X



HP ENVYシリーズ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:42.78ID:qxJDYTxh
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。

ENVY −プレミアム−
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/

HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

HP ENVY 13 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/

HP ENVY 15 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569744460/
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:06:29.81ID:H3AvdCdJ
まあivy i7 ssdありゃ現役だわな
ここの貧乏人達は所有したことがないんだろう
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:07:39.94ID:6GZ3XNAz
>>575
だからそれは第7世代のi5積んだノートとのとの比較だっつーの。
まぁ第8世代になってノート用のCPUもsandyやivyのデスクトップ用に追い付いたって感じじゃないのかね?
体感的にはそう感じる。
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:10:21.09ID:yufFe3zn
>>578
なんで急に第7世代の話し始めるのよ
お前ってアスペとか言われない?
今まで俺もお前も他の人も第7世代との比較も話もしてないぞ
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:10:51.95ID:H3AvdCdJ
デスクトップとか使えるなら使うわ
アイフォンみたいにわざわざ人目を気にしたりはない
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:11:15.47ID:6GZ3XNAz
>>579
実際使ってて十分に使えると判断出来てるからな。
いらんもん買うから貧乏になるんやぞ。
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:12:18.54ID:H3AvdCdJ
第7世代辺りの話になることも理解できなかったか
知識無いのはわかった
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:14:47.59ID:6GZ3XNAz
>>580
あ、ごめん。
それに関しては俺の>>529の書き込みか間違ってるわ。
第7世代i5やった。
マジでごめん。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:18:19.53ID:OE9RSKyR
>>585
第7世代言うなら話もわかるわ
ってかお前はまじで後からころころ変えすぎやろ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:49.32ID:6GZ3XNAz
>>586
そう言うなや。
>>583は最近出てきた人だし、そんな前の書き込みのミスは分からんやろ。
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:24:25.51ID:6GZ3XNAz
>>587
それは謝る。
記憶で話ししてるから間違えた。

まぁ俺はivy i7 3770K、16GB、SSDが今でも現役で使えるという事が分かって貰えればそれでええよ。
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:50.71ID:QMi8j0go
RAM8GB上限モデルのEnvyの名前負け感
ブランド名が自虐でしかない
客に自虐させて恥ずかしくないのかHP
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:51:31.97ID:4P92Leoy
誤爆失礼
明日は寒いらしいんで、みなさんも暖かくしてね♪
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 16:20:25.93ID:6GZ3XNAz
>>595
君は用途にあった道具を大事に使ってる人をバカにする属性を持って生まれた人?
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 16:28:41.72ID:/uhl+6yA
>>567
ttps://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5266&ProductSKU=BASE:23641

メモリだけだけどあると思うんですけど
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 20:02:01.37ID:Aehbj2k1
伸びてると思ったらニートバトルすか

インテル15インチ16GBのオレの勝ちでいいすか?
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 20:22:05.47ID:bWOxePUs
ニートがノーパソで何するの?
割とマジレス希望
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 20:28:30.85ID:Oq0L9RJS
各々使用目的も運用方法も予算も違うから他人の意見にケチ付けても無意味なんは確かだ。
ただ共通の見解としては、ENVYは微妙に痒い所に手が届かない惜しい製品ってことか
もうチョイで万人受けする名機になれたのにな
当然、現行モデルで満足してる人も多い筈だし、決して悪い機種じゃないでしょ。
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:49.09ID:Oq0L9RJS
>>608
いやニートなんは否定しないんかいw

携帯性重視のモバイルPCのスレ見てる時点でニートやら無職の類は少ないだろとw
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:14.17ID:g+dPxmGU
>>606
数万足してspectre買えば幸せになれる
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:16.13ID:4P92Leoy
>>612
爆熱とオンボードメモリじゃなければSpectre15欲しいんだけど…
それでこの間、ENVY15-dr買っちゃったんですよねぇ
Spectre15は次に期待してます
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:26.29ID:bWOxePUs
>>608
不動産投資とノーパソってなんの関係が?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:52.32ID:ey76CS5L
国内大手メーカーより比較的安価っても10万前後するものだから長く使いたいのは自然だと思うけどな。
貧乏だと馬鹿にされても、自分はそれこそ5年くらいは使って当然って気でPCはデスクトップもノートも吟味してるよ。
失敗した場合買い換えろと言われても、数万は出て行く訳で、そんな恐ろしいこと考えられんわw
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 22:14:53.40ID:uRsxRKaf
>>609
お前貧乏やん。
>>610
厳密に言えば純粋なニートと違うけど、周りにはそう思われてるw
>>615
その思考ではわけわからんだろうな。
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 22:55:09.12ID:bWOxePUs
>>617
説明出来ないって自分で理解出来てない事とイコール
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 22:56:20.12ID:bWOxePUs
>>283
例えばこのレス俺が書いたんだが
AMDは長期投資だからノーパソでなにかする事なんてゼロ
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 22:59:17.71ID:NA56ez77
過去見ても最大10倍差くらいだから少なくとも1000万投資したんか
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:01:45.81ID:bWOxePUs
>>622
スタートは500万
安倍政権始まった時に円が紙くずなると思って持ち金全部ドルに変えたのがきっかけ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:51.64ID:bWOxePUs
予定ではクソIntelの時価総額抜くから
株はまだまだ上がる
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:36:52.95ID:4P92Leoy
新しいENVY13のIntel版が出てますね
ICELakeかと思ったけど、CometLakeだけど、
やっぱ、ICELake自体とDDR4-3733の供給不足かな?
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:45.70ID:DAOgWOjM
なんで伸びてるの?
まだ新機種出る時期じゃないよな?
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 00:02:02.24ID:SGDQUils
このAMD株がどうのっていうキッズ、毎日居るな
投資スレにでも行けばいいのに
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 00:26:44.48ID:/JdYd91I
一個前の機種まで割と雰囲気良かったのにね。
EnvyはただのコスパノートなのにオサレPCと勘違いしてる層とか自分でスペックも見極められない低脳層がかなり流入してるぽいなぁ。
変にイキってるからガラは悪いわ荒れるわでろくな事はないわ。
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 01:34:20.83ID:joUg42Vc
9月のR6 512GB特価6万で買った組だけど
ベッドでエロ動画専用端末にしか使ってないわw
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 02:34:51.76ID:OTBouzRp
>>634
こうやってみると価格コムモデルって安いんだなあと思う。
期限なし台数無制限でブラックフライデーセールよりも安いもんな・・・
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 02:36:23.05ID:OTBouzRp
>>636
HPはメモリのアップグレードが安くて良心的だよね。
初めから16G乗せときゃいいのにとも思うがw
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 05:59:52.15ID:yc7itnRf
13インチの方は16に出来ないんだな
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 06:24:53.67ID:STeffmm/
>>631
投資スレにENVYの事書かれてたから来たのだ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:18:09.29ID:/JdYd91I
>>640
んじゃもう帰りなよ。
スレチも甚だしいし君は必要とされてないよ。
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:19:56.71ID:STeffmm/
コスパに敏感なのが投資家なのに
出ていくのは君じゃね?
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:22:18.28ID:MjoIzIxD
ブラックフライデーのページから購入しようとしても5%オフが見積もりに反映されてないけど、引き落としの時にはちゃんと値引きされるのかな?
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 11:29:53.90ID:jIDd8J2r
>>645
本当だ。値引きが反映させないな。
バグってるのか?
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:15.45ID:jIDd8J2r
リーベイツ5%とブラックフライデー5%の計10%までが限界か?
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:56:46.16ID:MjoIzIxD
モバイルじゃなくてデスクトップのページからなら値引きされた。危なかった〜
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 13:51:41.16ID:z0DbytTE
>>633
1万円のタブで済んだんじゃあないか。。。5万円損だなw

