X



【デル】 DELLノート総合 42台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/18(土) 01:53:01.00ID:KA2n30FK
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
【デル】 DELLノート総合
41台目 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1574590065/l50
40台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569854330/
39代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567313953/
38代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564456831/
37台目 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574588979/

なかったので
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:16:03.44ID:wRfrPk55
>>749
アホ丸出しで恥の上塗りですな。
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:36:46.09ID:O8Zgl2ci
いくらで買ったとか

何日で届いたとか

その時の状況によって全く違うから誰にとっても何の参考にもならない

そんなオナニーレスを書いてシコる奴と

精子を浴びて喜んでるのにチャチャを入れられて怒る>>751>>742=723

>>747によると過疎スレだから同じ奴なんだろうな
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 13:10:16.60ID:YccKivMz
今日はID変えないみたいだからNG出来てありがたい
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 13:18:59.50ID:D8ZAXQnm
お前らいっつも喧嘩してんな・・・
攻撃でしかコミュニケーション取れないってのはヤバめな精神状態だから気にした方がいいよ
いやマジで
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 13:25:52.53ID:wRfrPk55
貧乏人しか集まらないから仕方ない。
貧乏人はアホ率が高い。
アホがアホと言われて意味不明な逆ギレをする。
>>751みたいに。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:57:46.72ID:eZHCmoPD
"Inspiron 14 7000"と"Inspiron 14 5000 2-in-1"を比較してるんだけど、排熱処理ってもしかして2-in-1のほうが良い?
というか"Inspiron 14 7000"って排気が背面じゃなくモニタの前を通るように見えるんだけど、大きく開いてないときにちゃんと排熱できるのかな?
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:53:03.76ID:up0gDxL6
>>760
お前より知識がある人が設計してるのもわからないほどアホなんですな。
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:30:01.14ID:eZHCmoPD
>>761
その頭の良い人が設計しているという工夫を教えて。
煽りでもなんでもなく購入の参考にするから。
専門用語たくさん含んでても良いよ。
画像があるとなお嬉しい。
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:55:23.94ID:up0gDxL6
>>762
誰も興味ねえよ。
知りたければ設計者に聞くか両方買って分解しろ。
アホ丸出しですな。
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:13:09.33ID://wUipLk
>>760
あそこは確かに排気効率悪そうだな…
でも底面排気よりはマシだろうから2-in-1よりふつうの7000の方が良いんじゃね?

あ、下に冷却スタンド置いたら2-in-1の方がいいだろね
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:21:05.27ID:O8Zgl2ci
>>765
実機を持ってないのに適当なオナニーレスは気持ちいいか?

>>765 = 755 = 753 = 751 = 747 = 742 = 723

>>747によると過疎スレだから同じ奴なんだろうな
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:41:15.46ID:up0gDxL6
>>765は何も知らないくせにウソ言って逃げるアホ。

>>767は無記名掲示板でアホの嘘を信じるアホ。
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:41:49.15ID://wUipLk
>>767
おおごめんそこにもあったか。7000の方にも底面もあるね

そのサイト見ても7000の方見ても背面はファンでの強制排気じゃないからどっちも大差なさそう
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:55:12.81ID:O8Zgl2ci
質問しても実機を使ったことないくせに何の根拠もなく参考にもならない奴しか答えないぞ

なぜなら>>747によると過疎スレで ID://wUipLk = >>770 = 765 = 755 = 753 = 751 = 747 = 742 = 723 同じ奴がオナニー返ししてるから
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:02:48.43ID:eZHCmoPD
>>769
大差ないなら安い2-in-1で良さそうかなぁ。
サブPCの買い替えだから高負荷なことをさせるつもりはないけど、Core i7-10510Uのレビューを漁るとサーマルスロットリングの情報が出てくるから気になってね。
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:07:17.22ID:up0gDxL6
>>769
お前は排気口の位置と強制排気かどうかでしか判断できないアホですな。

>>772
アホ同士の意見交換だから無意味ですな。
アホな買い物して終了。
結果的にアホなお前以外は誰も困らないから無問題だが。
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:16:35.07ID:O8Zgl2ci
自分で情報収集して自分で決断できずに5chでオナニーを見て欲しいマザコン>>760

何も知らないくせに教えてやったつもりでオナニーする>>772

男同士の相互オナニー鑑賞
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:18:06.87ID:O8Zgl2ci
間違えた
正しくは

自分で情報収集して自分で決断できずに5chでオナニーを見て欲しいマザコン>>760

何も知らないくせに教えてやったつもりでオナニーする>>769

男同士の相互オナニー鑑賞

ああ気持ちいいww
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:23:24.20ID:SyPtGJuJ
>>772
2-in-1届いたら負荷かけて試してみます
でも買うなら今日までですね…
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:28:49.76ID:DDFF+Rsf
vostro5490購入して到着待ちです。
早く届くの祈っているところです。

