X



【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 21:24:41.47ID:DDldDdbv
新しいスタイル、最大級の楽しさ
あらゆるユーザーの創造力と表現力を刺激するノートPC、ideapadシリーズ
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/ideapad/
Y700とかはゲーミングノートスレも参考に

Lenovo ideapad 500 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2016/ip500_web_0119.html
Lenovo ideapad 300 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300_rt_1113.html
Lenovo ideapad 300S 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html
Lenovo ideapad 100 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip100_web_1117.html
Lenovo ideapad S130 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-ips130_web_0122.html

※前スレ
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1458774481/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516936830/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552476545/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1568442891/
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 18:44:30.06ID:EWZJVp8f
アップルシールメルカリで買って真ん中に貼っつけてスタバで使うべ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:00.34ID:Lu4k5DKg
カメラが起動しないのですが。真っ暗なままなの。
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 21:41:11.92ID:hKKm7daF
まさかとは思うけどカメラのシャッター閉じてるとか
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:50:23.52ID:epeKdPay
わかってたことだけどキーボードが打ちにくい
手がすげー疲れる
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:05:06.85ID:Q+zqosIm
一応S540 13は特価になってないな
T495/Sは特価
S340めちゃくちゃ安い
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 11:31:08.42ID:fR4J5Jxe
TN液晶か…
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 11:36:32.90ID:YwNjvhTI
ブラックフライデーやってんの?
バナーはあるけど個々のセール情報が見当たらない
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 11:56:07.73ID:bug3JwqC
いくら安くてもTNだけは安物買いの銭失いになるだけやで、、、
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:11:14.83ID:9mXrKMK+
ノングレアならTNも悪くないでしょ
VAの方でギラついてて疲れるのも少なくない
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:17:26.35ID:3XGSNHlF
外部モニター接続使用しないのだったら液晶には多少こだわったほうがいいよ。13amdオヌヌメ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 16:41:58.08ID:/Z1uGK2F
S540(14)intel、(14)AMD、(15)intelどれにしようか。。。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 17:55:41.55ID:5eTz94h+
液晶の差(S340とS540)で迷ってるんだけど
独り身ならS340で問題ないかな?
価格差はセール含で4000円
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 18:29:37.49ID:5eTz94h+
>>178
フレームも違うのか!知らなかったわ!thx
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:43.07ID:K25rYea0
>>180
AMDのパソコン使ったことないから体感したかったのと値段も安かったし
15のAMDがあれば理想だった
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 19:45:39.81ID:YPbb4K6B
>>177
S340買ったけどS540にすれば良かったと思ってる
視野角はまあ妥協できるけど、発色がいまいち
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 21:33:17.90ID:4C21CQkc
無線厨が騒ぎすぎだな・・・
切れる、切れるしか言わずに

