【デル】DELLノート綜合 41台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:45.07ID:eF2LX7nf
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
【デル】 DELLノート総合
40台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569854330/
39代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567313953/
38代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564456831/
37台目 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574588979/
36台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556116705/
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 13:49:55.37ID:3Ng0QiZp
ボストロ20%オフやってくれ〜
5490メモリssd盛りにオフィスつけて、サービスつけると10万越えるんや!
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 17:45:54.60ID:q2xHarKB
>>302

裏蓋ってボトムのマグキャビ一式だろう?売ってくれるだけでもいいと思うけどね。
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 19:30:06.90ID:jT8WCvkO
役に立たない情報かもしれないがSSD入れ替えたらBIOSアプデできた
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:01:56.07ID:GorneRFe
Inspiron 13 7000 2-in-1(7391)かNew Inspiron 14 5000 2-in-1 (5491)で迷ってるんだけど、家で膝の上やベットでタブレットモードにして寝転がって使用するならどっちがいいんだろうか?
家でプライベートでの使用なので、動画見たり調べ物程度で動画編とかはしないです。

使ってる人の使用感など教えてもらえるとありがたいです。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:41:47.99ID:kh40csbs
キーボードで文章作る作業しないなら
Androidタブレット買ったほうがいいような
(タッチ付きノート買ってすぐ売った人の体験談)
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 11:02:28.29ID:IVT3jkDU
寝転がって使用できるのは
デチャッタブルタイプくらい
実際は10インチ程度が限界なので
Androidかipadの8〜10インチモデル
どうしてもwindowsならSurfaceGoくらい
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 11:28:24.46ID:GKh9ZXv9
こないだ5582買ったので仲間に入れて下さい
この機種のメモリの増設は面倒な感じでしょうか?
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 14:32:07.28ID:qQbgijeD
9365は結局クリスマスを超えそうだ
一瞬の19日とはなんだったんだろうな
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 15:35:11.64ID:WoPEe8mi
G3 3590注文したんだけど、これってWindows10はUFEIでインストールされてる?
0337335
垢版 |
2019/12/15(日) 20:10:02.98ID:WoPEe8mi
>>336
ありがとう
再インストールせずに済んで安心したよ
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 05:42:50.60ID:qJSSs9vf
Vostro 15 3000(3572)でバッテリ駆動でスリープさせようとするとハングすることが多い
秋にWin10(1903)をクリインした環境なんだけどうちだけかな
しかたないから別のACアダプタを買って対策した

Lenovoから乗り換えた頃はバッテリ残量を60%でキープできないのが不満だったが
Dell-Power-Manager-Serviceというソフトでその機能がついて便利になった
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:00.25ID:EMJ5f7lA
サンキュークーポン(25,000円Off)は好評につき終了しました。
(笑)
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 18:00:01.03ID:XtRktype
なんで「いつ」って聞いてるのに「どこ」をこたえるのっ
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 00:29:32.97ID:U/WxKjiB
>>340
高速スタートアップを無効にして、
スリープではなく休止状態で代用でもハングする?
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 12:56:33.70ID:L8wly21Y
15インチでテンキーがついてない品番教えてください。
ホームページを見てもよく映ってなくて。
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 13:07:00.83ID:DNA5NDcQ
17型ノート3シリーズでAUO B173HAN01.3持ちの人いる?
左下に強い光漏れ or IPS Glow or Cloudingが出るのが仕様なのか持ってる人教えて

いまいちな写真だけど手持ちのInspiron 17 3793
角度によって映らないし実際とは違うので参考程度で
https://i.imgur.com/G6i7AD1.jpg

notebookcheck G3 3779
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/e/9/csm_Dell_G3_clouding_10c1e81269.jpg
交換か修理か迷う…返品だとしてもコスパ考えると他に選択肢がないし
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 13:11:05.71ID:6sCbrlWg
Inspiron 15 3000 スタンダードプラスなんですが夜間モードにしても色味が一切変化しないのはなぜでしょうか?
夜間モード設定でつよさのスライド変えても全く変化ないです
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:44:23.88ID:CanycKo2
>>352
たぶんパネルが悪いわけじゃなくて
LCDベゼルに付いてる両面テープが圧迫してるだけ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:31:48.00ID:lAwNWT3N
値段につられてVostro 15 3000(3582)をサンキュー価格(17980円)で購入。
CPUがCELERON4000Nってやっぱ相当性能低い?
プラス2000円で4025Uにしとけば良かったと後悔中。
既に入金済みなのでどうしようもないけど、誰か4000Uについて教えて頂戴ませ。
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:32:37.32ID:lAwNWT3N
4000Uじゃなくて4000N
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:14.94ID:lAwNWT3N
じゃなくてN4000
何度もすみません
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:41:07.94ID:7eGd0N7r
値段相応

