X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:04:24.54ID:hVwPXFMi
>>742
値段調整の目的がないとしても俺ならintelのにする
信頼性安定性への期待(おまじない)、あとintelは2x2だけど無印のやつは仕様よくわからんから。
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:39.77ID:9YRCDNrI
>>736
内部アクセスが比較的簡単で蓋外すだけでNVMe SSD+2.5SSD/HDD メモリー
Wifiカードなんかの交換・増設ができるしCPUグリスの塗り替えもできる

インターフェースは電源とUSC-Cを独立して使えないしSDカードスロットがない
USB3.1は Gen.1止まりと充実は・・・してるか?
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:34:15.02ID:tsadUTRQ
hdd2TB、メモリ8Gも発送された
次の週末が楽しみだなー
モニターも今年中にもう一台買いたい
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:43:18.67ID:BjQMxfQ7
>>746
あー確かにデータ転送用用usb-cなかったわ。外付けHDDどうすっかな…
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:57:45.76ID:wtz8THb/
>>743-745
いろいろな理由があるのね
自分はデフォルトので良さそうなのでそのまま注文してみます
ありがとう
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:47.80ID:r7ptrpS6
ちょびりっち10%
モッピー9%
今買うならリーベイツじゃもったいない
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 22:38:27.10ID:9YRCDNrI
>>748
3.1Gen1が2ポートあるので外部HDDくらいなら問題ないと思うけど
外部電源使いながらモバイルモニターの運用なんかは難しい
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 23:19:45.07ID:BjQMxfQ7
>>752
まあ最近のPCの中では多い方だから満足してるよ。MacBook買わない理由もこの辺にあるし
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 00:09:43.55ID:+C1lMDu9
ベンチだけ見ると5年くらい戦えそうなスコアだなベンチだけ見ると
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 02:33:12.46ID:kP7bSCrq
リーベは12/4から10%かー
ほかのサイトと変わらんな
ただ12/6は1日限定で20%みたいだけどな
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 02:51:26.82ID:PuPEO4A4
E595をtype-cでモニターに接続してデスクトップパソコンとして利用している方いますか?
特に問題なく使用できてますか?
0758ThinkPad E595 欲しい・・・かも  ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2019/12/02(月) 02:53:11.11ID:MgoWEkko
41000円の20%ならメモリかSSDをポイントで買える(1〜2ヶ月後?)
でも、現金とデビカを使う人にクレカを使わせ様とする甘い罠かもしれない。
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 03:05:49.50ID:/jVsmx0r
E585も595もPCモニタ繋いで閉じたまま使うの向いてないよね排熱的に
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 06:46:19.76ID:XQ9b+IoY
>>759
基本今のノートPCってそうじゃない?
エルゴトロンアームでつけた別のディスプレイノーパソの上に持ってくるだけでめっちゃ捗るよ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:05.68ID:J1Q+ZUHu
>>757
E585だけど普通に使えてる。
PD対応モニターだからケーブル一本で済むからスッキリするし。
>>759
ヒンジの所に排気口あるからね…
冷却台も風を当てるのがほとんどだから冷却台バラしてファン逆にして熱気吸いだす方向にして使ってるわ。
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 10:50:55.73ID:X5lcEfRc
排気口の位置確認してみたけど草

>>766
吸気口から、逆に吸い出す感じ?

エアフローおかしくなりそう
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 11:17:38.21ID:nY1qa3Ix
レノボのワケわからんリカバリーのやつ作ってみたけどUSBメモリ16Gで大丈夫でした
これってパソコンの方にダウンロードしてからUSBメモリにコピーしてるみたいだけどパソコンの方にあるってことはいつでもコピーできるのかな?
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 12:24:15.52ID:Tpe8Z452
>>762
必ず閉じなきゃヤダって事もないが、机せまくてショボいから立てときたいってのもあるのよなあ。ちょっとやり方考えよ
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 12:39:00.00ID:r5b6/uwr
>>768
フラッシュメモリは何年も電源を入れないとデータが消えるから要注意
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:36.28ID:8y4p0q2g
>>767
意外と効果はあるみたい。
CoreTempってアプリでCPU温度測ってるけど3から5℃位アイドル状態で下がってるし負荷かけても温度の上がりが遅いし
まぁ気持ちの問題かもしれんけどw
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 14:02:23.96ID:X5lcEfRc
>>773
冷却台の風量が勝れば効果はあるだろうねぇ