せめて何の無線LANルータ使ってるのか書けばいいのに
それすら書かず、自分の機種も書かず

俺のS540 13は極めて快適で、まず無線切れることがないけどな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:24:49.63ID:P7XJN3o3
S540(14AMD)でうちも切れまくってたけどなんか無線ルーターとlanカードどっちも原因だったっぽいんだよな
tplinkのA2600でルーターを別のに変えると切れなくなるんだけど他に3台win10ノートあってそんなのが起きるのはS540だけ
それもs540のカードintelのac9260に換装したら全く起きなくなったから相性とかあんのかね
とりあえずしょうもないことに時間費やすのもアホくさいから困ってる人はとりあえずLANカード変えたほうがええで
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:31:37.07ID:eB55sFBc
なんか電源オプションの変更とかいろいろ解決策提案されてたけどそれでもなおらんの?リアルテックのは
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 23:05:25.56ID:POgV0DM5
9260にしたけどtwitterでax200で動いたって報告があるから
今から買うならそっちがいいかもしれん
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 02:17:53.94ID:xdIFLbmA
i3のメモリ4Gじゃやっぱりキツイ?キャッシュバック差額5000円ぐらい多く出せば
i5のメモリ8Gが買えるけど、今のPCがオンボロだから安いほうで十分だろって
キモチと戦ってる。今のPCが2010年代前半に買ったやつだからなぁ
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 02:25:02.89ID:e6kZGGMB
N4000の4Gでもブラウジングくらいは何の問題もないが五千円足して迷いが解消されるなら払うべき
お値段分の差はあるし
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 03:01:08.41ID:X8dEufW9
5000円多く出したことなんてすぐ忘れるけど性能に不満感じたらそれとこの先ずっと付き合わなきゃいけないんだぞ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 04:15:30.71ID:2QVDZ1TZ
スマホのミドルレンジですら4G積んでるんだぞ
最低でも8はないと人権ないぞ
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 04:16:55.83ID:yZaRQb0j
解像度なんてスマホのほうが高いし意味わかんねえわ
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 07:17:32.57ID:BPUW1E0e
s540 13安くしてくれよ
それか早くメモリ16GBモデル売ってくれ
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 08:06:58.53ID:YTAxpAb3
リソースモニター見てるがメモリー8Gで全然余ってるけどな
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 08:29:41.89ID:/meNHXuO
ChromeでYou Tube見てたら5Gぐらいまでいくからやはり8Gは欲しい
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 08:45:52.81ID:AI23yyMz
メモリきつくなるのは描画系ソフトとかクラウドから実行するソフトくらいだし
一般用途じゃ問題にならん
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:05:11.68ID:wdFLQo7p
i3以下で動画だ画像をマトモに編集とか普通やろうと思うべきじゃないからその辺で4Gってのは実使用上妥当な数値かもね
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:08:45.25ID:oc76jW84
>>186
どのPC、どのスマホでも切れないのにこれだけ切れるんだから明らかに固有の問題
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:43:07.24ID:AI23yyMz
Windowsなんだからドライバ当て直しとかリフレッシュとかやれよな
それが嫌ならサポート手厚い国産カットけ
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:35:45.63ID:7wiNRIwP
キャッシュバックで購入日が分かる注文時のメールを送れって書いてるけど
注文時のメールに日付なんて書かれてないけど、どう判断するの
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:42:27.67ID:oc76jW84
>>207
お前がしつこい
俺はLANカード変えたから別にいいけど途切れる不具合がけっこうな数で出てるのは事実
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 11:10:17.25ID:tTa3H6CX
クーポン番号LENOVOSP****より安いのってある?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 11:27:00.66ID:k1kkhYcT
切れる事はないけどネットが微妙に重い
ルーターの問題かも知れないけど
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:14.50ID:R5QlfKfI
オンボのドライバ位windowsアップデートで更新してほしいわ
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:16:23.64ID:WvFEf2hT
>>204
グラフィック表示に転用される分もあるし、クロームみたいにメインメモリ4ギガで少し足りなくて支障が出るアプリもある(休止状態からの復帰でトラブル出たりするらしい)
最低は6、できれば8ギガが実用最低ラインだろ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:27:32.29ID:6/doYr2D
>>211
結構な数って販売台数の何割?データあんの?
不具合が事実なら消費者庁を通してメーカーに対応してもらえよ
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:27:40.55ID:Q7nawk93
wifi切れる切れる言ってるおバカへ

・ここや価格.com等で紹介の対処方法は試したのか?
・正確な機種型式(S540 13 or 14 or 15、インテル or AMD)の明示
・使用ネット回線の種類(光、ADSL、モバイル)とルーターのメーカーと型式
・ルーターとの接続周波数(2.4 or 5GHz)
・本体無線LANモジュールの種類(蟹 or インテル)と換装の有無

少なくとも上記5項目程度は実施しているか否かを示した上で
それでも不具合が解消しないなら文句を言えよ

>>186 も言ってるが切れる切れる言うなら具体的な状況と
やったことを明示しなきゃ、解決以前に何の対処もしないで
情弱を露呈して文句だけを言うクソクレーマーと変わらんぞ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:28:53.61ID:2yS84URh
確かに結構な数と言うからには何割で発生してるのか答えてもらいたいわな
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:43:26.68ID:PuH186aT
比較に載ったなS540 13
俺のしくじりは両面実装のNVME買っちまったこと
比較では片面対応と書いてある
一回付けてみて駄目そうなら諦めよう

この機種のサムスンNVMEに似た性能の1TB片面実装あるのかな………
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 12:51:51.33ID:YTAxpAb3
Realtek

