>>269
ファンは1個。裏開けたら真ん中へんのわかりやすいとこにあるよ。
(1)左右のテープ剥がす
(2)ネジ2個外してファン全体を本体から外す
(3)ファンの銀色のカバー(ツメで引っ掛けてるだけ)を外す
(4)中の羽を引っ張って外す
(5)グリスアップ

羽壊さないように注意が必要だけど、そんなに難しい作業じゃない。
264と同じく熱伝導シートを貼りまくって電源オプションを変更したら、ファンの回転数が上がることはほぼなくなった。
(最低回転でもファン回ってるなーって分かるくらいの音はするけど、うるさいほどではない)

電源オプションの変更箇所
・CPU最大パフォーマンス99%(これでターボブースト効かなくなるはず?)
・冷却ポリシーをバッテリ・電源どちらもパッシブに
デフォだとバッテリ:パッシブ、電源:アクティブになってるので、電源つないでるとうるさいのはこれが原因っぽい。

ファンの電源外せば停められるので、温度がどうなるかそのうちやってみる。