X



中古ノート総合スレ 61台も買うなんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 18:14:01.94ID:XP20mCo1
■前スレ
中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/
中古ノート総合スレ 52台も買うな=んて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
中古ノート総合スレ 56台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546992983/
中古ノート総合スレ 57台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550207183/
中古ノート総合スレ 58台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553930510/
中古ノート総合スレ 59台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558241490/
中古ノート総合スレ 60台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561497508/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 18:32:57.61ID:lpDD74lF
>>1
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 優  |(´・ω・`)
  | 秀  |      ヽ
 (ヨ___E)、
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 18:42:10.36ID:m2U0JtAl
>>1
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 最  |(´・ω・`)
  | 高  |      ヽ
 (ヨ___E)、
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 18:57:03.79ID:BFVQaeqw
i7-4世代くん()ウザっ
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 18:58:37.99ID:0i4zH+es
次スレは?と聞いといて埋めだしてるからなんか障害でもあるんだろうな
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 20:55:00.99ID:AqNUfpFO
書き込み時間見ると998書き込んでからすぐに埋めてんだよな
偏見かもしれないが5chで句点使ってる奴は頭おかしいのが多い
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:26:56.62ID:7oG220KB
前スレ987です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
新品の方が良いのは重々承知なんですが、人からの頼まれものでして・・・。
中古で構わないから出来るだけ安いのを、となるとどんなのを買いますか?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:30:59.60ID:CUc3LJU6
二万ちょっとでi5の第五世代でも買っておけよ……
LIFEBOOK S935/Kとかあるだろ……
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:35:33.05ID:m2U0JtAl
NEC Lavie Core i7 4700MQ/8GB/新品 SSD 960GB /windows10/Office2019 15.6インチ  ノートパソコン ブルーレイが
現在価格11,500円なら買いだろうけど即決価格60,000円じゃ中古買う意味が無い
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:35:35.07ID:ant+/IMX
>>13
液晶小さいだろ…………。
15インチで探してこいや…………。
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:50:38.29ID:m8LC2mzu
>>12
君のニーズには、俺のi5-3340M機でも賄えるな
passmarkのマルチスコア4,000もあればできる
画像や動画の編集があるからメモリは8GB*2枚まで増やすとして、できるだけ安く上げたいなら総額3万円までいかずとも叶えられるんじゃ
快速にしたいならSSDに換装して、それでも総額3万円かな
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:51:03.94ID:7oG220KB
世代が新しい方を買いたいんですけどね。
末尾Uのやつだと安いけど、スコア載っけてるサイト見ると能力低いじゃないですか?
i5の6世代とかU付いてるやつは2万台で買えるけど、
正直どの程度まで出来るのかが分からなくて・・・。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 21:51:56.38ID:qyNTkK5w
>>12
人からの頼まれモノ、それ断った方がいいよ
詳しい君に任すと言って後になって文句を言いそう
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:02:02.33ID:7oG220KB
>>19
いやぁほんとにね。
自分で使うなら新品か自己責任で4コアのi7でもすぐ買っちゃうんだけど。
色々探すのは楽しいからいいけど、こんな苦労するとは。
ただ妥協だけはしたくなくてね、出来るだけ良いものあげたい。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:09:52.26ID:y43hEhVy
少し前に初心者にも丁寧に説明してやるよってやつ居たと思ったけどそいつ居ないの?
出番だぞ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:16:12.82ID:lTwUIACc
初心者相手に的確な答えをしてるのは>>19だと思う
明確な根拠もなく末尾2の4コアというのもどうかと思う
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:26.16ID:lTwUIACc
国内メーカーのコンシューマ上位機は相場が高いのは分かり切った事で、現在価格だけ見て候補に入れるのも安易すぎる
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:31:34.51ID:lTwUIACc
末尾2じゃなかったか
でも4700MQでもシングルのスコアは高くはないので、普段使いならそんなに早くは感じないかも知れない
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:46:32.08ID:KLtt5y6E
断るに一票。
勝手にサポートセンターもどきをやる事になります。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 22:52:04.75ID:dHDJXirj
中古はどんな不具合があるかわからないから
自己責任でやるもんであって
他人から頼まれて買うものではないと思う
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 23:27:27.73ID:rF4yBBSy
荒れるかもしれないから迷ったけど
相談されてまたそれを相談するような状態では、ここは上何名かの助言のように思いとどまるべきかと
良い物選べたとしても小さなことでそれこそサポセンみたいに呼びつけられると思う
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/19(月) 23:48:09.67ID:7oG220KB
皆様、どうもありがとうございます。もうちょい良く考えてみます。
中古じゃなく新品勧めてみる方向が双方にとってもいいですよね。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 00:05:18.03ID:vLQMRLCm
Amazonで富士通の中古ノートパソコンが激安で売ってるけど、買った人いる?
