X



【デル】 DELLノート総合 42台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/18(土) 01:53:01.00ID:KA2n30FK
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
【デル】 DELLノート総合
41台目 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1574590065/l50
40台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569854330/
39代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567313953/
38代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564456831/
37台目 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574588979/

なかったので
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 08:41:50.69ID:IOG1MOju
>>803
調べてみたんだけどFHDだと

inspiron13
5390 400:1
7391 600:1
7391 2-in1 400:1

inspiron14
5490 600:1
5491 600:1
7490 1000:1

inspiron15
5582 700:1
7590 600:1

XPS13 1000:1

7000番だからってより7490だけコントラスト比がなぜか高いってことか
0812804
垢版 |
2020/03/01(日) 10:34:53.57ID:S3+i1LDf
>>808
レスありがとうございます。
inspironはSSD増設出来ないんですね
色々調べたけど自分の力不足で調べることができませんでしたが教えて貰えて助かりました。ありがとうございました。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 10:43:08.00ID:IOG1MOju
サービスマニュアル読んでないけど13はメモリ交換も出来ないんだっけ?
軽さ求めるモデルなら拡張性犠牲になるのは仕方ないね
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:03:09.18ID:4uG2+jes
>>812
いや、nspironは型番によるかな。3000はできないけど。
詳しくはhttps://thehikaku.net/pc/dell/
確認してみてください。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:08:42.96ID:loSZA3ez
>>704
インテルならいい感じだけどRyzenだとちょっとキツそうだよな
モデルによってはRyzenはファン2個積んでるし
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:13:26.53ID:loSZA3ez
しかし最近のノートパソコンは凄いわ
軽くて薄くて長時間使えてスペックも十分しかも安い
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:41:35.29ID:DkvNihdM
>>816
だからdellは15.6インチ以上、FHDディスプレイの機種で据え置き利用でしか考えてない

dellの1番のウリは長期のオンサイト保守契約を安価に付けることが可能なことだと思ってるのもあるけど
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:39.69ID:6GApd4Bn
>>810>>809
ID変え忘れたのはクソとかオナニーレスと言わて逆切れしたキチガイ
顔真っ赤でタイプミスしてるお前がしゃしゃり出ずに引きこもってろ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:52.06ID:9FPgxkwX
>>815
3500Uなら問題ないんじゃない?
0822804
垢版 |
2020/03/01(日) 12:00:15.38ID:S3+i1LDf
>>814
ありがとうございます
型番はInspiron 13 5390です
そのサイトで確認してもよく分からなかったけど、たぶん出来ないでしょうね
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:03:58.02ID:ncNeuNK+
>>822
裏蓋開けて見れば数分でわかることだろ
いつまでグジャグジャ言ってんだ?
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:04:54.59ID:atXfo/nM
>>792
ご丁寧にありがとうございます。とっても参考になりました。
見た目ですが、4年前HP買った時にグニャグニャのプラスチック筐体で安っぽい通り越しておもちゃみたいだったのでトラウマでした。
重さも、今のHPよりかなり軽くなるのでいいかと思っていたのですが。
もっと営業向きのものもあるようなので、5490は母行き覚悟でもう一度探してみます。
合計6万円引きに釣られて慌てて買ってしまったのに、キャンペーンもまだ続いてるようですししょんぼりです。
ありがとうございました。購入相談の方も覗いてみたいと思います。
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:11:40.53ID:S3+i1LDf
>>824
そもそもその公式の分解マニュアルとやらがどこにあるか分かりません
知ってるなら教えてください
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:15:19.47ID:S3+i1LDf
>>823
この動画見たら分かると思いますが
DELLノートPCは蓋開けるだけでも相当苦労します

https://youtu.be/FXvylT7yXRo
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:15:53.61ID:WqqGl4Hf
>>818
何度ID変えれば気が済むんだ?w
その努力を現実社会で挑戦することに生かしたらどうだ?
武漢ウイルスで外には・・・とかの言い訳は無しでなw
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:17:52.96ID:/n/OXJvG
>>828
お前はページ内のカタカナが読めないのか
「ドライバ、マニュアル、サポート」
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:24:18.83ID:syoTKtDe
>>831
苦労しねえよ
スキルが極端に低いからだ
九九がわからないからいきなり7×6は?と言われて答えられないレベル
ネットの情報を鵜呑みにするな
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:30:40.82ID:Df+LPYef
>>832>>809-810
ID変えて必死なお前がしゃしゃり出ずに引きこもってろ
0837832
垢版 |
2020/03/01(日) 12:35:07.88ID:WqqGl4Hf
へえ、俺って809だったのかw
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:38:51.30ID:S3+i1LDf
>>830
そのページのどこに書いてますか?

