X



Microsoft Surface Book Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:33:27.87ID:deM2dADx
いや、そもそもBookなんてもうでるわけないだろ
開発はもう終わってるぞ
Bookはもう廃止だ
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:49:46.25ID:1LktgJEi
オナー二マシンとして優秀
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 03:52:36.30ID:/YUcZgTf
>>5
Ryzen厨って最近ウザいけど、Ryzenなんて価格の割に性能いいだけでオールマイティ性に欠けるゴミなんか自作カスしか使わんな
かく言う俺が自作カスなわけだが、ハッキリ言ってOGLでマルチコア最適化されてるアプリしか速くねえ
ゲームは同価格帯のCore iと比べると上ってだけ
マルチスレッドでもシングルコアやクロック依存なオフィスアプリ類が特に遅え

と、Ryzen 5 3600Xで自作して見て思った
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 04:09:07.37ID:ETdLjakV
俺全然そんな事無いけどそれお前のWindowsがバグってんじゃねえの?
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 04:10:17.25ID:ETdLjakV
そもそも買って1番ゴミカスだったのはドック認識のバグが多いBooKだわ
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 14:40:34.40ID:1tuhJ0NG
左シフトキーの反応が悪いのでキーを外して掃除したいのだけど、横からマイナスドライバー突っ込んで外せますか?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 15:11:06.28ID:TUlTxHpG
bookは今まで入手したノートPCで最強だわ
まじドヤリティがパねえ
カフェでも空港ラウンジでも思う存分ドヤれる
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 18:38:53.36ID:S18P0DyT
ドヤりたいなら素直にアップルかソニーでも買えば良いのに。Surfaceは単純な性能で買ってるな。昔のIBMのXシリーズ買ってた層ですわ。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/10(金) 11:11:21.94ID:2gBT35vE
Book2発売されたの約2年前だろ
もうさすがにゴミだろw
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/10(金) 12:11:30.81ID:/I9XFQtT
>>19
日本人にとって大切な「勿体ない」の心をメディアによって無くされたこういう馬鹿消費者が増えたから日本はもうどうにもならんよな。
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/10(金) 15:50:49.61ID:XeTeNFjj
ペンがマジでゴミすぎてこれなら無い方がマシ
もうマイクロソフトはペンデバイス諦めてくれ頼む
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/10(金) 16:59:13.70ID:Z4UQWDjN
せっかくsurfaceの真似してペン作ったんだから頑張れよ
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/10(金) 22:18:39.32ID:IP/txa42
Pro厨の嫉妬が心地良いな
bookは完成されたノートPCなんだよ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/11(土) 08:20:00.18ID:kmPZf3mv
Book2はもう2年前な代物だから
Pro7のほうが圧倒的に性能上だぞ
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/11(土) 08:33:12.13ID:9vibgz0V
GPU無いのに?
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/11(土) 09:29:19.02ID:4kCx/ooE
もはやbookは化石だわ
この世界で2年放置は有り得ない
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/11(土) 10:48:04.72ID:NM7xSMjX
Windowsが載ったMacbook Pro対抗のクリエイター向けノートも初代が出た頃より大分増えてきたからもういいだろうという考えなのかな
DuoとかNeoとかも作ってるから手が回らないだろうし
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/11(土) 12:25:47.58ID:qXiLrauY
ビデオカード販売業者がダイレクトに最新チップ搭載ノートを出すのがトレンド

エルザのノートにはかなりゴイゴイスーな香りが漂っている
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:47.79ID:zgwMLSnj
UAGケースを、Book1からBook2用へ更新した。