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 00:41:51.38ID:qNMWnqcW
こんな無知に振ってくる無知
こわいこわい

どんな話から転じて請け負おうと思ったのか
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 01:57:05.05ID:MI/2ocXq
初心者を装い、ここで中古に関して、細かく質問するのは、筋違い。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 05:01:21.16ID:nSaX6ZQx
友達をダシにして自分の相談をするのは女の常套手段
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:37.34ID:vjWj4jIz
2時間くらい自動延長で吊り上げ芝居を見さされるのも時間の無駄がすごいな
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 14:49:25.51ID:cYpjFHDg
1年半くらい前にXPからの乗換えではじめて中古ノートをショップで買ったけどSSD付きは2万超えばかりで手が出なかった。
CPUが古いノートは容量のでかいSSDとメモリー8GB付きで2万以内で買えるようになってるんだな。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 15:17:28.53ID:ao3+ozTD
>>40
そういうのは元のHDD機でも1万円以内のもの
大概は無名の信頼性の怪しいSSDが付いてるので、自分でSSD化した方が安くて物も良い
このスレでは散々言われている事
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:21.47ID:CsJfiFl9
KEIANってなんかまずいの?
TL見てたら近場のリサイクルショップのノートPC買い取り要件で
KEIAN以外のメーカーってなってたwwww
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 18:10:06.01ID:GduVcFxB
>>44
ドンキPCのOEM元
もともとは中華padと呼ばれる安物アンドロイドタブレットのメーカー
アキバのジャンク通りで新品が5-8千円の間で売られている
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 19:58:53.41ID:oSyKGsQ7
>>46
やらかしてはいない
19800円という価格でノーパソ売るよと発表したとき少し騒がれた程度
発売前から恵安と予想されて実際に買った人から恵安でしたと報告された
PCwatch、アスキー、個人ブログで解体した写真が出ていたよ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 20:11:38.71ID:nT1RwogC
ハンダでメモリ直付けってそんなに製造コスト下がるんかな?
ドンキPCだってメモリ増設出来たらまだ使い道あったのに
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:41:07.01ID:1u6GSYN/
ソケットと基板と実装の分コスト下がる
そもそもタブレット用の超安物SOCだからメモリ増設するコストかける意味もない
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:46:05.53ID:ZeKOEVlB
>>49
そんなもんかね?
メモリ1Tとかにしたら末永く使えるし需要あると思ってたんだが
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 21:58:53.35ID:1u6GSYN/
RAMサイズは安物SOCでの上限もあるけど
Windowsライセンス料の格安タブレット向けバーゲン価格で
メモリ・ストレージの上限あったような記憶
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 22:24:32.78ID:J0BPYHj1
>>52
メモリは知らんがストレージが32GBまでならWin10ライセンス料が格安
中華製Win10タブレットが1万くらいで売られているのもそういう条件下なので安く出来ている
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 23:17:06.20ID:0bwhWWA5
メモリハンダ付けってユーザーへの嫌がらせじゃなかったのか
macのSSDも何か理由が?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 23:53:53.22ID:r79Ie8jK
Let's SZ5 SZ6等 機種によっては 薄型/軽量化のためにメモリスロットを廃止することがある
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 00:44:02.34ID:8nTxjXh4
コネクタは高い。メモリもLSI単体なら安く調達。
オンボードになれば実装も試験工程も安くなる。
筐体もメモリ交換も考えなくてよくてコストダウンできる
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:29:31.92ID:tUtcIMQ0
>>54
コストカットでしょ。メーカーとしては一円でもコストは下げたい訳だし
SoCやメモリ、ストレージなんて基板直付けにした方がコネクタ代も試験工数も筐体の薄型化にも有利
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:37:35.83ID:AYf1WpkF
もう中古を換装してパワーアップして売りつける時代は終わる。
換装して使えるのは旧世代の化石だけだな。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 12:50:33.41ID:+uGp5kWs
たとえ「古生代の化石」とよばれようと三葉虫からアンモナイトに換装出来て性能が上がるなら
ペラペラでカッコいいが使い捨ての新品よりは骨董品の方が楽しめる
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 13:12:06.13ID:qog4PfQq
i7-4910MQに換装が最強
中古CPUだけで。そこそこの中古ノートが買える値段なのが難点だが
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:50:06.02ID:1XZw4pTr
あなたたちの回転ずしを見ながら毎日こう思っています
きたねーゴミ出してんじゃねーよボケが!!
