X



【デル】 DELLノート総合 42台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/18(土) 01:53:01.00ID:KA2n30FK
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
【デル】 DELLノート総合
41台目 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1574590065/l50
40台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569854330/
39代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567313953/
38代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564456831/
37台目 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574588979/

なかったので
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 12:54:20.33ID:BUOs04zQ
知識があろうがなかろうがこんな攻撃的な人間にはなりたくない
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 12:55:46.68ID:/FMuTh7o
攻撃的バカって困るよね
どう扱っても攻撃的バカなんだもん
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 12:58:04.80ID:/UH2YubT
3600人なんて受け入れる施設はねえよ
民間ホテルだって、そんなもの受け入れたくはないだろうし

三日月はたかが170人程度だろ
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 13:06:52.24ID:TPtzWyt3
攻撃的バカが書いてることにもエビデンスが無い
憶測で攻撃的にマウントとろうとする阿呆は社会人では嫌われ者&無能な部類の人間
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 13:22:15.99ID:e1dDBDoG
自覚がない攻撃的バカが吠えてます
自己紹介は要らないのにw

473 [Fn]+[名無しさん] sage ▼ New! 2020/02/11(火) 12:54:20.33 ID:BUOs04zQ [1回目]
知識があろうがなかろうがこんな攻撃的な人間にはなりたくない

474 [Fn]+[名無しさん] sage ▼ New! 2020/02/11(火) 12:55:46.68 ID:/FMuTh7o [2回目]
攻撃的バカって困るよね
どう扱っても攻撃的バカなんだもん

476 [Fn]+[名無しさん] sage ▼ New! 2020/02/11(火) 13:06:52.24 ID:TPtzWyt3 [1回目]
攻撃的バカが書いてることにもエビデンスが無い
憶測で攻撃的にマウントとろうとする阿呆は社会人では嫌われ者&無能な部類の人間
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 13:22:57.01ID:AIpcHw1k
>>475
単発IDで誤爆か
もうどんなスレでも顔真っ赤にして必死にマウント取ってるんだなw

誰かはわからんけどさ
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 13:28:51.01ID:e1dDBDoG
>>480
他人は単発で自分は初書き込みと言い訳か
>>475も初書き込みかもしれんだろ
都合がいいな
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 13:32:51.80ID:/FMuTh7o
信用できそうなやつが1人もいなくて草w(オマエモナ)
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 13:39:12.12ID:6N04hZfa
>>476
>攻撃的にマウントとろうとする阿呆は社会人では嫌われ者&無能な部類の人間
自分を省みない見事な自己紹介文ですな
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 15:11:59.07ID:CNuncsDr
DELLは会社にあるけど印象よくないな
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 15:20:17.99ID:AIpcHw1k
初期不良さえ回避すれば製品は悪くないぞ
むしろコスパは良いぞ

初期不良率がなぁ、ちょっと高いんだよな
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 16:21:42.39ID:co5Rxwst
会社でずっとdellを使ってるが不具合はGX270SFFが起動しなくなった事だけだな。(コンデンサー膨脹)
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:05.03ID:iWYFy4x5
ウチの会社、2in1タブ機がタッチ液晶の不良で全台パネル交換になったよ
全国の支社で数百台くらい
他の会社でも出たらしく、部品と修理する人足りなくて半年くらいかかったかな
デスクトップでもしょちゅう部品交換発生してるしあんまいいイメージないわ
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 17:19:19.07ID:iWYFy4x5
壊れたとき翌日修理に来てくれるのは助かるけど、台数多過ぎて帳消しって感じ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:04:53.78ID:jPTfVBM0
去年vostro3581で映像出力系の初期不良に当たった
修理対応だと最低2週間以上掛かるって言われた
待ってられないんでキャンセル返品→再購入した
初期不良初めてだったけど対応自体は悪くなかったと思う
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/12(水) 02:06:08.02ID:DOw/4Kva
G3 17にHDD追加しようと思うんだけど、HDDの厚さは7ミリでいいのかな?
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/12(水) 23:56:10.73ID:XvA1xDB/
コロナ菌を除去しないとのう
アルコールがいいかのう
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/13(木) 04:29:18.47ID:FBW6C5dZ
>>502
どっちでもいいけど、最近はHDDやSSDが7mmに寄せて来てるから
好きなのを選べばいいんじゃないの
4TB以上の15mmを選ばなきゃ入るでしょ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/13(木) 10:16:18.23ID:xffITj8j
手ピカジェル買ってきた
売り切れてなかったし高くもなかった
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/13(木) 14:08:48.78ID:pRquxwX7
>>506
どこで買ったの?
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/13(木) 21:16:37.84ID:n97/uzHj
3週間経過した毎日3時間程度のネットメインでSSDの書き込みは120GB
SSDの総書き込みは気にすることない
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/14(金) 09:08:01.77ID:d8WiTSac
>>504
あんまり詳しくないので寄せてるってのがわからないけど
薄い方が増えてるってことかな?
とにかくありがと!
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/14(金) 16:36:09.16ID:OTlk/Pxp
G3メモリ8GBで、メモリ使用率が62%位なんだけど16GBにしたら体感出来る物なの?
用途は複数タブ開いてネットサーフィン、ブラウザゲーム、動画サイト等です。
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/14(金) 19:06:18.56ID:nfQ8hPl5
>>512
メモリの最大効果はスワップが発生してるか否かに尽きる
現状、スワップが発生してないなら増量しても意味ないよ
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/14(金) 19:10:48.67ID:T/1+qw4+
それと爆速SSDだとスワップのアクセスも速いので、効果を感じにくいかも
(仕様と条件市大だけど)
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/14(金) 20:24:22.39ID:PLZYOj6i
>>512
下の説明の手順でコミット済みの左側の数値見て8GB以下なら問題ないよ。
ほぼ8GBだとか、8GB以上になってるんなら増設する方が良いと思うけど。
ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017678
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 07:08:46.89ID:r3FgzVjs
>>512
Google Chrome はディスクキャッシュを使うからメモリーを増やしても変わない
HDDからSSDに変えれば体感が変わる程度
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 07:20:18.78ID:ujB78RIh
>>512
RAMdiskを作ってキャッシュやTEMPをRAMdiskに指定すれば少し体感できるかも
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:47.62ID:GDdHmYiT
>>517
>体感が変わる程度
実測値なんかスペック厨以外はどうでも良くて
見た目も含めて全ての改造や設定変更は「体感」を変えるため
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:17.70ID:Xq2nupeI
512です、今見たら4.7GBなので全然大丈夫みたいですね。
ただ何か弄ってみたくなったので、効果有るかな?と思って聞いてみました。
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 13:38:06.27ID:qe3Cst6e
一部のゲームがメモリ8G以上空けろって言うんで16G積んだけど、
ほとんど実感ないな。
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 17:10:22.46ID:fw8vVE86
BIOSをアップデートしたせいでBitLockerに引っかかるようになったようだ
2回目が出た
どうにかしたいので検索したら
設定画面からデバイス(HDD)の暗号化を解除したらいいらしいので今、解除中だ
HDDだから時間がかかってる(今、裏で動いてる)