何気にデザインにも若干の変更があって新鮮だ!
MSBとUAGケースのセットでPanasonicに対抗するぜよ。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:27.76ID:A2FFZl/g
>>31
ノートPCなのに、アーマー系のケースとかあるのね。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:15.15ID:AGOae2cO
gpu使う作業する奴はデスクトップに流れるやろうしこのスペックの需要がないんやろ
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:59.63ID:Ro5W7kdm
>>35
どっちかしか持ってないような奴はこんなハイグレード最初から見向きもしないだろ
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:16:37.39ID:7tykwGob
全然音沙汰がない
残念だがオワコンかもしれない
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/25(土) 12:29:02.99ID:Gt23BO0t
15インチpro出してくれたら別にbookはなくてもいいや、、、
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/25(土) 17:55:05.94ID:zg5D6u1U
GPUは、汎用ドライバー使えたら使い勝手広がるんだけどなー
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/25(土) 17:58:46.81ID:1bkyX7Te
グラフィックの設定から、acrobat proのグラボはnvidaの方を使う様に設定した
でと、タスクマネージャーで確認するとnvidaの方を使ってない…残念
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/25(土) 19:04:43.48ID:vneruP++
もうタブレットモードいらないから勝手に接続解除されるバグ無くして
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/26(日) 19:57:18.17ID:p09/mTSh
>>34
Pro7ユーザーは専用GPUないのに優秀なGPUが入ってると思い込んでいる信者だから何言っても無駄
マイクラでベンチマークしても話にならんよ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:27:58.99ID:rnpZYeE7
book2中古で買ったけど最高すぎるやろ
3出たら即買いやわ
はよ出ろはよ出ろ〜
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:29.30ID:p09/mTSh
>>50
いいの手に入れたな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:09:15.23ID:rnpZYeE7
6〜8コアの10世代、32GB、1TBで40万円以内なら買う
ただしSDカードスロットは外すなよ〜

あとサンダーボルト付いて、トラックパットがLaptop3より更にデカく性能良くなるとすれば一部の隙なくMBP完全超えやわねこれは
ワイが買って間もなくて興奮してるだけ?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/26(日) 22:16:16.07ID:jlNV2sws
今さらながら初代performance base 16GB 1TBの整備品が9万で売ってたんだけど買いかな?おもちゃにするならかなりの上物だと思うんだけど
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/26(日) 23:14:54.52ID:AKooBV7+
dock経由で使ってる人、どこにsurface置いてる?画面使ってる?今デュアルモニタでsurfaceのモニタはオフにしてるんだけど、他の人どうしてるかなあと
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 01:09:58.34ID:/OXBCMQy
>>53
即買いレベルじゃないか
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 10:23:55.81ID:nik2lCik
ProなんてiPadモドキじゃんw
MBPはSurfacebookモドキだけど
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 12:35:52.87ID:20JtNZZj
>>53
surface book2が10万〜11万で出回ってるから少々高い気もするがそんなもんだな
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/29(水) 00:05:02.91ID:vtT+eFVj
book2をデスクトップ化してみたんやけど
外部モニターに映してキーボードだけ本体の使うってできないんやね
CPUがタブレット側やからそらそうか
これより良いキーボード持ってないもんで…
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/29(水) 23:10:00.52ID:Kx1ykrEh
>>59
機能に大してこの値段のものを使ってる人が多いとは到底思えん
HDMIやType Cもないし、純正なのに不具合聞くし、デカいし。。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 01:52:11.55ID:AFqsQhwc
>>61
デュアルモニタ接続するならdockを買うしか無いから、それが最大の機能だと思うのですけど…
普通のハブでこれよりコンパクトで二画面繋げるものがあるんですか?
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 08:23:18.05ID:RE45cHqo
dockは1年ちょい過ぎたあたりで、タイマーが切れた様に壊れた。
保証外で修理不能になったので、モニターを買い直して、USB-Cで接続するようにしたら快適で、こっちの方が良いな。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 10:42:05.84ID:Q7k4TJlv
>>62
おれは2画面派からでかいディスプレイ1枚派になったんで知らんけど
Display portもしくはUSB-C付いてるからデイジーチェーンでできるやろ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 10:51:26.89ID:HzPvZfVG
俺もノートはノートとしてしか使わないので知らない
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:31.45ID:RneHsSMQ
dockでかいし高いからUSB-CからHDMI×2へのアダプタ買ってSB2とディスプレイ2つで
トリプルディスプレイにしてるけど特に問題ない
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 20:48:10.02ID:RE45cHqo
>>64
EIZOの4Kディスプレイな。
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 23:26:15.77ID:ai8zxk2F
surface book3のベンチマークリークきた??
intel Core i7-1065G7の Nvidia GTX 1650 MaxQ
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 00:04:51.12ID:epaYZH8X
やっぱ海外では騒いでるね
楽しみだなぁ〜
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 00:58:48.79ID:KxZzizcx
春なの?ソース教えてほしい
ググってみたけど見つからなかった
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 02:36:56.02ID:hdI1xmhp
これかね?

