X



【デル】 DELLノート総合 42台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/18(土) 01:53:01.00ID:KA2n30FK
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
【デル】 DELLノート総合
41台目 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1574590065/l50
40台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569854330/
39代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567313953/
38代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564456831/
37台目 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574588979/

なかったので
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/05(木) 23:37:04.26ID:GLuw50L5
誰もまともに相談に乗る気ないってだけ
相談スレに行けばいいのに
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/05(木) 23:45:54.39ID:ycgA68C4
>>938
一番下だね。4k動画編集も出来る
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 00:10:22.24ID:xlJw3HZt
>>938
一番下
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 00:10:49.90ID:Qe+MLEZ5
ほな俺も一番下やなあーーー
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 08:27:45.43ID:x3B6MtxC
うーん、一番下!w
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 08:32:45.27ID:pqYMlxfJ
みんな適当に一番下買わせようとしてて笑える
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 11:01:58.14ID:SJ9W3b/2
Dell G5のHDDをSSDにした
Win10ではフォーマットされてないと認識しないなんて知らなかったで
「ディスクの管理」に行き着くまであせったー
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:14:02.15ID:sRup7vJ+
inspironでSSDにクリーンインストールした時はフォーマットはしなかったな
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:18:20.59ID:VUdWH2hI
なあ、回復ドライブが入ってるパーティションって要らないよな
DELLの変なパーティションも含めて消しちゃった・・・
回復ドライブはUSBやDVDで作ればいいし
リカバリとかはサードパーティー製ソフト使ってるし
いいよね?
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/06(金) 17:33:05.83ID:IgP4MWLj
要らないと思えば消せば良いと思うし、悩むんなら残しとけば良い。
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 08:37:11.00ID:FW+BYV6M
>>962
要らんだろね。定期的に最新状態のUSBリカバリ用意すればおk
クラウドでのWindowsリカバリーがリリースされるよーって時代だし
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 12:49:05.27ID:W3QYWBHx
かつてDELLノート買って、電源入れてセッティングし始めたとたんに変になって
サポートに電話したら「オキャクサマ…ソレハ…クリーンインストールヲ…オススメシマス」の一点張りで
まず最初にクリーンインストールをした思い出(●´ω`●)
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 16:11:37.36ID:Aqc8NNMN
Inspiron 15 5000 【即納】プレミアム(大容量SSD搭載)
これをcpu i5-1035g1のメモリ8gbで72000円で買った
楽しみ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 16:32:26.89ID:xA67wteJ
>>966
微妙じゃね?
特に液晶パネルがIPSでも広視野角でもないのが気になる。
アイスレイクならどうせならIrisPlus欲しいしな。
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 16:41:12.46ID:nVNfuqmN
楽しみに待ってるんだから、
そんなこと言うなョ
かわいそうに。。。
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 16:59:56.40ID:xA67wteJ
悪かった。
その値段では悪くない選択肢だと思うよ。
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:39.09ID:Aqc8NNMN
微妙なの!?
マジかよ公式サイトはぼったくりか
キャンセルしてアマゾンで買います
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 17:33:07.29ID:BJi8HdH8
>>970
上の微妙評価はコスパ無視の感想だと思うよ
つまりは、もっと金を出していいもん買えよって意味
そりゃね、性能で上をみたらいくらでも良いもんがあるわけで
でも出せる金には個人差がるからね、しょうがない

dellの場合、中古でもないなら
公式で高割引クーポン適用が一番安い(+ポイントサイト経由)
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 17:33:25.23ID:Aqc8NNMN
( ゚д゚)
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 17:39:03.65ID:Aqc8NNMN
core i7の10世代にするのは検討したけど、あれで2万くらい変わるもんなあ
Youtubeの生放送見ながらネットサーフィンしつつtorent使えたら十分だしなあ
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 18:12:53.61ID:Piz8wIcQ
Latitude 5290でUSB-CからPD充電してる人いますか?付属のACアダプタは65Wですが、61WのPD充電器で代用できるのか知りたいです。
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 19:08:01.46ID:OTGsCHqZ
DellUpdataのポップアップでインストールをクリックすると無断再起動もして完了させるから恐ろしい
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 19:12:31.39ID:8HBALU6a
>>967
参考に聞きたい
マニュアルでは液晶はIPSって書いてあるが
そうじゃないと判断したのはどのあたりなん?
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 19:28:55.90ID:/OvxZBBb
IPSでも液晶は5000と7000でクオリティがかなり変わる
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/07(土) 22:47:58.10ID:/1L/lXn4
>>977
「IPSでも広視野角でもない」の解釈
✕ IPSでもなければ広視野角でもない
○ IPSではあるものの広視野角ではない
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 06:10:09.26ID:2xxdIuFR
直販の購入ページの構成にIPSって書いてないから誤解したんじゃね
他のモデルは書いてあるのに何やってんだ
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 08:49:18.60ID:khuSWMMj
先日7000シリーズ購入したものですが
動画エンコしようとすると
凄くうるさくファンが回ります
そんなもんですか?
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 08:51:44.90ID:khuSWMMj
あともう一つ
購入後しばらくしてからブルートゥースマウスの反応が悪くなりました
動くは動くのですがカーソルが付いてこない感じ
電池を変えても予備品に変えても駄目です
ワイファイとの干渉ですかね
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 09:35:01.81ID:EXD4Dp5f
エンコはフルパワー使うからそんなもんでしょブルートゥースはドライバー再インスコして見てだめだったら最新規格の物に変えてみるとかしかないかな
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 10:24:22.92ID:H0g8UBNI
inspiron14 2in1 メモリ16 ssd512Gを買おうと思っているのですが付属品でオススメなのってありますか?
リカバリーメディアとかつけたの方がいいのでしょうか?
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 10:59:23.59ID:PolE26z1
>>985
今時リカバリーディスクなんて要らない。
必要な時にMicrosoft公式からインストールイメージ落としてきて作って入れればOK。
ライセンス認証は本体で行われてるから問題ない。
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 12:53:17.56ID:ooD8AWWj
メーカー製リカバリの方がトラブる可能性あるからな
msから落としたのでインストールするだけでドライバもほぼ揃うし
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 13:07:45.52ID:H0g8UBNI
有り難う追加はそんないらないみたいね
保証はプレミアムがいいのかな?それとも普通のやつ3〜4年でいいのか?
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 14:16:35.07ID:zksievJO
>>987
必要になったときでは遅くないか?
まあサブマシンがあれば余裕だけどさ
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 14:55:11.57ID:V9B61P6R
>>990
昔と違って、たとえ手持ち1台でもネカフェとかでどうとでもなるし

大体、ほとんどの場合
リカバリーを自力でやれる人はPC1台しか所持してないとか割合少ないでしょ
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 15:01:00.42ID:RazyXLfP
数百円のUSBメモリ1つ用意するだけだから回復ドライブは作っておいた方がいいよ
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 15:01:43.57ID:2xxdIuFR
>>982
どこのメーカーのも動画エンコ時は爆音だよ
デスクトップでやった方が静かだ
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 15:10:50.78ID:PolE26z1
エンコに時間かかって良いんならCPUの最大使用率を50%くらいにしとけば良いんじゃね?
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 19:06:40.77ID:Y/a/lUtm
おいらのG5のコントロールパネルにはCPU使用率設定がない…
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 19:58:11.32ID:ooD8AWWj
>>995
タスクバーの電源アイコン右クリック→電源オプション→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→プロセッサの電源管理→最大のプロセッサの状態
で100%を99%にするだけでターボブースト切れるのでクロックがっつり下がる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 34分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況