通常通りの風向きより逆向きにしたほうがいい感じなの?
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 14:41:08.55ID:K4aP6G6z
ファン逆にすると埃すごく溜まるぞ
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 15:12:57.56ID:8y4p0q2g
>>775
個人的には当てるより吸う方が数値的には効果あったかなって感じ。
冷却台にファンが5個ついてるからヒンジ部分からの排気熱も吸うだろうと言う単純な考えw
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 15:21:45.77ID:HezAxTaW
ファン「ちょっ!…そこ違う穴…ッ」ビクンビクン
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 17:02:45.51ID:EFUtdWd3
E495は出ないの?
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 17:04:56.40ID:oh2Yz+/H
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 18:52:49.50ID:28dqTqoX
過去見積もり期限過ぎても注文出来た報告あったが6日も注文通るかな?もう売切れてたり
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 18:57:01.71ID:X5lcEfRc
>>777
吸気口から逆に吸い出すとケース内が減圧されていろんな隙間からホコリが入りそうなんだよねぇ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 19:13:35.66ID:JdiZTEYg
何台も買ってそうな書き込みを見るけど、転売でもしてるの?
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 19:34:47.14ID:X5lcEfRc
>>783
してるやつはいるんじゃね
オヒス(笑)付きの値段を執拗に気にしてる人たちいたし
メルカリでいくらで売れるとか
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 20:49:44.01ID:jdp2eHJL
ThinkPad関連ではこのスレが一番有益な情報交換していますね。機種自体はどうってことない普及価格帯モデルなので、不思議です。
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 21:24:33.07ID:ay+5FJlJ
1124注文で明後日着になった
最初に全裸でメモリ増設&SATA3にSSD追加の儀だ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 21:36:07.90ID:r9G/mO0S
ゲーム機やスマホの画面に液晶シートを貼るときに全裸ってのはやったことあるけど
メモリ追加でもあるあるなの?
自作の人ら毎回全裸なの?
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 21:49:14.92ID:mzb/Us9v
風呂場で全裸が正しい作法だがくれぐれも湯船に落下させないように
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 22:50:07.86ID:h2aLkSCx
>>782
多少は入るだろうけど自分は気にしてないわ〜
いざとなったら裏蓋全部がいっぺんに取れるから掃除も楽やろうしw
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:04:27.71ID:M6HmTrXO
E595の価格.comモデルたかくなったね
他にお買い得ノート無い?
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:33.20ID:gXylhE3p
静電気怖い
0802ThinkPad E595 衝動買い  ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2019/12/03(火) 01:48:49.34ID:6o8kMAfJ
12/3まで有効の見積もりで銀行振り込み注文した 1ポイントも付かない。振込手数料も275円ぐらい掛かったかな。
● AMD Ryzen 5 3500U プロセッサー (2.1GHz, 4MB)
● 8GB PC4-19200 DDR4 SODIMM
● 1TB Hard Drive, 5400RPM, 2.5", 7mm
● 15.6"FHD (1920x1080),IPS, Anti-glare, 250nits
● 45W AC Adapter PCC (2pin)-Japan (USB Type C)
● インテル Wireless-AC 9260 (2x2) + Bluetooth
● 15.6" FHD (1920x1080), IPS, Anti-glare, Aluminum, Black

HDDは外して保存、M2SSDに換装して、8GBメモリ追加予定 
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:58:32.50ID:vgIBKlF5
納期とか考えるといい選択だったってこともある
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 05:23:50.67ID:yl3CNtr3
24日に注文してクレカ落ちていないと心配していたのですが
24日に遡って決済され12/4着予定となりました。
メモリー8GB増設とSATA3のSSD1GBを増設予定です。
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:45:32.12ID:g08HW6Dv
昔とった見積もり使おうと思ったら有効期限切れで泣いた
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:56:55.66ID:CXA8UJpr
増設組のメモリってやっぱサムスンを買った?
同じ2666ならデュアルで問題なく動くかな
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 06:59:39.29ID:gEXlGHo9
普通に安いのを買う
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:21:14.84ID:0Nv0Et3m
メモリ交換は乾燥した冬の時期が良い
上着脱いだり車降りた瞬間なら尚の事良い
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:05:38.28ID:c/nHYJpf
>>804
1GBって再利用かもしれんが、増設の手間考えたら新しいの買った方がよくね?
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:15:36.31ID:f4bD0ccP
SSD(SDカード)
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:16:24.41ID:WBc9GQ9M
ブラックフライデーの見積もり12/8まで有効
価格の41690円の見積もりは12/4まで有効

