X



Microsoft Surface Pro Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 20:26:41.29ID:BNxw/Qro
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1571824932/
Microsoft Surface Book Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550491317/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Part 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573287101/
Microsoft Surface Neo Part 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570086805/
Microsoft Surface Pro X Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573461770/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part134
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572175223/
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:30:44.25ID:ARBj6++V
>>292
お絵かきならサフェプロいいよ
最初iPadで良いかなと思ったけど流石に無理があったメモが良いとこ
サフェプロはかなり調子良いi5以上推奨
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:44:00.37ID:I47qeAUq
>>286
失笑モンだろ β版そのままリリースレベルだったもんな OSも腐ったし さいきんの林檎はおかしい まぁこのなめたサーフェスよりはまし
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:00.46ID:Nsfy3u9o
USB-Cからハブ増設しようと思ったけど手頃なやつがみつかんないなあ
USB3ポートくらいとSDカードスロットついてるくらいでいいんだけど
ケーブルの長さが足りずにぶら下がり状態になっちゃうようなやつしか見つからない
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:04.40ID:I+fi8hi9
>>295
ベータ版というよりアルファ版にも達してない出来だよねあれ…
なんていうが名前だけ同じパチモンソフト
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:33:29.17ID:9h4X5wiP
サーフェスのペンは前時代すぎてちょっと、、、
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:56:45.55ID:NuyGM71Q
iPadというかタブレット全般がガラケーを使ってる人にアプリを使ってもらうためのツールで
完全スマホ化した今お役後免になりつつある
iPadはあくまでアップルの機能をて身近に使いたい人向けであり
泥から入ったユーザーには不便すぎて仕方ない
surface proとiPadどちらを持ち運ぶべきかと言えば断然surface pro
スマホとタブレットはどちらかあれば済むがスマホとパソコンの共有化は無理
スマホ iPadpro surfacepro使ってるけどiPadproは使わなくなった
アップル自体卒業してAndroidスマホとsurfaceproでやっていても自分は問題ないとは思った
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:00:32.08ID:2Hob2QUZ
Pro7買ったぞー、typecの為だけに、
Pro6の処分品を横目に3万も高いの
かってしもた(笑)
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:15:19.42ID:zaLeEXGW
iPadとWindows OSは根本的に違うのに比べちゃう不思議
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:27:41.88ID:2COXcpAJ
タブレットモードを作ったMicrosoft自身が分かってないのかもな
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:37.07ID:HmwsBNve
お前らはタイプカバー付きでセール中のPro7はやっぱり全否定なの?
上級国民のお前らが普段これ何に使ってるのか知らんが
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:55.09ID:9h4X5wiP
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:30:31.59ID:HmwsBNve
少なくともGo買うよりは良さそうだと思ってるんだけど
メモリ4GBってネットで見栄を張れない以外になんかデメリットある?
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:32:30.75ID:HmwsBNve
俺どうせネットと動画と電子書籍にしかこれ使う予定無いし

お前らみたいに
動画エンコードとかマイニングとか
白血病の解析とかこれでやる予定無いんだけど
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:33:18.11ID:TMNzvILb
>>312
見栄とか出なくてふつうにすくないよ
ネットサーフィンくらいならなんら問題ないけどせっかくの高解像度タブレットにCPUはG1だし性能はかなり良い。でも全てメモリで台無しにしてくれる
8でもギリな時代になってるのに4はあり得ん
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:33:22.01ID:HmwsBNve
それでも4GBって駄目なのだろうかと考えてる最中
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:35:03.63ID:TMNzvILb
>>315
ネットと動画だけならなんら問題ないんだしsurfaceが欲しいのなら買えばいいじゃん
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:48.59ID:HmwsBNve
>>314
うんそれはわかってるから俺も
デスクトップPCにはちゃんと16GB積んでるんだけど
俺多分サーフェス買っても電子書籍とyoutubeにしか使わんから
画面がある程度大きくてキレイならいいんだよ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:21.07ID:YSFuJYTb
>>313
ネット動画とかなら問題ないやんなんでそんな極端な考えしてんの?
ただネットサーフィンや動画再生以上のことはキツくなる可能性あると思うよ。オフィス作業だけでもギリなんだからさ
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:39:32.64ID:l0BQsrOi
surface最新機種が欲しいなら買えばええやんw
最新機種でカバーついてこの値段は最安だろよ

