X



Microsoft Surface Pro Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 20:26:41.29ID:BNxw/Qro
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1571824932/
Microsoft Surface Book Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550491317/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Part 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573287101/
Microsoft Surface Neo Part 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570086805/
Microsoft Surface Pro X Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1573461770/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part134
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572175223/
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 00:58:14.04ID:ruFkgfl3
>>233
成功してるのAppleくらいじゃね?

まぁそのAppleすら格安iPad撒いて無理やりマーケット維持してる感じだけど
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 00:59:05.71ID:RQiG7Xdn
iPadは画面の大きなiPod touchに過ぎない
動画見るくらいしか使いようがないわ
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 01:02:20.67ID:VEttF535
>>235
「でかいiPhoneとか何に使うんだよまな板wwww」って言われてた頃からしたら浸透はしたけどね。Winタブはそもそもソフトが少な過ぎて…win10のアプリ開発してた人間はみんなスマホに行ってしまった
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 01:22:11.93ID:9DzRLjy4
>>236
本読むにも使うし、pdfに書き込むのにも使う
印刷せずに書き込むからペーパーレスだし仕事には良いね
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 02:17:19.09ID:l5zHmtZW
ソシャゲの多重起動とか積んでるPCゲー消化目的でProのi7モデル買ったわ
この大きさで出来るのが良いわ
デスクトップPCに縛られるのもきつかったから尚更
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:16:03.93ID:AcZYkRDU
>>232
タブレット自体は大した市場にはならなかったけど、iPadのせいでタッチパネルのサイズのタガが外れてしまった。
色々なモバイル機器の画面が3インチ前後肥大化してしてしまったので、小型機好きには辛い。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:44.26ID:OOTqJ3cM
>>238
マジレスすると本、PDFは電子ペーパー以外使い物にならない
勉強や仕事に使うなら尚更
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 21:29:11.72ID:RQiG7Xdn
PDF見るだけならiPadでも悪くない
テキストベースの電子本ならKindle
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:57.67ID:YxduR7/Z
pro 7のi3モデルはi3がゴミじゃなくて、メモリー4GBしかないのがゴミ。
8GB搭載されていて、同等の値段だったら、普通使いのユーザーにとってはコスパは良かったと
思う。
pro 7に搭載されているCore i3-1005G1 5851はpro 5の Core i7 7660 U 6135にはわずかに及ばないものの、
pro 5のCore i5 7300U 4773よりも性能は上だからな。
同じ7世代のcore i7の7600Uとか7500Uには勝っているし。
ちなみに、pro 5のCore i5モデルは今でもLTEモデルとして現役で、メモリーは8GBで、
可哀そうなのは4GBしか乗せられて不遇な扱いをうけている10世代 i3のほう。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:26:09.50ID:SIL+57uL
まぁその程度だからいまはクソとかわらんかもな〜 ネットしか見ないなら別
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:29:07.32ID:eB55sFBc
pro7ばらまいてるなーと思ってみてみたらメモリ4gbでマジで草生えた
今どきスマホでも6gbくらいつんでんぜ
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:52:08.13ID:jJhRmmHX
本当に、なんのための存在なのか謎
馬鹿釣って一儲け企んでるくらいしか俺のイマジネーションじゃ想像できん
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:58:36.00ID:51DWD5vo
>>252
普通にOSは1.5GB
ネット、動画、写真、音楽、いわゆるアプリ数個しか使わない人には充分では
俺らは最低8GBは欲しいけどそれでも16GB超える事はないし
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:11:30.13ID:yaPzMNLU
pro7 i5/8GB/256GB モデル買ってきたでー
ただau純正のTypeC共通ACアダプタを挿しても充電されなくてガッカリ
初Type-Cなので調べながらだけど、スマホ用のアダプタじゃ出力足りないのかね
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:29:27.94ID:yaPzMNLU
>>255
自己解決、やはりTypeC共通ACアダプタ (27W) だと出力が足りなかった模様
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023450/how-to-charge-surface#power_supplies