リベイツ20%来たら俺ブラックフライでの奴買うんだ
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:14:04.31ID:yl3CNtr3
>>809 >>810
恥ずかしい、SATA3SSDは1TBの誤記です。
浮かれて確認しないで書き込んでしまった。

>>806
私は最安の虎2666の8GB買いました
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:22:08.37ID:rbg465o3
端末に登録した個人情報が永久に中国のサーバーに保存されるから安心
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 09:37:47.80ID:mAW1yCMb
>>806
キングストン(マイクロン) DDR4-2400 8GBx2枚
アマゾンで買うならこれ
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 10:42:59.31ID:ew0Yb/Kl
これでええか?
シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 8GB×1枚 260Pin 1.2V CL17 永久保証 SP008GBSFU240B02
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 11:35:29.90ID:g08HW6Dv
ブラックフライデーのやつって41,600円より安かったの?
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 16:00:33.21ID:9AOTiV3F
マウスコンピューターから出てるだろ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:19:50.55ID:IrBb7cd5
ideapadと迷ったけど、納期5週間以上とかなってたからE595にした
よくそれだけ待てるものだ
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:29:48.25ID:6rkhU0wM
>>806
秋葉原への交通費にもよるけど、
アーク行って3990円ほどのサンマックスのSKhynixを買う。
キャッシュレスで5%後日還元、運が良ければサンマックス5%引きのセール、
これで10%引きとなる。
もし、auユーザーなら三太郎の日に行けばauPAYで20%引きだから「計3割引」
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:43:31.31ID:1w2nbNp5
メモリに関しての質問やけど、

規格が同じって前提で(例えばDDR4-2400のメモリを追加するとする)

搭載メモリ4GB
追加メモリ8GB
なら、4GB分はデュアルメモリになるって認識やけど合ってる?

搭載メモリ8GB
追加メモリ16GBなら、8GB分がデュアルメモリになるとか
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:22.27ID:cGwN3TiV
>>827
あってりゅ
余ったのは動悸されないからシングル扱いだけどキャッシュとしては遅くないのでノープロブレム
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 19:54:45.55ID:Zk1qkcIq
>>827
より正確に言うと
1つ目の例では合計12GBのうち8GB分がデュアルチャネル動作する
2つ目の例では合計24GBのうち16GB分がデュアルチャネル動作する
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:17:32.44ID:+BpleHwf
まぁ同じことだけど

(それぞれ)4GB分
     ↓
合計12GBのうち8GB分

とすることによって勘違いはしにくくなったんじゃね
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 20:54:56.02ID:cKqkA0yj
一昔の感覚でいうとデュアルチャンネルって
メモリのR/Wは多少上がるけど体感できるほどじゃなくて
余りメリット無いイメージなんだけど、最近の環境だと恩恵でかいの?
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:01:51.55ID:v8BeRbgn
ついでにメモリで質問なんだけど
2400とか2666の数字あるやん
あれが一緒じゃないとデュアルチャンネルにならないの?
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:27.99ID:cGwN3TiV
>>835
遅い方に合わせて同期される
基本プロファイルに入ってる範囲内なら勝手に動悸するで
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:19:33.46ID:v8BeRbgn
>>837
ありがd
E595を構成変更して8G1枚にしたんだけど
上の方で2666ってあったの、すっ飛ばして2400買って失敗かと思ってた
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:45:02.48ID:c0s3+PaC
>>818
元々8GB一本に変えてたら2400なり2666ならデュアルなるんじゃないの?
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 22:12:16.73ID:+BpleHwf
>>834
何のベンチ?

メモリベンチほどは変わらないけどCinebenchもそこそこ変わるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況