>>833-835
動画ではSSDもメモリも増設出来てますよね
14インチだから?13.3インチはメモリもSSDも増設できない?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:20.71ID:J7i843Kq
>>838
お前はページ内のデカいタイトルカタカナが読めないのか
「ドライバ、マニュアル、サポート」
文字列でページ内検索すら思いつかないのか

物理的に増設できてもお前にゃ無理だ
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:46:17.33ID:DkNr2asl
>>838
わからないふりの釣りか?
そんなスキルならなんでメーカーに聞かないの?
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:50:23.50ID:7xIWJiVm
DELLは公式に分解マニュアル提供してくれたりと、自分で調べる気がある人にはかなり丁寧な対応になってるんだけどな。
自分で一切調べる気が無くて、全部他人に教えて貰おうって姿勢なら、DELLとかの外資系は買わずにNECとか買うべきだと思うわ。

後、全体的に低価格帯PCはメンテナンス面倒で、高価格帯はメンテナンスしやすく設計されてる傾向にあると思うわ。
Vostroも7000系なんて裏蓋のネジ1本緩めたら裏蓋取れて、裏蓋取ったらM2もHDDもメモリもバッテリーも全部目の前にあるしな。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:55:16.02ID:S3+i1LDf
>>840-842
だからどこにどう書いてあるかソース付きで答えるだけで済む話でしょ
有能な人はそうします
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:58:33.58ID:S3+i1LDf
>>841
メーカーは蓋を開けることすら良く思ってないので増設出来ても「出来ない」と答えます
それに蓋を開けてしまうと保証対象外となってしまいます…(これって基本ですよね?)
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:03:27.94ID:LDCQiC+0
>>843
逆切れする前に>>840-842で解決法がいくつも書いてあるように自分で何とかしようとは思わないのか?

>>845
じゃあなんでサービスマニュアルを公開してるんだよ
自分でやれ。出来ない奴はDELLを買うなってことだ
他のメーカーに買い替えろ
DELLは安い代わりに自分で出来るユーザー向けだ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:11:45.55ID:xxDxjwdE
>>843
君の能力を見極めた回答者たちは有能だと思います
サービスマニュアルすら探せないならあきらめた方がいい
それが君のため〜♪
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:12:36.91ID:S3+i1LDf
>>844-847
だからSSD増設「可能」か「不可能」かを答えてくださいよ
出来ればソース付きで。簡単な話でしょ?なぜできない?
結局あなた達も知らないだけでしょ
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:18:37.26ID:xxDxjwdE
>>849
だから>>840-842を自分でやってくださいよ
簡単な話でしょ?なぜできない?
誰もが数分で調べて答がわかってても、みんな知らないでいいから
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:49.12ID:S3+i1LDf
>>853
私のせいでごめんなさいね
結局このスレの住人は上から目線で素人叩いてストレス解消してるだけでした
サクッと教えて貰えると思ってましたが甘かったようです
スレ汚してしまい申し訳ございませんでした
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:32:06.80ID:izYSvWp+
>>854
いや、ソースの場所まで丁寧に書かれてるじゃない?
それを読んでください
どうしろと言うの? 「俺の代わりに読んでこい」ってことなの?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:33:52.51ID:xxDxjwdE
サービスマニュアルには裏蓋の外し方や色々載ってるのに
違う機種のYouTubeを見たり、違うメーカーで13インチでもぉとか、14インチができるからぁ、とか言って
あまりにもトンチンカンで、自分では何もしないでついには切れるというw

倒れても立とうとしてる人にはみんな助けようとするが

自分で立とうとしないで「手伝えよ」は誰も助けない

それでも何度も自分で立ち上がる方法を提示してきた回答者は親切すぎると思います

なのに「上から目線で素人叩いてストレス解消してるだけでした」と思ってるのはクズ中のクズですね
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:37:35.31ID:tkuqOalf
>>854
もう見てないだろうけど

厳しいようだけどデルのサポートに問い合わせず、こんなところで聞こうとしたのが悪い
パソコンに限らず、どんなことでも販売元に聞くのが正解
まともな会社なら購入前でも聞けば回答してくれる