購入後にレビューサイトを見ると「安っぽい」の感想が目立つのですが、お持ちの方いらっしゃったら印象教えてもらえますか?
購入後なのですが万が一他の方が言うように到着まで3〜4週間ならキャンセルするかも…。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:36:04.98ID:ekn2mlWZ
>>777
PCは顔も知らない他人のために買うのか?
君はそいつと同じ感性なのか?
知らない数人が安っぽいと言えば買わないのか?
永久に買えないね
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:07:23.27ID:6m2Edelm
>>760
14 7000使ってるけどディスクアクセスが多いとすぐ発熱する感じだなでも排熱もちゃんとできてすぐ冷却するという感じ2in1は持ってないから比較はできない
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:22:13.90ID:DDFF+Rsf
>>778
レビューが他機種と比べて少ないので、詳しそうな皆さんの中のお話を少し聞いてみたかっただけなんですが、ご気分害してしまわれたようで申し訳ありません。
安っぽいと言う意見が多ければ、3〜4週間かかる場合は別機種を買って届いたものは母にあげようかなと思ってます。
今まで普通の事務OLだったのに急に外営業にも出ろ、ノートパソコンを用意しろと言われたもので…すみません。
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:32:23.89ID:W2v+Qseu
>>780
気分を害する理由はない
誰かの無責任な答で君がどうしようと俺には関係ない
が、レビューを書いてる詳しそうな奴で本当に詳しい奴はいない
納期は買ったところで聞けよ
知らない誰かに聞いても本当かわからないし、見た目の感想も納期も君と同じじゃない
それに早く気付け
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:34:03.16ID:eZHCmoPD
>>776
やってくれると助かります。
20%クーポンは3/2までだから猶予はあるし、これ逃してもまた1か月もすれば20%になると思う。

>>779
情報ありがとう。
排熱ってやっぱり液晶の前を空気が通る感じ?
この場合、ノートをあまり開かない、例えば本体と画面が90度ぐらいでも問題ないのかな。
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:37:48.33ID:up0gDxL6
>>783
お前はノートPCを閉じるか180度開いてしか使わないと思ってるアホ以上のきちかいですな。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:40:36.60ID:DDFF+Rsf
>>782
782さんが「俺には関係ない」と思うなら、お返事はいりませんでした。
ありがとうございます。
気付けも何も、私は私とは違う方の感想を参考までに聞きたかったから書き込んだまでです。
納期も注文したDELLサイトで見てますので、特に尋ねてはいません。
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:47:45.47ID:M8KZsklM
>>777 購入後なのですが【万が一他の方が言うように】到着まで3〜4週間ならキャンセルするかも…。
>>785 【納期も注文したDELLサイトで見てますので】

はあ?

高級感たっぷりで数日したら届いたよw
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:51:06.77ID:6m2Edelm
>>783
排熱口と液晶はどの角度でも余裕をもたせた隙間になるようになってるな90度でも問題はなさそう角度をつけたほうがパソコンの下部が持ち上がって吸気と排気がより効率的になるギミックがあるが熱自体は概ね気にする必要は無いと思う
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:55:47.35ID:eZHCmoPD
>>788
ありがとう。その情報が聞きたかった。
これで憂いなく候補にできる。
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:58:40.09ID:up0gDxL6
>>789
お買い上げあざーすw
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 20:59:40.67ID:tjsIagOY
>>785
子供?
適応障害?
>>778>>782は本質を突いたベストアンサーだと思うんだけど。
自分が気に入った物に他人の意見は関係ないじゃん。
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 21:01:26.19ID:eZHCmoPD
>>780
会社に法人向けのPrecisionとVostro(少し古いやつ)があるけど、個人的な感想としてはPrecisionは個人向けでいうXPSみたいな洗練された感じでVostroは普通な感じかな。
それを安っぽいというかは人それぞれ。少なくともVostroは値段相応でおしゃれなはなく無難なデザイン。
見た目の所有欲を満たしたいなら、さすがに実機を見たほうが良いのでは。
あとVostro5490はモバイルノートとして見ると「バッテリーの稼働時間が短い」「大きい、重い」っていう持ち運びに向いてない要素があるから、営業で外に持ち出す機会が多いと厳しいかも。
体力の自信があれば大きいのと重たいのを無視してPDモバイルバッテリーで稼働時間を稼ぐ、という手もなくはないが…。
この辺りは予算にもよるから、このスレじゃなく購入相談の方に行ったほうが良いかもしれない。
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 21:16:09.14ID:k4PCJL3R
>>785って友達いなくて誰にも相手にされないけど本人は気付いてなくて、プライドだけが高い知人の女にそっくりな文章
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 22:56:56.64ID:NyHEpzb4
>>780
営業で外で持ち出すならとにかく軽い方が良いと思うけど
DELLより富士通、NEC、東芝あたりの重さ1kg切った13.3インチ超軽量2in1の方がいいんじゃないの?
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 23:22:00.01ID:tFTewymi
誰のこと言ってるかは理解してるんだなこのキチガイw
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 23:44:48.65ID:l1pZVu+J
>>797
誰がどう見てもキチガイは>>795でもあるお前ですな。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 23:49:00.79ID:LMI1Pf/o
>>797 = 795 = 765 = 755 = 753 = 751 = 747 = 742 = 723