どうせ買うなら、あと1万2万出してちゃんとした物を買ったほうがいい
ちょうど今、楽天リーベイツでレノボ20%バック、Vプリカ10000円をやっている
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:51:48.77ID:d/hNLJxe
せめてN4100ならなぁ
ゴミだからキャンセルした方がいいぞ
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:55:54.05ID:dTLrxZ7J
何をしたくて買ったのかにもよるけど、十中八九ゴミ
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:59:02.53ID:5p/CD7Ln
それを訊いてる時点でスペックは必要ないと思うなあ
多分使ってみると案外大丈夫だよ
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:07:21.06ID:lAwNWT3N
皆さん色々とありがとう。
セレロンにも色々と種類がありNシリーズが省電力タイプで、いかにもヘボそうで心配になっちゃって。
数量限定と値段につられて思わずポチっちゃいました。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:07:42.87ID:X3lH+25G
CPUのスペよりHDDかSSDかのほうが影響がでかい気がする
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:14:46.71ID:7eGd0N7r
>>362
ダメ元でキャンセルの電話してみれば?
0366355
垢版 |
2019/12/17(火) 20:32:32.08ID:lAwNWT3N
ぶっちゃけ家族用にネット観覧(Youtubeも)と普段撮った写真、動画の整理等くらいの利用予定です。
私自身のPCもセレロン3865Uで普通に使えているのでN4000ではなくてプラス2000円出して4025Uなら安心だったなぁ、と。

最初はそこそこ使えても1,2年後にクソ重くなりそうで…。
まぁあまりに酷いようでしたら将来的にSSDやメモリのパワーアップも考えます。
皆さん色々と御相手して頂いて、ありがとう!
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:34:40.26ID:6cODkV53
MS様が糞重いアプデで嫌がらせしてくるよ
うんこスペックだといつまでも終わらなくて切れそうになる
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 02:11:03.31ID:cmNQIpzq
ベンチが
N4000 1463/1460
3865U 1936/1950
だからそんなもんだろ

てか家族軽視っぷりひでー
自宅用に外出用をこれ買い増すならわかるけど
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 02:59:16.49ID:HpOI8ZCz
ノジマで売っているDELLの29800円のノートパソコンは買いか?
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 03:07:39.80ID:sOt1tHpA
リンクやスペックを添えて聞くのがデキる奴の最低条件
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 05:46:34.79ID:HpOI8ZCz
どうなんだよ
教えておくれよ
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 06:09:24.26ID:HpOI8ZCz
DELLのノートパソコン欲しい
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 06:22:23.01ID:2Iye/NTs
inspiron11(ノジマ仕様)、eMMCが64GBになってるから
windows10な機材を動態保存ッ!!てならいいんじゃね
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 09:10:50.00ID:qJQrZu4D
>>37
なんだけど、

あの、Cドライブを交換して回復ドライブやクリーンインストールを始めるときには
ネットにつながっていないと駄目かな?

オフラインでやってたことに気づいた
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 12:53:40.88ID:I7ZjYl18
ちょっと聞きたいんだけど、定期的にセーフモードを使うのってなんか悪影響とかある?
お気に入りのファビコンが何かをきっかけにeマークになることがあるのでセーフモードで直してるんだけど
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 19:28:57.70ID:zdgBf8yB
>セーフモードを使うのってなんか悪影響とかある?
セーフモード自体というか起動させることに悪影響があるという話は聞いたことがない

ただし
>何かをきっかけにeマークになることがあるので
それが何度も起こっているとしたら、何かどこかに問題か過負荷がかかっないか?
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 22:19:02.78ID:Fgt7Ua1e
8年使ったacerが急に異変を起こしたので、今回初めてdellを買った。
今までずーっと「インプレッション」だと思っていたけど
「インスパイロン」だったのね。口頭で注文しないネット通販で良かったと思う師走の夕暮れ。
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:41.26ID:NboDL2Qd
>>354
遅くなったけどレスありがとう
なるほど。それなら修理も選択肢に入るから参考になったよ
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 23:07:00.31ID:E2f1dSTe
違う、インスピロンだよ
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 23:59:21.25ID:At5+eKBm
日本語のローマ字方式で読んじゃだめだよ
英語のルールならインスパイロン
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 00:15:26.98ID:eIBG3wav
dell社員もパイロン読みしてるぞ
ソースはネットにいっぱいあるぞ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 00:34:05.40ID:gfmMjPOT
スピロノラクトンはスパイロノラクトンとは言わないのにね(´・ω・`)
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 05:14:05.43ID:WhJYty8C
DELLで29800円のノートパソコンは買いか
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 07:05:39.01ID:aau33FOb
>>376
だが、クリーンインストールでなんとかなったが、予想していたシリアルの入力もなく、
初期設定で求められたもろもろの事項もなく、Microsoftアカウントを取らされ、あわててパスワードをでっちあげた