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 16:55:45.01ID:vu9M7t8G
>>64
即決でも安いやん
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 17:02:29.40ID:caa+LMkQ
基本的に良い物は即決。悪い物は買い手すらつかない。目利きが常駐しているから素人から見ると安く見えて玄人から見ると高く見える。ヤフオクとメルカリは修行の場所です。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 21:09:13.84ID:vu9M7t8G
今は画像と文で目利きだな
今時高いだけの実店舗で中古なんて馬鹿げた時代
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 22:01:49.81ID:vu9M7t8G
まさか、今時実店舗で買ってる人が居るとか?
相当な情弱かお爺さん世代くらいだろう
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 22:30:11.65ID:/V0gWElp
アキバの中古屋やバルクとかパーツ探し店に行くよ
都区内在住だから近くて便利
郊外の大型のドフとかもお宝探しに行くよ
つい衝動買いしてしまうよ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 22:33:57.22ID:dNwhK4ZB
目利きが常駐してる中掘り出し物を拾えたのは
本当に幸運だったということなのか
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 23:53:28.77ID:hG8oy3Iq
日立のPriusというノートパソコンを
友人からジャンクで8000円で購入しました
キーボードのキーがいくつか効かないみたいですけど
直せばVRゲームとかできますか?
160ギガのウインドーズです
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 00:04:16.31ID:R/pZP738
>>76
自分である程度調べてから質問したほうがいいぞ
他スレみたいにまたぼろくそ言われる
そのPCじゃVRげーは無理
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 00:18:44.42ID:yYVm37dU
お前ら暇人すぎか子供部屋おじさんだろ
散々オモチャにした挙げ句レスおかわりすんなw
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 00:57:26.85ID:R/pZP738
>>80
たまたま両方のスレ見てただけだし、あっちでは絡んでないんだが?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 02:23:35.44ID:ddm+O6Em
小学生からプログラム教える暇があったら先にマルチポストの愚かさを叩きこむべきだと思う
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 07:33:20.80ID:mBbdnfwa
>>76
日立のPCっていつの時代だよ
それを8千円って893かよ
このスレの連中からすればタダでもいらないって言いそう

VRゲーム可能するための改造費で8千円を超えます
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 07:36:36.88ID:Rwl8porJ
>>76
VRがどうの前に10年以上前の中古に8千円は高いな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:28.50ID:hahPkkm7
パソコン処分したら8000円もらってラッキーって感じ。暴利です。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:11.80ID:K9hKVjTg
安く買ったっていうて
ぼろ何台も使わないのに持てるんじゃ
時間と金の無駄じゃん

そこのハゲデブじじい
お前だよ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 11:39:45.73ID:WW2NxyJL
日立はVistaが最後か、2007年販売モデルが最後
メーカーの修理部品保有期間が7-8年
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 12:37:35.52ID:Nv0A81kI
リコレでFHD液晶の中古探しているけど高いのね、中古で3万円出すならデルエクスプレスで5万円の新品探したほうがいいのかな?
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:16:16.33ID:uZMzyVJ0
>>89
それだけ出せるなら
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1203183.html
売り切れるかもしれんけど
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 13:36:55.00ID:LVXU0tDC
>>89
何でもええならthinkpad x230あたり買って液晶取り替えたら安いで
合計で2万かからん
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 15:13:43.72ID:k3lDq/JP
x1carbon第三世代やっす
初代を1万円台前半で買えたけど
こっち待った方がよかったな
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 15:14:56.33ID:bDRrE2+L
>>75
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 15:30:32.92ID:TEnVHLbE
ただしデーターは集金ペイ直通レベルのセキュリティです。たまにカメラが勝手に動作します。
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 15:41:31.95ID:bbk0D4hd
>>90
それいいんじゃね
X1 CarbonならMacBookに張り合えるわ
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 20:18:12.30ID:heFIK+Y4
愛機はオンボロ中古でいいから
愛妻は新品がいい
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 20:18:13.28ID:heFIK+Y4
愛機はオンボロ中古でいいから
愛妻は新品がいい
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 20:35:50.18ID:OXRFfxKA
ryzenのせいで性能競争はじまってCPU性能爆上がり中だから中古相場が暴落しそうな気がする
今までは古いノートでも言うほど性能悪くないから価値あったけど
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 21:08:26.63ID:yjMCBCot
くっそ重いな5ch
これじゃあCorei7だろうがSSDだろうが意味ねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況