60W以上出せるのを買うしかないかー
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 01:36:01.26ID:EX1n7s0i
最近のではワコムのペンの電池なしの技術を組み込んだシリーズってある?
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 02:01:32.20ID:aX7Y6p1J
サーフェスにペンなんていらねえよ
専門の機器用意しろ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 05:39:52.25ID:uQtXp6D3
絵を書くわけじゃない 電子メモ帳としてつかう これが便利なのよ
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 08:27:29.74ID:i0Q3ibqW
1903あたりでWinodws Inkワークスペースから起動できるスケッチパッドがWhiteboardになっちまったのがなあ
Whiteboardの方が遥かに高機能ではあるんだけどスケッチパッドの軽快さが無くなったのは残念だ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:01:26.54ID:TMNzvILb
タイプカバープレゼントキャンペーンはじまったな
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:06:08.82ID:yA/v2MKl
>>269
本当ですか?ソースは?
もしかしてm3モデルのとか。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:46:41.99ID:Z7eGyP+m
探して見たらタイプカバー同梱版で10万切ってポイントも10%だな
メモリさえ8あれば欲しかったけど、4GBってオフィスやら動画見るくらいしかダメ?
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:01:49.78ID:dydmVEEW
>>265
マジレスするとAndroidもRAMは8GB
iPhone、iPadはブラウジングでRAM使い切りスワップする状況
iPadProの上位版のみRAM6GBでなんとかなってる
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:12:40.63ID:VoeZK/VS
それな
iOS系はもうちょいメモリないと話にならない
RAM公式に非公開にしてるのが後ろめたいんだろうな
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:39:56.72ID:Nmu1k80x
Androidは来年はハイエンドでは12〜16GBが当たり前になってるだろうな
iOSはコスト削減のためメモリケチってるというよりも過去の成功体験が足を引っ張って「メモリ増やすだと?何をバカなこと言ってるんだ。4GBでサクサク動かせないのは無能の証拠!」とかってベテラン開発者が老害化してそう
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:51:15.48ID:JvQ4XsCW
Windowsは散々企業やユーザーからの依頼きて完成されてるからな
デスクトップモードでのタッチ操作に不満あるくらいだわ
ペンありゃいいが、必須になってるし
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:00:01.84ID:uQtXp6D3
タイプカバーにブルートゥースぐらいつけてくれたらいいのに、と思ってたけど、
あれをつけたら電池も必要になるからあの薄さは維持できなくなるわけか
ついてないにはわけがあったんだ 
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:08:07.48ID:u9pWG9o0
Windowsは広く普及しちゃったせいでみんなの望むものを広く取り入れて、いろいろ犠牲になってったからな
OSの買い替えで稼ぐつもりもないなら、他の事業に力入れるべき
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:24:47.08ID:9h4X5wiP
今は月額のオフィスで稼いでるよ
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:51:30.04ID:h2pZsJ6Q
i7、16GB購入してraw現像作業をしてみたけど
photoshop(camera raw)やフォトの反応が遅すぎる
ipadproがサクサクすぎるのか⋯
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:54:33.66ID:IVlqTofU
>>285
iPadPro版フォトショップ
あれとてもじゃないが使い物にならないだろ……
本当に持ってるのか?
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:07:38.59ID:h2pZsJ6Q
ipadだとphotoshopは使ってないよ
ファイルアプリの共有アイコンからLightroomで開いてる
そこで作業してからカメラロールに保存して「写真」で確認って感じ
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:30:44.25ID:ARBj6++V
>>292
お絵かきならサフェプロいいよ
最初iPadで良いかなと思ったけど流石に無理があったメモが良いとこ
サフェプロはかなり調子良いi5以上推奨
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:44:00.37ID:I47qeAUq
>>286
失笑モンだろ β版そのままリリースレベルだったもんな OSも腐ったし さいきんの林檎はおかしい まぁこのなめたサーフェスよりはまし
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:00.46ID:Nsfy3u9o
USB-Cからハブ増設しようと思ったけど手頃なやつがみつかんないなあ
USB3ポートくらいとSDカードスロットついてるくらいでいいんだけど
ケーブルの長さが足りずにぶら下がり状態になっちゃうようなやつしか見つからない
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:04.40ID:I+fi8hi9
>>295
ベータ版というよりアルファ版にも達してない出来だよねあれ…
なんていうが名前だけ同じパチモンソフト
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:33:29.17ID:9h4X5wiP
サーフェスのペンは前時代すぎてちょっと、、、
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:56:45.55ID:NuyGM71Q
iPadというかタブレット全般がガラケーを使ってる人にアプリを使ってもらうためのツールで
完全スマホ化した今お役後免になりつつある
iPadはあくまでアップルの機能をて身近に使いたい人向けであり
泥から入ったユーザーには不便すぎて仕方ない
surface proとiPadどちらを持ち運ぶべきかと言えば断然surface pro
スマホとタブレットはどちらかあれば済むがスマホとパソコンの共有化は無理
スマホ iPadpro surfacepro使ってるけどiPadproは使わなくなった
アップル自体卒業してAndroidスマホとsurfaceproでやっていても自分は問題ないとは思った
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:00:32.08ID:2Hob2QUZ
Pro7買ったぞー、typecの為だけに、
Pro6の処分品を横目に3万も高いの
かってしもた(笑)
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:15:19.42ID:zaLeEXGW
iPadとWindows OSは根本的に違うのに比べちゃう不思議
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:27:41.88ID:2COXcpAJ
タブレットモードを作ったMicrosoft自身が分かってないのかもな
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:37.07ID:HmwsBNve
お前らはタイプカバー付きでセール中のPro7はやっぱり全否定なの?
上級国民のお前らが普段これ何に使ってるのか知らんが
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:28:55.09ID:9h4X5wiP
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:30:31.59ID:HmwsBNve
少なくともGo買うよりは良さそうだと思ってるんだけど
メモリ4GBってネットで見栄を張れない以外になんかデメリットある?
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:32:30.75ID:HmwsBNve
俺どうせネットと動画と電子書籍にしかこれ使う予定無いし