>>747によると過疎スレだから同じ奴なんだろうな
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 23:56:54.15ID:jPpT5LKo
>>795 >>797
お前はいつでも宇宙一アホですな。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 01:00:36.09ID:4uG2+jes
>>740
デルのサイトの各製品ページのマニュアルの設定と仕様に載ってる
例えば(いずれもFHD)5490だと輝度220 色域NTSC 45%コントラスト比600:1
7490の場合だと輝度300 色域sRGB100%コントラスト比1000:1
と、差は歴然としてる。だから同じ14インチ買うなら7490

あとは各レビューサイトとかー
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 01:31:23.95ID:S3+i1LDf
inspiron13購入しました
SSD増設できますか?
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 01:58:16.49ID:8l+6qL12
>>804
誰でも見れるサービスマニュアルくらい自分で確かめろ
どんだけ甘えてんだよ
0807804
垢版 |
2020/03/01(日) 02:07:17.40ID:S3+i1LDf
>>805
すみません、外付けじゃなくて内蔵です
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 04:11:22.25ID:4uG2+jes
>>804
できません。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 05:18:28.88ID:oh9YAElT
基地害涌いてたのかよ、絡まれた人かわいそうに
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 07:39:08.85ID:DQs0oNFQ
クソとかオナニーとか、下品な単語が大好きだなキチガイはw
ID変え忘れてミスしてるし、リアルと同様にネット掲示板でもしゃしゃり出すに引きこもってればいいのに。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 08:41:50.69ID:IOG1MOju
>>803
調べてみたんだけどFHDだと

inspiron13
5390 400:1
7391 600:1
7391 2-in1 400:1

inspiron14
5490 600:1
5491 600:1
7490 1000:1

inspiron15
5582 700:1
7590 600:1

XPS13 1000:1

7000番だからってより7490だけコントラスト比がなぜか高いってことか
0812804
垢版 |
2020/03/01(日) 10:34:53.57ID:S3+i1LDf
>>808
レスありがとうございます。
inspironはSSD増設出来ないんですね
色々調べたけど自分の力不足で調べることができませんでしたが教えて貰えて助かりました。ありがとうございました。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 10:43:08.00ID:IOG1MOju
サービスマニュアル読んでないけど13はメモリ交換も出来ないんだっけ?
軽さ求めるモデルなら拡張性犠牲になるのは仕方ないね
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:03:09.18ID:4uG2+jes
>>812
いや、nspironは型番によるかな。3000はできないけど。
詳しくはhttps://thehikaku.net/pc/dell/
確認してみてください。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:08:42.96ID:loSZA3ez
>>704
インテルならいい感じだけどRyzenだとちょっとキツそうだよな
モデルによってはRyzenはファン2個積んでるし
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:13:26.53ID:loSZA3ez
しかし最近のノートパソコンは凄いわ
軽くて薄くて長時間使えてスペックも十分しかも安い
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:41:35.29ID:DkvNihdM
>>816
だからdellは15.6インチ以上、FHDディスプレイの機種で据え置き利用でしか考えてない