>>845
latitude3540の初期設定をサポートに問い合わせたときに、メモリ増設を自分でしても保守サービス対象外にはならない、と言われたけどね
さすがにSSD換装はどうなのか?は聞けなかったけどw
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:41:45.05ID:7xIWJiVm
全部人任せにして全部教えて貰おうって気構えなら、こんな所で聞かずに知恵袋にでも行って質問すりゃ良いんじゃね?
あなたにピッタリなレベルの人達が集まってるから、真摯な回答貰えるだろw
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:43:28.49ID:V0k01asH
latitide7290に30W PD充電器使ったことある人いますか?
付属品は65Wのやつなので充電が遅いとかなら許容できるけど、全く充電されないとかいう情報があれば欲しい

他の機種の情報でも良いです
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:43:32.20ID:f7nrz1Xy
>>857
わし修理やさん
メモリやストレージ交換で保証対象外にはならないよ
ただしそれが原因での故障はNG
DELLさんに確認済みだよ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:14.97ID:V0k01asH
全く充電されない=給電を受け付けない
という意味で。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:45:00.47ID:tkuqOalf
365日、24時間電話サポートを付けることができるのに、できないのにそこをけちるのもどうかと
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:48:07.28ID:tkuqOalf
>>860
そうなんだ
それでマザーボードの交換してもらったときに何も言われなかったのか

ありがとう
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:50:03.98ID:tkuqOalf
>>859
latitude3540には90W用ACアダプタが付いてたけど、MAX65WのslimQで機嫌良く動いてるよ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:53:49.65ID:S3+i1LDf
>>856
「裏蓋の外し方」が載ってるから何?トンチンカンなレスしないでください
私はSSD増設できるかどうかを具体的に答えて欲しいだけです
的外れなレスばかり増えて驚きます。まるでメルカリボックスのようだ


262 名前:名無しさん(新規) (ブーイモ MM76-Y71l)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 03:36:04.39 ID:3EJFs9o5M
メルカリボックスを見ていていつも思うのが回答が的外れな点

【質問】
○○をしたいのですが、どうすればいいですか?

【回答1】
○○はオススメしません
△△のほうがいいですよ
何故かと言うと〜

【回答2】
出品物は何ですか?
本当に○○が一番良いか検討してください


○○のやりかたを全然回答していない…
本当にこういう回答ばかりで驚くわ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:00:43.36ID:EILNvGBT
>>865
「裏蓋の外し方や色々載ってるのに」
YouTubeで無駄に他機種を見ているクズな君へ教えてあげてるだけです
ミソは【色々載ってるのに】の部分です
まずは日本語を理解できるようになりましょう
メルカリボックスを例に出すのも考え方全てがトンチンカンですね
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:13:17.84ID:8NfozsoK
ACアダプターが3ピンなの無視して普通にコンセントに差して使ってたけど、本当は変換アダプター噛ました方がいいのかな?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:19:48.14ID:MqSSkhow
>>865
もらった回答を実行しないで恥の上塗り続けてスレ汚してる方が驚くわ
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:22:13.95ID:ftIUoYa6
>>865
OK、こうしよう
「具体的に増設が可能かどうか」俺が調べてきてあげるよ
約束する

そのために君がどんな仕様で購入したかを教えてくれ
型番Inspiron 13 5390だけじゃわからないから、購入時の仕様を残らず全部
分からないのなら、サービスタグまたはエクスプレスサービスコードってのがあるでしょ?
それを教えてくれたら俺の方で仕様も調べるよ
(ちな、これらコードに個人情報は含まれないから安心してくれ)
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:37:54.95ID:STqY8f1z
>>869
>>865みたいに
私は変換アダプター噛ました方がいいのかどうかを具体的に答えて欲しいだけです
って逆切れするかもよwwww
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:49:12.05ID:Un4rGTcE
>>865
知っているが君には教えたくない
簡単な話でしょ?
理由は>>856と同意
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 14:54:36.39ID:BEgnv/Jq
>>871には悪いが有能なオレちゃんがさくっと回答してあげちゃう

https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-13-5000-wi-fi/spd/inspiron-13-5390-wifi-laptop

デュアルSSDストレージには、追加のドーターボード、ブラケット、またはMEパーツが必要です。デュアルSSDにアップグレードする方法については、デルにお問い合わせください。


ってことで>>865はこんなとこで13レスもしてる暇があったらとっととデルに問い合わせろ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 15:33:23.82ID:S3+i1LDf
>>875
そのURLを開く

Ctrl+Fで「デュアルSSD」を検索

検索結果:0

乙です
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 15:40:31.26ID:S3+i1LDf
>>875
今気付いたけどデルの公式ってアマゾンのタイムセールより安いのね
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 16:32:57.73ID:tsN3IGXP
知識があればどんな機種にでも増設可能