でもメモリーが気になってるからこーやって書込みしてるんだろ?それなら8買っとかないと後悔するかもしれんぞって話やろ
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:40:59.53ID:l0BQsrOi
>>317
ポイント気にしないなら公式で買えば?
今からだと丸々2ヶ月は無料で使えるんだからメモリ足りないと思ったなら2ヶ月後に返品すれば良い
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:18.42ID:HmwsBNve
俺もこの特価品はガワはPro7でも
中身はGoとほぼ一緒っていうのはわかるんだけど
動画や電子書籍目的にGo買うぐらいならこっち買った方がいいと想ったんだよね
ガワと液晶はPro7だから安っぽいGoとは全然違うし
ただyoutubeごときでも重いようだとさすがにアレだからちょっと心配なんだよ
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:59:35.82ID:VXXeYdST
>>317
i5からirisになるし書籍や動画、ネット中心なら
i5の一番安いのが良いんじゃないか
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:05:00.49ID:TMNzvILb
>>322
ようつべならサクサクで余裕だろ
ただ4kモニター外付け再生しながらネットサーフィンとかするならメモリ足りなくなる
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:10.46ID:l0BQsrOi
使用目的どうであれ単純に10万出してメモリ4Gのタブレット買おうとは思わないけどな
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:16:26.45ID:1Nr006sU
>>327
同じ4GB、10万でもiPadProと違ってCPU性能が高いから
ネット観るにしてもタブ100個とか開かなきゃサクサク動くけどな
用途次第じゃないの
i5がコスパ良いのはわかるが使わな部分まで高性能にしてもな
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:16:46.28ID:5pS75V4q
昔のHDD時代はメモリ4GBだとメモリスワップで数秒フリーズするのがうざかったけど最近のはどうなん?
SSDで速度速くなってるから多少はマシになってるんでしょ?
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:24:11.05ID:JvQ4XsCW
>>329
そういうプチフリはない
ただデスクトップみたいにアプリ大量に立ち上げるような使い方するなら8GBオススメするけど
今はパソコン使ってるなら使用メモリーみてそれ以上にするのが良いよ。

例えば上にあるように動画とネットしかしないなら
再起動後にネットと動画みてる状態でメモリ使用量みてみ
恐らく重い動画みてても3GBくらいしかつかってないはず

逆に4GB近く使ってるなら8GBにした方が良い。
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:25:36.42ID:1Nr006sU
>>330
Surface=プロユーザー
iPad=スマホしか使えないユーザー
ってイメージしかないわ
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:26:54.57ID:1Nr006sU
iPad、iPodはスマホ買ってもらえない子供の玩具じゃないの?学校で配ってたぞ
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:26:56.40ID:c1YUOp5v
そんなイメージないけどな。
surfaceのユーザーはiPadの圧倒的な成功を信じたくないイメージしかない。だから大阪
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:30:19.99ID:GtCC2tm3
>>334
それを言うならSurfaceは東京、iPadは大阪じゃね?
iPad売れたのって格安タブレットだからでしょ>>333
スマホが格安スマホに押されてiPhone売れてないのと同じ
マクドナルド(iPad)とモスバーガー(Surface)みたいなもん
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:31:30.98ID:c1YUOp5v
言っちゃ申し訳ないけど タッチだけじゃ完結しないが、パソコンとしてもスペックがたりてないと言うのがsurfaceだからAndroidやiPadと比べるレベルにすら無いのでは?
少なくともAndroidやiPadはタッチUIの化け物だから。

ふつーのノートパソコン買った方がいいよほんと。性能高いし
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:34:42.29ID:JvQ4XsCW
iPadならスマホで良いんだよ今年モデルでもiPhone7くらいしか性能ないんだぞあれ…

パソコンとタブレットは性能も用途も別物と散々言われてるのまだわからない奴いたのかよ…
そんなやつがSurface持っても使いこなせないんだから背伸びせずにiPad買ったほうがいいぞ
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:37:59.79ID:c1YUOp5v
マイクロソフトがどういう設計思想なのかまるで伝わってこないよね?iPadのモノマネしてるだけだからコンセプトの矛盾が解消されていない。

surface pro7なんかモバイルの端末なのにLTEのチップも入ってないしどうかしてるよ。そんなんだから結局別途テザリングの出来るスマートフォンが必要じゃないか。

一体なんなんだこの製品はほんとに
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:39:29.63ID:fPYmOtTM
pc用途でキーボード使うなら2in1だしメディア鑑賞お絵かきだけならiPad

サーフェスはその点中途半端だよな
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:43:12.08ID:JnjgsSh9
>>339
お絵かきでiPadはないw