dellの1番のウリは長期のオンサイト保守契約を安価に付けることが可能なことだと思ってるのもあるけど
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:39.69ID:6GApd4Bn
>>810>>809
ID変え忘れたのはクソとかオナニーレスと言わて逆切れしたキチガイ
顔真っ赤でタイプミスしてるお前がしゃしゃり出ずに引きこもってろ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:52.06ID:9FPgxkwX
>>815
3500Uなら問題ないんじゃない?
0822804
垢版 |
2020/03/01(日) 12:00:15.38ID:S3+i1LDf
>>814
ありがとうございます
型番はInspiron 13 5390です
そのサイトで確認してもよく分からなかったけど、たぶん出来ないでしょうね
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:03:58.02ID:ncNeuNK+
>>822
裏蓋開けて見れば数分でわかることだろ
いつまでグジャグジャ言ってんだ?
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:04:54.59ID:atXfo/nM
>>792
ご丁寧にありがとうございます。とっても参考になりました。
見た目ですが、4年前HP買った時にグニャグニャのプラスチック筐体で安っぽい通り越しておもちゃみたいだったのでトラウマでした。
重さも、今のHPよりかなり軽くなるのでいいかと思っていたのですが。
もっと営業向きのものもあるようなので、5490は母行き覚悟でもう一度探してみます。
合計6万円引きに釣られて慌てて買ってしまったのに、キャンペーンもまだ続いてるようですししょんぼりです。
ありがとうございました。購入相談の方も覗いてみたいと思います。
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:11:40.53ID:S3+i1LDf
>>824
そもそもその公式の分解マニュアルとやらがどこにあるか分かりません
知ってるなら教えてください
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:15:19.47ID:S3+i1LDf
>>823
この動画見たら分かると思いますが
DELLノートPCは蓋開けるだけでも相当苦労します

https://youtu.be/FXvylT7yXRo
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:15:53.61ID:WqqGl4Hf
>>818
何度ID変えれば気が済むんだ?w
その努力を現実社会で挑戦することに生かしたらどうだ?
武漢ウイルスで外には・・・とかの言い訳は無しでなw
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:17:52.96ID:/n/OXJvG
>>828
お前はページ内のカタカナが読めないのか
「ドライバ、マニュアル、サポート」
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:24:18.83ID:syoTKtDe
>>831
苦労しねえよ
スキルが極端に低いからだ
九九がわからないからいきなり7×6は?と言われて答えられないレベル
ネットの情報を鵜呑みにするな
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:30:40.82ID:Df+LPYef
>>832>>809-810
ID変えて必死なお前がしゃしゃり出ずに引きこもってろ
0837832
垢版 |
2020/03/01(日) 12:35:07.88ID:WqqGl4Hf
へえ、俺って809だったのかw
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:38:51.30ID:S3+i1LDf
>>830
そのページのどこに書いてますか?

>>833-835
動画ではSSDもメモリも増設出来てますよね
14インチだから?13.3インチはメモリもSSDも増設できない?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:20.71ID:J7i843Kq
>>838
お前はページ内のデカいタイトルカタカナが読めないのか
「ドライバ、マニュアル、サポート」
文字列でページ内検索すら思いつかないのか

物理的に増設できてもお前にゃ無理だ
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:46:17.33ID:DkNr2asl
>>838
わからないふりの釣りか?
そんなスキルならなんでメーカーに聞かないの?
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:50:23.50ID:7xIWJiVm
DELLは公式に分解マニュアル提供してくれたりと、自分で調べる気がある人にはかなり丁寧な対応になってるんだけどな。
自分で一切調べる気が無くて、全部他人に教えて貰おうって姿勢なら、DELLとかの外資系は買わずにNECとか買うべきだと思うわ。

後、全体的に低価格帯PCはメンテナンス面倒で、高価格帯はメンテナンスしやすく設計されてる傾向にあると思うわ。
Vostroも7000系なんて裏蓋のネジ1本緩めたら裏蓋取れて、裏蓋取ったらM2もHDDもメモリもバッテリーも全部目の前にあるしな。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:55:16.02ID:S3+i1LDf
>>840-842
だからどこにどう書いてあるかソース付きで答えるだけで済む話でしょ
有能な人はそうします
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 12:58:33.58ID:S3+i1LDf
>>841
メーカーは蓋を開けることすら良く思ってないので増設出来ても「出来ない」と答えます
それに蓋を開けてしまうと保証対象外となってしまいます…(これって基本ですよね?)
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:03:27.94ID:LDCQiC+0
>>843
逆切れする前に>>840-842で解決法がいくつも書いてあるように自分で何とかしようとは思わないのか?

>>845
じゃあなんでサービスマニュアルを公開してるんだよ
自分でやれ。出来ない奴はDELLを買うなってことだ
他のメーカーに買い替えろ
DELLは安い代わりに自分で出来るユーザー向けだ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:11:45.55ID:xxDxjwdE
>>843
君の能力を見極めた回答者たちは有能だと思います
サービスマニュアルすら探せないならあきらめた方がいい
それが君のため〜♪
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 13:12:36.91ID:S3+i1LDf
>>844-847
だからSSD増設「可能」か「不可能」かを答えてくださいよ
出来ればソース付きで。簡単な話でしょ?なぜできない?
結局あなた達も知らないだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況