Xの派生モデルがIceLake Xeon採用っていう噂もあるけどね
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 20:52:29.96ID:+9Wx6GrP
双子の子供が春から大学なんだが、
3月に買っておいて良かった。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 22:02:57.74ID:cSzQLkWX
オンライン授業出来るとこなら逆にPC必要じゃないか
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 22:13:10.31ID:m8H0A9Hi
>>264
その通りで、来週からZoomを使った授業が始まる。
先週まで、学生の通信環境の確認を行っていて、スマホで授業を受けざるを得ない学生もいるらしい。
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 22:30:53.61ID:mMmV1GWx
家に固定インターネット回線が無い家庭や
あっても集合住宅でフレッツで1Mも出なかったり
低速ゴミMVNOやパケット容量上限超える家庭もあって
授業にならないだろ

貧富の差がますます広がる
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:01.90ID:UwgrazOo
Laptop3のUSB Type-CってUSB3.1 Gen2ですか?
色々調べても分からない…
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 20:56:42.84ID:BAC79ZBM
laptop3 の電源コードとACアダプターの接続が
奥まで刺さらないだけど、これって仕様?
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 21:01:43.16ID:1ZR8h+rj
メガネケーブルは短くて根本まで挿さる方がおかしいんやで
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 21:18:33.12ID:BAC79ZBM
そうゆう仕様なのか…結構ぐりぐり押し込んじゃったよ
レスサンクス
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/22(水) 14:29:48.36ID:w516bmJe
laptop3買おうと思ってるんですが、そのうちセールとかありますかね?
買い時がわからない
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/22(水) 15:32:27.59ID:Uj9JGl4d
GW前に在庫一掃セールくるで
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/22(水) 20:27:14.90ID:LVeIZcqS
スリープから復帰すると頻繁にwifiに繋がらなくなるのだけど同じ症状の人いる?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 06:19:32.83ID:/T2d65fH
>>278
せやな
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 08:27:50.68ID:p8t3mapH
>>279
laptop3 13インチ購入後よくなってた
なぜかIntel ワイヤレス Bluetoothの「電源の管理」の設定で「コンピューターでこのデバイスの
電源をオフできるようにする」を切ったら改善した(気がする)
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 10:58:54.41ID:quuEXeKY
価格コムでsurfaceの値段推移見てるんですが、12月に11万くらいなのに今は15万超えてるんですね
パソコンは古くなれば相対的に性能下がるのにどうして半年前より高価格になってるのですかね?
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 12:25:33.49ID:r7mAxown
近所の量販店だと納期が2ヶ月とかになってるんだけど…
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 12:41:06.55ID:eMhXLJfH
テレワーク
在宅
学生のオンライン授業
など、
現況、需要があることが考えられるでしょ!値段しかり、納期も
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 14:55:27.30ID:cIaUg9hC
>>283
>>286の言うように、需要がメチャクチャ上がってる
一方でコロナのせいで工場や流通がうまく機能してなくて、供給が滞ってる
Surfaceに限らず今ノートパソコンの需給がメチャクチャ乖離してる状態
昔の値段なんか気にせず、買えるうちに買っといた方がいいよ、マジで
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 15:01:27.27ID:F9ZSisG/
煽る煽る、

ステマ乙www
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 15:13:31.72ID:WPmmYDJS
Pro6とPro7の価格見てると同じように4月から上がる推移してる
マイクロソフト公式のビックやヨドの新卒新入学向けのセールが終わって
他の業者もそれに合わせて変動してるから高くなる
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 15:28:20.01ID:4tQoWkjO
>>288
コロナが終われば需要が無くなって価格が下がるんだから
待ったほうが良いだろ。今必要だとしてもSurfaceを買う必要はない
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 16:21:39.52ID:cIaUg9hC
>>291
コロナがすぐ収まるんだったらな
まあまだまだかかるだろ
確かに一般にはsurfaceである必要は全然ないけど、ここsurfaceスレだし
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 16:27:03.64ID:quuEXeKY
そもそもリモートなら会社のパソコン持ち帰ってやるし、自分でパソコン買う必要なんかあるのか?
学生が授業見るのだって、スマホで十分だし家にある古いパソコンでも十分じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況