100BASE-TXが主流の時代までは、ポーリングを多用した設計によりCPUが高負荷状態に陥り易いことや、
高負荷時にイーサネットフレームが壊れることがあるなど、コスト安の代わりに性能面で欠陥を抱えた製品が多かった。

wiki
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 13:08:25.90ID:hg19NflW
蟹がどうとか言われても、そもそも何でユーザーが分解なんかしなきゃいけないんだよ
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:52.49ID:OIIVotZ0
まあ蟹が駄目でintelはいいらしいからな
欠陥と言われても仕方ない
S540は地雷かもな
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:18:13.08ID:BNSgAKKO
途切れる人の割合だせとか言ってるやつ、出せるわけないのにそんなんでマウント取って嬉しいか?
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:43:40.59ID:PuH186aT
でも、ルータ何使ってる書いてないのに
切れる切れる騒がれてもな

S540 13でwifi切れる人はいるの?
俺は快適そのものだけど

帰ったら無線の型番見てみるか、デバマネからだけど
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:00:25.50ID:OIIVotZ0
蟹で頻繁に切れるルーターがあって、インテルで切れていない
蟹とそれを採用しているレノボが叩かれるのは当たり前
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:28:09.24ID:PuH186aT
>>234
あぁ、さっき業務容に持たされてるノートパソコンNECみると確かに蟹だったな
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:33:57.09ID:BNSgAKKO
>>233
他のPCや機器で一切途切れないのだからルータの問題じゃないのがわからないの?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:19.59ID:OIIVotZ0
他のノートで蟹使えるから大丈夫なのか
頭悪いなあ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:46:50.22ID:tTa3H6CX
>>213
LENOVOSP1205
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:54:43.53ID:6D6v5bId
事前に変な持病あること知らずに買って
とりあえず触ってみた感想書き捨ててるだけだろ
質問してるわけでもないのに自分から絡みにいって構って
ぎゃあぎゃあ五月蝿いよ
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:30:35.50ID:PuH186aT
なんか盛り上がってるけど

S540 13はクアルコムだった

蟹が蟹がって言ってるけど、S540 14の固有の不具合なら・・・ご愁傷様です

S540 14使ってるわけじゃないが、蟹が載ってるノートパソコンで俺の環境では一切問題なし

アプデやファームで改善されるといいですね・・・としか言えない
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:34:06.26ID:wdFLQo7p
ブロードコムならともかくクアルコムてまだWLANカードなんてつくってたんか
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:39:13.15ID:OIIVotZ0
いや俺も蟹のwifiバッシングしてるわけじゃない
俺は蟹wifi使ってて悪いイメージはない

だが少なくともレノボは相性問題あるのに、安くするために蟹を使ってるなら叩かれて当然だ
メモリで相性問題残して販売されたら許されないだろう
それと同じ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:41:51.42ID:PuH186aT
レノボが蟹使うのが分かってて嫌なら、レノボ買わなきゃいいだけやん
なんか・・・弱いね
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:47:32.12ID:OIIVotZ0
安物ノートだから蟹が混じるのは仕方ないからな
騒ぎになるほど相性問題だしたら叩かれる
普通は蟹でも問題ない
当たり前
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:47:53.64ID:PuH186aT
?
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:54:16.06ID:PuH186aT
>>247
まぁ、俺も昔から蟹はいい印象は持ってないから気持ちはよくわかる
価格コム見ても確かに、同じこと言ってるね

昔intelのワイヤレスLANでスリープが絡むと同じように切れることはあったけどな

でも、はたから見たら切れる切れると言って、機種も書かずにただボヤいてるだけにしか見えないから

S540 14AMDの話ならそう書いてほしいな

色々な機種が含まれてるからややこしいよ
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:36:04.69ID:yZaRQb0j
カニだ!
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:37:10.83ID:PuH186aT
蟹は蟹、日本語だよ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:01.38ID:PuH186aT
>>252そうそれ、懐かしいね
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:03.36ID:qrGalros
Lenovoキャッシュバック応募で必要な購入証明の書き方教え下さい

購入日/納入日には注文日か商品到着日かどちらを書くのでしょうか?
あと販売店印は無くても大丈夫?
(楽天lenovoショップでネット注文)
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:55.39ID:yZaRQb0j
注文日だよ
応募するとこに書き方の例あったでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況