それだけならばなおいいが、Dellからドライバをダウンロードしてインスコする途中でやたら再起動して進まない
前途多難だな
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 10:58:41.53ID:WqPXgsMD
Microsoftアカウントは誘導されるけど本当は取る必要ないよ
会社だか組織だかみたいなほうを選んで普通にローカルアカウントで初期セットアップを終えられる
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 12:30:12.59ID:RCLEHiLd
うむ
MSアカウントは後々めんどくさいから(持ってるけど)PCのログインアカウントとしては使わないことにしてるよ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 12:47:39.46ID:K43FYLX7
Windows10 HOMEの今のバージョンは、オフラインにしておかないとMicrosoftアカウントのログインを回避出来ない様になったとか
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 12:57:10.26ID:WqPXgsMD
マジかい
バージョンを重ねるごとに初期セットアップ中にしつこくネットワーク接続を勧めて
くるようになったけどそこまで来たのか
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 13:08:47.81ID:vtyvKxfV
netに繋いどいたほうがセットアップが終わるころにはドライバも勝手に入ってるし色々ラクなのに
というかwin10はアタマ使わずアホ用のOSだから合わせて流れに任せたほうがいい
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 13:21:07.58ID:B11xuCDR
最近G5買っておまかせでセットアップしたら、壁紙までデスクトップPCと同じにしてくれたよ…
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 19:26:51.47ID:RCLEHiLd
>>394
わかる
でもアホのまんま使い続けて痛い目に遭う例はいくつか知ってる
故障してマザボ交換したらTPMのせいでPINが通らず。MSアカウントを登録したって意識も記憶もなくて詰む
泣く泣くOS再インスコ・・とかね
bitlockerもありがち
0399355
垢版 |
2019/12/19(木) 21:01:14.30ID:1yAbkj5t
ども、Vostro 15 3000(3582)で色々とご相談して頂いた355です。
本日届いたので早速立ち上げてみたのですが、一番最初はクソ重かったものの安定してからは十分使えそうな感じがします。
ネットも普通にサクサク見れて、Youtubeの720画質も何ら問題なく再生しますね。
SDカードがmicroしか使えないのが非常に残念ではありましたが。
あと結構メモリ食うので不必要なものは起動させない等、シェイプアップさせようとおもいます。
ま、17980円という値段をかんがえたら十分ですわ。

今、リカバリーディスクとシステム修復ディスクを作成中です。
では!
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:06:49.82ID:xQdrisMi
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、
Inspiron14のLTEモデル買ったらSIMスロットにSIMカードが入っていました。
これって何かに使えるんですか?
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:57:17.51ID:gfmMjPOT
システム修復ディスクってリカバリディスクの下位互換じゃないの?
システム修復ディスクも作るものなのか?
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:14:05.55ID:ljlfRik8
>>400
え? 中古で買ったの? だったら前オーナーが取り忘れてんな
新品で買ったんなら返品で帰ってきたヤツで、同じく前オーナー取り忘れだろ

どっちにしても触らずにサポセンか買った店に報告するのが一番いいわな
0403399
垢版 |
2019/12/19(木) 22:28:46.55ID:1yAbkj5t
回復ディスクはHDDぶっ壊れたりSSD換装用として。
修復ディスクはHDDは生きてるけど起動に不具合が生じた時のシステムの修繕用に。
まぁ回復ディスク(USB32GB)だけで修復ディスクも入ってるけど、CD-R1枚で出来るので作っておきました。
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:40:22.55ID:9yawf/QK
>>402
新品です。
SIMにDELLと書いてあるので、誰かのってことは無いと思います。
Apple SIM的なものかと思い聞いてみたのですが、メジャーな存在ではないのでしょうか?
サポセンに聞いてみます。
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 00:11:52.46ID:JUKEIHFP
>>404
DELLロゴが書かれたSIMがあるとは思えんので、ゴミ混入防止用のダミーじゃないかな?
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 04:42:35.12ID:C2A3DLQT
ノジマでDELLのノートパソコンが29800円で売っていたけど
買いかな
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 05:34:38.47ID:C2A3DLQT
どうなんだい
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 06:34:41.94ID:1FjXs8p9
それを人に聞かないと分からないようなお前は買わないほうがいいと思うよ
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 06:44:25.68ID:C2A3DLQT
そうなのか
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 07:25:52.42ID:P7E3JxTR
>>399
スマホでもFHD動画が再生できる時代にパソコンでHD動画を再生できないわけがない
内蔵GPUが良い時代になった
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 07:44:28.96ID:MOsebDbN
あちこちでdellの事延々聞いてるの釣りだからスルー
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:21:11.87ID:MhdCy1Th
>>407
ダミーかなと思ったんですが、裏にICチップ付いてるんですよ。
まぁサポセンなら聞いてみます。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 13:23:02.59ID:IdDFA1OD
>>417
確かeSIMだったはず。どこかで記事見た気が。
日本だとまだあんまり使えないのでは。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 19:32:24.40ID:1S6QQ43h
Inspiron 14 5000(5485/AMD)
この新型SSD交換できるでしょうと思う
交換出来るなら買いたい
カスタマイズでSSD増量出来なかったので気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況