お前らみたいに
動画エンコードとかマイニングとか
白血病の解析とかこれでやる予定無いんだけど
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:33:18.11ID:TMNzvILb
>>312
見栄とか出なくてふつうにすくないよ
ネットサーフィンくらいならなんら問題ないけどせっかくの高解像度タブレットにCPUはG1だし性能はかなり良い。でも全てメモリで台無しにしてくれる
8でもギリな時代になってるのに4はあり得ん
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:33:22.01ID:HmwsBNve
それでも4GBって駄目なのだろうかと考えてる最中
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:35:03.63ID:TMNzvILb
>>315
ネットと動画だけならなんら問題ないんだしsurfaceが欲しいのなら買えばいいじゃん
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:48.59ID:HmwsBNve
>>314
うんそれはわかってるから俺も
デスクトップPCにはちゃんと16GB積んでるんだけど
俺多分サーフェス買っても電子書籍とyoutubeにしか使わんから
画面がある程度大きくてキレイならいいんだよ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:21.07ID:YSFuJYTb
>>313
ネット動画とかなら問題ないやんなんでそんな極端な考えしてんの?
ただネットサーフィンや動画再生以上のことはキツくなる可能性あると思うよ。オフィス作業だけでもギリなんだからさ
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:39:32.64ID:l0BQsrOi
surface最新機種が欲しいなら買えばええやんw
最新機種でカバーついてこの値段は最安だろよ

でもメモリーが気になってるからこーやって書込みしてるんだろ?それなら8買っとかないと後悔するかもしれんぞって話やろ
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:40:59.53ID:l0BQsrOi
>>317
ポイント気にしないなら公式で買えば?
今からだと丸々2ヶ月は無料で使えるんだからメモリ足りないと思ったなら2ヶ月後に返品すれば良い
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:18.42ID:HmwsBNve
俺もこの特価品はガワはPro7でも
中身はGoとほぼ一緒っていうのはわかるんだけど
動画や電子書籍目的にGo買うぐらいならこっち買った方がいいと想ったんだよね
ガワと液晶はPro7だから安っぽいGoとは全然違うし
ただyoutubeごときでも重いようだとさすがにアレだからちょっと心配なんだよ
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 19:59:35.82ID:VXXeYdST
>>317
i5からirisになるし書籍や動画、ネット中心なら
i5の一番安いのが良いんじゃないか
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:05:00.49ID:TMNzvILb
>>322
ようつべならサクサクで余裕だろ
ただ4kモニター外付け再生しながらネットサーフィンとかするならメモリ足りなくなる
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:10.46ID:l0BQsrOi
使用目的どうであれ単純に10万出してメモリ4Gのタブレット買おうとは思わないけどな
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:16:26.45ID:1Nr006sU
>>327
同じ4GB、10万でもiPadProと違ってCPU性能が高いから
ネット観るにしてもタブ100個とか開かなきゃサクサク動くけどな
用途次第じゃないの
i5がコスパ良いのはわかるが使わな部分まで高性能にしてもな
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:16:46.28ID:5pS75V4q
昔のHDD時代はメモリ4GBだとメモリスワップで数秒フリーズするのがうざかったけど最近のはどうなん?
SSDで速度速くなってるから多少はマシになってるんでしょ?
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:24:11.05ID:JvQ4XsCW
>>329
そういうプチフリはない
ただデスクトップみたいにアプリ大量に立ち上げるような使い方するなら8GBオススメするけど
今はパソコン使ってるなら使用メモリーみてそれ以上にするのが良いよ。

例えば上にあるように動画とネットしかしないなら
再起動後にネットと動画みてる状態でメモリ使用量みてみ
恐らく重い動画みてても3GBくらいしかつかってないはず

逆に4GB近く使ってるなら8GBにした方が良い。
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:25:36.42ID:1Nr006sU
>>330
Surface=プロユーザー
iPad=スマホしか使えないユーザー
ってイメージしかないわ
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:26:54.57ID:1Nr006sU
iPad、iPodはスマホ買ってもらえない子供の玩具じゃないの?学校で配ってたぞ
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:26:56.40ID:c1YUOp5v
そんなイメージないけどな。
surfaceのユーザーはiPadの圧倒的な成功を信じたくないイメージしかない。だから大阪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況