お前1回iPad買ってみろよ書き心地最悪、ペンがおもちゃ、RAM不足、アプリがゴミ
本当の地獄を味わえたぞ
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:45:32.99ID:JvQ4XsCW
>>334
Surface持ってない君が必死にSurfaceスレでiPad押ししてるのでiPadは大阪ってハッキリわかるんだけど
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:50:30.07ID:c1YUOp5v
世の中にApple がいなかったらこの製品誰も買わないんだよね。もっと性能のいい製品がWindowsの中に沢山あるわけだから。

しかしこの特殊な製品は、中途半端にApple の真似をする事で「Appleに対抗できてるぞ!」っていう謎のアンチテーゼによって購買欲が満たされるって事です。
まぁそれはそれでいいと思うけどね。
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:54:53.99ID:YQe9WPWk
Surfaceはエンジニア iPadは営業
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 21:25:00.51ID:c1YUOp5v
>>341
surface持ってない? そんなわけがない
縦向きにして使うのめんどくせーのも知ってるし。
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 21:43:47.18ID:c1YUOp5v
>>347
surface持ってない? そんなわけがない
縦向きにして使うのめんどくせーのも知ってるし。
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 22:48:49.12ID:+Zm9Pmiu
Surfaceと比べるのはMacBookだと思うんだが
iPadはOS違うしそもそも同じ土俵に立ってない
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 23:37:42.81ID:1snljDeW
>>352
iPadはA12xだと廉価版iPhoneのiPhoneXRくらいだろうけど
それでもRAM1.5GBくらい使ってるから出来ないこと多いだけであまり変わらんよ

結局RAM必要なのはブラウザと編集アプリだから
まあiPadじゃ編集やイラストは厳しいし

ブラウザも2ページまでしか開けないからそういう意味では
4GBしかなくてもなんとかなるけど

それならSurfaceで自由に使って、重い作業したときに重くなる方がまし
iPadは重い作業自体が封印されてるようなもんだから…
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 00:24:16.02ID:VemzWkXM
>>305
流石になんでしょう?
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 01:53:57.69ID:+cVcwdxX
すいません、購入を考えてるのですが質問です
ipadではmacのソフトが使えないように、
surfaceではWindowsのソフトが使えなかったりしますか?
後、将来的にスペック不足を感じた時にメモリの増設・交換や、CPUの交換は出来ますか?
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 02:05:35.93ID:mPSCuFNe
>>356
一切制限なしのフルWindows使えるよ
タブレットの増設は基本無理だから余裕あるi5以上を薦める
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:05.93ID:+cVcwdxX
>>357
はい、自分も薄型ベゼルがデザイン的にもいい感じで、7ではなくX狙いです

>>358
特にOSが違うって訳ではないのですね、安心しました
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 03:13:15.90ID:mPSCuFNe
Xってarmでしょ?
スマホやiPadのよくて1.5倍位の性能しかないと思うけど遅くないの?
スマホと同じことするならサクサクだろうけど
Photoshopとか何倍も高度なソフト使うには性能足りなさすぎるイメージ

Xも一応フルWindowsだけどarmなら32bit版Windowsだろうし、そんなに数はないけど64bit版アプリも動かないでしょ?

保守的なイメージで悪いけどPro7オススメはする
たしかにベゼルとかはX良いけどさ
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 03:53:07.72ID:0ShQq+cD
>>360
x86のエミュレーションだから遅いよ
海外で発売済みのSurfaceXで既に性能面で酷評されてる
遅いと言われるCore m3以下でAtomと同等か少しマシなくらい?

来年1月にARM64用のChromium版Edgeが出るから
ことブラウジングやWebアプリの利用だけは快適になる見込み
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 08:12:34.82ID:Ny6BzZ95
上の人が言ってるようにsurfaceは中途半端な製品であり、Apple の対抗馬だ!っていう謎のアンチテーゼがなければ誰も買わない製品だから ふつーのノートパソコン買いなよ
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 08:25:50.48ID:kIRSOQ7q
まあペン付けたりスタンド付きのキーボードカバー付けたりと
製品として後から定まってきたのはiPadの方なんですけどね
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 08:42:14.52ID:Ny6BzZ95
だからiPadがどうとかじゃないんだよね
これはWindowsなんだから。Windowsの他のパワフルグラフィックチップのパソコンと比較すべき。

んで画面もWindowsにしては小さすぎますよね。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:00:49.54ID:kIRSOQ7q
3:2のアスペクト比と過剰過ぎないppiのおかげで作業用としては下手な13インチ超よりいい感じなのよねえ

コスパで言えば大手メーカーの13インチラップトップの方が遥かに良いんだけど
Pro 3以降もこの部分に追従するのがパチモン中華しかないってのが悲しいところ
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:11:59.64ID:bhBHX9ts
Windows10走って、キーボード込みで1kgそこそこで、2,736×1,824ドットで10世代のCorei5積んでメモリ8GB以上でサイズはA4サイズよりも小さくてファンレス