DellのPCに頻発するらしいからご用心!!!
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 18:16:02.51ID:rEuHCz0L
>>522

Bitlockerってマザボ故障交換なんかでもドハマりするから
回復キーを保存しとくとええよ
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/15(土) 19:45:48.71ID:r3FgzVjs
インテルグラフィックスコントロールパネルがインテルグラフィックスコマンドセンターにアップデートされた
グラフィック設定をアプリかドライバに選択する項目がなくなる
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 10:54:05.97ID:7SnUef58
昨日inspiron 15を注文したけど、到着予定が約1ヶ月後の3月17日
3月上旬には届いてほしいなあ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 11:02:16.35ID:vBEf0NgD
先日Inspironが届いて開封してセットアップしたんだが
それから咳が止まらない
昨晩は胸が痛くて眠れなかった
どうしよう・・・

コロナじゃないことを祈って、部屋で寝てる
まあ、コロナではないと断言できるが・・・
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 11:04:17.88ID:vBEf0NgD
>>521
2GBから4GBに上げた時は感動したし
4GBから8GBに上げた時もそれなりに体感速度上がったけど
それ以上はホント分かんないよね
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 11:14:24.37ID:2FEqw8hC
実感できないのはいいこと
何年かすると不足を実感するようになる
それがこの手の機材の寿命なんで

>>527 日曜日も休日診療所と病院やってますよ

花粉症でも咳出ますし、新型コロナ潜伏期2週間
中国から荷物が来た頃から、ってのは発症早過ぎ
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 12:51:36.00ID:2FEqw8hC
作業者が不顕性感染→咳してエアロゾルが散る
→ウイルスを含むエアロゾルが付着して移動
→買ったのを拭いてエアロゾルが空中に再浮遊
→買った人の鼻、気管支、肺、眼球等に付着
→たまたま疲れていたか基礎疾患があって
免疫能が低下していて→感染成立→発症、とか
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 13:12:34.61ID:sc9A3aP6
中国では紙幣も感染の可能性があるから隔離してるとニュースになってる
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 13:14:06.86ID:yVkWRVOj
>>531
飛沫程度の環境でウィルスが日本に来るまで長生きできると思ってんのか?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 13:21:21.37ID:M9G7ql7j
冗談で書いてるのかもしれないけど、書き込みがまとめサイトとかに切り取りされて拡散したらどうすんの?
迂闊にこういうことは書かない方がいいよ
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 13:46:25.44ID:0BixL5RN
気になるハゲはアルコール消毒しとけ
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 14:06:41.69ID:7CbFzRjA
>>531
>→買ったのを拭いてエアロゾルが空中に再浮遊
科学的にこのようなことは起こらない
なんだその、拭いたらエアロゾルが空中に再浮遊って無知にもほどがあんだろ