全く知識や自分で調べる気がない>>865はどんな機種でも増設できない
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 16:41:16.36ID:FrFILL1s
自称有能な>>875>>876 ID:S3+i1LDf [14回目] から無能扱いっとw

そもそも「デュアルSSD」を検索ってのが強烈な頭の悪さなんだがwww
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 17:24:20.99ID:am/o2aT7
保証切れ中古のXPS 13 9360ゲットして
サービスマニュアルやiFixit、Youtubeをくまなく見て
SSDを換装したの思い出したわ。
iFixitの分解入門キットそれっきり使っていないけれどw
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 17:26:26.32ID:IOG1MOju
28日に注文したのがもう出荷になった!
この時期だから1ヶ月くらいは覚悟してたのにありがたい
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 17:32:19.54ID:4I6DwgqF
>>884
それ、中国の工場からの出荷って意味だよ
そこから、港に配送して船便で国内に〜って流れだから
まだまだ届かないよ、まあ1カ月はかからんけどね

配送センター到着のつぎの配送にならないと届かないよ
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 17:34:04.60ID:IOG1MOju
>>885
ありがとう3〜5日くらいだよね
予定が7日〜14日になってるから予定通りいけそうで嬉しい
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 17:42:22.30ID:4I6DwgqF
>>886
大体そのぐらい(過去は今はコロナが・・・)
国内配送センター届くと早いと翌日には届く
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 19:21:22.54ID:V0vn+Gfk
内蔵スピーカーから音が出なくなったんだけど、どうすりゃいいの?
イヤホンだと聞けるし、サウンドドライバは再インストールしてみたけどダメだった...
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 19:27:25.30ID:rRKG7IBL
ウオッカで拭けば、大丈夫じゃね?
あ、自己責任で
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 19:39:00.14ID:ftIUoYa6
>>890
保証期間内なら素直にサポに電話
個人的な経験で言うと、スピーカーケーブルのコネクタ抜け、筐体がケーブル噛んでショート・・辺りかなぁ

最悪のパターンはマザボ側コネクタ割れやサウンドチップ死亡
これはマザボ替えないといけない
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 20:03:21.22ID:IOG1MOju
>>887,889
田舎だから2,3日掛かるかもですね
気長に待ちます

>>892
inspiron14 5491のMX230搭載のやつです
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 12:04:47.33ID:/gXzm83C
>>822
Inspiron 13 5390は増設できないです
換装はできます。
基本的に13インチモデルは増設できないと考えて下さい
14インチモデルも一部のモデルのみ可能です。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 15:18:32.71ID:8Pt3QTVn
GeForce MX 230よりもIntel UHD Graphics 620の方が
ドラクエベンチでスコア高く出るんだけど何が悪いんだろう・・・。
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 18:39:51.35ID:M4TTLQhj
>>896
良くは知らないから聞き流しても良いけど
ノートPCのGPUは高負荷検知しないと働かないことがあるそうな
ドラクエベンチじゃ負荷足らないとかじゃない
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 22:56:44.59ID:rsPIaRUn
inspiron 13 7000ですが指紋認証が
10回に1回くらいしか成功しません
何度も指紋登録やり直ししてるのですが
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 23:01:38.09ID:rsPIaRUn
ママにもパパにもグランマにもゆってあるのですが、
みんなにも聞いてもらいたくて
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 23:06:03.59ID:Tvu7xGJs
>>900
それはそれは。
じゃ記者会見開けばいいよ。
誰も来ないだろうけど。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 23:23:44.75ID:y8GXy+TS
>>898
うちも同じ。故障なら修理だせるが恐らく性能的なものだと思うから諦めた。同じ指を何回も登録したりしたが変わらず。起動時とロック時で認識に差がある気がして、起動時は少し待ってから認証すると認識率が上がる気がする。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/02(月) 23:55:00.50ID:60pUMwrh
冬で指先が荒れているからじゃないかな?
クリームを塗って保湿するか夏に認証登録すれば上手くいくかもしれない
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/03(火) 07:36:58.73ID:ulLJo6BT
G7 17 プラチナが15万なんだが
これはいいものなのか。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/03(火) 09:05:50.93ID:SeWjx/p+
デル・エクスプレスの納期って1週間以上かかる?
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/03(火) 09:21:31.53ID:Xwq7QH6u
>>905
G7は最近のalienwareよりしっかり作ってあっていいと思う
下位のプレミアムで自分でメモリ増設でもいいと
思うけど価格差あまり無いな
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:07.87ID:aJm1y0EA
>>904
HPの高級機とは比較にならんほど、見た目はすげぇ安っぽいぞ
それが気にならないのなら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況