ttps://www.notebookcheck.net/Microsoft-Surface-Book-3-appears-on-3DMark-powered-by-an-Intel-Core-i7-1065G7-and-NVIDIA-Max-Q-GPUs.452475.0.html
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 05:29:05.83ID:q1UtJJlG
まさか時代遅れのGTXだったかw
想定外過ぎでフイタw
ドヤリング出来ないなw
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 07:54:12.49ID:mLopREWj
3が出るなら大歓迎だな
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 07:58:32.13ID:epaYZH8X
1週間以内でググってよ
英語のとかイタリア語のとかオランダ語のとか中国語のとかいっぱい出るから
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:09:20.34ID:eE5u9xf1
RTXじゃないんだw クソワロタw
これは後からBook Pro RTXってのが来るのかもしれないw
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:24:17.01ID:H8Xu//Yd
RTXがなんなのか知らないで言ってそうだなこのガイジ
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:35:20.36ID:W+zjrAkM
即買いしたい、金使わせてくれ
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:48:45.83ID:8z8IgJ4v
15インチモデルが1660Ti max-qなのか
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 17:50:43.48ID:eE5u9xf1
てかGTXでマンセー!なのは何故?
むしろGTXでないとダメな理由を知りたいわw
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 20:15:52.33ID:H8Xu//Yd
レイトレなんて使い物になんねーよ
RTX2080Tiですらクッソ重い処理なのにノート用チップで何ができるって?
あんなもんでバッテリー余計に食うんだったらない方がマシ
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:15.52ID:L65N5ubc
これ
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 00:48:18.90ID:MRci3PnP
逆に現時点でRTXじゃないといけない理由って何なん?素直に聞きたい
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 03:38:40.32ID:AwH+ZHms
>>87
言い返せなくてコピペかよダッセ
バッテリー持ちにも無頓着なスペヲタは強烈デカオモの巨大中華ゲーミングノートでも買ってろ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 04:29:36.87ID:FzlCn1A1
てか、ど〜考えても進化出来てないわ〜
新世代グラフィックスの波に全く乗れてない

旧型の爺TXよ? 新型のRTXでないのよ?
信じられる?新型の R・T・X ではないのよ?
変だと思わないの?

これで買い換える理由がみつかるの〜?
ど〜考えても無いわ〜
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 05:34:02.04ID:diLjwp0i
>>90
世代的にはRTX20よりもGTX16の方が新しい
GeForce 10系 (GTX10xx)

GeForce 20系 (RTX20xx)

GeForce 16系 (GTX16xx)
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 07:04:39.01ID:FzlCn1A1
昨年出たRTXゲーミングノートの方が仕事に使えるな
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:54:59.69ID:g9vrwv65
ゲーミングノートって解像度低いよな
17インチFHDとか
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 12:39:12.97ID:AazuT41v
SurfaceBookは持ち運べてある程度バッテリ持たないと意味ないんだよな…
RTXはゲーミングノートとデスクトップだけでいい
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 23:16:45.76ID:+QXUrQCj
dell xps15の次期モデルもRTXじゃなくて引き続きGTX系っていう噂もあるし、
メーカーとしてはバッテリーもちのこと考えるとRTXはあんまり積みたくないのかねぇ…
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/02(日) 07:31:24.61ID:8nezEqbu
実は大半がレッツで充分なユーザーみたいだな

俺はみたいなスーパークリエイターはいないのか?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/02(日) 08:16:13.03ID:bBHmU7q7
別にスーパークリエーター君みたいにゲームで遊ぶことがないしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況