その場合は、
付着したエアロゾルが手に付着して
→買った人の鼻、気管支、肺、眼球等に付着
ならあり得る

ただし、付着して(製造されて)から48h以内だけどな
幸いdellのデリバリーはそんな高速じゃねぇw
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 14:16:26.44ID:2FEqw8hC
おっと、日本はもう感染者一杯いるんでした
北海道から沖縄まで報道されてたね
もう普通に風邪やインフルエンザと同じだな

夏になったら下火になってるといいんだけど
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 14:31:32.02ID:n1ksnbQy
教えてくださいませ。
約4年前にInspironの14インチ。5458というのを買いました。
CPUはCeleron3205Uで1番安い構成でした。たしかマイクロソフトオフィス入ってなかった気がします。
自分でLibreOfficeとやらを調べて入れました。
最近、ふと見るとオフィスがある様子。
私が勘違いで、無いと思い込んでいたのか?
Windows10にアップグレードすると自動的にインストールされたのか?
どうもよくわかりません。
この機種、もともとMicrosoftOffice付いてたのでしょうか?
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 14:45:46.27ID:9sLwvmhG
時間がたてば詳しい人がちゃんと教えてくれるだろうけど
製品サポートにサービスタグとか入力して調べられんの?
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 14:57:12.15ID:7CbFzRjA
>>543
たぶんだけど、そのオフィスはオンライン版じゃないかな
オンライン版は条件満たせば無料で使用できるよ

俺も、win10にアプグレしたときスタートメニューにしれっと表示されてたと思った
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 16:31:10.69ID:n1ksnbQy
>>545
もしかしてそれかもです。
なんか365とかいう数字も妙に目につきます。。Windows10になったあとですかね?やっぱ。。私なりに調べてみます。。。オフィス、、、オンライン、、、世の中の進化についていけませんわ。。
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 16:37:01.87ID:n1ksnbQy
Microsoftが省略されてるなあと違和感あったんですけど、
OfficeONLINEてものから、onlineが省略されて最新の正式名称がOfficeなのですね。
ネットで繋がってる状態で使えるのですか。すごい時代だ。。。
そういえばクラウドとかいう言葉も流行ってますね。知恵熱でてきた。。
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 16:53:05.71ID:7CbFzRjA
基本的にネットのサービスで
後から料金支払い義務が生じるようなのは正規なサービスに無いから
使えるもんは使ってしまってOK

相手が合法な営利目的なら、まず先払い
なので、何を聞かれても個人情報は入力しないこと
入力しないと使えないなら、それが有料サービスって思えば良い。
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:41:58.84ID:FSCxu0wO
Inspiron 14 7000 シリーズ - 7472のACアダプターが壊れたっぼい
形が違うけどDA45NM131を注文してみた無事動けばいいな
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 22:57:48.78ID:z6aDt5at
Inspiron 15 3000 購入したんだけどSupportAssistがなかった
入れ忘れなのかな?それとも自分でDLするもの?
評判悪いから入れないほうがいいのかな
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:44:52.06ID:2FEqw8hC
ダウンロードして使ってます
評判悪いの?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/16(日) 23:55:19.25ID:7CbFzRjA
このスレにはSAアンチおじさんが住みついてるのでその方には悪いです
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:01:19.60ID:l2Z4KHY8
最近はデル的に
dellUpdate(タスクバー常駐)押しみたい

俺も、SupportAssist嫌いじゃないんだけどね
特にメインPCとして使ってるわけじゃないXPSだと
たまに起動したとき、コンディションのチェックできるのありがたい
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 00:27:53.19ID:QzFGZgTk
dellupdateをタスクバーに常駐させるのはどうすればいいですか
うちのやつはこっちから起動しないと仕事しません
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 03:25:42.45ID:PhBbfAeU
最近購入したpc開くとガタつきがあるんだけど初期不良で修理してもらえるのだろうか?
手間や日数とか考えるとキツイなぁ
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 06:39:03.33ID:Gh2oZiC6
Dellアップデートはタスクアイコンがなくても常駐しているから気にするな
アップデートが見つかれば通知される
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 13:15:22.20ID:KaI6Uzm8
デルの初期不良の日数(10日)ってちょっと短いよね
せめて2週間は欲しい
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 22:23:14.50ID:FYrU4ad4
ポチろうと思ったら、納期が通常納期+5週間と表示されるんだが
コロナウイルスの影響か?
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/17(月) 23:11:42.52ID:FYrU4ad4
プラス5週間というのは事実上の
納期未定って事か?
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/18(火) 12:06:49.25ID:+OuYD6bO
そのうちアマゾンでも買えなくなる。
高くつくが仕方ないアマゾンで買う。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:28:31.97ID:a6VpfLRf
いくら欲しくても生産が滞って自分の欲しい商品が無いんじゃ仕方ない
欲しい時が買い時は商品が余っている時の話
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:38:11.43ID:GtjcrKLd
>>569
欲しければ
オーダーして待てばいいだけ
高くても売ってるなら買えばいいだけ
「買い時」に商品の有無は関係ない
欲しかったり必要な時が買い時

今は買い時ではないと言うのは
株などの金融商品か極端な貧乏人の言い訳
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:45:52.38ID:pYcB74v+
買うにしたってその時のテンションってもんが人間にはあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況