価格コム買えばいいじゃない。office半額とかおら羨ましいぞ。少々の差額は使いこめば誤差だよ
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:15:12.87ID:9EwmRJRh
欲しいときに買う、満足度や目的達成度を考えると、これが一番コスパ高い。
若干の価格の変動なんて誤差として無視できるほど
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:19:56.50ID:nMDGsfMx
>>653
若干ならねw
2ヶ月前はryzen5 3400U 8G 512 ENVYが税込64000円
リーベイツ6500ポイントだったからね
イオンカードあれば1万のCBも可能だった
今同スペック買おうとすると倍近くかかるww
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:43:17.88ID:rKnh2B0/
>>653
それな。
そして検討してる中の最も高スペックの仕様を買っておくべき。
どうせ死ぬ時は金余るんだからw
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 18:41:07.96ID:rKnh2B0/
>>656
今その数万がなければ困るんじゃなかったら使っとけばいいじゃん。
金はどうせ後で余る。
今困るなら仕方ないけど。
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 19:18:46.56ID:OTBouzRp
シークレットセールのenvy x360 15 インテル、
限定20台が売り切れて、また限定20台追加しているねw
いかんなー。
こういう商売していると信用をなくすぞ。
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:40.34ID:UsMB+aus
>>658
ブラックフライデーのRyzen7モデルと迷ったけど、セール初日の昼までに半分位売れていたので職場からアクセスして購入したのに…
なんかガッカリですね…

そう言えば、何気に付属品と同じアクティブペンが「便利にお得に!オプションキャンペーン」で2,500円とお得になっていますね
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 21:47:32.07ID:jsIFgWC9
前世代機種だと3Dゲームでファンが爆音だけど今のは冷却性能上がってて静かなんだろうか
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:50:02.99ID:hMzipjKL
今世代だろうが次世代だろうがモバイルPCで3Dゲームは無謀だ
大人しくゲーミングPC買っとけ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:31.61ID:rBAoq+rM
結構いい値段まで下がっとるやん
欲しい人は買っとけよ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:15:12.30ID:RPQlAuDZ
セールで9月の祭りと比べてもryzen7版はトータルでそこまで価格差なく買える。というかryzen7は9月もあまり安くなかった。ryzen5版は圧倒的に9月のほうが安いな。
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 01:16:16.39ID:D6R9KglD
このタイミング逃したら年末年始に間に合わんと思うぞ
家にこもって遊ぶときに遅いPCだとイライラするからな
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:45:59.48ID:1Y05gyiD
またBIOS勝手にアップデート始めたんだけど!
今回は間違いない、勝手に始まった
キャンセル押したのに始まったし

電源ボタンになんか出てたから見たら
更新してシャットダウン、更新して再起動になってたから
再起動したんだけど、再起動したらいきなBIOSアップデートの画面になった
どういうこと?
勝手にアップデートしない設定にしたはずなんだけどなっ
てかアップデートの頻度高すぎねぇ?
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:48:16.70ID:1Y05gyiD
あーちなみに360 15のRyzen5
10月頭に買った奴 前に指紋認証出来なくなったって書いた奴
WindowsHelloが死んでるっぽい
アップデートさてる最中なんでなんかあったらまたくるわ
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:01:25.45ID:1Y05gyiD
15-ds0001 F17です
ごめんなさい、自動でインストールになってましたm(_ _)m
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:08:14.85ID:dYOY+X1c
>>672
散々人のせいにしといてそれ?
騒いでる奴みんなこれなんやろなぁ
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:33:52.16ID:2tzkKmS7
女っぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況