これを最低の条件としてみた場合、Surface Pro 7よりパワフルなものなんて比較対象としてそんなにないでしょ
値段としてもスペック妥協したものよりそんなに高いってわけでもない、つうか安い場合もある

ちな、A4より小さい重要よ、このサイズだとビジネスカバンにクリアファイルやA4のノートと重ねて突っ込んで出かけられて、出先で貰ったカタログと重ねてしまえる
カバンの選択肢が増える
1cm位はみ出すのはいくつかあるが、この差で収納できない(あるいは変にコンパートメントを占有する)カバンは意外と多い
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:17:38.09ID:tVlKzypg
べつにAndroidとかiPadとかは15インチ無くたって十分に画面でかく見えるように丁寧に作り込んでるけどWindowsはそうじゃない。

なぜWindowsの特長捨ててタッチOSに寄せていったのか。
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:26:53.60ID:bhBHX9ts
>>368
擁護のためって、それじゃA4サイズ以下で2,736×1,824ドット以上で最新のcore i5積んだPCの中ででいいよ?
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:41:37.59ID:tVlKzypg
「大好きなMicrosoftがメーカーだから買った。」
でもいいんじゃないの? そうすれば変な劣等感も一切なくなるし、それって大事なことだと思うんだよね。

他のメーカーと比べて変な理屈こねるからおかしくなると思うんだけど。
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:44:45.17ID:iBTL3Emh
Windows10走って ←わかる
キーボード込みで1kgそこそこ ←わかる
2,736×1,824ドットで ←!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
10世代のCorei5積んで ←わかる
メモリ8GB以上で ←わかる
サイズはA4サイズよりも小さくて ←わかる
ファンレス ←わかる

1ドット単位で指定wwwwwwwwwwwwwww
2,736×1,824ドットで ←!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
2,736×1,824ドットで ←!!?!?!??!!!??wwwwwwwww2,736×1,824ドットで ←!!?!?!??!!!??wwwwwwwww2,736×1,824ドットで ←!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
1ドットwwwwwwwwwwwwwww
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:45:11.23ID:bhBHX9ts
>>371
「以上」だから多い分には文句ないけど
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:48:47.27ID:bhBHX9ts
叩くだけでなく、具体的に代替でおすすめあるなら教えて欲しいな、ほんとに
いろいろ探したけど無いんだよね

A4サイズ以下、core i5、スケーリング200%で10インチ以上のディスプレイ

こう書けばいいてすかね?
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:52:46.81ID:iBTL3Emh
2,736×1,824ドットで!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
2,736×1,824ドットで!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
surface単独指名入ります!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
2,736×1,824ドットで!!?!?!??!!!??wwwwwwwww
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:57:23.17ID:UPFBoxnQ
アンチには何言っても無駄
良かれと思って楽しんでいる人達を不快にさせることに生きがい感じているようなのが世の中には一定割合でいる
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:59:21.35ID:XcMh1VZR
>>376
結局、かわりにこれが良いよというのすら無いわけね…
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:23:02.70ID:r2V99bya
Windowsだとdrawboardでも良いけど、BOXに対応してないから仕事では使えない
あと単にペンの性能が微妙なのよね
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:23:33.00ID:tVlKzypg
iPad信者なんてここにいないぞ
冷静で的確な意見しかないし
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:56.24ID:E3QVruHh
まぁipadでたりる範囲の事やるならipadの方が便利だと思うよ
俺はだいぶ前にipadからSurfaceに買い換えたけどipadは下取りに値段がつくのが良いね
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:59.13ID:R2tr7Z00
12.3インチって小さく感じないか
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:38:15.77ID:E3QVruHh
>>385
持ち運ぶならそのくらいが良いと思う
家では外部ディスプレイ使ってる
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:02.16ID:MizDKE4B
iPad Pro持ってるけど、仕事面でSurfaceに太刀打ちできるレベルじゃないよ。
仕事面で妥協すれば、娯楽にも使えてオールラウンダーだと思うが、しっかりと作業する気にはなれん。

文字入力がゴミ。クラウド同期が有料ソフト必須。
PDF編集も、Drawboardに比べりゃやりづらくてかなわん。
前までUSBも使えんかったしな。。
windowsなら標準でやれることをやろうとするごとに、いちいち何千もする有料アプリ買わないといけないし。
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 10:58:31.85ID:iBTL3Emh
>>387
surfaceは別売ペラペラキーボードガタガタのゴミやん
俺は仕事するならまともなラップトップ使うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況